X



【携帯】まだガラケーは消えない? ガラケーユーザーのほぼ半分がガラケーに「不満はない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/10/06(土) 23:02:13.30ID:CAP_USER
総務省の発表した平成29年通信利用動向調査によると、日本におけるスマートフォンの保有状況は75%を越えている。しかしこれは、世界各国と比べると決して高い数値とは言えない。日本独自の発達を遂げたガラパゴス携帯、通称ガラケーを使い続けている層が一定数いるからだ。

しかし、現在実用化に向けて開発が進められている5G回線のサービス開始にともない、多くのガラケーが通信を行っている3G回線が終了する可能性がある。そのとき、ガラケーユーザーはどう動くだろう。スマートフォンを購入するのか、それともガラケーにこだわるのか?

先日MMD研究所では、ガラケーユーザー1,009名を対象に「2018年6月 フィーチャーフォン利用者の実態調査」を実施した。スマートフォンを取り巻く技術が目覚ましく発展している今だからこそ、ガラケーユーザーの実態を把握し、改めて日本におけるガラケーのニーズを洗い出すためだ。本コラムでは、その調査結果をもとにガラケーユーザーの実態を紐解いていく。ガラケーがなくなる日は、本当にやって来るのだろうか?

(※通常MMD研究所では「フィーチャーフォン」という正式名称を用いているが、本コラムにおいては、より一般ユーザーに馴染みの深い「ガラケー」を用いることとする。)

2018年現在 5人に1人がガラケーを持っている
事前調査において、全国の15〜69歳の男女15,018人にプライベートで利用している端末を聞いたところ、スマートフォンを利用していると回答したのは全体の77.9%、ガラケーを利用していると回答したのは19.9%だった。
https://cdn.zuuonline.com/700/370/MqFxfEJFSTbVYEkBjlpIhVGgRKzmpYLq/de08c5fc-f25a-4a04-abb7-c0c730df3cbf.jpg

19.9%――この数値を高いと思われるだろうか、低いと思われるだろうか。 20. MMD研究所で過去に実施したガラケーユーザー対象の調査と比較すると、ガラケーの利用率は低下している。「2016年6月フィーチャーフォン利用者実態調査」では、ガラケーユーザーは全体の31.2%。「2017年2月 フィーチャーフォン利用者のスマートフォンに関する意識調査」では23.9%だった。年を追うごとにガラケーユーザーが減っていることは確かだが、2016年から2017年にかけては7.3%減少しているのに対し、2017年から2018年にかけては4%しか減少していない。

2018年現在でも全体の2割弱、言い換えればほぼ5人に1人がガラケーを持っているという結果が出たことは、調査担当者としても驚きだった。

スマートフォンへの乗り換えを検討しているガラケーユーザーは23.8%
ガラケーユーザー(スマートフォンとの併用ユーザーは除く)2,364人にスマートフォンへの乗り換え検討状況をきいたところ、現在乗り換えを検討しているユーザーが23.8%、過去に検討していたが現在はしていないユーザーが17.5%、一度も検討したことがないユーザーが58.7%だった。
https://cdn.zuuonline.com/700/360/jEqhVAopyGXUacZSwcdBpepiwuMdoOly/e7e0b00d-6f77-4f09-92ea-7bca3b90466c.jpg

ちなみに同様の設問がある2017年の調査では、検討しているユーザーが20.2%、過去に検討していたが現在はしていないユーザーが22.9%、検討したことはないユーザーが56.9%という結果だった。

2017年から2018年にかけて、スマートフォンへの乗り換えを検討しているガラケーユーザーの割合が増えていることが窺える。とはいえ、2018年の調査でもスマートフォンへの乗り換えを検討していないユーザーの方がはるかに多く、全体の76.2%を占めている状況だ。 現役のガラケーユーザーは、ガラケーに対して不満を抱いてはいないのだろうか?

ガラケーユーザーのほぼ半分がガラケーに「不満はない」
本調査において、ガラケーユーザー1,009人を対象にガラケー端末への不満をきいたところ、全体の49.0%がガラケーに不満を持っていないことがわかった。
https://cdn.zuuonline.com/700/426/fjxuzWQGSxTQAnSOkqWHIqoFKWUKsFhj/25a4918f-5f61-4c6e-b5e9-3a1135c5a5c3.jpg
https://zuuonline.com/archives/189231
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:19:58.71ID:wA3wAnMZ
ガラケーはまだでかい
シンプルを極めるなら、まして棲み分けを考えたら、もっと小さくないと
ニッチフォンとか怪しい奴あるけど
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:20:00.73ID:JWdKGzy0
あげ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:21:12.40ID:wEglrtc0
>>202
LINEしてなきゃ保てない人間関係ねw
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:21:25.76ID:B/1XZU5a
今や世界中の人がスマホもってる時代だもんね
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:21:31.84ID:7bZXKb/5?2BP(1000)

>>225
スマホを操作しているのを見て画一的だと思うやつはイコール老害だからわかりやすいので是非その姿勢を貫いてくれ
いっそ清々しい
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:22:03.79ID:OJKorX3P
5K27インチに慣れたらそんなちっこい画面でやってられねーよってなるよ
文字は両手で打てるしさ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:22:26.43ID:yybJ+tJz
>>239
ノキアのどの製品ですかね?ノキアなんて今はキーボード付きなんて作ってないw
中華メーカで作っててもそれもさらに日本で売るにはそのままでは無理だよ日本で売るには
技適マークというのが必要になる。あと日本向けにカスタマイズしないとならんのだが・・それのコストは無視かw
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:22:41.10ID:yjOTOUkP
通話だけできればいいから、ガラケで十分だなあ
スマホはあれば便利だけど、事前に調べておけば出先で困ることはほとんどない
スマホは通信料金が高いので、ほぼwifi専用で、音楽プレイヤー代わりになってる
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:23:44.44ID:tNz7Sqeg
スマホの押し売りにはうんざり
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:23:53.13ID:54KM8WfW
LINEしてない人なんて職場でもプライベートでもいないな
君達かなりレアだよ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:24:08.39ID:GLaYBeCr
>>230
いや最適化してるんだとしても、単純に見てて気持ち悪いよ
すごい陰気くさい
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:24:59.91ID:MxsAy46f
なんかでも逆にガラケー使ってる人街で見掛けたらアンティーク感あるんだけど
(きれいなガラケーなら)
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:26:05.04ID:G35OFLWk
ガラケーのほうが陰気クセーだろw
みんなそう思ってるわw
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:27:15.92ID:G35OFLWk
ラインしてないとかお前ら何人だよまじで
引きこもりくらいだろ
0261伝説のネカマガラケーならお任せを
垢版 |
2018/10/07(日) 01:27:24.20ID:FnSRH+BC
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:27:50.72ID:wqHVKqXP
>>249
フィーチャーフォンでググれば海外の携帯出るでしょ
それに海外用の携帯を売るなんて一言も言って無くて
海外メーカーじゃ作ってるとしか言ってないだろう
だからお前の言ってる事解決するために
日本メーカーが格安で作ればいいだけ

つか日本でしかフィーチャーフォンの需要ないと思ってる?

【イギリス】「スマホ疲れ」の影響か、フィーチャーフォンの販売成長率がスマホを上回る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535234001/
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:28:42.71ID:7bZXKb/5?2BP(1000)

>>248
5k27インチを100%表示で使ってるなら尊敬するわ
真似できない
よく目が悪くならないね
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:28:42.88ID:4vwYgg/w
>>10
部品がないからガラケーはもう作れないしガラケー向けオンラインサービスが縮小してるから作る意味もない
ガラホがあるのだからそっちを買えば済む話
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:29:52.06ID:HyTsUxma
13年使ってたガラゲー壊れたんで、
仕方なくアイフォンにした。
iPad持ってたんで、電池長持ちするガラゲーの方が良かったよ。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:30:46.45ID:1/T/BL1J
このスレではガラケー使用者いっぱいいるけど、実際に電車や街中でみんなが持ってるのは99.9パーセントスマホなんだよな。
ガラケーなんて長いこと見てないわ。周りで使ってるの、会社の10年携帯変えてないおっさんくらいだわ。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:30:57.69ID:IbIH6/yr
個人的にガラケーを未だに使ってていい部分と悪い部分

よかったこと
1人になった時や家に帰ってまで誰かとSNSなどで繋がっていたくない、
とにかく長時間バッテリーが持つ、
調べものぐらいは十分にできる
LINEとか断るいい口実になる「ごめん、俺まだガラケーなんだ」ですべて解決
使用料が安い(月:1800円ぐらい)

悪い部分
まわりから「友達いないんじゃ?」と思われること
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:31:18.11ID:lwBjNELh
ガラケー最高
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:31:55.56ID:zMCguzyM
2割は低い気がするけどなー
プライベートに絞ってるからか
法人も合わせたら半分くらいまで行くと思うが

まぁ10年でよくここまで流行らせたもんだと関心はする
最初のiPhoneには飛び付いたが、普及のペースは想定してたよりやや早いな
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:32:17.81ID:4vwYgg/w
>>37
バッテリーはスマホでも余裕で1週間もつ
スマホとガラケーのカケホの差額は500円でしかないから利便性を優先させるなら500円高くてもスマホを選ぶ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:33:36.20ID:wEglrtc0
スマホ使う人って変に攻撃的で底意地悪いな
LINEごときでマウンティングしてきたり
ガラケーに親でも殺されたか?
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:34:43.17ID:yybJ+tJz
この半数の不満も画面小さいとか電池もたないとか地図が使えないとか
スマホにすれば一気に解決しそうなの多いけどジジババにしたらスマホにしたら負け(使えない?)なんだよなw
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:35:10.97ID:wqHVKqXP
>>270
もしかして昔ながらのパカパカ開くガラケーそのまま作ると思ってる?
通話とショートメールだけの携帯なんか作れるでしょ
フリーテルですらSIMPLEとかいう携帯作れたし
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:36:03.49ID:G35OFLWk
単純にガラケー馬鹿にしてるだけじゃね、みんな
必死なのはガラケー使ってる人w
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:36:07.12ID:GLaYBeCr
>>256
それがホントよくわからん
俺は家でゲームやるけど世間的にはゲームはあまりよく思われていない
でも外じゃもちろんやらないし、ゲームの事も考えない
切り替える

俺には外でもいつでもスマホの事ばっか考えて
いじってる人の方が陰気臭く見えるわ

だけど不思議だね
みんながやればそれが当たり前になっちゃうんだから
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:36:58.69ID:7bZXKb/5?2BP(1000)

>>262
10000台が15000台に増えても成長率150%だけど、
10台が20台に増えたら成長率200%だよね
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:39:19.54ID:wqHVKqXP
>>279
分からんじゃなくて知らないだけだろ
日本以外にもフィーチャーフォンの需要があり作られてる事も知らなかった事実
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:40:28.36ID:OJKorX3P
>>263
え?そんな特殊?普通に使ってるけど
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:40:40.46ID:MhnMKnyn
むかしiPhone4sに乗り換えたけど10ヶ月でガラケーに戻した
PC業務だからネット閲覧は不満ないし外出時の連絡は通話だからバッテリーの持ちが重要と判断した
今でもタブレットは持ち歩くけど通話も沢山するからガラケーは必携
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:41:19.72ID:wqHVKqXP
>>283
無知を指摘され逃げたなお前
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:41:30.46ID:MmSqk18U
>>253
本のない時代からしたら、本をうつ向いて見るのは辛気くさいように写るだろ

そんなレベルのものであって、スマホをうつ向いて眺めるなんて大したことじゃないわ

たまたま今の時代そうなってるだけだろ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:41:49.26ID:1/T/BL1J
5人に1人はガラケーっていうけどそれは60代まで含めた話で今の10代はガラケー持ってないどころかガラケーなんて知らないよ。
初めて買った携帯がスマホっていう世代だから。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:42:35.51ID:rR2/lxHS
アンドロイドで、アプリを入れるたびに
「あなたの個人情報、画像、位置情報、通信内容を搾取するけど、いいか?」
みたいなこと聞いてくる

日本語入力アプリなんて「打ち込んだ文字全部起くるけど、いか?」と
堂々のキーロガー宣言

こういうのがプレインストールされている場合、
同意した覚えもないのに同意したことになっていて、
交友履歴から撮った写真から毎日に移動ログまで、個人情報抜かれ放題

だからこそ、2chとかではこうして「スマホはかっこよくて、携帯電話はださい」
みたいな誘導をかけて来る
「無料でアプリが使える」のはおかしいと、早く気付くべき
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:42:36.08ID:OJKorX3P
>>267
そのおっさんってことさ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:44:13.69ID:OJKorX3P
>>286
お嬢ちゃん、フロッピーって知ってるかい?
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:44:14.12ID:yybJ+tJz
俺のオカンがガラケーしか使えない世代だからいいんだけど
キャリアのショップ行くとすぐスマホにしろーって言われてウザいよなあ
んで友人のジジババでもスマホ使ってるから自分も使えるような気がするんだろうな
んで雑誌の付録についてきたゼロ円SIM(1か月500Mまで無料)と中華タブを渡して
それ使いこなせるならスマホにしたら?って言ったら3日で断念してくれたw
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:44:33.66ID:wqHVKqXP
今の料金設定やスマホバッテリー性能だと
あと5年はガラケースマホ2台持ち珍しくないだろね
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:46:18.23ID:E2l9rK69
そもそもガラパゴスではない
全世界に普通にある携帯電話
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:47:05.62ID:OJKorX3P
>>293
禿電話はマジでサイテー
ちょっと田舎行くと全然繋がらない
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:47:33.14ID:GLaYBeCr
>>285
言っとくけど、スマホを外で見ること自体は否定してるワケじゃ無いよ

ただ、前に駅のホームで電車を待ってる人が50人ぐらいいて
2、3人除いてみんなスマホ見てたのが(多すぎて)異常だと思ったって事
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:50:18.89ID:M35SNDd2
ガラケーの形とか音も好きなんだよね
もう少しスマホが電池持ち良くなったら考えるわ
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:50:41.50ID:r7Yx0R6Q
>>296
昔は駅のホームでゴルフスイングしとったで
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:50:56.71ID:wqHVKqXP
>>294
パカパカ開いてテレビ見れてiモードとか独自アプリで音楽も聴けてってのが
ガラパゴス携帯ってことだしね
通話とショートメールだけの携帯は中華やサムスンやノキアも作ってて世界でも売れてる
日本はさっさと撤退したのが勿体無い
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:52:26.80ID:yybJ+tJz
>>297
スマホがデカくなりすぎてもはやタブレットとの境界がほぼない。実はタブレットはけっこう市場縮小中w
んでPCもタブPCが便利すぎる。充電にマイクロUSBが使えるのがいい。ノートPCとかデカい不格好なACアダプタが酷すぎ
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:52:34.64ID:OJKorX3P
ただまあメーカーには同情するよ
5000円くらいのガラケー10年使われちゃ商売にならんわな
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:54:31.11ID:kAYE85qy
必要最低限の機能があれば良し!
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:55:35.46ID:wf6PbnPB
アプリがやたらとアドレス帳の権限要求してくるから
スマホでは怖くて詳しく登録できんとか有るね
そもそも中華ファームが信用ならんし
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:55:35.97ID:lpGt3zyj
そもそも自宅で仕事してて目の前に常時PCがあるとかの状況だとスマホ持ってても
あんま意味ないんだよね
スマホは画面小さくて漫画とかも見開きページ見づらいし、
書類や図面を相手に見せるのにも使えないから外出する時はバッグにパッドが
デフォだしねー、月の使用料のわりにスマホって存在意義ない

最近は、もうパッドへ050plusとか入れちゃって、電話はハンズフリーワイヤレスで
よくね?ガラケーもいらなくね?そっちのほうが画面汚れんし合理的じゃね?
と考え始めてる
そういう生活送ってる人いたら、具体的にそれでいけるもんかどうか体験記プリーズ
真剣に検討したいです(´・ω・`)
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:55:44.86ID:7bZXKb/5?2BP(1000)

>>281
3840x2160を45インチで100%表示させている身からすると、想像がつかない。
これでも、フルHD24インチより少し文字が小さくなるのに。

5120x2880を27インチで100%表示させるというのは、
2560x1440を14インチで100%表示させるのとほぼ同じでしょう?
改めて、想像つかない。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:57:14.11ID:yybJ+tJz
>>302
あいぽんのせいだと思うよ。それまでは新規は熱心だったけど既存客の機種変はそこまで熱心ではなかった
あいぽんは嫌らしいことに年間何万台を売りなさいという縛りがありこれを達成できないとキャリアですら買えなくなってしまうんで
どうしても既存客にすら機種変して金をどぶにしてもらわないとならんわけですわ。つくづく893みたいな会社やで
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:58:46.54ID:lQW+HB9c
>>307
2560x1440のモニターで1920X1080表示する文字が荒くない
>>309
そもそも、電話に毎月500円の利用料が以上かかるとかオカシイ。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:07:00.43ID:sPkKLqUU
キャリアの二年縛り違約金制継続になんのアナウンスも無かった
なんか腹立つから1万払って解約してmvnoに移行するわ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:09:47.38ID:sbVPwNUS
パケホーダイシンプルバリューで743円/月だから、スマホに替えて月額1,700円とかあり得んわ。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:11:55.29ID:kAYE85qy
ガラケー批判多いけど、私から見たら、
何処でもスマホをいじって画面を
ずーっとみてる人の姿を見ると「みっともない」って思います。
電車内とか歩きながらとか、さらに最悪「まじでなんなのこいつら」と思いますけどね。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:13:40.50ID:EV2lyeKt
わかっちゃいるけど、マイクが口元にないと
なんか心地悪い。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:14:03.75ID:yybJ+tJz
>>314
ガラケー時代でもメール過敏症なんてのがあってメールがきてないのに常に確認しないと気が済まないとかあったけどね
文字ベースなガラケー時代ならそこまでネットする人はいなかったけどスマホだと簡単に映像も見れるからね
でもひと昔前は若いのやらがそこら中で漫画本見てた記憶wさすがに全員が見てたわけでもないけどね
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:14:07.22ID:M/P37BuF
>>277
どんな場所にいてもスマホばっかり弄ってるやついる
食事中までスマホ見ててウンザリして縁切った
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:16:16.23ID:yybJ+tJz
>>315
外人とかって通話をスマホの画面見ながらとか自分の映像送りながら相手のも見ながら話してるからちょっとびっくりするよね
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:17:10.89ID:UTeU+m0m
フューチャーホン向けのサービスが次々と終了しているしネット閲覧に制限があるから正直微妙だ
でも必要以上の情報に振り回され依存し忙殺されそうで決心が付かない
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:18:31.07ID:HmoF8ub9
> 多くのガラケーユーザーが同じ端末を使い続けている理由はいくつか考えられるだろう。
> (中略)
> 端末へのこだわりを持っているガラケーユーザーが比較的少ないこと。

ソース元にこんな記述があるけど、逆だと思うなぁ
ガラケーユーザーって昔から端末に各自のこだわり持ってる人が多くて、
端末の供給が多かったころから機種変更で乗り換え先がないって苦労してた
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:21:36.20ID:yybJ+tJz
>>321
ガラケーを使い続けることにはこだわりがあっても
今使ってるガラケー自体にはそこまでこだわりはないってことでは?
あいぽんユーザーみたいな意識高い系ではないのだよ意識高い系ではw
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:26:05.40ID:yybJ+tJz
>>321
>>323の補足だけど
俺もそーいやガラケー時代はシャープならシャープに乗り換えてたw
これメーカ変えてしまうと流儀が違うから苦労したわ
まあシャープならなんでもよかったんだけどね。その点ではアンドロはメーカ違ってもほとんど操作が変わらんがは助かるな
あいぽんとアンドロはちょっと混乱するかもだけどね
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:26:50.26ID:MmSqk18U
例えばこれから物のインターネットとか、仮想通貨とか自動運転とかガンガン出てくるけど、そんな新しいものをこれからもずっと否定し続ける気?

世の中を変えてきたのはテクノロジーなのは間違いないのに
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:27:23.77ID:UV9F2gy5
>>1
スマホ持ちの実態

四六時中シチュエーション問わずながらスマホやってて、人様に迷惑をかけようが
ところ構わず動画や写真を撮ったりしてSNSに浸るか、ゲームしたりしているのが大半

今や喫煙者やアル中以上に社会問題と化してるながらスマホの依存真性な非健常者を見てりゃ
スマホなくても何ら不便はないと思い知るわな
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:29:12.53ID:G35OFLWk
>>326
はよ働いて金ためてスマホかえるといいな^^
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:31:03.11ID:sPkKLqUU
ガラケー好きで続けてるならスマホを貶す必要はない 逆も同じ
どういう気で書いてるかすぐ伝わっちゃう
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:31:53.61ID:eqMly30f
通話とメール目的のみの人もいるから、ガラパゴスの機能は廃止して残せばいい。ネット用にスマホかタブレットを買うはずだから、2台分売れるのでは?
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:32:24.90ID:m+iks4um
別に好きなの使えば良いのに
何故他人の持ち物に文句を言うのか。

>>324
2時間30分も張り付いてる
まだ寝ないの(´・ω・)?
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:35:41.29ID:yybJ+tJz
>>330
若い子はネットもなんでもスマホ1台でいいらしい
俺だったら外はスマホで家では絶対ノートPCだけどなw
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:37:07.86ID:UV9F2gy5
>>328
あのようなレスをすると反論もできないばかりか、スマホを持っていないと思わないといけないほどの精神状態になるのか

お里が知れる反応しかできない時点で察して知るべしだな(嘲笑
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:39:15.84ID:DH8xdWXF
>>314
昔パカパカ音を鳴らしてガラケーの画面を開けたり閉めたりしてるバカを見た時に
今あなたがスマホユーザーに抱いてるのと全く同じ感想を持ったよ
「みっともない」し「まじでなんなのこいつら」ってね
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:42:44.37ID:7tLdaK4h
通話とメールのみの機械式ボタンのガラケーがあったら買います
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:46:20.47ID:yybJ+tJz
タイプライター(漢字使えるのもあったんやで)→ワープロ(まだ使ってる人いるらしいな)→PC
ってなっていったように

ポケベル(ここ電話してーが本来の使い方やで)→ガラケー(意外と電池持つよね)→スマホ

みたいな感じで淘汰は仕方ないんよね
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:46:42.15ID:7bZXKb/5?2BP(1000)

>>314
混雑している中新聞や小説広げて迷惑掛けてるジジイやババアも「みっともない」「まじでなんなのこいつら」とおもってましたけど
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:49:21.36ID:+5h9Zsox
>>1 タブレットとガラケー使ってるが、ガラケー終わったら、どーしましょ・・・
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:57:17.06ID:MgcTNbha
>>321
そーなの。
って確かにひたすら後継種を買うから、撤退しちゃうと次に困ったわw
ツーカー時代はひたすらソニーだったのに撤退して、仕方ないから東芝買ってたら
ツーカーそのものがw
仕方ないからあうに移ってひたすらカシオ買ってたらアレ?
今もそのまま最後に買ったカシオのガラケー使ってもうすぐ9年、もう次考えるの面倒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況