X



【通信】4人に1人が「実家にネット回線なし」、うち7割が不満、So-net調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/19(水) 21:42:41.32ID:CAP_USER
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(So-net)は、実家に居住していない20〜40代の1317名を対象に、実家のネット回線環境などについての調査をインターネットで実施し、4人に1人が実家にネット回線がないとの結果を発表した。

 実家で光回線などの固定回線を契約しているのは58.8%で、WiMAXなどのモバイル回線契約が9.3%だった。これらの回線契約をしておらず、スマートフォンなどでしかインターネットに接続できないとの回答は24.7%だった。なお、自宅でも10.6%がスマートフォンなどでしかインターネットに接続できないと回答している。

 実家での回線契約を世帯主の年齢別で見ると、50代以下で14%、60代で22%の一方、70代以上は38%。高年齢になるほど回線契約していない割合が高かった。

 ネット回線の満足度について聞いたところ、32.7%が不満と回答。さらに実家に回線がない場合は6割が不満とする一方、回線があれば8割が満足との回答だった。

 帰省に際して困ったことに聞いてみると、「スマホでしかインターネットを利用できなかった」(31.5%)が、「車がないと移動ができなかった」(35.7%)に次いで多かった。

 “実家での暇な時間の過ごし方”との質問では、「ネットサーフィンをした」(41.8%)、「YouTubeなどの動画サイトを見た・音楽を聞いた」(30.4%)、「SNSの閲覧や投稿をした」(27.0%)との回答が上位となっており、So-netでは、帰省中という短い期間でも、実家でのネット利用が多いことと、スマートフォンのみでは通信量の上限を気にする必要もあることが、不満につながっていると推測している。

 実家のネット回線環境を快適にしたいとの回答は6割超で、その条件として「手間が掛からないなら」(38.0%)、「速度が上がるなら」(34.2%)、「両親がお金を払うなら」(26.4%)が上位だった。

 このほか、家のネット回線環境が不満な理由として、「2階にルーターがあり、1階ではネットが使えない。別の部屋ではWi-Fiが繋がらない」との回答もあったという。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1143725.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:49:46.10ID:/NjOgkMj
>このほか、家のネット回線環境が不満な理由として、「2階にルーターがあり、1階ではネットが使えない。別の部屋ではWi-Fiが繋がらない」との回答もあったという。

お前が無線にしてつながるようにしてやれw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:51:16.13ID:HozIY6ht
 

  _ノ乙(、ン、)_大型タブレットでskype利用させるのが親孝行ってものよ…
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:52:59.79ID:Tbw1SDFY
値段が高いからな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:55:26.67ID:AfKedLC9
そのうち朝日新聞を購読している世帯はどのくらいだ?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:58:36.96ID:Ea5+TlBp
国民一人にスマホ平均3台のこのご時世にネット環境がないとか
ふざけているなw
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:58:44.83ID:ECsGLKCH
20m〜30mくらいのLANケーブルを持って帰省すればええのです。
置いて帰る。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:01:45.15ID:XEJvEnvH
Wi-Fiルータをレンタルすればいいw
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:03:25.66ID:BGJbNAOn
ISDNとかADSLとか今の70代の話?
なくはないだろ普通
子供が独立して解約しちゃった?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:03:49.31ID:J74qvw1L
SIMフリーノートパソコンってどない?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:04:39.74ID:XEJvEnvH
Wi-Fiルータのレンタルはええよ

ネットで申し込んで宅急便ですぐ到着する
返すときは郵便局のレターパックでそのままポストに投函

わざわざ実家の帰省のために、WiMax契約するとか無駄すぎる
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:06:27.19ID:pIVzhTBL
>>1
>  このほか、家のネット回線環境が不満な理由として、「2階にルーターがあり、1階ではネットが使えない。別の部屋ではWi-Fiが繋がらない」との回答もあったという。

ルーター1台で済まそうとするなよ
中継機を挟むとか、PLCや同軸モデムで別のフロアに飛ばす手段もある
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:07:50.01ID:E0r1k43t
>>16
そんなに安いか?
わい4000円くらいやぞ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:07:58.42ID:UxEOJ/PB
何せ高いもんなあ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:08:43.46ID:FrstH/6S
>>1
これから高齢者に「インターネット入れればお子さんが頻繁に帰ってくるようになりますよ!」みたいなセールストークで固定回線をじゃんじゃん契約させますよ〜ということだな。

気を付けろよ?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:12:16.93ID:PJR5oSn5
ん?
俺は自腹で光引いて親に使ってもらってるけど
月に数千円の端金だろ?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:12:42.14ID:I9/QkDSP
実家の田舎の村は公共ネットワークで
全世帯光が来てるわ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:12:52.89ID:QgmtY4Qt
帰省
したときくらい使うな馬鹿
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:13:45.11ID:I9/QkDSP
>>25
自分の部屋まだあるからな
自分の机とPC置いてるし
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:14:26.37ID:mlffhPul
>>20
キャッシュバックとか含めて月割した実質月額じゃね
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:15:25.79ID:WBFLecVl
大家が光を1回戦だけ引き無線で開放する

部屋借りてる奴はPWを聞いて10〜100部屋で共有する

これで1世帯あたり相当安くなるよな?家賃に込みでいい
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:17:10.10ID:XsXoUrV2
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
http://buot-d.oglesbypm.com/891.jpg
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:17:53.71ID:l744oYJX
実家の分も払ってやれよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:20:25.31ID:I9/QkDSP
実家は公共ネットワークのCATVで加入料高いが維持糞やすい
2500円ぐらい
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:22:25.88ID:R+qPRdtw
うちは賃貸契約でJ-com物件なので最低1Mの遅回線を無料で使い続けてる。
スマホでしかネット出来ないとか草
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:24:05.07ID:LwRmvD1C
モバイルルーターのレンタルで事足りる。下り45Mbps上がり20Mbpsで三日間制限も月の制限も無いwww 光は3年縛りが面倒くせえ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:29:47.48ID:Xvgamdig
うむ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:30:07.38ID:/xlwoMnu
不満なら自分の金で実家に回線を引いておけばいいだけ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:31:47.31ID:g+mXMlOZ
>>20
3年契約ならCBとか入れて月2700円ぐらい
DMMレンタルなら月2500円。最近の値上げ前は2300円だったけど
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:32:40.75ID:UO+aDQ8C
たまの帰省時くらいWiFiなくても平気でしょ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:32:51.27ID:qWd4iJbW
調べものなどでネット使いたいときは
実家近所のセブンイレブンの無料wi-fiの世話になる
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:33:25.41ID:U8qR6vEA
俺もPCをWIMAXで書き込んでるぞ
有線は無い
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:39:02.01ID:cXhgcQC8
ポケット wifi レンタルしたらいいじゃん
fujiwifiがいいよ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:39:34.78ID:YI6Sb2bI
>>4
Wi-Fiルーターも中継器も
安いやつなら両方揃えたとしても数千円なのにな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:41:13.70ID:B5tlf19V
ADSL

安い
速い
縛りなし




高い
遅い
縛りあり
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:42:33.80ID:AT78nS+h
実家住みだから光ファイバーとひかり電話とプロバイダ料金全部俺が払ってるわ
あと携帯代と車のガソリン代と維持費も払ってる
こんだけ払ってたら家に金入れなくてもいいよな?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:42:36.23ID:EM+Af6vH
20〜40代ってことはもう大人なんだし帰省した時くらいネットよりも親孝行に時間使いなよ
まだまだ先だと思っていても生きてる親と接する機会なんてあっという間に終わってしまうぞ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:45:35.25ID:LvDKGE9R
>>22
そう>>1は高齢者狙いの営業記事

騙されるやついるだろ
いつかのパソコンショップサポート料金みたいになったら悲惨
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:48:24.54ID:bY0Ht3uy
実家に戻ったのでauひかりにした。
まさか客間を割り当てられるとは思わなかったので天井裏にケーブル這わせてなかった。
今はHGW---WG2600HP3(BR)...WG2600HP3(CNV)で使っているが絶賛リセットしまくり中。
やっぱヒートシンク貼らんとアカンかねぇ?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:49:02.01ID:aMRcBFFJ
>>34
そんなんじゃ今どきのネットサービスは使えないね
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:51:23.08ID:YESrWe7n
電話回線の俺は勝ち組だな
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:54:28.75ID:cXhgcQC8
ポケット wifi レンタルしたらいいじゃん
fujiwifiがいいよ
縛りがないし 従量制で契約できるし
https://fuji-wifi.jp/
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:56:42.06ID:q7Eo4tY0
親父が死んで、母親も足悪いし、買い物も不便だろうと
実家に光回線引いてWiFi設定して、Amazonプライム会員に
入ってFireタブレットとFireStick買ってやった。喜んで使ってる。
こないだ帰省したらprimeビデオで猫と一緒にブレイキング・バッド見てたわ。
当分元気だな。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:57:58.11ID:+RBgkTaP
ジジバハが何に使うねん
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:07:32.59ID:0/8WSr3o
実家を出る前に実家にネット環境作ってれば良かったじゃん
作らなかったって事は要らなかったって事だろ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:08:34.63ID:fxDoaBU+
この不満だけでインフラ導入を自己解決出来ない層が数十年後同じことを子供に思われてるのは確実
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:10:44.29ID:tSX18xAE
>>27
キャッシュバック付きの契約は最初の2,3か月だけ少し安くて、
残りの契約期間はごく普通(税込4600円ぐらい)。
毎月割引(3年契約)だと税込3500円/月ぐらい。
実質負担額の合計はどちらも同じぐらい(3年で12万円台)だけど、
2300円ってのが毎月ずっと同じだとしたら、どんな契約なのかぜひ知りたい。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:14:06.23ID:d+ueGKRZ
母が高齢なんで楽天ベーシックプラン契約して見守り機器つけてる。
テレビのデータ放送も使えるので母も喜んでる。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:14:10.94ID:2zxxW2Kt
ADSLくらい引いてやれよ
金銭的負担だってほとんどないし初期費用だってたいしたことねえし

それがいやならモバイルWifiもってけと
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:25:11.61ID:xZnvLT72
光回線でも夜だと YouTubeカクついてストレスなんだが
光コラボにしないと IPoEへの切り替えは対象外とか言われるし
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:33:46.29ID:6shCcewI
母親が異常に怖がるんだよな 実家に帰るとやる事が無くて
昔のプレステとか引っ張り出してやってる
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:37:59.19ID:ZeyY/AaP
amazonがスマホ作らないのはなぜなんだろうな?
あれだけ技術や資本があれば簡単にやれそうだ
どんな機器でも利用できるプライムなどのサービスで儲けようとしてるのだろうか?
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:40:52.69ID:BdfrHyRq
漫画喫茶行けよー!
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:43:42.58ID:OZqT0dGW
4割が自宅に固定インターネット回線持ってないって嘘だろう。
親が高齢世代の場合はあるかもしれないが。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:45:20.10ID:RjTdRrIO
>>5
でもレイテンシー(遅延)がどうだか
(PINGともいう)
回線速度が速くても遅延が大きいと
リアルタイム系のモノは、いらいらするもんなぁ。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:46:47.98ID:WBFLecVl
>>70
そもそも家に固定回線ねーのが多いだろうしスマホで十分ってやつは家で回線いらねーんだろうな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:47:24.60ID:OZqT0dGW
5Gになったら光回線はいらなくなるな。
そう考える人が増えるだろうから5G料金は高くなりそう。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:50:07.51ID:h/4L9gI+
>>71
uqなら大体30で安定してる
ocnは50くらいだな
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:51:39.79ID:o0k7M8aW
最近いろんなところで無料wifiあるけど、
情報ダダ洩れなんじゃないのかw?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:52:03.94ID:WBFLecVl
>>73
それ難しいところで固定回線と無線回線では信頼性はとんでもない差がある
無線は何かしらの条件で急に回線速度が下がるとかザラだからトレーダーとか大事な取引するなら
無線なんて信頼性のない回線じゃヤバイしwネットげーする奴も信頼性低い回線でやるかな?って思う
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:54:06.18ID:aKoquRo4
日本は
全家庭にネット回線
全国民一人一人に必ずネットに繋がった端末を持たせる
これは徹底すべき事だと思う
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:56:59.15ID:WBFLecVl
>>77
今は一人1台以上スマホ持ってるだろw小学生でも安いMVNO回線使って持たせてるで?
俺の70のオカン(通称おばば)はネットできるタブレットなんてあっても使わないよ。ガラケーで通話+メールで十分
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:57:02.58ID:8dpH2VkW
月4千円で定額でパケ詰まりがないという固定回線の利点をLTEが満たしたら
移行しちまうね
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:00:15.06ID:E1y/1SJV
>>76
今の光回線は夜になると糞遅いとか言われてるが
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:05:35.55ID:bW8ngRmD
無線不安定だから、光にしたわ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:07:57.21ID:iz6TPQfl
>>1
何が言いたいの?実家に回線契約してやれって?
親が要らんって言ってるものを、
そこに居住してない奴が契約するわけ無いじゃん。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:16:13.72ID:6SOYvBC0
>>80
そんなの業者とか地域によるぞ。
うちは夜中でもスピードは落ちない(ほぼ理論値出る)し。

まぁ、安い300Mbpsの契約だけど。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:21:59.11ID:sKLjBuud
ADSLだけど、ユーチューブとか動画系は問題なく行けるんだけど、こまめに通信するサイトがメタメタ遅い。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:23:35.94ID:AclOiozw
LTEじゃダメなの?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:44:00.70ID:ztyDMGbr
>>88
LTEは今は規制やら使った分だけ払う感じだからなんとかなってるが光と同じような
動画やらDLやら大容量のを使いまくられたらそれこそMVNO並に低速で誰も満足にネットできなくなるw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:45:48.35ID:NnMgYq0n
>>16
その40倍の速度がPing20未満でトラフィック制限一切なしなら使ってやることを考えてやるよ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:51:08.76ID:IROklv9t
携帯料金を4割下げるとかより
光回線を安くするとか、低価格のADSLとかやったほうがいいな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:54:49.35ID:ztyDMGbr
>>94
ADSLでよければ昔は東京電話()が雷神風神で年間1万(今は無いw)とか
イーアクセス(イーモバイルの親会社)の月額980円はあったと思う
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 03:35:35.62ID:NnMgYq0n
>>93
きんもー
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 04:37:41.88ID:eQgo3J00
インターネットなんてしないしみないわ

B層になるわ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 04:40:10.80ID:eQgo3J00
うちなんか
東京テレメッセージよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況