【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/09(火) 01:09:12.93ID:CAP_USER
大なり小なり消費税におそれの念を抱くのが、日本の政治家というものだろう。おそれに立ち向かうか避けようとするか。それが問題だ。

政府が消費税率を5%から8%に上げたのは2014年4月。11月、安倍晋三首相は次の10%への増税を17年4月に1年半遅らせた。年度上期の実質成長率がマイナスを記録したからだ。その統計数値を知らされたのは、オーストラリアから戻る機中。専用機の一室での麻生太郎財務相との鳩首(…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36184310V01C18A0TCR000/
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 12:53:25.52ID:8dw/FL4a
>>642
日本人が消えて無くなるまで続くよ。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:04:49.52ID:tYDLQ99w
>>545
なんで悪党の仲間にならねばならんのだ?
人の金を強奪して仕事してるフリだけする卑しい仕事なんてしたくないね。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:05:49.28ID:tYDLQ99w
>>619
自民も反日政党だ
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:07:06.72ID:n/+e8T2c
消費税廃止が唯一正しい選択
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:08:45.25ID:tYDLQ99w
>>525
1兆持ってる奴から5000億とっても5000億生活費が残るが、
3万しか持ってないやつから15000円取ったら残りの生活費は15000円だけだな
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:09:26.55ID:tYDLQ99w
安価間違えた
>>625
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:13:07.33ID:tYDLQ99w
>>647
だよな。消費税増税を言ってる奴は他国の工作員。
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:24:27.25ID:JoSqWtsF
みんなで消費しなければいいよ
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:24.21ID:vrDw5Xvc
車買うとき取得税かかるけど 同じような意味の消費税もかかるんだよね

取得税=消費税 二重取りだよね?

トヨタの社長の発言で気がついた
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:11.51ID:0QYucrSG
>>625
>偏りがいけないのなら金持ちからとれって言うのは
貧乏人から取るより健全だろうが
>>634
老人が子供の明細見て、「私たちの頃より引かれるものが多い」って言ってるけど?
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:28.57ID:JHi5kAGi
>>639

そこはある程度は理解は出来るけどね、詰り企業は利益のために社会保障から
逃げ出していることも確かや、欧米なんかはそうしたコストも企業は受け持っている、
その面でも法人税がどこの国より高いと言うけど、そうしたものを含めて考えれば
決してこの国の法人税は高くは無いとは思う。

ただ、非正規は40%やけど、主婦のアルバイトも含まれるやろうし、非正規でも
企業が負担するところが有るから70%ぐらいは企業が半分は出しているやろとは
思うで。

30%はリタイヤと同じぐらいの加重やとは思う、その意味で現役が限界と言うのではなく
非正規、リタイヤを含む低所得者が限界にきていると言うべきやとは思うけどね。

恐らく、年収700万円くらいの正社員でも自己負担で毎月の健康保険を3万は払って
いないやろね、俺の企業年金入れて320万円で毎月31000円健康保険を
納めている、これに介護保険が約1万円毎月払っている。
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:47:17.39ID:FCBBDk+H
>>640
税なんだから価格に転嫁しなくて済むような
仕組みになってないとおかしいんだよね
0657 【ぴょん吉】
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:42.39ID:u+krPehY
>>647
その通り
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:57:30.71ID:K5Sjnsf6
輸出戻し税を 無くせば結構税金が国に残るんだがな。
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 13:59:01.27ID:0QYucrSG
>>658
世代間の公平じゃない、老人世代ほど格差が大きい
逆に若くても成金はいるだろう、二極化だからね
要は実入りのいい人が負担するべき
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:03:34.63ID:0QYucrSG
権力と金とコネは同じところにあるから、
富裕層のエゴが罷り通ってるけど、適正ではないからね
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:04:22.90ID:w+LqjbRD
>>659
外国人は自国で、日本製を買っても日本の消費税を支払う義務はなく、
売るときに消費税を集められない。
一方、国内で海外販売分の消費税も取られるので、戻しがないと払い損になる。
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:07:25.50ID:0QYucrSG
>>662
グローバル企業だと身内でやり取りしてることにして操作できない?
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:14:38.56ID:p4QRT84j
>>684
民主時代のがマシ定期
それどころか小泉のせいでの改悪も含めて30年以上ジタミがやらかし続けてるのに
2009年の痛い目にしか目が向かないとかガイジかよ
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:21:07.81ID:suiYvY4/
>>664
今は野党がズタボロ、そんな状態では野党になんか政権を渡そうと思えない
そう仕向けた自民党も見事だけど
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:21:30.58ID:tYDLQ99w
>>658
アホ?老人は消費税なんて払ってこなかったのだから
若者も消費税0%にするべきだろう
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:26:40.76ID:JHi5kAGi
>>667

若者も老人も払っている年数は同じ、死ぬまで払い続けなければならないのよ、
ただ、老人の方が少し早く死ぬけどね、若者も死ねば払わなくてよい、地獄までは
追いかけてはこないよ。
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:34:18.79ID:tYDLQ99w
>>668
詭弁
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:49:53.24ID:knuyuI55
>>664
どんな痛い目見たの?
リーマンショックは日本の政権に関係なく起こっただろうし
実際リーマンが破綻したのは2008年だしな
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 14:54:07.72ID:knuyuI55
>>674
それ、答えになってないぞ?
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 15:18:44.25ID:ukVQS/xZ
ジジババを保証する代わりに若者が踏んだくってやればいいんだ
勿論犯罪じゃない方法でな
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:10:55.70ID:JHi5kAGi
>>669

どこが詭弁なんだ、年寄りより若者が消費税を多く払ったと言うなら問題だろうが
同年数払っていることは間違いないだろう、これからも生きている限りは同じだよ。

それに、税金は若者より長く払っている、文句が有るなら今すぐ同年数の税金を払え。
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:11:45.12ID:6Xs6pxBI
>>438
確かに抗がん剤はやばいな

使わない方が長生きな例もカナリある
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:15:24.38ID:MNxdLAQJ
医療費の内訳を常に公開すべき
社会の役立たずのために
全てを諦めた氷河期が可哀想
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:16:13.29ID:6Xs6pxBI
消費税、とりあえず輸出戻し税を廃止しろ
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:23:40.25ID:duQeF/X4
>>2
わらわらと屑どもが釣れてて草
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:24:57.47ID:Nfquxj12
>>2
公務員改革を主眼にせよって言ったり議席増やしたり政権取ったりするとだな
酒vs中川とか刺青縁故公務員vs維新とか普天間vs民主みたいなカード勝手に組まれて嵌められるからしょうがない
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:28:35.29ID:1NIcsB3s
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2011/2011honbun/image/i03010307.gif
生産年齢人口比をみると
90年頃は70%くらい働き手がいたけど今は60%くらいで30年後には50%になる
まだまだ増税されまくるとおもう
もうどうしようもないよ
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:39:15.65ID:B3S3kRZj
天皇が最後に消費減税の勅令でも出せ。
平成時代を暗黒の時代にしてしまった報いに、
最後の最後に国民に慈悲を示してくれ。
 
それで政治家や財務官僚が従わなければ、
あいつらは朝敵。一族労働を全員晒し首にできるわ。
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:55:34.30ID:5QX2Qdd0
高齢者の自己負担を2割にしろとか提言してるけど
さっさと3割にしろよ
3割にしたら、無駄な病院詣でもしなくなるだろ
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 17:16:17.39ID:jcTVwkQY
いい加減福祉削れよ、どんどん肥大化していく一方じゃねえか。 かつて聖域扱いされてた公共事業だって激減したんだ、やろうと思えばできるだろ。
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 17:17:56.75ID:RxFaI4Vi
【ユニクロ】「柳井さん、話聞いて!」倒産したユニクロ、インドネシア下請会社のスタッフ、退職金求める 4000人が解雇★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539159290/
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 17:18:08.06ID:clxBUyAO
>>613
ねぇよ。
売上から預かった額から課税仕入れや経費で納めた税額は控除される。

小規模事業者向けの簡易課税制だと
例えば卸売業なら預かった8%のうち10%しか納付してない。小売りは20%
製造は30%だ

つまり簡易課税かつ小売り税込で1080万売り上げても
次年度にその事業者が納める消費税は16万だ
残り64万は仕入れなどの消費税で控除されたとみなされてる。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 17:18:56.62ID:1a7FKokB
>>654
逆やと思うで。
昭和の時代は国民の福利厚生から、住宅、福祉まで企業が面倒見てたんや。社宅を自社で持って総務部が管理してたんや。
なんでかわかるやろ。
そうやって、利益を社内で回したら節税になったからや。古い機械は捨てて損金計上して新しい性能のいい機械に入れ替える。
そうやって生産性を上げて来た。
40%あった法人税を25%にするから内部留保が増えるねん。
昔は銀行から借りた方が効率が良かったんやで。
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 17:33:52.30ID:hYbRHPuy
タックスヘブンへ流出している資金から徴税すれば消費税は廃止できる
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 17:34:22.16ID:knuyuI55
自分の生活を良くするためには、自分が結果を出すか、他人の業績にタダ乗りするか、しかないと思うのだがね
で、普通は前者を目指すものだが、
世の中にはナチュラルに後者を望む屑がいるよな
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 17:51:10.02ID:mMK/BQQt
たかが運動会に三兆つぎこもうって国が
本当に消費税必要なの?
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 18:29:24.42ID:O/u2nf6C
増税どころか減税できるのに
いつまで騙され続けるのか?
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 18:39:06.61ID:AgMtdQ0B
特別会計の税収は300兆円

これで金がないわけないだろ

国民は馬鹿だから余裕で騙せると思ってるよ、政治家どもは
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 18:41:13.81ID:zpqZMIcu
>>704
そう言って政権を獲った民主党が結局減税できなかったからなぁ。
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 18:49:18.63ID:SpsCzPlv
>>706
安部ちゃんは減税する気がないけどな〜
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 18:55:26.68ID:knuyuI55
公務員の給料減らせっつってもさ、
何かあったら、行政がどうにかしろ!と国民が求める限りは、減らすのは難しいんじゃね?

だって、それだけ行政=公務員の仕事を増やすってことだから
仕事が増えたら、議員としても労働力である公務員を雑には扱えないだろ
なにか問題があったら、矢面に立たされるのは議員なわけでさ
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 18:56:28.57ID:uu8uZN5/
消費税減税をスローガンにすれば立憲民主党とかの野党は急激に支持率伸びると思うよ。
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 18:59:26.70ID:zpqZMIcu
>>708
共産党がよくそういう主張してるけど、法人減税しないで海外に移転された場合の
税収減って無視できるぐらいに小さいの?
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:02:32.83ID:tYDLQ99w
>>709
それはない。
何かあったらどうにかしろと言われるのは重税かけて国民の自力救済も禁止してるから。
税金ゼロで自力救済OKならそんなこと言われない
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:04:44.88ID:Nivhd+UZ
増税は仕方ない
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:08:14.67ID:psE6PfTF
>>656

義務もない民間人に徴税をさせて、取れなければ自腹を切って払えと言う。これを理不尽と思わなければ人間としておかしいよ。

消費税とはそんな税だ。消費税が欲しいのなら税務署が直接、消費者から取り立てればいい。
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:15:02.58ID:tYDLQ99w
>>715
それ大本営発表じゃん。
ttps://moneytoday.jp/articles-392
日本は世界で2位だそうです。
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:20:22.53ID:oQZpxpA7
>>711
中国の法人税率が25%、日本メーカーと相性がいい東南アジアも25%前後の国が多い
日本は29%台、この程度の差だとよほどビジネス上のメリットが無いと今更移転しない移転コストに負けるから
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:22:32.66ID:EAXog0+B
公文書を改ざんしたあげく責任も取らない財務官僚たちに
まともな判断力があるわけないんだよな
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:19.82ID:jZLqCzAv
2%の成長!
2%の増税!

マッチポンプ安部ちゃん
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:51.34ID:knuyuI55
>>717
それって税率でしょ
それに対し、俺が貼ったのは国民所得に対する税で納められた額の割合

おそらく、日本は税金で納められる額が少ない分野の税率が高い、ってことなんじゃねーかな
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:27:54.42ID:iATqCMRI
この国って政府が減税を極端に恐れるマインドに陥ってるよね
一旦下げたら、もう上げられないと思い込んでそう
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:30:50.08ID:tYDLQ99w
>>721
実際は世界一の重税大国です
大本営発表は不要です
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:28.51ID:tYDLQ99w
>>722
恐れてるんじゃなくて嫌がってるんだよ
邪悪な人たちだから
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:32:15.88ID:knuyuI55
>>723
日本は税負担が少ない方だって事実はちゃんと受け入れるべきだと思うよ?
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:34:41.59ID:tYDLQ99w
>>725
嘘はいらないよ。大本営発表の嘘は
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:35:17.63ID:OnH1+lTk
>>36
そうなったら仕事をドロップアウトしてナマポ生活でいいわ
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:37:47.82ID:psE6PfTF
政治の原理は「収奪と再分配」、分配するから、取り巻き、お友だちにチヤホヤされる。中毒だよ。
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:46:23.31ID:knuyuI55
>>726
仮に日本は税率が高いとしたら、なんで日本は債務比率が高いの?って話だぞ
納められる税金よりたくさんお金を使ってるから債務比率が高いわけでしょ
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:48:02.43ID:knuyuI55
おっとちょっと訂正
×仮に日本は税率が高いとしたら
○仮に日本は税負担が高いとしたら
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:57:08.38ID:cC1uMD2H
なぜパナマ文書に日本人があまり出ないのか

パナマ文書はヴァージン諸島だが、日本はケイマン諸島を使う事が多いから。
国際決済銀行によると、ケイマン諸島には日本の金が63兆円投じられているという。
63兆円というと、日本の国税収入を超える金額である
そのしわ寄せと穴埋めは、国民の消費税増税となって現れるのである。

これ豆な
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:59:51.35ID:knuyuI55
>>732
道路とか治安とか防衛とかは国民がほぼ公平に使ってるんだから、
公平に負担するのが適切なんじゃね?

努力しリスクテイクして、その結果お金を稼げるようになった人に、
負担を押し付けるのは理不尽だと思うよ
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:04:07.72ID:oQZpxpA7
税率1%で80兆円ということは課税ベースが8000兆円あることになるが
資産課税にしろそんな資産はどこにもないが
0736K.Kenji
垢版 |
2018/10/10(水) 20:06:21.47ID:d7Q+Hq0W
ホモセックスをやめよう!
宇宙はすでにはじまっている
ホモセックスが終わるなら
その原因はすでに始まっている
なにも恐れることはない

WEBも見てね

ttps://jenkienjik.jimdofree.com
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:26:58.40ID:R0fZuWFg
消費税だけじゃなく、他にも内税が多いからね
物価が上がりまくり
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:04.35ID:M2N5ro2w
消費税上げる前に、
小浜京都ルート税金2兆円の無駄をやめろ
もっと安くて便利なルートがある

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★208【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1538561731/
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:40.48ID:R0fZuWFg
>>709
給料が少ないと、民間では怠けている人が多いって事だよな
世間を知らなすぎ
学生さん?
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:32:23.56ID:R0fZuWFg
>>733
無限国債で通貨を発行して、献金企業に株価を上げるという名目でバラ撒き
有価証券益は、パナマ行き
社会主義自民共産党安倍政権は、わざとそうしているんだよ
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:36:04.01ID:Xll2gRKK
共済年金も現役公務員は厚生年金と共済年金基金の二階建てになったが
国民年金保養基地(民間に払い下げ済み)なんて馬鹿事業で使い込んでなく,
傷ついていないという事で共済年金は減らされてないんだよなぁ。
国民・厚生年金の民間人からインチキと言われても仕方ない。
ただし自衛隊員には災害派遣も増えてるし,しっかり給付してもらいたい。
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 20:37:54.83ID:R0fZuWFg
>>741
自衛隊の仕事・・・それだけ
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 21:01:18.79ID:tYDLQ99w
>>729
何の関係もない話すんなアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況