【IT】Evernoteが全従業員の15%をレイオフとの噂、古参ユーザーの間で動揺広がる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/23(日) 19:43:58.78ID:CAP_USER
米Evernoteが全従業員の15%、54人をレイオフすることになったとの情報が海外で広まり、ユーザーの間で動揺が広がっている。

 これは同社CEOのクリス・オニール氏が社員会議の席で発言したとされる内容が、海外のTech系メディアを通じて広まったもの。これによって会社およびサービスの存続がいますぐ危うくなるというわけではないが、切羽詰まった状況であることの証明にほかならないとして、長年のユーザーを中心に動揺が広がっているというわけ。あらゆるデータをクラウドに保存しローカルからなくすという同サービスの性格上、万一の事態ともなれば、オンラインストレージと比べてもユーザーのダメージは少なくないとみられ、SNSでは同社を応援するメッセージに加えて、万一の場合に備えた移行先を検討するユーザーも少なくないようだ。ちなみに同氏は18日付でEvernoteの公式ブログにメッセージを寄せており、その中では新しいCFOの登用をはじめとしたEvernoteのブランド再生に触れているが、この中ではこのレイオフについては触れられていない。

Evernote just slashed 54 jobs, or 15 percent of its workforce(TechCrunch)
https://techcrunch.com/2018/09/18/evernote-just-slashed-54-jobs-or-15-percent-of-its-workforce/
A Message from the CEO(Evernote)
https://evernote.com/blog/2018-09-18-message-from-ceo/

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1144097.html
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 18:45:33.21ID:6pAyP8ar
>>160が本気で感嘆して言っているとして、

きれいに印字されたものはだいたいみつかるが
手書きの検索の精度はまったく完璧でない。
ハードルを低くして半分以上諦めたうえで言っているよ。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 18:25:59.05ID:GtZ8d0we
もう皆 Joplin に移行してるのかと思いましたよ。
私はやっと今日Evernoteから書き出したしたEvernote.enexを読み込ませて使い始めたところ。
Webクリッパーもあるのですがこっちは日本語化されていないみたい。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 05:27:18.28ID:sEVGq8xz
エバーノートはサービスが止まったら築き上げたデータの活用が出来ないから
有料サービスはDropboxなどのクラウドストレージを利用してPCなどでも使える汎用性があるファイルを放り込んでる。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 06:32:25.86ID:3Q7ESoao
知らずに2020/11までのプレミア期限を15000円ほどかけて、
2025まで延長してしまいました・・
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 00:14:14.48ID:h04cNh8E
エバーノートは全世界で2億人が利用していて日本は900万人というけど、
むしろそれを300人で回してるってどうなってんのかって
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 11:04:24.62ID:1+u9T8n2
クラウド系はそもそも信用していない
まともな公的機関も絶対に使っていない
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/15(木) 14:21:55.89ID:jrWKMn37
俺の予想では、遅かれ早かれどこかに身売りするんじゃあるまいか。
そして一般ユーザーはそのまま使えると思うから、あまり心配する必要ない
だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況