X



【携帯】まだガラケーは消えない? ガラケーユーザーのほぼ半分がガラケーに「不満はない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/06(土) 23:02:13.30ID:CAP_USER
総務省の発表した平成29年通信利用動向調査によると、日本におけるスマートフォンの保有状況は75%を越えている。しかしこれは、世界各国と比べると決して高い数値とは言えない。日本独自の発達を遂げたガラパゴス携帯、通称ガラケーを使い続けている層が一定数いるからだ。

しかし、現在実用化に向けて開発が進められている5G回線のサービス開始にともない、多くのガラケーが通信を行っている3G回線が終了する可能性がある。そのとき、ガラケーユーザーはどう動くだろう。スマートフォンを購入するのか、それともガラケーにこだわるのか?

先日MMD研究所では、ガラケーユーザー1,009名を対象に「2018年6月 フィーチャーフォン利用者の実態調査」を実施した。スマートフォンを取り巻く技術が目覚ましく発展している今だからこそ、ガラケーユーザーの実態を把握し、改めて日本におけるガラケーのニーズを洗い出すためだ。本コラムでは、その調査結果をもとにガラケーユーザーの実態を紐解いていく。ガラケーがなくなる日は、本当にやって来るのだろうか?

(※通常MMD研究所では「フィーチャーフォン」という正式名称を用いているが、本コラムにおいては、より一般ユーザーに馴染みの深い「ガラケー」を用いることとする。)

2018年現在 5人に1人がガラケーを持っている
事前調査において、全国の15〜69歳の男女15,018人にプライベートで利用している端末を聞いたところ、スマートフォンを利用していると回答したのは全体の77.9%、ガラケーを利用していると回答したのは19.9%だった。
https://cdn.zuuonline.com/700/370/MqFxfEJFSTbVYEkBjlpIhVGgRKzmpYLq/de08c5fc-f25a-4a04-abb7-c0c730df3cbf.jpg

19.9%――この数値を高いと思われるだろうか、低いと思われるだろうか。 20. MMD研究所で過去に実施したガラケーユーザー対象の調査と比較すると、ガラケーの利用率は低下している。「2016年6月フィーチャーフォン利用者実態調査」では、ガラケーユーザーは全体の31.2%。「2017年2月 フィーチャーフォン利用者のスマートフォンに関する意識調査」では23.9%だった。年を追うごとにガラケーユーザーが減っていることは確かだが、2016年から2017年にかけては7.3%減少しているのに対し、2017年から2018年にかけては4%しか減少していない。

2018年現在でも全体の2割弱、言い換えればほぼ5人に1人がガラケーを持っているという結果が出たことは、調査担当者としても驚きだった。

スマートフォンへの乗り換えを検討しているガラケーユーザーは23.8%
ガラケーユーザー(スマートフォンとの併用ユーザーは除く)2,364人にスマートフォンへの乗り換え検討状況をきいたところ、現在乗り換えを検討しているユーザーが23.8%、過去に検討していたが現在はしていないユーザーが17.5%、一度も検討したことがないユーザーが58.7%だった。
https://cdn.zuuonline.com/700/360/jEqhVAopyGXUacZSwcdBpepiwuMdoOly/e7e0b00d-6f77-4f09-92ea-7bca3b90466c.jpg

ちなみに同様の設問がある2017年の調査では、検討しているユーザーが20.2%、過去に検討していたが現在はしていないユーザーが22.9%、検討したことはないユーザーが56.9%という結果だった。

2017年から2018年にかけて、スマートフォンへの乗り換えを検討しているガラケーユーザーの割合が増えていることが窺える。とはいえ、2018年の調査でもスマートフォンへの乗り換えを検討していないユーザーの方がはるかに多く、全体の76.2%を占めている状況だ。 現役のガラケーユーザーは、ガラケーに対して不満を抱いてはいないのだろうか?

ガラケーユーザーのほぼ半分がガラケーに「不満はない」
本調査において、ガラケーユーザー1,009人を対象にガラケー端末への不満をきいたところ、全体の49.0%がガラケーに不満を持っていないことがわかった。
https://cdn.zuuonline.com/700/426/fjxuzWQGSxTQAnSOkqWHIqoFKWUKsFhj/25a4918f-5f61-4c6e-b5e9-3a1135c5a5c3.jpg
https://zuuonline.com/archives/189231
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:29:42.12ID:OJKorX3P
>>636
家で光でPC使ってるから、トータルはスマホ1台と同じくらいだよ
役割分散させてるだけ
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:30:43.26ID:sTk2pXKq
2日くらいでバッテリーが空になるスマホ(笑)
携帯電話としては3流のグッズだな
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:31:36.87ID:OJKorX3P
>>630
手の電気少ないみたいでタッチパネル誤作動しまくりなんだよな…
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:32:33.15ID:YwADlVRC
>>617
てめぇみたいに世界がバカホユーザー中心にまわっているという
尊大なりんご信者と同類な奴こそ世界に迷惑だな。
バカホを押し付けるなクズバカホユーザー。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:33:37.81ID:YwADlVRC
>>619
それこそスマホ(バカホ)脳だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:36:25.50ID:07E9i30n
スマホは中途半端。
電話しづらい、ネット使いづらい。
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:38:35.39ID:QEYL78DZ
>>623
なんだよ、その難しい言葉ばかり・・・
通話とメールでしか使ってないんだけど、それでいいかな?
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:39:03.01ID:07E9i30n
>>629
ラインとかやる気しない。
メールなら、双方の都合のいい時に処理すればいいのに、
ラインはラリーとか暇人しか無理。
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:42:52.52ID:eY0AP9to
旅行行くときは親からラクラクホン借りる
それで事足りる
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:44:14.44ID:DKYmp9u2
ガラケーに対応してるWebサイトも次々に無くなってきているよな
ちょっと古いスマホですら見れない所も結構多くなったし、これから古い携帯はどんどん駆逐されるんだろうな(´・ω・`)
10万近くもする最新機種を頻繁に買い替えるなんてアホ臭いわ
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:44:29.72ID:hnAP9ch1
(´・ω・`)ネットはネガティブ情報であふれている。
使えば使うほど気分は沈み、無気力になり、
幸福度が下がることが研究でも証明されている。
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:44:53.08ID:kEpIkmw8
LINEなんてやっているのは暇人、池沼
業務に使っているのはコンプライアンスの概念もない超絶ブラック企業
相場が決まっている
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:47:48.10ID:KA4cNjfq
もはや、電話やメールはおまけだから
ガラケーには戻れない
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:48:34.06ID:7N1Bh7+i
9時から5時までPCの前に座ってるとスマホの必要性を感じない、せいぜい通勤時のみだわ
持つならコスト麺で優位なガラケー一択では
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:48:49.23ID:ZMkwZaWl
異邦人
‏

@Beriozka1917
5時間5時間前
その他
ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶教授に絡んで、サンデーモーニングで基礎研究
の重要性を特集していたけれども、安倍首相の「日本人として誇りに思う」という祝
電の白々しさには呆れ返った。公財政支出を怠って研究者の不安定な待遇は改善しな
い癖に、手柄だけは我が事のように誇る浅ましさ。
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:49:32.82ID:DKYmp9u2
>>612
充電器に群がり、スマホの電源が付いた瞬間、尋常じゃない喜び方をする被災者を見てると、こいつら薬物中毒患者と何が違うのかと疑問に思うわ
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:52:33.77ID:I78aEdiy
基本的にスマホは時間、金、個人情報を失う装置
使用者の意志、知的レベルが低いと必ずそうなる
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:53:10.47ID:AGm3xOUm
今のガラケーが基本料980円のやつで10年近くなるが平気で生きてる
壊れたらスマホにすっかと5年くらい思ってるけど壊れないタブな奴だ
ガラホとかいうやつは基本料安くないし存在意義あるのって感じ
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:53:50.40ID:DKYmp9u2
>>610
最近のスマホはバカみたいに大きいし、パソコン+タブレットも要らなくないか?
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:55:42.95ID:aizAcwaM
5年後のフクシアOSまで、のんびりまってる。中身が大事なんだよ
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 13:56:39.05ID:JVJEQmK2
電話しか使わない

毎月1000円

スマホは買わない
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:03:34.45ID:ciGHzjwA
インターネットプロバイダーとの契約を解消して
スマートフォンと契約するというケースが増えているかな?
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:22:16.01ID:vhyhtasO
国際競争力とインターフェース
何か足りない
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:26:39.88ID:F8WMHxrN
6.5インチのスマホとガラケー
スマホがデカすぎてぶん投げたい
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:28:15.23ID:5eqVnCCV
電話しか使わないと言いつつ5chやってる馬鹿が多過ぎる
私は外出しない引きこもりですって告白してるようなものだわな
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:29:05.58ID:OqGCg9Em
通話とメールだけならいいんじゃね
パケホ付けて未だにiModeだの使ってる奴はアホ
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:29:54.85ID:I78aEdiy
>>669
なんで急に自己紹介(´・ω・`)
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:01.14ID:wA3wAnMZ
ガラケーに何インチ液晶はいらない
電卓つきボールペンみたいなので十分なんだよ
電池は単三サイズで交換容易に

何ならタブと合体できるようにしてもいい
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:53:15.07ID:tFjk1oYh
スマホ派だけど電話、ネット、メール、メモ帳、アラーム目覚まし
しか機能使わないな

同じの5年くらい使ってるけどいまだに何が出来るか分からんわ
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:55:41.64ID:z3mG6xRi
手帳ケースで顔覆いながら会話してる人みたら
ガラケーに戻るのもちょっといいかなと思ってしまう
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:06:20.05ID:i5+VSPSr
なんでネットせにゃならんのか  
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:07:52.77ID:i5+VSPSr
AUで月千円で携帯電話だ これで十分 ネットは家で
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:08:45.77ID:0eZ0jsmG
4Gガラケーにしたがスマホの否定はしない。
iPad(若しくはiPod touch)でpythonista3を使うとiOSの機能にアクセスもでき、今は加速度センサー使って遊んでいる
iPhoneでならなんと電話もできる!w
常時使うという面だけでみると電子メールと電話が可能なら後はなんとでもなるし。
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:09:39.50ID:r2L8xtj+
そりゃおまえらの意識の問題だろ
スマホでゲームだけしてるやつもいれば常に新しい情報狙ってるやつもいるし
2chで人の悪口かいてるやつもいれば有益な情報盗むやつもいるし
スマホガラケーの問題じゃねえよ
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:14:28.72ID:i5+VSPSr
唯一スマホの必要性は株式の売買だ
0687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:15:37.96ID:i5+VSPSr
毎年どこかしら変更した新型にとびつく馬鹿もいる
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:18:57.64ID:WiDSEYTd
>>610
スマホ+スマホ、がベストであることに気がついた。
家で仕事するのでもなければ、PCも不要なんよね。
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:25:50.27ID:H3zYDEVZ
まあ使えなくなるまで使い続けるだけだがね
見栄えだのメリットだのと主張されても自分に必要な物を自分で選んで使ってるだけだからな
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:26:20.05ID:SptWww/K
仕事が常時PC、家でもPCで画面を見続け、対面不要なお付き合いしてると、
そのほかの時間は通信機器なしで移動したり、人と会いたい
ガラケーだと言えば不要な連絡先の交換もしなくてよいので手放したくない
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:33:34.40ID:bECsKeJ/
>>1の問題は、3Gだけ
ガラケーでも4Ghs先進的
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:33:46.73ID:bECsKeJ/
4Gはw
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:33:47.68ID:MgcTNbha
>>651
携帯でサイトなんか見ないから何の問題もない。携帯でネットしたい人は
スマホやガラホに移行してるだろう。というかすればいい。
買い替えは最新機種じゃなくていいんじゃないの?
携帯なんて型落ちしか買ったことないよ。
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:37:27.88ID:bECsKeJ/
radiko,
らじるなどの回線のラジオは回線不良が頻繁になるので、生電波のラジオを
併用しないと災害情報を得ることが
できなくなる
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:39:55.31ID:bECsKeJ/
それはあんたが大金を払っているから
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:40:24.02ID:E+P5xmPV
ガラホはメールしか使わなくても「ウェブ使用料」を強制的に取られる
300円程度だが、使わないのに取られるのは腹が立つw
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:46:16.84ID:dZe5sCk0
需要があるのだから ガラケー専門の会社作ってください。
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:46:29.20ID:bECsKeJ/
300円、例えば平成からやっている
iMode使用300円、今のSP(スマートフォンモード)300円のことでしょ?
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:48:36.31ID:bECsKeJ/
300円のそれ、解約できますよ
メールとかできなくなるけど
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:53:13.13ID:bECsKeJ/
みなさん安心しなさい
docomoがやめてもsoftbank,au,rakutenがやってくれます
0708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:56:17.11ID:bECsKeJ/
スマホはな、昔モバイル最小PCに
携帯を接続してやっていたのが、
小さいPC(スマホ)に電話機能が
組み込まれただけ
わかります?
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:56:52.07ID:bECsKeJ/
ジジはそんなのは気にしていないw
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:00:08.17ID:mGzJxryb
必要ないからスマホに移行しないんだから、別に話題になる必要性がないよね
ガラケー終了すれば、自然にスマホになるわけだし
問題が無いのが問題なのか?どんだけガラケーが気に入らないんだよ
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:04:08.99ID:eQq8frkI
新しいモノについていけない残念な脳みその人は少なからずいる。
ケータイそのものが普及しはじめたとき、ケータイなんて必要ない!って知恵遅れもいたし。
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:09:02.14ID:bECsKeJ/
3G停止でも4Gを買えばいい
そのときは大安売りで交換できますから
安心なさい
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:18:07.80ID:CoSoobM7
ラガードは人口の一割を占めると言われるけどまだガラケー使いが2割いるとはね
ラガード多過ぎ
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:18:55.06ID:D0aoQO6M
スマホ市場の飽和はもう時間の問題なので
AR+VRの「何か」に着手してないメーカーは衰退する
エンジニアはそこまで先を見据えて初めてイノベーションを語る資格がある
それ以外は過去の資産にすがり付く時代遅れなお荷物人材
今のスマホでは5世代の潜在能力が無駄になる
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:31:58.23ID:rV0tpTew
ここでガラケーって言ってるけど正確にはガラケーじゃなくフィーチャーフォンのことだろ
ガラケーじゃなくフィーチャーフォンが必要であってガラケーは必要じゃない
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:48:32.69ID:D0aoQO6M
>>716
ニーズが飽和したらガラケー回帰がありえる
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:50:04.78ID:Ccfo91PC
ドコモのN01Gのガラケー支払い1300円/月ですw
辞められませんw
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:58:24.64ID:wp1phIL1
>>586
あんた詳しくないね
シンプルに使うならAndroidONE系選べばいいし
自分で触れるならlineageos焼ける端末選べばいい

音声だけで使うなら普通の端末でも
バッテリー消費させずに使えるよ
あんたの話は自分の知らない話を否定して発狂してるだけ
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:00:02.48ID:wp1phIL1
>>721
夢見すぎ
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:00:13.12ID:AHr2H2tO
ドコモのガラケー愛用してるが、十分だわ(笑)
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:12:19.01ID:VUi5aZDt
>>721
ないない
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:16:06.42ID:cA3kPMVB
ガラケーとともに滅びなよ笑笑
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:18:47.31ID:pup4mqy1
あなた方は言ってみれば「釣堀の魚」。釣り糸をたれるのは医療産業で、釣り針の先には早期発見・早期治療というエサがぶらさがってる。健康な魚がパクッと食うと、吊り上げられて後は適当に料理されちゃう。

―まさに、切られたり、料理されちゃうと(苦笑)。お話を伺っていると、だんだん病院も医者も信じられなくなってきますが…。なるべく健康で長生きするためには?

近藤 “君子危うきに近寄らず”で、健診や検査に近寄らないこと。そのためには、知性と理性が必要です。みんなと同じとか基準値とかを気にするのは間違い。
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:27:00.57ID:sVBKQ/sj
ガラケーと
ttp://kazuhiro-geek.com/blog/2018/09/27/geek-news-umidigi-a3-news/
格安スマホを比較すると

チョットだけ、ガラケーより高くなるから 勿体ない

やりたいことが、通話だけなら 比較する事すら あほらしい 提灯広告記事やな
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:29:24.59ID:6FEOOMfH
>>4
お前がそうでも世間はたいていそうじゃない
需要がない以上インフラは整備されないんだよ
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:39:32.89ID:C+nKmm0V
>>723
それは何ら586を論理的に否定するものではないから意味ないね
きちんと根拠をつけて説明してくれないと
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:39:46.87ID:73Uj5BFJ
消費者のニーズは重要でないと教わりました
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:46:58.71ID:oMZkUmY4
スマホよりはGPUに金をかけたい。
のガラケーユーザ
SDに持ち出しのテレビ番組(通勤電車内)
メール(起伏あり)
アラーム(毎日)
通話(週2回程度)
これしか使ってない。
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 18:03:41.28ID:JWnlFmes
打撃武器として使える。
スマホだと躊躇する。
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 18:11:00.54ID:iaHlgNl3
>>116
それまでは使い続ける
その後はsimフリーフューチャーフォンで
MVNOにMNP移行する予定

何処かのキャリアに移るつもりはない
少なくとも禿にだけは絶対に残らん
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 18:12:43.32ID:xsQlWQs2
>>47
おれもそういうの妄想してたわw
ナンバー表示用にちっちゃい液晶が付いてるやつな
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 18:36:03.43ID:tnS8KxL7
ひさびさにガラケー使ったら使い方わからなくて焦ったわ
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 18:36:40.47ID:q6ayAyFI
スマホサイト仕事で作ったりしてるけど、プライベートはガラケーだな。
仕事でずっと液晶画面見てるのに仕事以外で液晶画面見たくないわ。

休日にパソコン立ち上げて2ちゃんねる程度。コレで充分。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況