X



【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/09(火) 01:09:12.93ID:CAP_USER
大なり小なり消費税におそれの念を抱くのが、日本の政治家というものだろう。おそれに立ち向かうか避けようとするか。それが問題だ。

政府が消費税率を5%から8%に上げたのは2014年4月。11月、安倍晋三首相は次の10%への増税を17年4月に1年半遅らせた。年度上期の実質成長率がマイナスを記録したからだ。その統計数値を知らされたのは、オーストラリアから戻る機中。専用機の一室での麻生太郎財務相との鳩首(…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36184310V01C18A0TCR000/
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 08:49:48.88ID:nze/WdD+
>>42
それは世界のほうが間違ってるんだよ
正確には、新自由主義の連中が各国で税金の値下げ競争させてるの
だから先進国はどこも税収を失ってる、そしてベソス一人が18兆も稼いでる
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 08:50:09.79ID:XFMeYr9V
生きる為に最低限食費にはお金がかかるから食品税だな
食べれば食べるほど税金がかかります
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 08:51:09.48ID:94/6sJbv
日本でやってるのは民主主義ごっこだよ
野党も国民もそのための舞台装置でしかない
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 08:58:35.36ID:AnUHyqA7
お年寄りは自分たちが何十年もの間払い続けてきた保険料で病院に行っている。
まだ大して払ってもいないゆとりカスに発言権はない。
というか医療費負担増やすなら若い奴にしろ。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 08:58:35.96ID:R8g/iFMK
>>126 病院に行けなくても消費が出来る米が正しい。病院に行ければ幸せとか日本だけだろ。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 08:59:07.09ID:+nu4pioB
>>2が頭悪すぎて寒気する
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:00:55.77ID:UQ4JCkLN
>>145
嫉妬深いのお
ベゾスが儲けてるを理由に大半の中小企業に重税かけていいことにはならない
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:01:22.56ID:91R1zPhm
結局消費税を増税しても社会保障のために使わず低学歴のバカ総理が海外にばらまいたりして
騙されたわけでしょ。国民ももう少し騙されているということを考えないと。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:01:34.82ID:UQ4JCkLN
>>147
それが民主主義だよ
民主主義ってのはゴミなの
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:02:46.57ID:UQ4JCkLN
>>149
はい嘘乙。老人の払った金額なんて微々たるもの
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:04:24.52ID:nze/WdD+
>>152
中小はむしろ払ってるだろ、元受に脅されてマージン減らされてな
巨悪がタックスヘイブンだので不当に逃れてる
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:08:42.56ID:UQ4JCkLN
>>158
法人税は中小企業に課税する税だろが
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:09:31.97ID:nze/WdD+
>>159
だから大企業は払えよ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:10:52.15ID:ubu98loF
>>1
宗教法人に課税すれば、消費税増税しなくていいのに、絶対に言わないよねw
怖いからねw
宗教法人に課税すれば、オウム事件が乱発するだろうね
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:11:03.10ID:UQ4JCkLN
>>160
なんのために?
安倍が海外にばら撒く費用を大企業が負担しなければならない理由は何だ?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:12:13.69ID:V/3LWpqL
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
2時間
2時間前


その他
加計理事長のデタラメ会見に加計学園の職員も「ありえない」! 一方、NHKは安倍政権への忖度で完全に沈黙
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:12:24.93ID:nze/WdD+
あと、ベゾスが儲けてることを指摘するのは嫉妬じゃないだろ
資本主義の歪さを嘆いてる
ベゾスら大富豪が世界の人々の暮らしを支えるなら文句はないさ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:14:01.16ID:nze/WdD+
>>162
>なんのために?
庶民の生活のために
一番ワリを食わされてるからね
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:14:09.46ID:UQ4JCkLN
>>164
少なくともアマゾンはボッタクリではなくむしろ商品を安く供給しているので
日本政府よりはましだ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:15:11.37ID:nze/WdD+
>>167
幸せなのは新自由主義だけだろ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:15:47.17ID:UQ4JCkLN
>>166
なぜ?大企業が庶民生活を脅かしてるわけじゃあないよね?
東電のような害悪企業は別にして
良い製品やサービスを提供してる企業もたくさんある。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:16:24.07ID:XuoADmxw
1.第3号被保険者制度を廃止する。
2.高額年金者の年金カット(年金は生活最低保証で上限月20万、2ヶ月で40万)
3.実子が3人未満の家庭の配偶者控除の廃止
4.地方行政のIT化(主要業務は全て端末でできるように)
5.所得に応じての医療費負担(これは所得把握が難しいが取り敢えず、把握所得で)
6.女性だけに認めれている特権の廃止(寡婦年金などの条件が男女で差がありすぎる、その他色々)
7.グローバル企業への課税見直し
せめて、このぐらいはすぐやれよ。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:17:58.20ID:nze/WdD+
>>169
潰れそうな大企業に税金注入して救ってるよね
天下りを受け入れて癒着もしてる
不公平だろ
中小は見捨てるくせに
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:18:09.01ID:UQ4JCkLN
>>168
意味不明。
庶民生活を脅かしてるのは重税をかける政府と役立たずの公務員達だろう
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:19:16.51ID:UQ4JCkLN
>>171
税金で生きる邪悪なゾンビ企業もあるが、少なくともアマゾンは違うよね
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:19:43.52ID:nze/WdD+
>>172
もちろんタックスイーターの問題も大きいよ
だけど、大企業に罪がないとは言わせない
経団連は献金して政治を歪ませてる
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:23:03.59ID:UQ4JCkLN
>>174
経団連は歪ませてるかもしれないね
だからといって重税をかける根拠がどこにあるの?
取った税金を庶民に還元したりはしないよね?公務員が食い散らかすだけ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:24:02.78ID:V/3LWpqL
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
7時間
7時間前


その他
山本太郎議員「安倍政権は5年間で社会保障3兆4500億円もカットしてる!」
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:24:57.65ID:nv03rmnc


   アベ最悪!   青山 死ねや、 嘘つき右翼!

0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:25:22.13ID:XuoADmxw
>>175
は?、日本企業が稼いだ金を預貯金にしてるとでも思ってるのか?
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:26:45.05ID:UQ4JCkLN
>>178
確かに経団連は老害の集まりだが、日本政府の官僚や政治家、下っ端公務員の方が悪い
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:29:27.39ID:aDOYkeaa
クソ政治家とかバカ政府とか財務官僚の言いなりという低脳どもの行き着く先は
今の日本でありこれからの日本だ
五輪終了と同時に夢から覚めて現実におののく日本国民が哀れだろ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:37:52.08ID:mWT7n7ce
もう国に頼る制度はどんどん無くすべき。まずはナマポ。働かないのは死ぬだけ。保険も廃止し、みんな健康に気をつける。手取りもふえて経済も潤う。
年金は国民年金に一本化。消費税どころか所得税も半額以下でも、問題なし。
国になんでも求め過ぎれば国がダメになる見本だよ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:40:16.53ID:wPYTHVfk
俺、所得が低いから、ひと月の所得税が5〜6000円なんだが、消費税は1万5千円くらい
払ってる。これが10%になったら2万円超えるだろ。

金持ちの奴は、所得税の3〜4倍の消費税を払ってみろ。どれだけキツいか分かるから。

それ以上に、年金・社会保険料が4、5万取られてるからな。
所得税の累進課税とか、ほとんど意味ない。

モノが売れないとか言うが、単純に現役世代はカネがないだけじゃないの?
結婚してる奴なんて、俺以上にカネ使えないぞ。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:42:01.07ID:0mRSsf0N
大企業や金持ちはパナマで逃げてるのに金のない庶民だけが割を食ってるのは笑えるよね
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:42:17.71ID:LSa/AXl3




崩壊
工作
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:43:34.40ID:UQ4JCkLN
>>185
じゃあまず公務員制度なくして全部ボランティアにしないとな
年金もいらんだろう頼るなよ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:44:38.89ID:39PT6tRU
すべては税収を減らし小さな政府を実現するため
その前に国が滅びるけど
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:44:48.27ID:UQ4JCkLN
>>187
公務員と老害も肥え太ってるよ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:51:39.79ID:Ny2/uPYE
公務員と経団連が自民党の支持母体なんだから
公務員に批判がくるのは当たり前だな。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:53:11.12ID:OPSwBWk9
なんや>>2の人気に嫉妬だが
やんなくて良い仕事作って忙しがってる公務員の数は減らさんと
ちょっと前に冗談混じりにドイツの政府関係者が言ってたのよ、曰く
「日本よ、財政ヤバいならオレらが再建手伝ってやろうか?w」と

で、もし仮にそのタイミングで日独共同チームが調査に入ったとする
「ん?日本よ、この役人はなんでこんなに残業が多いんだ?」
「ねえあなた、なんでこんなに残業してるの?どれちょっと拝見...」
「おい日本よ、この役人は公文書を改竄してるぞ!」
「内容は?ん?国有資産の格安払い下げ?いったい誰の指示だい!?」

とかまあ、こんな具合になってたからさ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:56:32.21ID:DWsJxoIB
>>6
カネは消えないんやで
ジジババ相手に商売してむしりゃええねん
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 09:57:21.37ID:Urvk4XWD
消費税を最初の3パーセントに戻せば、社会保障は削っていい。
日常の生活費が浮くから。

幼児教育、高校無償化、大学無償化は廃止でいい。
子供の食費、衣服代、学用品代、・・・あらゆる消費財やサービス料の税負担が減り、値下げになるから。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:02:01.11ID:rJgwNkuK
若者、現役の社会保障負担を軽減するのに消費増税して、所得&法人税&保険料の減額か、据え置きは意味ある。
日本の金融資産の大半を持ってるのは高齢者で、
日本の社会保障の支出の多くも高齢者。
もし消費増税しなかったら、高齢者は負担は少ないまま、社会保障負担は現役世代。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:04:30.65ID:hCpK2g95
五輪組織委の森が無駄遣いしてるのを誰も咎めようとしない
もう終わってるわこの国
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:05:01.67ID:UQ4JCkLN
>>199
そういう嘘の詭弁はいらないから
高齢者は消費税払っても年金でキャッシュバックされる。
つまり消費税の負担者は実質若者だけ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:05:24.08ID:wPYTHVfk
>>199
いや、貯蓄&資産に課税、内部留保に課税、
それプラス、インフレにする。


低所得者はほとんど所得税払ってないから、所得税を減税しても意味ない。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:06:41.41ID:hCpK2g95
>>201
年金でキャッシュバック?
それ本気で言ってるのか?
増えるどころか削減されてるのに
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:08:02.17ID:rJgwNkuK
世論では反対が多い中、政治家が消費増税を先送りにせず増税できるか?、支持を失うのが怖いって事だろ。


資産の9割を高齢者が保有する時代に正しく税金を取る方法
税金を「どこから」「どのように」とるべきか?消費税と資産への課税というのが一つの答えだ。
現在の日本は超高齢化社会で高齢者に「資産」が偏る一方、課税の多くが「所得」に偏る。

所得税・法人税・消費税と税収3本柱のうち、所得税の多くは働いている現役世代から、法人税も当然働いている現役世代への課税とほぼ同等だ。

その一方で国の支出の多くを高齢者向けの支出が占める。
高齢者と現役世代のバランスが崩れてきた以上、今までのやり方では不公平が拡大し、いつか破たんするのは当然だ。

資産の9割超を60歳以上が保有する。日本の金融資産は2014年末で1694兆円、そのうち二人以上の世帯の金融資産は
7割以上を世帯主が60歳以上の世帯が保有し、貯蓄から負債を差し引いた純金融資産では9割を超えるという。

ここまで極端な資産の偏りがあるにもかかわらず、高齢者へのまともな課税の手段は消費税しかなく、
一方で年金・医療で多額の税金が投入され、100兆円を超える社会保障費のほとんどが高齢者に使われている。
それならば高齢者自身にもっと負担をしてもらうのは当然という事だ。
http://blogos.com/article/143703/
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:09:04.89ID:zqinZhe2
あまりに気楽に上げるけど
経済的落ち込みは半端ないよな
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:09:24.19ID:Op+c7sJN
社会保障減らす→
ストロングゼロ等の添加物多い安酒で内臓疾患、依存症→
昭恵夫人が大麻を解禁→
大麻利権で安倍家大儲けって慶応幼稚園のガキが都バスで喋ってた
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:10:40.42ID:MfKqbrBl
益々結婚するやつ減るだろうなぁ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:11:00.43ID:rJgwNkuK
>>201
高齢者の年金は消費増税と連動してない。消費増税で実質つかえる分は減る。
どこに高齢者は増税分が年金として戻される約束があるんだ?
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:14:08.32ID:wPYTHVfk
>>204

>高齢者へのまともな課税の手段は消費税しかなく

そうか?
そもそも、消費税は資産がゼロの貧困老人も払うことになるから不公平だろ。
貯蓄とか、資産そのものに課税しろよ。

あとインフレな。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:16:56.66ID:rr/Y5vzH
生活保護費に不正が多いよ
外国人は不要だし不正受給者の厳罰化が必要
それと老人医療費老人問題 寝たきりにして胃ろうまでして生存させる必要はないよ
そういう場合の治療費に保険適用はやめて欲しい
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:17:09.58ID:D0GXQLZ+
そもそも、2013年の増税決行を安倍が決めたとき、景気が回復してないのだからコケるのは当たり前
消費税増税が、「景気が回復したから」という理由で、アベノミクスの検証もされなくなった
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:20:18.54ID:R8g/iFMK
>>210 普通に病院の自己負担を上げればいいだけ。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:25:49.29ID:rJgwNkuK
低所得、低貯蓄の高齢者もいるだろうが。
それは生活保護などで手当すればいい。
消費税は一律30%とかでもいいとおもうが。
金持ちから多く取れるのが大きい。
現役世代には消費増税した分、所得減税すればいい。
たとえば、年に消費税の支払いが20万増えたなら、所得減税で手取りが年に+20万くらいになるように調整。
それで現役世代の負担は現状維持。
金持ちに多く税金収めてもらえる。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:26:10.14ID:MYJEgOv7
娯楽結婚子供マイホームマイカー諦めればなんとか生きていける
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:28:59.83ID:gXdnOK+F
日本は老人に金を配りまくったせいで没落、衰退したからな
中国も同じになるとか思ってるバカがいるけどないね
一人っ子政策もやめたし、アメリカの言いなりになることもしないし、老人優遇を続けるどっかの馬鹿を後目に今後も発展するでしょう
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:30:57.40ID:W6tQCziB
>>2
そりゃ決定権があるのがその恩恵受けてる連中だから
不利になることをしないだけ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:35:59.32ID:+Htr+3nT
社会保障で日本は潰れるね
老人をいかに早く逝かせるかが最優先の課題
65才以上は健康保険10割自己負担にすれば?
そしたらみんな病院行かなくなるし

あそっか!健康保険にズブズブの病院が阻止するか
じゃー手始めに不正が激しい整骨院の健保適用禁止にしよう
これだけでも年間数百億は削減できると思う
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:38:33.32ID:wPYTHVfk
>>214
だから、低所得者は所得税をほとんど払ってないんだから、所得税を減税しても
意味ないって言ってんだろ。
カネを配るって言うのならよいが。負の所得税な。


大金持ちでも、使わないやつはほとんど消費税払わないことになるぞ。
だいたい、年収1億の人間と年収1000万の人間の消費は、ほとんど変わらない。
資産が100億あったって、使わないやつは使わないから。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:44:29.80ID:D0GXQLZ+
>>2
少なくても、給料を上げないという選択肢は取れたはず
インフレ政策してるのだから、抵抗なし実質的に下げれるチャンスなのに
やりたくないそうですよ安倍政権は
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:46:59.87ID:xgl8ENLW
このスレッドを読んでたら吐き気がするわ。

本当に切り込まなければならないところが見えてなくて、公務員の人件費が〜防衛費が〜と唱えて、しまいには有りもしない財源を当てにして…

日本人がバカになってる。マジで所得税を一定額以上納めてないと投票できないようにしてくれ。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:49:01.06ID:qmZYIoZV
>>222
給料を下げるのはデフレ政策だけど?
俺は財務省職員以外の給料を下げるのには反対
景気を悪くしている諸悪の元凶、財務省職員は全員最低賃金で良い
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:51:14.52ID:2Z2QnvWr
>>224
> 景気を悪くしている諸悪の元凶、財務省職員は全員最低賃金で良い

本気でこんなこと主張してるとしたら、救いようのないバカだな。
経済政策以前の話。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:51:40.73ID:x6fZOJzz
>>6
社会保障改革するしか道はないのだけど,これは
政権にとっては鬼門

あのプーチンでさえ,年金改革に対する反対デモを
抑えられなかった

結局,福祉国家の理想は最終的に破綻する宿命
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:57:43.21ID:D0GXQLZ+
>>224
公務員の給料を上げるのは最後でよい
民間の給与が十分に上がって景気が回るのを見届けてからで遅くはない
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:00:33.95ID:x6fZOJzz
>>22
> 税金とは罰金である
> 買ってはいけないということだ
> ますますケチって消費を減らせと言うお達し

それでいいじゃん
将来に備えて,消費を抑えて貯蓄するのは正しい

それだと経済が回らなくなると言うが,経済を回すより
自分の生活を守ることの方が大切

経済が回らなくなって困る上級国民が,対策を考えれば良い
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:01:11.64ID:UQ4JCkLN
>>204
税金を盗るって発想がそもそも間違ってるんだよね
他人の財産はお前ら公務員のもんじゃねえんだよ財産権の侵害。
いかにして老人の金を若者に移すかを考えろ。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:01:23.85ID:HZf5PGkr
消費税上げる前に、まずは税金2兆円の浪費をやめるべき

北陸新幹線延伸「再検討・中止」45%
京都府知事選世論調査
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180404000100

8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、
北陸新幹線の敦賀−大阪延伸計画について聞いたところ、
巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:02:54.43ID:4MAdLb72
もう銀行取引になってるので農業でさえ捕捉率9割超えてる
消費税より法人税所得税の方が効率的かつ公平

いつまで20世紀中頃に言われてたとーごーさんとかくろよん信じてるんだよ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:12:22.03ID:ShW5lkGW
なぜ?賃金統計“ゆがみ”放置 厚労省、対応遅れ認める エコノミストら批判
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6299436

アベノミクスは嘘でした。まだ信じてる人いないよね?
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:16:30.22ID:9bHFTCkF
>>214
財務省としての(理想的な)現実解は
「消費(大幅)増税・所得(大幅)増税・法人税の廃止」
なんだろうな…ってのは分かった
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:16:38.78ID:VEKDqwvh
毎回増税されたら死ぬ死ぬ言ってるやつがいるけど増税後に死亡者数が増えた話なんて聞いたことがない。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:19:54.02ID:UQ4JCkLN
>>234
政府は公文書改ざんしてるからな
数字いじるのなんて楽勝だぜ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:20:29.46ID:oIVQnKgi
資産10億以上の人間に100%課税

相続制10億以上は100%課税

でいいやん
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:21:00.52ID:PNCqWJge
>>6
もう70歳なり75歳なり何歳でもいいが、ある一定の年齢からは積極的延命は止めるべきだよな。
長生きしたかったら医療費負担は現役と一緒にする事。
要するに金持ちは長生きしやすくなり、貧乏人は長生きしにくくなる訳だが、今でも既にそうなってるし問題ないと思う。
そのかわり高齢者及び不治の病限定の安楽死制度は取り入れるべき。
そしたら仮に70歳ないし75歳以降は安楽死出来ますよってすれば、身の回り片付けて綺麗に死ねるだろ?
無駄な社会保障も削減出来るし。
政治家も下手に票持ってる老人が減るから老人の顔色伺う事なく、本当に政治が必要な層に政策訴えれるし、みんなWinWinじゃね?
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:25:16.90ID:CNHigbkd
サービスの使用料金をあげるしかないんだよね。
社会保障費を何とかするためには。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:27:16.14ID:/X+D2epk
日本を租税回避地にしよう
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:27:57.45ID:A2zYdOQ2
生活必需品や食料品にまで一律消費税掛けてるの日本くらい出しな
今までどんだけ声上げなかったんだて話だよ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:28:58.41ID:UHDh5K/G
>>241
無知なのかわざとなのか…
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:32:14.77ID:A2zYdOQ2
>>239
普通は増税でなくベビーブーム世代が死ぬまでの間は国債発行して対応とかするんだけどね
それでもどうしても緊縮で対応するって言うならまず役人からするべき

消費増税で国民に負担を強いる前に、政府がいますぐにやるべきこと
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57879
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 11:33:12.54ID:BksJ9t9O
>>244
経済財政政策と公務員憎しの感情論は分けなきゃ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況