X



【セキュリティ】メアドを入力すると、流出被害に遭っているかが分かる Mozillaが無料のチェックサービス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/09/27(木) 09:47:47.73ID:CAP_USER
 米Mozilla Foundationは9月25日、自分のアカウント情報が流出していないかどうかをユーザーがチェックできる無料サービス「Firefox Monitor」の正式提供開始を発表した。

 同サービスは、ユーザーが日常的に利用するWebサイトを通じてメールアドレスやパスワードなどが流出する事件が後を絶たない現状を受け、セキュリティ研究者のトロイ・ハント氏が運営する「Have I been pwned?(HIBP)」と提携して開設された。2018年7月から実施していたテストを経て、今回、一般ユーザー向けに正式公開することにしたという。

 Firefox Monitorのサービスは、専用サイトの「monitor.firefox.com」を通じて利用できる。ユーザーが自分の電子メールアドレスを入力すると、流出被害が確認されている情報のデータベースと照合して、もしそのアドレスが含まれていれば、該当する流出事案の名称や日付を表示する。この場合は、パスワード変更などの対策を取ることが推奨される。

 さらに、自分のメールアドレスを登録しておくと、今後の流出事件でそのアドレスを使ったアカウントの被害が確認された場合に、告知メールを受信できる。同サービスでユーザーのアドレスをスキャンする際は、プライバシーを保護するための措置を講じるとしている。

 Mozillaでは、「ユーザーのプライバシーを守り、ネット上でコントロールを強化できるようにするための機能を追求している」と強調し、今後もユーザーの権利を守るための機能を打ち出していくと予告した。
2018年09月27日 08時13分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/27/news065.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 09:53:19.43ID:TQiDPuoV
やってみた
アドビとドロップボックスとLinkedInで流出してた
\(^o^)/オワタ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 09:54:53.37ID:RljxFFvP
その入力したデータは・・・
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 09:56:37.14ID:k33is4kc
ジャップが模倣した悪用サービス作りそうww
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:00:38.24ID:YCXwZfE0
>>1
え?これ逆にメールアドレス集めまくれるじゃん
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:05:11.80ID:RljxFFvP
本当は利用するサービスごとに
個別のメールアカウントを作るほうがいいかもしれない

管理するのが面倒になるけど
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:05:27.31ID:Q8gDgvd0
「あなたのメールアドレスの流出が致命的に危険状態です!
続いてパスワードの流出状態をチェックするので入力するの良い安心です」
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:05:30.93ID:Rt4hwUbz
ここでは「問題なし」と出たが、スケベなダイレクトメールが
一杯届いているのだが・・・・・・
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:06:31.90ID:Y5f9HxUa
問題はここにメールアドレスを入力したくないこと
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:07:34.16ID:hy7OU2N5
>>8
そのジャップっていう奴すごいな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:07:39.74ID:6dmv1O+0
これ自体がフィッシングかも、と疑わないのが不思議だわ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:16:03.14ID:et+6wpIT
>>15
それは流出が原因とは限らないというか、
よくあるアダルト系ダイレクトメールは大抵
自動で文字列の羅列を組み合わせて
在るかどうか不明なのも含めてメアドに送りつけてるだけだよ
届けばメーラーデーモン返ってこないから、
そこでリスト化される可能性はあるけどね。
yahooとかで長くないメールアドレスなら作って
数日でアダルト迷惑メール届くんじゃない?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:16:22.92ID:DqM3Y49q
このサービス自体がメールアドレス収集ツールじゃないか
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:16:48.63ID:5LKb4Hng
デイリーモーションのやろー
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:18:28.70ID:et+6wpIT
>>21
modillaが信用できないなら
もう大抵のブラウザやメールサービスだって信用できないだろw
それどころかIPと紐づくくらい怖がってたら
どんなWEBサービスもメールアドレス使えんわ
アホらし
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:19:02.45ID:DqM3Y49q
そういえば去年だかDropboxが大量流出やらかしたからな。
自分のメアドも入ってる可能性がある。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:19:05.62ID:kHxcPxb/
メアドを入力した時点で流出だな
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:19:07.68ID:syi5NMlJ
>>1
やってみた。あってるわ。メアド変えたやつだわ。
他のサービスでもできるけどね。
アドビさんは、ごめんもなかったけどな。最低だわ。

アドビ
違反日: 2013年10月4日
アカウント: 152,445,165侵害された
データ:メールアドレス、パスワードヒント、パスワード、ユーザー名
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:19:24.00ID:sDEayDay
流出チェックサイトそれ自体がトラップじゃないかって疑いがあるからこそ
Mozillaが組んでやるんだろ、それで安心を担保する
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:21:53.64ID:br3nTHoc
知らんところからメールが来ることで
流出してるってわかるからこんなチェック不要
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:22:55.34ID:4D0g8tjD
「あなたのメールアドレスの流出状況をチェックします、メールアドレスを入力してください」
入力
「ありがとうございます、あなたのメールアドレスはいま流出しました」
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:24:45.26ID:z1N8LRMh
利用するサービスごとにパスワードは変えてるYO
決めてる四文字の前か後ろにそのサービス名っぽいものを付ける、みたいな法則性にしとくと
忘れにくくてオススメ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:25:33.12ID:et+6wpIT
>>33
流出する可能性あるのがメールアドレスだけだと思っているのか、
それともメールアドレスの流出しかチェックできないならサービスだと思っているのか…
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:25:53.10ID:1uCuCau4
メアド収集してどうするのっと
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:27:54.54ID:6dmv1O+0
>>27
エサが細かすぎて釣れんだろって俺が釣られたわw
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:27:58.63ID:et+6wpIT
この板近頃来たばっかりだけど
ITリテラシーゼロのジジイみたいなのだらけで笑うわ
ITニュース載ってるからもっとまともな板かと思ってたけど、
ビジネス寄りの情報求めに来てる爺さんが大半だな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:28:09.55ID:Sc5vOwAm
貴方のアカウントの安全性を調査します。
メールアドレスとパスワード、クレジットカードの番号を入力して下さい。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:28:57.53ID:SkDRgTJE
どう考えても
このサービス利用する方が危険度増加率100倍だろw
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:30:55.79ID:WmXa1qxF
漏れてるのわかったところで、そのメルアドを廃棄しない限りどうしようもなくね?
パスワードはサービス毎に変えてるし
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:34:20.65ID:kligKUU+
・裏でこっそり情報収集
・この情報サイト自体がハッキングされて利用者大量死亡
こんなとこだろな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:36:58.28ID:GLSKi0o2
少なくとも生きてるメアカかどうかはこれでばれる
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:37:26.35ID:sajP0vrn
他人のメアド入れるとどんなサービス使ってるか
ある程度わかっちゃうのか
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:42:10.69ID:xkBfS4sh
やべ、チェックしちまったorz
これ、mozillaはパスとかどこで手に入れてんだよ!
怖くてかなわんわ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:43:19.82ID:KuIr0V4K
>>1、いいように息してるメールアドレスを収集www

固まる狐w
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:46:40.40ID:y7ecvku4
>>30
数字まで全くおんなじのでたわw
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:48:05.21ID:IS6oGH3K
メアド入力→「確認」ボタン→「たった今、流出したことが検出されました!」
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:54:23.35ID:SY5gRmqz
>>30
俺も同じくアドビのこれで引っかかったわ
各種メアド入力必須なときに使うためのヤフーメールで毎日スパムが来るから
今更流出してますって言われても驚かないけどパスワ換えるかな
アドビにメアド登録したのって型の古いフォトショップをフリーで使えますって
配布したときに登録したんだったわ
タダより怖いもんはないね今更だけど
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:56:41.40ID:y7ecvku4
>>56
CS2は別にただで配ってたわけじゃないw
まあごめんなさいしないAdobeだからどうでもいいか
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:56:43.51ID:xkBfS4sh
これ、いったいどーせいちゅーの?
チェックする奴は俺みたいな脊髄反射の馬鹿orz
絶対にチェックするなよ! 絶対にだ。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 11:01:23.33ID:R0d0R8vS
いみわからん、メアド打ち込んだたった今流出確定だろ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 11:01:24.73ID:y7ecvku4
>>59
3人やったら真ん中の人は抜かれるよ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 11:04:09.73ID:R0d0R8vS
>>45
Dropbox使ってる書き込みどこにあるん?自分の妄想で人を叩いてるの怖すぎw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況