X



【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、下げ幅一時300円超 中国株警戒【10/9 株価】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/09(火) 12:35:19.12ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
株式前場値動き | スレタイ検索 dig @ 5ちゃんねる op[0:50:1:1:8:all:0] https://dig.5ch.net/?keywords=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D&;AndOr=0&maxResult=50&atLeast=1&Sort=1&Link=8&Bbs=all&924=0
24000円台がどんどん遠くなる動き方です。全く元気がありません。ETFで下支えしても23500円を少し持ち上げるくらいで精々ではないかと思われます。
東証でもシステム障害が起こるし、今日は散々な日かもしれません。

[東京 9日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比218円81銭安の2万3564円91銭となり大幅続落した。国内連休中に為替が円高に振れたほか、中国景気の先行きに対する警戒感が強まったことを受け、取引時間中としては9月18日以来、3週ぶりの安値を付けた。ただ急落後の中国株が下げ止まりの兆しをみせると買い戻しが入り、前引けにかけて下げ幅を縮小した。

TOPIXは前営業日比1.25%安で午前の取引を終了した。セクター別では不動産、陸運、建設を除く30業種が値下がりし、鉱業、輸送用機器、電気機器の下げが目立った。

中国人民銀行が景気支援策として預金準備率の引き下げを発表したにもかかわらず、国慶節の連休明けとなる8日の中国株式市場は大幅安となった。9日の東京市場では中国株の動向への警戒感が広がり、景気敏感セクターを中心に売りが膨らんだ。

みずほ証券シニアテクニカルアナリストの三浦豊氏は「中国株は今までも下がっており、その流れが続いている印象もあるが、米半導体関連が売りに押されている。日本株は週末のSQ(特別清算指数)算出に向け短期調整となりそう」とみる。

東京証券取引所によると、この日は現物の売買システム「アローヘッド」にある仮想サーバの一部で障害が発生。一部の証券会社で株式取引ができない状況となったが、東証1部の前場の売買代金は1兆3929億円となり、全体相場への影響は軽微となった。

東証1部の騰落数は、値上がり375銘柄に対し、値下がりが1681銘柄、変わらずが53銘柄だった。

2018年10月9日 / 11:57
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-mid-9-idJPKCN1MJ06C
0002へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/09(火) 12:35:34.23ID:CAP_USER
本日の詳細

<10:49> 日経平均は一段安、中国株に連動 東証システム障害の影響限定的

日経平均は一段安。2万3400円台での値動きとなっている。前日に急落した上海
総合株価指数は下落スタートとなったが、その後プラスに転じた。中国株の下げ止まりに
反応し、日経平均は一時的に2万3500円台半ばまで戻したが、中国株への買いは続か
ず再び軟化。日本株も売り直しの動きとなるなど連動性をみせている。

市場では「今週末にはオプションSQ(特別清算指数)の算出も控えており、ポジシ
ョン調整の売りが出ている」(銀行系証券)との声も出ていた。

東京証券取引所は9日、株式取引の一部でシステム障害が発生していると明らかにし
た。ただ足元で東証1部の売買代金は1兆円を超えており、「システム障害による相場へ
の影響は限定的となっている」(同)という。


<09:46> 日経平均は300円超す下げ、中国株安と欧州政治イベントに警戒

日経平均は下げ幅を300円超に拡大した。足元では2万3400円台後半まで弱含
んでいる。不動産を除く32業種が下落。中国株のさらなる下げへの警戒感が重しとなっ
ている。「欧州での政治イベントも控えリスク回避姿勢が高まりやすく押し目買いが入り
にくい」(準大手証券)との声が出ていた。


<09:12> 寄り付きの日経平均は続落、円高や中国懸念で下げ幅200円超

寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比233円25銭安の2万35
50円47銭となり、続落で始まった。国内の連休中に円相場が1ドル113円台前半ま
で上昇したことが嫌気された。中国景気の先行き懸念から中国株安・人民元安が進んだほ
か、イタリアの財政問題も意識されるなど外部環境の悪化が重しとなっている。海運、電
気機器、精密などが安い。半面、不動産、建設などはしっかり。


<08:35> 寄り前の板状況、主力輸出株は総じて売り優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、主力輸出株でトヨタ自動車 が売り
買い拮抗。ホンダ 、キヤノン 、ソニー 、パナソニック
はやや売り優勢となっている。指数寄与度の大きいファーストリテイリング は売
り買い拮抗、ファナック は売り優勢。
メガバンクでは、三井住友フィナンシャルグループ が売り優勢。三菱UFJ
フィナンシャル・グループ 、みずほフィナンシャルグループ は売り買い
拮抗している。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 12:52:08.63ID:72E7uDOi
チャンスと思って、スルガ銀行買ってみた
アカンがな・・・
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 12:53:53.15ID:nXocrmwD
今年はもうダメぽ
しばらく出稼ぎにでも出ようかな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 13:08:15.94ID:YR5H/PI6
他所なんていいんだよ。
日本企業そのものの業績と今後をどう評価するか、だから。

なら、多少の変動はあるにせよ、
いま買っておけばそのうち、って話になる。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 13:14:45.53ID:1hn4VCPf
権利日にようやく含み損一掃できたので権利取らず泣く泣く全処分したから
暴落は気分いい
しかし買うタイミングはというと難しいな。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 13:17:11.18ID:Ua8BLBXZ
ここで押し目買いできるやつが勝つ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 13:17:18.23ID:2K2KMeib
>>12
一旦ノーポジになると、エントリーは難しいよな。トレンド見極めるなが肝心だよな。底値買いやリバ狙いとか根拠が薄いから失敗しやすい。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 13:31:00.88ID:aqFUxRrQ
世界の株式市場がきなこ臭くなってきたぜ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 13:31:49.51ID:1hn4VCPf
>>14
売値より40円以上下げてた。配当が11だから直後一時的に踏み上げられてたとしても
まあよかったかなって感じ。
あと30円下げれば確実に買い戻すんだが・・・
0018へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/09(火) 13:35:32.80ID:CAP_USER
続報

<13:13> 日経平均2万3500円付近での攻防、VIは3カ月ぶり高水準

日経平均は安値圏。2万3500円付近での攻防となっている。日経平均ボラティリ
ティー指数(VI)は一時19ポイント台後半まで上昇。取引時間中としては7月5日以
来、3カ月ぶりの高水準を付けた。市場では「直近の株価上昇の反動によるところもある
。かつてのチャイナ・ショックのような警戒感が広がっているわけでもない。リスク許容
度が極端に低下している感じはなく、押し目買いも入っている」(中堅証券)との声が出
ていた。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 13:36:47.70ID:FJNaBawH
    奇蹟のカーニバル

          開 幕 アル!  
        n:       ___    n:
        ||    / __  \ .||
        ||    | |(゚)  (゚)|   ||
       f「| |^ト    ┏(__人__)┓ 「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄   | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ イ


 ☆アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆中国の統一戦線に注意せよ! 
「全面対決」宣言も飛び出す

☆モルディブやパラオが反旗 
横暴な中国に意地を見せる

☆中国鉄道計画エチオピアでも脱線へ
一方パラオ-台は熱い友情を示す
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 13:58:14.18ID:t3hQi9EG
配当の権利取った後だからと。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 14:06:48.65ID:5GVoBfm+
オーストラリア、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハンバーガー・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガンの死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。
0022へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/09(火) 15:03:45.99ID:CAP_USER
続報

<14:22> 日経平均は安値圏、ダイフク株に透ける世界景気への弱気心理

日経平均は安値圏継続。2万3500円近辺で推移している。

ファーストリテイリング とダイフク は9日、中長期的・包括的な物
流に関するパートナーシップ合意書を締結したと発表した。発表後、ダイフク株は強含み
、プラス圏に浮上する場面があったが、買いは続かず利益確定売りに押され、足元では前
営業日比で4%安。ファーストリテとの協業効果への期待よりも、ファンダメンタルズの
先行きなどを懸念した売りが優勢となっているようだ。

ダイフクは製造業や流通業向けの自動搬送システムなどを手掛けている。生産性改善
に向けた投資活動の恩恵を受ける銘柄として注目され、今年1月に上場来高値8010円
を付けた。だがその後はじり安となっている。

中国人民銀行が景気支援策として預金準備率の引き下げを発表したものの、国慶節の
連休明けとなる8日の中国株式市場は大幅安。9日の上海株は下げ止まりの動きをみせて
いるが、中国景気の動向や関連する設備投資需要の先行きへの警戒感は根強い。

市場では「ダイフク株のバリュエーションは他の機械株に比べても高いというのもあ
るが、この地合いで機械株やロボット関連株は物色しにくい。米金利の上昇が企業活動に
悪影響をもたらすことも懸念される」(国内証券)との声が出ている。安川電機 <6506.T
>やファナック も安い。
0023へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/10/09(火) 15:18:18.75ID:CAP_USER
23469円で大引け。結局300円以上値を下げ、下放れで終了。
明日は穴埋めで反発するか、それとも続落するか。年末にかけての動きを占う意味でも注目です。
前週終値から314円安ですので大引けスレを立てます。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 15:25:00.66ID:y74n9mEi
俺は最近の下げを知ってたよ
大損YouTuberが日本株買ったって動画上げてたもん(´・ω・`)
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 15:25:04.06ID:+CDwLrha
どんなに日経平均が下がっても、安倍が首相である限りは
インデックスファンドについてはGPIFが買い支えてくれるでしょw
個別株は知らんw
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 15:30:05.08ID:y74n9mEi
某大損YouTuber日本株購入動画上げる→これは売りだと翌日即売り→見事に毎日下げる日々→大儲けで笑いが止まらん
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 15:36:27.64ID:El1GFOkS
GRIFが入ってなかったら、日経平均は1000円ちかく下げてただろうよ。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 15:46:22.20ID:EDsgPJPO
中国の景気は良くないらしいな
もうダメかもわからんねw
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 15:57:36.66ID:hdmDomdk
まっさかさーまーに落ちてく株価♪
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 16:20:09.21ID:TsmrxKpg
どうせw強権発動で収束するだろw
中国の強みは、経済を謀略戦の一環w要するに戦争の一環と捉えてる
だからねw平気で電子的に数字創って下がった株を買い支える
市場から逃げようとする連中を逃さないように強制行為を行うw
投資家も持ち株の大暴落を防げるから、文句を言わないw
普通の市場だったら恐慌が起こっててもオカシクないのに
中国で恐慌が起きないのは、中国が経済を謀略戦の一環と捉えてるからだ
そのしわ寄せは、物価上昇という形で中国人民が背負ってるが
その民衆爆発も現代兵器で押し潰すだろうよw中共は
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 17:30:15.46ID:Uz4X5RNH
ユニクロで支えていたな
ふざけやがって
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 17:51:54.95ID:gvXoo7KN
経済成長する国は下落と上昇を繰り返すんだよ
下がる度に中国崩壊を言うのはネトウヨだけ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:03:29.35ID:pf2ycI4w
>>36
ネトウヨの願望は中共の体制の崩壊なんだろう。
だが、歴史上崩壊しなかったバブルもないわけでな。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:14:10.45ID:Zuoje+K3
15日に日経暴落するってどっかで見たけどマジなの?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:16:58.74ID:Uz4X5RNH
>>38
どっかが大事だな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:18:55.83ID:vo9cjmjd
米財務省の高官は8日、「人民元安を警戒している」と発言。
米財務省が来週にも発表する為替報告書で中国を為替操作国に認定し、一段の制裁に踏み切る可能性が高まった。

その場合、円にはどのような影響があるのか。
みずほ銀行の唐鎌大輔氏は、「投機筋の円売りの持ち高が米中問題をきっかけに反転し、急速に円高が進む可能性がある」という。

米商品先物取引委員会(CFTC)によると、2日時点の投機筋(非商業部門)の円売りの持ち高は125億ドルと2月下旬以来、約8カ月ぶりの水準まで積み上がっている。

例年、11〜12月の決算を前に外資系投資ファンドは利益確定に動きやすく、円売りの持ち高が急速に反転する可能性を高めている。

斎藤氏は「報告書が出る来週には1ドル=111円台半ばまで円高が進む可能性もくすぶる」という。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:25:48.03ID:UYwk26aI
アメリカでヒラリー他レプタリアン5万人タイホー
非常事態宣言が出るんだけど。非常事態宣言の練習も10/3に終わり。
日本のバカB層は何も知らない。Qanonもなにも
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:27:00.36ID:UiUZEeHD
25万吹っ飛んだ
中国というよりダウが米国債に流れてる
これは撤退した方がいいかも
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:49:33.74ID:vYUAd2gn
当然だが業績、業績見込みより日経平均に比例し上下。
平均に引っ張られず突き抜ける会社の少なさ。ニッポンの企業の弱々しさはどうしようもない。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 18:51:02.76ID:lMPI/N2j
米国債3.25%
おいしすぎる

糞株なんか買ってられない
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 19:42:42.79ID:2K2KMeib
今の相場は身を削がれる様な損切り経験も無さそうなプレーヤーが多そうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況