X



【衣類】三陽商会、3度目のリストラ 老舗アパレルはどこへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/21(金) 19:50:26.29ID:CAP_USER
アパレル大手の三陽商会は21日、約250人の希望退職を募ると発表した。同社では3度目となる大規模なリストラだ。ライセンス契約していた英バーバリーの販売に頼り、百貨店市場の縮小とインターネット勢台頭という構造変化にのみこまれた。中古品の取引サービスが伸びるなど消費のあり方も激変し、老舗アパレルの価値が問われている。

 希望退職の対象は販売職を除く営業や企画などの総合職で約千人。募集期間は10月29日…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35625950R20C18A9TJ1000/
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:32:21.52ID:eCCSgYzU
>>580
そりゃそうだろ
モノは同じナイロンバッグでも、付いてるロゴが
「PRADA MIRANO」と「PANDA UENO」なら売れ行きが全然違うだろ
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:37:01.15ID:0lpHj/5w
「休みは7ヶ月でたった1日」「時給400円・残業197時間で手取り13万」。岐阜県の縫製工場の話。
同様の現場が全国にたくさん。そんなMade in Japanを高額で売るブランドと、価格競争でしか生
き残れない下請け#ガイアの夜明け
ttps://twitter.com/miyukiest/status/940576028459655168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:37:30.89ID:0lpHj/5w
ユニクロ柳井の資産は2兆円
毎年1億円使っても使い切るのは2万年後

一方ユニクロスタッフは時給950円
年収で180万円
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:01:43.79ID:nyvOC0cp
>>580
バーバリーでもチェックは避けて買ってたな
裏地とかあまり目立たない程度のやつ
だからクレストブリッジになって余計買いにくくなった
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:44:51.00ID:NmjkUVnY
>>580
クレストブリッジはパチモノ感、コレジャナイ感がすごいからなあ
クレストブリッジ自体には罪はないが
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 05:13:16.44ID:z3Nhg43e
やっぱりクレブリは
チェックもブラックレーベルも外して
ダークエポカみたいな立ち位置で再出発しないとダメだな
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:46:55.14ID:0V4VcL+g
一等地に本社置く神経がわからん…
身売りするにもタイミングが悪い…
もうオワタ!破産陽商会。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 15:57:57.86ID:jd/7bXHf
ただのバーバリーの代理店なんだから
バーバリー無くなったら潰れるに決まってるだろw
バカかこいつら。
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 17:46:08.32ID:z3Nhg43e
>>589
本社屋はキャンセルできる状況じゃないから一旦建てて貸し出す計画でもあるんじゃねえの?
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 18:08:37.32ID:zS6ZriR9
マッキントッシュフィロソフィーの
スプリングコート買ったよ
何年も前だけど
色と発色が気に入ってる
ただやっぱり高めだよね
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 23:49:13.06ID:ulms6Ib1
マッキントッシュが悪いわけじゃないけど、別に他のものでもいいからね
バーバリーみたいに「これじゃなきゃ!」という指名買いさせるほどのパワーがない
価格帯も違うし女性ものになるが、シャネルとかエルメスとか、そういう唯一感がないんだな
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 23:52:00.49ID:ulms6Ib1
色や発色がいいとかじゃなくてさ
モノがいいとかだすらなくて
「だってバーバリーだから!」
みたいな圧倒的な訴求力にかける
まあそれがブランド力ってもんだけど、三陽が絶好調だった時期に商標権押さえなかったのが全て悪い
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 09:13:25.26ID:f02mYRR3
フィロは発色良いね
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 18:42:32.35ID:A3YUT3xH
池袋でも23区hommeとかタケオキクチとか人入ってるのに、ここだけはいつもガラガラだわ
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 19:30:33.88ID:RAEbXmR7
バーバリーはセールしてなかったから山陽は百貨店との関係イマイチなんだよね。
オンワードやワールドは催事やれてそこで売上とれる。
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 20:18:17.84ID:KfKqakjY
クレブリのコート買ったった!
ここのアウターはなかなかカッコいいわ
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 20:21:07.62ID:FlSg6yjq
iPhone信仰してる奴らもあぶないな
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 20:48:03.61ID:RAEbXmR7
作りはいいんだよな
10年前買ったバーバリーゴルフのポロシャツ、色褪せないで未だに現役
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 22:11:05.05ID:r6xX1FlY
でもなぁ
買ったもんがセールで売られてると軽く凹むから
セールとかしないでいいよ
バーバリーみたいに廃棄してくれ
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 22:40:42.30ID:A0h48uOD
今時コートなんか流行らないよ
ユニクロの3980円のウルトラ何とかダウン羽織れば寒さはしのげる
みんな身の丈に合った生活するようになっただけ
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 00:01:23.49ID:oUkV1F5y
うちの市の三陽支店も、以前は自社ビルなのかタワービル丸々一棟だったけど
いつの間にかビルから撤退してたな
今は医薬品卸のグループが入ってる
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 09:47:51.99ID:uoFpHFBM
三陽商会もそうだけどオンワード、ワールド、レナウンとか今どきの若者は着るのか?
若くない俺でも着ないわ
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 18:56:51.23ID:yj5d6UeK
ユニクロ、ワークマンで十分
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:36:33.10ID:+EzUkKqz
>>611
みんな会社傾いたな。
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 11:50:55.40ID:5qrD3vCG
ブランドが欲しけりゃヨーロッパの店まで行くしw
何が悲しくて日本の貧相な店舗で(内装も品揃えも)、キチガイじみた日本人価格で買わにゃならんのか

今時、どのブランドもmade in chinaばっかり
中国で作ってるのに、なんで日本では50万、ヨーロッパでは2万ちょいなのよ
言葉の分からない土方とか水商売でも相手にしてろやクズ
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 18:45:33.77ID:EAQh3QAl
>>617
京都で修学旅行生相手にオメガのパチもんを一万で売り付けてる奴らいるけど同じような店にわざわざ欧米で行ったのかね
可哀想に
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 19:13:37.02ID:4X6FMrQc
>>620
>>621
海外行ったことない?
本店で定価買いしても、日本の消費税額くらいで収まることも珍しくない
日本で高級ブランド装っていても、向こうじゃ良心的な大衆ブランドだったりするから、
量販店で特に何の変哲もない良心的な価格で何の変哲もない普通の売り方されてる

日本のデパートで服買うやつなんてタダのバカだぜ?
駐在のおばちゃんが暇に飽かせて転売で小遣い稼ぎ、いつの間にか旦那よりも月収多くなってまう例なんてゴロゴロしてんのよ

いつもおまえ等みたいなこと言う奴出てくるけど、日本のデパートで売ってるものこそパチモン臭全開の怪しさ、というか本店持って行くと偽物扱いされるんだぜ?
ブランド信仰するなら、本国の本店行って買えよw
中途半端なやつらだな
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 19:45:34.95ID:EAQh3QAl
具体的なブランド名出すと訴えられる可能性があるから具体例は出さないんだろうなあ

チキン野郎の言うことなんか誰も聞かないよ
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 23:34:28.65ID:qaeM2Emh
高級ブランド強調する割には、本国の本店まで行って買うのは否定したがるのは何故なんだろうなあ(棒読み

本気で信奉してるなら、本国の本店まで行って買うくらいしないとウソだよね
なのに何故か必死でそれはイカンと否定するんだから正体バレバレチンw
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 00:09:56.77ID:o+P3cwgV
またこの海外でブランド物は本国で安物馬鹿か
なんか長文連投して張り切ってんなー
統合失調症って発作みたいなもんあるんだっけ?
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 00:24:47.46ID:Lt6+tO98
>>625
論理的な反論が一切出来ないもんだから、ウソだのバカだの君達は小学生かっつうの(w

並行輸入がこれだけ流行ってる理由わかる?
これだけ並行輸入ビジネスが盛んな国はまぁありませんわ

日本人だって欧州旅行といえば、ブランド大人買いしてるでしょ?
なんでブランド信仰を煽り立てる癖に、本国本店で買う行為をそこまで否定したがるかなぁ
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 03:38:55.19ID:i104E8BG
例えばイギリス本国でジョンロブやグリーンの直営店アウトレットコーナーで
日本価格の半額くらいで買える事はあっても、1/10とかは聞いた事がないな
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 17:35:13.77ID:k2rIkIiw
>>603
バーバリー以外ならセールしていたのか?
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 19:08:47.24ID:bDKZuVWb
なんで、クレストブリッジのアウターは、
袖が取れるのが多いの?
肩がゴワゴワして着こごちがわるい。
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 20:44:47.73ID:TWsLl1AM
オンワード、ワールドと比べても品質は良い
アマカが好きだけどデパートの売り場はガラガラだから行きにくいのでネットでセールになってるのを見て買ってる
ネットの作りもオンワードなんかに比べると遅れてるんだよなあ
良いもの作るので頑張って欲しい
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 21:20:10.10ID:aM6baNSI
三陽自体の品質は良さそうだけど
そこまで品質にこだわる時代でも無いからなぁ
日本政府は金を使わせないように使わせないように
社会保障費と増税しまくってるんだからね
年収1000万も400万もたいした違いがない生活
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 23:13:52.57ID:Lkw4VHXj
>>628
海外行ってもそんな安いブランド無いよな
本店で1/10の値段とかブランド崩壊してるしな
半額近いのはあるけどね
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 06:17:08.44ID:EPEfVrO7
>>632
段々と与党批判が強くなって選挙にいかなかった層がいくようになって
投票率が6割超えるとかになれば困るのは自分達なのにね
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 15:11:02.43ID:EPEfVrO7
役員連中は何だかんだで余裕の表情なんだよな何故か
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 19:42:07.21ID:DL15lNez
上の人間は、売上悪いのは販売員のせいってスタンスだから
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 22:22:30.14ID:x30RWsAc
>>74
え?
中国産になったオレオ買うやつ見たことないけど
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/18(木) 01:30:38.65ID:ltZHOsXE
>>609
昔はダウンコートそのものが高級品だったんだけどね
1万円以下で買えるようになったのがすげぇ
中身は中国や東欧の羽毛だけど
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/18(木) 02:03:53.29ID:KFhQaI0D
出所不明な羽毛は不安だな…
シンサレートとかプリマロフトなんかの高機能素材では駄目なのか?
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/18(木) 10:17:28.45ID:kq6w2hPy
鳥インフルにかかった鳥の羽だよ
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/18(木) 10:50:30.78ID:FLa1yUq4
バーバリー以外のブランドを持たなかった愚策。
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 21:10:55.08ID:5KSSzqoX
>>633
カジュアルだと半額程度のものもあるね
フォーマルになると1/10どころか、1/20でもあるよ
ジャケット一着買えば、ヨーロッパまでビジネスクラスで往復余裕
日本でもファミリーセール名目で8割引、9割引珍しくないじゃん
そんくらいがヨーロッパの定価の相場かなって思うよ
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/20(土) 11:35:06.51ID:ukLJrT3o
形勢悪くなると黙り
ほとぼり冷めたらまた誰も信じてない妄想垂れ流し

いつものパターンですな
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 03:56:58.21ID:aCMfqlR7
もうあげておいた方が良いよな
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 08:06:26.20ID:VOPPIolh
ジジ臭いアパレルは、倒産して当然。

解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 08:24:15.03ID:H6v+f+Oi
オンワードも昔のイメージ
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 03:33:26.16ID:hrprm4PR
>>644
それはバーバリー側

そもそも中国製の衣料と食品とで比較してはいけない
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 02:03:51.89ID:N6UrtyLc
もう色々と迷走しすぎだろ
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 13:03:09.82ID:zLYs+NcZ
アポリス売れるの?
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 18:35:58.93ID:9Q0bh/bf
持ちこたえるのか?
某社が多数のブランド廃止や不動産売却や
経営支援受けても再生困難の噂だが
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 09:02:51.05ID:vl+GBAvT
やっぱPスチュアートに注力すべきだった?
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 09:52:46.69ID:+0bw8wUx
俺も最近年に二度ほどあるヨーロッパ訪問時にまとめ買いしてるよ(バーバリーは買わないけどw)
長距離便はエコノミーでもスーツケース二個、計46kgまでオーケーだから結構沢山買える
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 18:27:25.11ID:0OnA5gFE
某社ってどこ?

再建中だとiか?
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 18:33:22.41ID:nCsyWUyw
>>657
子会社化したところだっけ?
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 18:30:05.05ID:yvBEOi++
あぁ、あそこな。
頼むからそうならないでくれよ。
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 22:32:02.82ID:Jeu3oVA7
>>641
混ぜ物入りのペキンダックダウンでしょうね
はっきり言ってユニクロのペラペラダウンは真冬寒い
カナダグースのダウン持ってるけどこれなら0度以下でも耐えられるかな
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/26(金) 22:54:39.07ID:kztbh8G2
元管理職でヤフオクの転売で8000万も荒稼ぎしたやつなら知ってるな〜
その人の部下も同じぐらい
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 07:50:28.60ID:CY3TGLmL
解雇規制を撤廃して、人材を流動化すればいいやん。

売れないのなら、倒産しなさい。
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 11:18:29.72ID:8F+pcPcK
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
アパレル不況 服が売れない 絶望的 リストラ ファッション衰退
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1540604564/
アパレル不況の原因は老害中心のビジネスだから

1 アパレル業界不況でもセンスない老害大活躍
1.1 アパレル業界でも老害化
1.2 ファッションを生み出す老害たち
1.3 デザイナーではないのに勘違い
1.4 得意の言い訳は人口減と高齢化
1.5 百貨店も老害のセレクト
1.6 若手の台頭はもちろん阻止!
1.7 アパレルを取材するメディアの意見もズレてる

いつまでも昭和のセンスを引きずっている老害が、いつまでもアパレル業界の中心なんですよね。
老害は客には売ってやっているくらいの気持ちです。これは、20歳の女の販売員も、老害化していることを意味しています。
老害たちは、若い芽を潰すのも仕事と考えて、新規創業で開店する若者には高い下代を要求し、電光石火の如く即断で蹴ります。
マーケット全体を育てることより、自分の立場の保身が老害の力を育てます。
アパレル不況の原因は、若手の台頭や育成をしていないこと
これまでの商習慣を踏襲し続ける老害がマーケットの拡大をしてこなかったことが一番の問題です。
短期的な利益を追いかけすぎた反動が現状を生み出し、老害の出世や保身に必死です。
>>1 >>2 >>3
時代の変化などに気付かない振りして、売上が伸びもしない商品を提供し続けていきます。
実は、アパレル業界に限らず、どの業界にも老害はたくさん居ます。
老害が中心の会社は確実に衰退するので、早めの見切りをする勇気を持つことも大切です 。
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 11:36:57.89ID:3ygfkGQ1
日本は中間層が崩壊しちゃったから。
富裕層向けの高級品か貧困層向けの安物の二極化。
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 11:44:15.39ID:DAjKXEqZ
>>669
その安物が昭和品質よりも新製法高品質化しているからね
恨むならユニクロ商法を恨めw
アパレル業界は貧乏人に見切りつけられ見棄てられた老害
マスゴミどもを牛耳る朝鮮人にも劣るゴミ屑同然
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 11:49:09.94ID:ez1oLUcn
大下賢一郎
‏

@kemuchiman
5時間5時間前
その他
「どれだけ国に迷惑をかけたのか」「身代金、俺たちの税金」←こんな事を偉そうに
言うのなら、行政を捻じ曲げ、文書改ざん、自殺者までだし、お友達に税金を垂れ流
した安倍晋三にこそ文句を言え。立場の弱い者には居丈高、権力には阿る、最低最悪
の日本人気質。
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 12:28:59.63ID:niqrdhvw
この会社消えそうだな。
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 01:27:58.34ID:EYXzEUbg
>>670
貧乏人でも買い易いブランドに力を入れていくくらいしかなさそうだね
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 02:06:15.08ID:9w0lWb/l
>>675
貧乏人はメルカリで古着漁りw
中古革靴落札したら末期症状ww
もう店舗新品には帰ってこないだろう
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 02:18:58.25ID:DMU99xuV
アンダーマーケットでは 数年前から山陽商会のブランドタグを取り外し 二束三文で売り込みがあるよ
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 10:04:52.22ID:EYXzEUbg
>>677

ブランドによっては数千円くらいにまでセールになってるトップスまでも購入するのに渋るのかよw
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 10:25:16.25ID:0otnkB5i
今日なんでこんな爆下げ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況