X



【企業】ファミマ、ユニー全株をドンキに売却検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/10(水) 19:20:58.44ID:CAP_USER
ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)がグループ体制の見直しに着手した。総合スーパー(GMS)子会社ユニーの全株について、資本業務提携しているドンキホーテHDのグループに売却する方向で最終調整に入った。ユニー・ファミマはサークルKサンクスの店舗をファミマに切り替える作業を今秋完了する。不振事業の切り離しにメドを付け、コンビニエンスストア事業でセブン−イレブン・ジャパンを追う体制を整える。

10月中旬にも正式決定する。ユニー・ファミマHDは2017年夏にドンキHDと資本業務提携した。ドンキがユニー株の40%を引き受けている。店舗の品数を多くするドンキの手法をユニーに導入した新型業態店舗の効果は大きいと判断しており、近く残り60%も譲渡する方向だ。

 生鮮品の流通などでドンキもユニー・ファミマ側のノウハウを必要としており提携関係は維持する。ユニーがドンキの完全子会社となった後、ユニー・ファミマHDがドンキに20%程度出資する案などを検討しているもようだ。

 ユニー・ファミマHDの親会社である伊藤忠商事は不振が続くGMSからの撤退をかねて模索していた。16年9月以降、ファミリーマートとサークルKサンクスの事業を統合することで、コンビニの店舗は全国で1万7000弱とセブンイレブンに次ぐ規模になっている。ユニーを売却することで、コンビニ事業に経営資源を集中する。

ドンキは昨夏のユニー・ファミマHDとの提携以降、多彩な商品を棚に詰め込む自社の手法をユニーに持ち込み、GMSのうち不振だった6店舗を改装済み。新業態店は18年3〜5月期に客数が前年同期比75%増、売り上げも同2倍に増えている。

 ドンキはユニーを傘下に収め、店舗網を広げて消費者へのブランド浸透を進める。生鮮食料品のノウハウを吸収するなど相乗効果も大きいとみているもようだ。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/101000872/
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:48:58.78ID:OW+hf+W3
超上から目線のユニー厨
まさかドンキの子会社になろうとは予想もしてなかったんだろうなw


335 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2015/03/07(土) 12:14:10.40 ID:Q36nSJ2k
>>327
株価なんて底まで下がりきってるし、傘下の中食より株価も低いんだぞ、もう焦る必要も無いだろ

ファミマが得するだけの提携だから、この一年間の提携交渉の間で最低限の土産は用意させないと。ファミマ社長の誠意を確認させないと、コンビニ部門の本社も名古屋か稲沢、社員に引っ越しさせろ

ダメならイズミヤ同様、伊藤忠から手を引け、伊藤忠はファミマを黙らせて土下座させてでも提携してくれと頼みにくるだろうし

別にユニーはバローと提携したって、ローソンと提携したっていいんだし
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:07:41.78ID:0nRUCKU/
>>297
un●koカード出してる会社が何か言ってらw
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:31:29.92ID:UCiwb9md
ユニーは名古屋近辺の食品のごり押し感がうざったい。
名古屋味ってそう好かれるもんでもないのに。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 19:59:13.99ID:1JQmv3ta
>>290
経営不振で鈍器に乗っ取られたドイトの例を取ると
ドンキに転換できそうな店舗は徹底的に転換したが、周辺環境その他の要因で
鈍器化できない店がホームセンターのまま残っている。
ポイントカードがマジカに切り替わってレジ袋があの黄色に変わってしまっているが、
そのレジ袋や店の看板などにペンギンの絵はない。
ドイト程度に数店ユニーとアピタが残るんじゃないの?
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:11:24.86ID:0PXWP08I
セブンはイトーヨーカドーと一緒になってセブン&アイグループになったけど

ファミマはドンキホーテと一緒になっても同じ夢は描けないと思う
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:34:46.83ID:1WUHQvui
ファミマって先日ネット販売に失敗しなかったっけ?
実店舗も手放すの?
センスなさすぎ。
そんなことより「歩道際ボルト固定灰皿設置による路上喫煙助長」止めろよ。
※↑この灰皿設置、絶対マニュアル化されてるよね
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 21:38:53.60ID:sDDAQZYb
素晴らしいニュースだ。ファミマがわざわざ儲からないスーパーを抱える意味がない。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:22:07.94ID:RmtO4W++
大口のアピタドンキはスーパーとは思えん客層だわ
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 23:42:44.35ID:/4FfsUiq
ユニー…
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:00:28.96ID:gffkoYL7
>>290
>>307
今既にそうなってるが、アピタ、ピアゴは無くなるだろうけど、ユニーの名前はロゴを変えて残すと思う。
ただ、やめるなら思い切って全部やめた方がいい。中途半端にユニーなんて
名前使われる方がむしろ残酷だな。
そういう意味では長崎屋の方が良かった。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:12:00.33ID:UMgPDaRh
>>308
セブイレは元々ヨーカドーの子会社
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:24:19.31ID:H8u5Akul
>>315
基本ユニー、アピタの店舗は全部ドン・キホーテに変わるってw 
銀行の合併と一緒だよ 吸収された方は良くて名前だけ残して、管理職は窓際かリストラ
資本主義ってそういうもんやでw
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:43:23.31ID:CxM78DJb
>>307
ホームセンターとアピタでは、環境が違うと思う
DIYは、ドラッグストアと並んで店舗数が増え続けている業界
総合スーパーは、すでに斜陽

だから、ドンキ化できる店舗はドンキ化するけれど、
ドンキ化できない店舗は撤退じゃないかな
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:51:46.08ID:CxM78DJb
>>307
> 周辺環境その他の要因

どこも周辺住人は「ドンキにするな」と言うに決まってる
その声を無視できる存在だからこそ、ドンキが買収するわけ

「撤退するな」という地元の声が面倒で、ファミマはユニーを丸ごと手放すんだよ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 08:12:00.25ID:FaXyQ14i
>その声を無視できる存在だからこそ、ドンキが買収するわけ
ちょっと何言ってるかわからない
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 08:53:29.71ID:uanhMwHc
社内政治、派閥争い、裏切り、利権、契約詐欺
今回の案件は。伊藤忠の薄汚い部分が表に出すぎてない?
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 08:55:05.75ID:t3JVtbGM
10年前からユニーユニーうるさいバカがようやく消えるのか
この板で流通関係のスレに現れてユニーと合併して名古屋本社にしろとか言ってたアホ
愛知県内ですら売上ガタガタのユニーには当然の結末
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:13.21ID:/yccW3Ps
反知性総理が率いる反知性公文書偽造社会には鈍器がピッタリじゃない。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:14.96ID:u01A2a9b
横浜やばくね?ファミリー向けの店が、黒と黄色の単身者外国人向けの深夜施設になって住民納得するのか
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:34:44.42ID:9AiHuTEK
>>284
伊藤忠が手放すわけない
伊藤忠は商品を納入できるところならどこでもいい
イオンは三菱商事が押さえてるからありえない
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 09:39:39.15ID:FsOEn7yB
ドンキ、100均市場に殴りこみしてくれ!
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 10:00:08.58ID:u01A2a9b
>>335
無理じゃね?ドンキの強みは
・ドラッグストア擬態
・スポット購入による、地方の中古販売のような廃棄品の販売

100 均よりよわい
これで下手に手をつっこんだら、逆にダイソーとセリアに逆に侵略されるぞ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 10:16:48.28ID:xD8qTFl6
欲しいものがあっても
アマゾンアプリでバーコードスキャンしたら
アマゾンのほうが安いしな
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 10:36:44.72ID:zNSSuQNi
>>148
ミニストップは増税により
イートインスペース壊滅で終わる。
持ち帰りなら軽減税率適用
店内飲食は増税
これでコンビニからイートインスペース消える。
なぜならいちいち聞くのが面倒
持ち帰りと称して店内飲食するトラブル警戒するから
イートインスペース潰して持ち帰り一択に統一する。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 10:43:39.41ID:zNSSuQNi
>>196
商品流す場所がほしい伊藤忠が
ドンキへの出資なしで
ただ闇雲にユニーやるわけねーだろw
出資ないなら伊藤忠から商品買う義務なんてねーよw

ドンキからすれば支配はされたくないが
ユニーという自由な出店場所はものすごくほしいわけで
2割出資で妥協したんだろw
嫌われ者の自覚はあるようだから
新規出店でもかなり苦労してるはずだ。
だが完全子会社であれば
やりたい放題できるからな。
家主もドンキに変わるなら契約しないと言う可能性もあるが
現実にメガドンキユニーが結果出てるし、
家主なんて多くは
「賃料払うなら中身どうでもいい」
ってのばかり。

最近はユニーの店舗営業してるのに
「ユニー追い出してうちと契約しない?ユニーよりは客集めるよ。」
なんてのも増えてると聞いている。
テナントからすれば核施設の集客力は高ければ高いほどよいわけで。
そういう危機感もあったのだろうね。

「ウォークモールに一番いらないテナント、ユニー直営説」
だからね。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 10:52:56.04ID:V3MYBlON
ユニー・ファミマは大幅増益
GMSを捨てる戦略は当たりという事なんだろう
煮ても焼いても食えないからドンキに丸投げ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 11:37:38.42ID:hsgC9Ug1
ドンキをそんなに増やして大丈夫なんだろうか。店舗数が少ないから利益率が高いんじゃないの?
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:10:15.63ID:hXQ59ki8
>>344
利益の出そうな店だけドンキ化して、あとは売っ払うつもり。
土地建物も欲しいけど、何より労働力が足りないからそこが狙い目。
20代30代の小売経験者を数百人一度にゲットできるなんて夢のようだぜ。
その中から100人残れば上出来だよ。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:22:43.67ID:V3MYBlON
>>345
ユニーの40代50代の無駄に給料高いだけの人間なんてドンキはいらないぞ
土地建物には価値はあるが人材にはほとんど価値は無い
ドンキの店員に高いスキルが必要だと思うか?
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:28:31.64ID:EiPDXgsF
ヨーカドーとユニー

どうしてここまで差がついたのか
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:19.20ID:u01A2a9b
>>346
都内は使い捨てでいけてしまうから、若い独身特効兵だらけなんだよな
サークルKもファミマに比べて勤続年数が長い家庭持ちが多かったんだよね

コスト的には、社員の生活が破綻してるほうが断然強い
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:43:01.47ID:jvAZkLbG
>>334
ドンキに伊藤忠が出資するのは、ドンキはキャッシュが欲しかったから。
なんでカネが必要かというと西友

って説もあるみたいだな。
珍しい店だから客が集まってるのに、ユニーと西友が鈍器に化けたら
物珍しくなくなって集客の効果が薄れそう

>>336
エネループのデザインを放棄したのは許さん。
海外向けは昔のままなのに、国内向けだけパナループになってしまい
エネループというか乾電池型の充電池市場自体を壊滅させた。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 12:55:15.01ID:hXQ59ki8
>>346
日本語読めないのに無理してレスしなくていいよ。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 13:28:37.91ID:1Sh/hQ24
ユニー関係者(本部、店舗、卸)は、十年前ぐらいは でかい面してたなぁ。
SEJ、IY、イオンには全く叶わず、まさかドンキに吸収されるとはね ww

ドンキなんて、ヤンキー上がりみたいなのいっぱいじゃん。
プライドだけは高いユニー関係者はやっていけるのか??
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 14:25:41.23ID:RvRBkFEs
>>334
ドンキ、市内にすでに3店舗ある。
最初の店舗ができてからかなり経ってるからもう珍しくはないな。
すべて郊外型の大きめの店舗。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 14:31:18.55ID:QnQrrt39
>>346
仕事ができれば何歳でも構わない
賃金体系はドンキの完全成果主義になるから収入は結果次第
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:12:19.03ID:lrdKqQMp
>>351
部長クラスでさえ使えない奴ばっかだろユニーとか
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:14:37.17ID:lrdKqQMp
>>293
ノウハウはすでに持ってるし値段も目玉商品が多いよ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:22:53.31ID:xXPxZHXF
流通に勤めてるけどアピタ社員可哀想だな
実質的な吸収合併だからドンキ社員に頭が上がらなくなる
しかもレベル的にはドンキ社員の方が遥かに下だからな
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:29:46.43ID:+/cK0SEe
>>351
ユニーは無借金経営
経費削減の為に稲沢市のスーパーの一角に本社置くくらいのケチケチ経営で

社長の佐古則夫の「神からのお告げ」が無ければ
https://www.nenbutsushu.or.jp/
同じ宗教のファミマ上田会長との合併なんて有り得なかったからな
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 16:58:02.91ID:eFVoqv7D
>>1
ビニール袋有料?
だよね?そんなの商品の値段で
何とでもなるもんなw
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:00:36.57ID:eFVoqv7D
>>317
アピタの暖簾のが良いと思うの
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:04:39.97ID:eFVoqv7D
>>1
【訪日消費帰国後リピート】(日K)
菓子・化粧品・おむつ…輸出拡大で増産

工場はどこさ?
本社は東京だろ?ユニクロ以外…
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:07:06.15ID:kuxTAlFJ
>>362
資生堂は500億円かけて大阪に新工場建設してるよ
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:07:41.68ID:eFVoqv7D
>>331
株主じゃ…ね……
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:09:50.26ID:eFVoqv7D
>>333
お、ここで三菱商事だ…
カタールで鉄道受注した
近畿車両と200億円…
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:10:40.99ID:eFVoqv7D
>>330
ドールハウスか?
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:11:23.23ID:/XscAd0x
>>358
有利子負債何千万かあるよ。
資本金からすると少ないのは確かだけどね。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:13:28.27ID:eFVoqv7D
>>363
埋め立て地だろ
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:16:54.04ID:eFVoqv7D
>>344
今土地高騰だから…だから…
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:18:37.35ID:eFVoqv7D
>>333
日本は仲買証券会社に潰されるな…
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:19:40.97ID:eFVoqv7D
>>326
バイオゴミ処理器も東欧に売ってる
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:22:47.49ID:eFVoqv7D
>>347
ブランドじゃね?
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:26:32.29ID:eFVoqv7D
>>359
株上がってると良いね
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:28:19.55ID:eFVoqv7D
>>341
都市は大型駄目だよね
駅そば以外
サミットなんか凄く渋滞してさ…
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:28:29.91ID:kuxTAlFJ
>>368
埋め立て地?
むしろ山なんですが
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:29:42.27ID:eFVoqv7D
>>336
関西系にしては良かった事は良かった
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:30:29.53ID:eFVoqv7D
>>339
でも脱税会社だよ
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:30:47.90ID:FsOEn7yB
コンビニてさ、原価5円のおにぎりを100円で売る超ボッタクリ商売やってるのに
バイトに最低賃金ギリギリの給料しか払えないんだよね

経営者無能じゃね?
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:32:03.95ID:eFVoqv7D
>>353
うちの近くには無いよ…
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:34:52.53ID:eFVoqv7D
>>365
カタールなんて
テロリストにぶち壊してと
言ってるようなもんだわ……
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:37:02.17ID:eFVoqv7D
>>349
鈍器は中華かよ?
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:38:18.31ID:x/ajjd8d
>>381
元が暴落したのか?
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 18:04:00.97ID:Yc0zTGk9
DONY
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 18:11:31.69ID:t3JVtbGM
この板でうるさかったユニー馬鹿は泣いてるのかなw
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 18:17:05.93ID:FsOEn7yB
よく使う店

100円ショップ > アマゾン >>>>>>>>> ドンキ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 百貨店
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 18:17:07.92ID:u01A2a9b
ファミマは以外にまともだった
サークルKやユニー社員とのあまりの境遇の違いにファミマの経営陣は結構頭痛めてて
どうにかしてコンビニオーナーや従業員のモチベーションと福利厚生を高められるか
また、どうすれば社員がまともな家庭を持てないかと考え始めてる

人間として終わってるのは、よろず屋伊藤忠とドンキの連中
いつかファミマが反旗を翻すな
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 19:00:26.55ID:u01A2a9b
フジで3000 億の機会ロス
イズミヤと阪急阪神に逃げられるとダメージははかりしれず

別にドンキは急いでなかったのに、伊藤忠が強引に推し進めてた結果だな
よろず屋伊藤忠、わずか数日でフジを失い、次はイズミヤ阪急阪神まで失う

担当大ピンチだな
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 19:02:07.24ID:u01A2a9b
血のない行為に、ファミマ陣営の心まで離れはじめてる

まあ商社なんてもともとクソ企業か
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 19:26:05.15ID:UcH4mMet
>>390
ドンキを振り回していれば、人は逃げるのは当たり前
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 19:34:24.11ID:t3JVtbGM
ユニーは三洋電機みたいなもの
解体以外に道は無かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況