X



【IT】Lenovo幹部が「中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」ことを示唆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/09/20(木) 15:01:01.50ID:CAP_USER
PCやスマートフォン、サーバー機器などを製造する「Lenovo」の幹部が、中国向けに生産している製品には現地の「要望」に合わせた仕様を盛り込んでいることを示唆する内容を語りました。この「仕様」とは、中国政府が国民の動向を監視できるようにするための「バックドア」であると見られています。

Lenovo: Companies working in China may have to install local backdoors
https://www.theinquirer.net/inquirer/news/3062910/lenovo-companies-working-in-china-may-have-to-install-local-backdoors

この発言を引き出したのは、テクノロジー系メディア「The Inquirer」のジャーナリストChris Merriman氏です。Lenovoが開催したイベントLenovo Transform 2.0の会場で同社のCTO(最高技術責任者)であるPeter Hortensius氏にインタビューする機会を得たMerriman氏は、「中国向け専用の商品を生産する理由として考えられることは一つしかない」と質問。これはすなわち、「中国向けにバックドア入りのサーバー製品を販売していますね?」という質問でした。

この質問に対し、Hortensius氏からは「我が社では現地の状況に合わせています」という当たり障りのない答えが返ってきたとのこと。ここでMerriman氏はさらに突っ込んで「Lenovoは中国政府が求めたらバックドアを仕込みますか?」と質問。

するとHortensius氏は、「もし中国政府がバックドアを世界的に求めたとしたらですか?それはやりません。もし中国政府が中国国内向けにバックドアを求めたとしたら、と言うことであれば私はとりあえず『中国にある多国籍企業はみんな同じことをやるでしょう』とお答えしておきます」と返答したといいます。Hortensius氏はまた、「当社は現地の法律を順守します。もし現地の法律がバックドアを仕込んではならないとすれば、当社ではバックドアは仕込みません。当社では法律を順守するだけでなく、倫理や法の精神に従います」と返答。そしてHortensius氏はさらに「同じように、もしアクセスを求める他の国があったとすれば、そして中国だけでなくもっと多くの国があるとすれば、求められるものは提供されるでしょう」と返答し、ここで別の質問に答え始めたそうです。

Merriman氏は「Lenovoは他の国では行うべきではないことを中国ではやっているというのではなく、中国のサーバーを通って通信されている内容は、あなたにとって『友だち』ではないことを知らせるものです」と述べています。Lenovoは同社のサーバー製品は中国の現地でのみ流通していることを強調していますが、世界最大級の人口を持つ国でビジネスを展開するには、幾ばくかの「コスト」がかかるようだと締めくくっています。
2018年09月20日 14時22分
https://gigazine.net/news/20180920-lenovo-backdoor-in-china/
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 02:10:52.40ID:vfQKZeDr
LINEつかってる奴もバカだろ。

日本が馬鹿ばかりだからビジネスでも、国の機関もLINEつかってる。

その情報はエベンキランドの情報機関に駄々洩れだぜ。
 
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 02:13:27.41ID:B2326Z0N
中国はappleに対して、中国人の個人情報は、中国のサーバにおいて、中国企業に委託する条件を飲ませた
また、アメリカのIT企業の多くをブロックしている
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 02:19:54.56ID:PZKYLimx
Googleは中国当局に情報提供する条件を飲んで再参入するんだぞ

Googleも使うべきじゃないな。
検索もスマホも禁止だな。
Youtubeも勿論だめだな。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 02:59:38.34ID:B2326Z0N
googleの場合、中国人の個人情報は中国企業に委託して中国国内に保存する、
みたいにappleとおなじようになるのでは?
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 04:47:22.63ID:2CCuE7tG
中国当局はうまいことネットを管理してるけど
ネットに穴はないもんなの

ビットコインとか見てるとネットのセキュリティとか難しそうだけど
いつか穴ができて中国情報だだ漏れとかないの?
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 05:46:17.38ID:cSClqw7A
仮定法だから、分からないな。フェイクニュースまがい。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 06:09:13.50ID:0jaoT7KH
西洋じゃ中華産のPCは官庁じゃ使用禁止までになってるのに日本と来たら…
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 15:20:39.60ID:eM6KDYOz
レノボ幹部が
レノボ野郎に見えた。

ヘイトいくないと思ったが
俺の潜在脳がヘイトしていた。
反省。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 22:43:54.21ID:ij36N439
バックドアが仕組まれていたって、下手に大量のデータを送っていたら帯域食ってすぐバレるだろうし、重要な通信かそうじゃない通信なんて見分けがつかないだろう。
仮にAIが入っていて、自動的に選別されているのなら、そもそもバックドアが必要ないレベルの技術があるわけだし。
通信の傍受ってよりも外から入るためのものだろうな。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 12:57:49.36ID:AzfoGTLQ
2018/09/12
【トランプ政権】米政府、外国企業・個人の選挙介入に制裁検討 米メディア報道
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536730745/23
2018/09/27
【国連安保理】「中国が米中間選挙への介入画策」、トランプ氏が安保理で非難
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537986496/53-54
2018/08/24
【中国】サイバー選挙介入か カンボジアで「予行演習」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535089909/11,19

2018/09/26
【アメリカ】スパイ容疑で中国人の学生男 季超群容疑者(27)を逮捕と米司法省が発表【シカゴ】[09/26]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1537964619/44-45
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 20:20:59.60ID:BfU+NaJw
DELLもAppleもIBMもやってるってバラされてたなあ
奴らには国内に限るって話はなかったがw
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 00:06:48.08ID:238/0Pc1
とりあえずLenovoやファーウェイは確実にバックドア仕掛けてるからな
バレたら不具合で済ます
中国共産党のはやめとけ
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 10:26:52.47ID:6FPMqCfd
>>496
>バレたら不具合で済ます
 
GoogleとFacebookとAmazonもだな
勝手にデータ収集してることが発覚

バグでした!!
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 17:20:47.59ID:238/0Pc1
アメリカと中国どっち信用できるかだな
ファーウェイの社長は人民軍出
Lenovoも仕込んでるから絶対に買うなよ安い理由がある
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 23:42:29.65ID:QXVfs7PB
>>499
それこそウンコ味のカレーとカレー味のウンコとのどっちを食うか?って話よ。前者は一応カレーなんで選ぶなら前者かなってレベルで
アメリカの方がマシかなと思うしかない。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 13:01:28.81ID:1d0U8pc0
中国でやってるネット検閲やパソコンバックドア標準搭載、iCloud人民軍閲覧可能
こんな国が作るパソコンなんて信用できるわけねーわ
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:53:40.23ID:xV9QZw6k
>>492
LINEを使ってる時点でiPhoneにしても無駄なんだけどな
実際、韓国の女子中高生の裸の画像が出回っている時点で…(あちらはアチョン法があるから結構厳罰なんだが…(ただし、二次元においては親日加算があって、より深刻らしい))
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 08:06:39.03ID:9DAtT5/k
中国の情報化戦争: 情報心理戦からサイバー戦、宇宙戦まで
Dean Cheng (原著), ディーン チェン (著), 五味 睦佳 (翻訳), 鬼塚 隆志 (翻訳), 木村 初夫 (翻訳)
出版社: 原書房 (2018/6/25)
https://www.amazon.co.jp/dp/4562055790
内容紹介
中国で近年とくに力を入れている「情報化戦争」。これは世論戦、心理戦、法律戦を内包した世界的な「情報優勢」を確立しようという
政策である。本書は中国の進める情報管理政策を現状から目標に至るまで専門家が総括的に分析した基本的図書である。

本書は、結論として、情報と将来戦に関する中国の進化する見解についていくつかの考えを示している。
米国に対する政策の影響についてその焦点を当てているが、これらの検討事項の多くは日本にも当てはまる。
中国は、日本を米国の同盟国としてだけでなく、さらにそれ自体で東アジア沿岸地域に対する影響力と支配力の主要な
競争相手とみなしている。実際、中国の国家と軍の指導者が彼らの「核心的利益」を確保しようとしており、
日本が中国と接近した位置にあることは中国との対立はほとんど避けられないことを意味している。
日本にとっては、米国と同様に、あらゆるレベルで情報を活用する能力は、伝統的な軍事的な安全保障だけではなく、
経済安全保障と将来の包括的国力の発展にも影響を及ぼす可能性がある。中国は、この点で日米両国(および多くの国々)
との競争に自信を持っている。中国のアプローチと見解を理解することは、日米両国政府だけではなく企業や社会にとって
有効な対応策を策定するために不可欠である。
2018年5月 ディーン・チェン ――――本書「日本語版への序文」より
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 13:04:58.52ID:MZbz4Ufm
とりあえず中国が絡んでるLenovoやファーウェイやらはアメリカ防衛関係で禁止されてるからやめとけ
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 20:27:16.13ID:zc9tF1tM
>>1
livedoorに似ている…
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 04:18:32.32ID:prFj0n8P
中国は嘘つきで世界中から警戒されてるじゃん日本も中国を追い出さないと
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 10:58:07.53ID:lGNfjVn8
そこで「プリズム」という監視プログラムの存在が暴露された。これは、アップル、
マイクロソフト、グーグル、フェイスブックといったサーバーを監視(盗聴)し、誰と
誰が通信を行っているのかのソーシャルマップを作成し、容疑者と連絡をとる
人物をあぶりだすのに使われている。

米政府もプリズムの存在を認めている。米国では、捜査機関が「米国内での」
「外国人の」通信を盗聴することは合法化されているので、法的にはなにも
問題はない。しかし、スノーデンは「米国人の通信も違法に盗聴されている」
として、内部告発を行ったのだ。

名前の挙げられた各IT企業は、すべてプリズムとの関わりを否定している。
しかし、その多くが「“直接”協力したことはない」という言い方で、自社サーバー
内に装置を取りつけさせてはいないものの、サーバーからでる幹線(IT企業の
管轄外)にプリズム装置が設置されているのではないかと多くの人が考えている。

政府との闘いの先頭に立っていたアップル

このプリズムは、2007年から運用が開始され、すぐにマイクロソフトが「パート
ナー企業」となった(と、スノーデンが暴露したNSAの内部文書に記載されている。
マイクロソフトは否定している。以下同じ)。そして、2009年にはグーグルを始め
とした多くのIT企業がパートナーになった。

これにいちばん抵抗したのがアップルだった。アップルは5年近く、パートナー
企業になることを拒み続けたが、2011年10月にスティーブ・ジョブズが亡くなると、
翌年の2012年にパートナー企業になることに同意をした(と、NSAの内部文書に
記載されている)。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 11:09:25.14ID:AwaxUIjb
そういう人だけ集めればいい
って訳にはいかないんだよ
政府といえど、違法行為はしては駄目だろ
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 11:29:06.61ID:usb+E1nY
自国民には個人情報を法律で規制し海外の方には個人情報を全て開放している日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況