X



【通信】4人に1人が「実家にネット回線なし」、うち7割が不満、So-net調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/19(水) 21:42:41.32ID:CAP_USER
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(So-net)は、実家に居住していない20〜40代の1317名を対象に、実家のネット回線環境などについての調査をインターネットで実施し、4人に1人が実家にネット回線がないとの結果を発表した。

 実家で光回線などの固定回線を契約しているのは58.8%で、WiMAXなどのモバイル回線契約が9.3%だった。これらの回線契約をしておらず、スマートフォンなどでしかインターネットに接続できないとの回答は24.7%だった。なお、自宅でも10.6%がスマートフォンなどでしかインターネットに接続できないと回答している。

 実家での回線契約を世帯主の年齢別で見ると、50代以下で14%、60代で22%の一方、70代以上は38%。高年齢になるほど回線契約していない割合が高かった。

 ネット回線の満足度について聞いたところ、32.7%が不満と回答。さらに実家に回線がない場合は6割が不満とする一方、回線があれば8割が満足との回答だった。

 帰省に際して困ったことに聞いてみると、「スマホでしかインターネットを利用できなかった」(31.5%)が、「車がないと移動ができなかった」(35.7%)に次いで多かった。

 “実家での暇な時間の過ごし方”との質問では、「ネットサーフィンをした」(41.8%)、「YouTubeなどの動画サイトを見た・音楽を聞いた」(30.4%)、「SNSの閲覧や投稿をした」(27.0%)との回答が上位となっており、So-netでは、帰省中という短い期間でも、実家でのネット利用が多いことと、スマートフォンのみでは通信量の上限を気にする必要もあることが、不満につながっていると推測している。

 実家のネット回線環境を快適にしたいとの回答は6割超で、その条件として「手間が掛からないなら」(38.0%)、「速度が上がるなら」(34.2%)、「両親がお金を払うなら」(26.4%)が上位だった。

 このほか、家のネット回線環境が不満な理由として、「2階にルーターがあり、1階ではネットが使えない。別の部屋ではWi-Fiが繋がらない」との回答もあったという。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1143725.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:49:46.10ID:/NjOgkMj
>このほか、家のネット回線環境が不満な理由として、「2階にルーターがあり、1階ではネットが使えない。別の部屋ではWi-Fiが繋がらない」との回答もあったという。

お前が無線にしてつながるようにしてやれw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:51:16.13ID:HozIY6ht
 

  _ノ乙(、ン、)_大型タブレットでskype利用させるのが親孝行ってものよ…
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:52:59.79ID:Tbw1SDFY
値段が高いからな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:55:26.67ID:AfKedLC9
そのうち朝日新聞を購読している世帯はどのくらいだ?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:58:36.96ID:Ea5+TlBp
国民一人にスマホ平均3台のこのご時世にネット環境がないとか
ふざけているなw
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:58:44.83ID:ECsGLKCH
20m〜30mくらいのLANケーブルを持って帰省すればええのです。
置いて帰る。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:01:45.15ID:XEJvEnvH
Wi-Fiルータをレンタルすればいいw
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:03:25.66ID:BGJbNAOn
ISDNとかADSLとか今の70代の話?
なくはないだろ普通
子供が独立して解約しちゃった?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:03:49.31ID:J74qvw1L
SIMフリーノートパソコンってどない?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:04:39.74ID:XEJvEnvH
Wi-Fiルータのレンタルはええよ

ネットで申し込んで宅急便ですぐ到着する
返すときは郵便局のレターパックでそのままポストに投函

わざわざ実家の帰省のために、WiMax契約するとか無駄すぎる
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:06:27.19ID:pIVzhTBL
>>1
>  このほか、家のネット回線環境が不満な理由として、「2階にルーターがあり、1階ではネットが使えない。別の部屋ではWi-Fiが繋がらない」との回答もあったという。

ルーター1台で済まそうとするなよ
中継機を挟むとか、PLCや同軸モデムで別のフロアに飛ばす手段もある
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:07:50.01ID:E0r1k43t
>>16
そんなに安いか?
わい4000円くらいやぞ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:07:58.42ID:UxEOJ/PB
何せ高いもんなあ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:08:43.46ID:FrstH/6S
>>1
これから高齢者に「インターネット入れればお子さんが頻繁に帰ってくるようになりますよ!」みたいなセールストークで固定回線をじゃんじゃん契約させますよ〜ということだな。

気を付けろよ?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:12:16.93ID:PJR5oSn5
ん?
俺は自腹で光引いて親に使ってもらってるけど
月に数千円の端金だろ?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:12:42.14ID:I9/QkDSP
実家の田舎の村は公共ネットワークで
全世帯光が来てるわ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:12:52.89ID:QgmtY4Qt
帰省
したときくらい使うな馬鹿
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:13:45.11ID:I9/QkDSP
>>25
自分の部屋まだあるからな
自分の机とPC置いてるし
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:14:26.37ID:mlffhPul
>>20
キャッシュバックとか含めて月割した実質月額じゃね
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:15:25.79ID:WBFLecVl
大家が光を1回戦だけ引き無線で開放する

部屋借りてる奴はPWを聞いて10〜100部屋で共有する

これで1世帯あたり相当安くなるよな?家賃に込みでいい
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:17:10.10ID:XsXoUrV2
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
http://buot-d.oglesbypm.com/891.jpg
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:17:53.71ID:l744oYJX
実家の分も払ってやれよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:20:25.31ID:I9/QkDSP
実家は公共ネットワークのCATVで加入料高いが維持糞やすい
2500円ぐらい
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:22:25.88ID:R+qPRdtw
うちは賃貸契約でJ-com物件なので最低1Mの遅回線を無料で使い続けてる。
スマホでしかネット出来ないとか草
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:24:05.07ID:LwRmvD1C
モバイルルーターのレンタルで事足りる。下り45Mbps上がり20Mbpsで三日間制限も月の制限も無いwww 光は3年縛りが面倒くせえ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:29:47.48ID:Xvgamdig
うむ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:30:07.38ID:/xlwoMnu
不満なら自分の金で実家に回線を引いておけばいいだけ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:31:47.31ID:g+mXMlOZ
>>20
3年契約ならCBとか入れて月2700円ぐらい
DMMレンタルなら月2500円。最近の値上げ前は2300円だったけど
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:32:40.75ID:UO+aDQ8C
たまの帰省時くらいWiFiなくても平気でしょ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:32:51.27ID:qWd4iJbW
調べものなどでネット使いたいときは
実家近所のセブンイレブンの無料wi-fiの世話になる
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:33:25.41ID:U8qR6vEA
俺もPCをWIMAXで書き込んでるぞ
有線は無い
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:39:02.01ID:cXhgcQC8
ポケット wifi レンタルしたらいいじゃん
fujiwifiがいいよ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:39:34.78ID:YI6Sb2bI
>>4
Wi-Fiルーターも中継器も
安いやつなら両方揃えたとしても数千円なのにな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:41:13.70ID:B5tlf19V
ADSL

安い
速い
縛りなし




高い
遅い
縛りあり
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:42:33.80ID:AT78nS+h
実家住みだから光ファイバーとひかり電話とプロバイダ料金全部俺が払ってるわ
あと携帯代と車のガソリン代と維持費も払ってる
こんだけ払ってたら家に金入れなくてもいいよな?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:42:36.23ID:EM+Af6vH
20〜40代ってことはもう大人なんだし帰省した時くらいネットよりも親孝行に時間使いなよ
まだまだ先だと思っていても生きてる親と接する機会なんてあっという間に終わってしまうぞ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:45:35.25ID:LvDKGE9R
>>22
そう>>1は高齢者狙いの営業記事

騙されるやついるだろ
いつかのパソコンショップサポート料金みたいになったら悲惨
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:48:24.54ID:bY0Ht3uy
実家に戻ったのでauひかりにした。
まさか客間を割り当てられるとは思わなかったので天井裏にケーブル這わせてなかった。
今はHGW---WG2600HP3(BR)...WG2600HP3(CNV)で使っているが絶賛リセットしまくり中。
やっぱヒートシンク貼らんとアカンかねぇ?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:49:02.01ID:aMRcBFFJ
>>34
そんなんじゃ今どきのネットサービスは使えないね
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:51:23.08ID:YESrWe7n
電話回線の俺は勝ち組だな
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:54:28.75ID:cXhgcQC8
ポケット wifi レンタルしたらいいじゃん
fujiwifiがいいよ
縛りがないし 従量制で契約できるし
https://fuji-wifi.jp/
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:56:42.06ID:q7Eo4tY0
親父が死んで、母親も足悪いし、買い物も不便だろうと
実家に光回線引いてWiFi設定して、Amazonプライム会員に
入ってFireタブレットとFireStick買ってやった。喜んで使ってる。
こないだ帰省したらprimeビデオで猫と一緒にブレイキング・バッド見てたわ。
当分元気だな。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:57:58.11ID:+RBgkTaP
ジジバハが何に使うねん
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:07:32.59ID:0/8WSr3o
実家を出る前に実家にネット環境作ってれば良かったじゃん
作らなかったって事は要らなかったって事だろ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:08:34.63ID:fxDoaBU+
この不満だけでインフラ導入を自己解決出来ない層が数十年後同じことを子供に思われてるのは確実
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:10:44.29ID:tSX18xAE
>>27
キャッシュバック付きの契約は最初の2,3か月だけ少し安くて、
残りの契約期間はごく普通(税込4600円ぐらい)。
毎月割引(3年契約)だと税込3500円/月ぐらい。
実質負担額の合計はどちらも同じぐらい(3年で12万円台)だけど、
2300円ってのが毎月ずっと同じだとしたら、どんな契約なのかぜひ知りたい。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:14:06.23ID:d+ueGKRZ
母が高齢なんで楽天ベーシックプラン契約して見守り機器つけてる。
テレビのデータ放送も使えるので母も喜んでる。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:14:10.94ID:2zxxW2Kt
ADSLくらい引いてやれよ
金銭的負担だってほとんどないし初期費用だってたいしたことねえし

それがいやならモバイルWifiもってけと
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:25:11.61ID:xZnvLT72
光回線でも夜だと YouTubeカクついてストレスなんだが
光コラボにしないと IPoEへの切り替えは対象外とか言われるし
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:33:46.29ID:6shCcewI
母親が異常に怖がるんだよな 実家に帰るとやる事が無くて
昔のプレステとか引っ張り出してやってる
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:37:59.19ID:ZeyY/AaP
amazonがスマホ作らないのはなぜなんだろうな?
あれだけ技術や資本があれば簡単にやれそうだ
どんな機器でも利用できるプライムなどのサービスで儲けようとしてるのだろうか?
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:40:52.69ID:BdfrHyRq
漫画喫茶行けよー!
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:43:42.58ID:OZqT0dGW
4割が自宅に固定インターネット回線持ってないって嘘だろう。
親が高齢世代の場合はあるかもしれないが。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:45:20.10ID:RjTdRrIO
>>5
でもレイテンシー(遅延)がどうだか
(PINGともいう)
回線速度が速くても遅延が大きいと
リアルタイム系のモノは、いらいらするもんなぁ。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:46:47.98ID:WBFLecVl
>>70
そもそも家に固定回線ねーのが多いだろうしスマホで十分ってやつは家で回線いらねーんだろうな
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:47:24.60ID:OZqT0dGW
5Gになったら光回線はいらなくなるな。
そう考える人が増えるだろうから5G料金は高くなりそう。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:50:07.51ID:h/4L9gI+
>>71
uqなら大体30で安定してる
ocnは50くらいだな
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:51:39.79ID:o0k7M8aW
最近いろんなところで無料wifiあるけど、
情報ダダ洩れなんじゃないのかw?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:52:03.94ID:WBFLecVl
>>73
それ難しいところで固定回線と無線回線では信頼性はとんでもない差がある
無線は何かしらの条件で急に回線速度が下がるとかザラだからトレーダーとか大事な取引するなら
無線なんて信頼性のない回線じゃヤバイしwネットげーする奴も信頼性低い回線でやるかな?って思う
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:54:06.18ID:aKoquRo4
日本は
全家庭にネット回線
全国民一人一人に必ずネットに繋がった端末を持たせる
これは徹底すべき事だと思う
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:56:59.15ID:WBFLecVl
>>77
今は一人1台以上スマホ持ってるだろw小学生でも安いMVNO回線使って持たせてるで?
俺の70のオカン(通称おばば)はネットできるタブレットなんてあっても使わないよ。ガラケーで通話+メールで十分
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:57:02.58ID:8dpH2VkW
月4千円で定額でパケ詰まりがないという固定回線の利点をLTEが満たしたら
移行しちまうね
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:00:15.06ID:E1y/1SJV
>>76
今の光回線は夜になると糞遅いとか言われてるが
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:05:35.55ID:bW8ngRmD
無線不安定だから、光にしたわ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:07:57.21ID:iz6TPQfl
>>1
何が言いたいの?実家に回線契約してやれって?
親が要らんって言ってるものを、
そこに居住してない奴が契約するわけ無いじゃん。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:16:13.72ID:6SOYvBC0
>>80
そんなの業者とか地域によるぞ。
うちは夜中でもスピードは落ちない(ほぼ理論値出る)し。

まぁ、安い300Mbpsの契約だけど。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:21:59.11ID:sKLjBuud
ADSLだけど、ユーチューブとか動画系は問題なく行けるんだけど、こまめに通信するサイトがメタメタ遅い。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:23:35.94ID:AclOiozw
LTEじゃダメなの?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:44:00.70ID:ztyDMGbr
>>88
LTEは今は規制やら使った分だけ払う感じだからなんとかなってるが光と同じような
動画やらDLやら大容量のを使いまくられたらそれこそMVNO並に低速で誰も満足にネットできなくなるw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:45:48.35ID:NnMgYq0n
>>16
その40倍の速度がPing20未満でトラフィック制限一切なしなら使ってやることを考えてやるよ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:51:08.76ID:IROklv9t
携帯料金を4割下げるとかより
光回線を安くするとか、低価格のADSLとかやったほうがいいな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:54:49.35ID:ztyDMGbr
>>94
ADSLでよければ昔は東京電話()が雷神風神で年間1万(今は無いw)とか
イーアクセス(イーモバイルの親会社)の月額980円はあったと思う
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 03:35:35.62ID:NnMgYq0n
>>93
きんもー
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 04:37:41.88ID:eQgo3J00
インターネットなんてしないしみないわ

B層になるわ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 04:40:10.80ID:eQgo3J00
うちなんか
東京テレメッセージよ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 04:40:53.70ID:eQgo3J00
やっぱり携帯は
ハンディミニモよ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 05:03:44.88ID:/C767FIV
トンボ捕まえに行けばいいじゃない
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 06:14:54.24ID:6T8kMBIa
下手に光回線を入れて、実家のパソコンの履歴が海外エロ動画だらけだったらびっくりするだろ。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 06:32:49.69ID:0gxdntKc
ADSLを解約して以降、WiMAX、ドコモ携帯、MVNO
格安SIMと格落ちしてきて現在200kbps。
家電の洗濯機のwebページ見るだけで1分近くかかる。
せめて1Mbpsで制限なしの環境に行きたい。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 06:35:13.12ID:abOpI1ZP
ウソばかり報道しているマスコミにとっては好都合なんだよね
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 07:20:53.80ID:/STJznBb
実家暮らしが当分続くから
自分が月額料金負担して、プロバイダ正規のキャッシュバックキャンペーンで工事費を相殺してでも光引きたい
でも親が代理店の電話セールスに懲りてて説得しにくい

代理店の勧誘はイソップの北風状態なんだよ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 08:45:20.60ID:mYp2Hgbp
>>22
一番いいのは「今、ご自宅の電話基本料金で1700円お支払いいただいているかと思いますが、これがたったの500円になりますよ」
ネット回線利用料は一切触れず、オプションの光電話だけ言って騙す
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 09:01:45.62ID:KzISfP9R
実家もネット環境ないから盆正月は結構する事ないな
携帯電波も不安定で3GとLTEの狭間でコロコロ変わる為よく途切れる
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 09:10:19.83ID:Vt7VKDn/
>>82
どうやって年寄りに光を引かせようかって調査に決まってるじゃん。
本人が引いてくれんから、息子に引かせるんだよ。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 09:15:58.68ID:Vt7VKDn/
>>105
関西圏なら、eo光でCATVと電話と全部セットでいけるんだがな。
「関電がやってる」というお墨付きは、怪しい代理店を蹴散らすw

ただ、このごろは、関電も大阪ガスも電気の営業をかけてきてうざいけど。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 09:17:42.89ID:0JB/crLw
>>1
実家に負担かけるなよ。
そんな欲しいなら、自分で契約して金も払ってやれよ、親孝行しろ。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 09:18:08.68ID:+9o4ta6o
事業者は甘下りを養わなければならないからなあ
電柱の傍ならWiFi当たり前みたいになって行くだろうけど
日本だけは取り残されるだろう
全体を見て変わっていくことが出来ない、シビライズされていない脳
為政者の教育教養が低過ぎる
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 09:22:47.28ID:0JB/crLw
>>106
その手の話はしょっちゅう来てるよ。
「今の電話回線が使えなくなるので光回線の工事が入ります、日程は何時がいいでしょ?」って
NTTへ電話したら「そんなことは言ってない」ってさ。
その業者を調べたらNTTの方から来ました代理店だった。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 09:35:23.83ID:sXvpAMrl
waimaxの場合は回線なしになんやろか?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 09:45:06.70ID:L2BQ8ZK5
2020年代はネット離れが流行るだろうな
すでに外来とかもできてるし
デジタルデトックスの時代の到来だ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 09:56:34.48ID:msFPUEKy
一人暮らしなら、スマホの回線で十分だろう。
固定回線とスマホ回線両方なんて、高齢者ならいらない人も多い。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 09:59:39.28ID:ReAT8Waj
不満っていうのは決めつけだろう、おかしな文章だな
固定が要らないから満足してる人間もたくさんいるからな
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 10:30:44.28ID:3q2oL5IP
日本は狭いんだから、道路予算の10分の1でもタダWifiとか、タダ光回線に回したらいいのにな
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 10:39:33.30ID:nOJzANsF
ベストエフォート詐欺、使い放題詐欺、安くなる詐欺、NTTの方から来ました詐欺…
通信業界は昔から詐欺まがいの行為が横行しすぎなんだよ。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 10:40:03.49ID:HbFcXRsz
戸建ての光が高いのがいけないんだろうな。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 11:02:41.30ID:mADa1JZJ
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
 
 <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
【祝】日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「生活保護をもっと増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 11:09:01.76ID:Okuw9cFh
実家にはソフトバンクのADSLが現在でも現役。
お盆に帰省して速度を測ったら7Mbps程度の速度が出ていた。電話局に近いからかな。
俺が中学生の時に加入したから、もう10年以上前か。当時毎晩エロ動画ばかり見て
大変お世話になった。両親共にPCでは殆どネットはやらず、スマホでネットをしているので
ソフトバンクに解約の電話を入れたら、料金を半額の1700円位に下げてくれたそうだ。
もうADSLは無くなるのに早く解約すればいいと思う。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 11:37:20.35ID:gJGS9OEF
>>100 ちょー近代的なモトローラのマイクロTAC一択だろ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 11:46:57.94ID:09vDo2ku
>>3
圏外
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 11:48:17.07ID:hxVF50CL
ワイマだけど表の2階窓側でしか入らないので中継器を買おうと思ってたのをこのスレ見て思い出した
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 12:42:12.27ID:0onVt135
ADSLは終了するし光は高いし。
スマホ回線でいいやってなる。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 12:51:27.28ID:aET2bWEu
戸建ての光が高すぎる
インフラ整備出来ない途上国では固定回線よりモバイル回線が主流だけど、日本も落ちぶれてきた証左だな。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 12:51:30.60ID:eVVglAdP
引っ越しして新規に禿ADSLにしたぞ
固定電話欲しかったし戸建てだとまだNTT1,800円+禿1,500円で3,300円の禿ADSLが一番安い
上りが遅いので自宅IPカメラの反応が少し悪いのが不満点
おうちwifiの広告が来る
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 13:11:39.89ID:9jcx9MiD
実家でネットがつながらないから実家に帰りたくないって人間もいるんだろうな
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 13:20:42.84ID:nn4Cw4zd
>実家に居住していない20〜40代の
インターネットアンケートに応答しちゃうサンプリングですか
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 13:24:47.00ID:7tfxfIAu
>>68
一度やって失敗してるんだよ

うちも親はパソコン使わないから固定インターネット回線は引いてないな
帰省中に実家で使う物が必要になってアマポチするくらいならテザリングで困らないし
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 13:47:00.49ID:44zMxfSl
エンゲル係数が高くなっているしね。近いうちに3人に1人になると思わ。日本沈没。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 15:14:41.64ID:CDHyKHWC
実際、一人50〜100gbもあれば固定回線いらんのよね。
家の光やめて、再販型の格安WIFIルータにしようか考え中。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 17:22:38.90ID:ABbaoNYq
家の光 w
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 19:29:57.36ID:/+ln9WXI
>>6
Skypeって毎月お金出して電話番号を取得しても相手側に番号を表示されないでしょ?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 19:34:14.86ID:/+ln9WXI
>>53
十テラbpsくらい必要だよな
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 19:36:00.70ID:/+ln9WXI
>>44
レオネット無料で使う方法あるよね
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 21:42:34.09ID:x1/HlDwp
>>10
2週間前、地震後長時間停電
光回線自体は生きてたのに停電でルーターが使えずノートでネットに繋げられず
普段タブレットや携帯でネットしないから、そっちでネットに繋ぐのはできても使い物にならなかったという

結局、停電から復帰するまで、タブレットはフルセグTV専用
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 22:10:01.70ID:ltHuR08V
公衆のwi-fiは大手の高めの有料のやつ以外は速度出ないし、何よりpingが遅いからストレスフル。地図アプリでも厳しい。無料のやつでも時間制限厳しいぞ。
そして特定のサイト、ポートは弾いている(当たり前だが)
ゲームでもして時間潰しているんじゃね?
少なくとも繁華街の駅だと4Gがまともに使える。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 22:25:28.70ID:ltHuR08V
>>28
それ光(集合住宅)のやつ。
戸建ては1本を32軒、ビジネスプランで16軒でベストエフォートでシェアだったかな。集合住宅モデルは基本的に全軒かつ棟ごとに同一インフラだからシェア軒数がとても多く独占できて安い、だったはず。
昔電力系の法人営業に聞いたからまず似たようなものかと。10年ぐらい前だが。
インフラはNTT・電力系・CATV系ぐらいしかないから。プロバイダはいっぱいあるけど。
ギャランティは10Mbpsだと、今なら月額2桁万円切っているのだろうか。当時は90M以上のギャランティ、設備改修等の停止は相談で月額250万円だったかな。
公正取引委員会からベストエフォート型について警告がでたことがあったはず。いままさに光ファイバー環境はどんどん悪化しているが。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 22:55:53.07ID:uM5J9FQ0
実家暮らしのころに使っていた、禿DSLが2年縛りだったせいか、解約金惜しさで放置したままにしている罠。
両親がせっせと細い回線でネット依存症になっているようだけど、そろそろ60か月経過で回線料金が爆上げするから、何も告げずに解約しようかなw
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 00:47:57.66ID:6G3UpDHc
5Gになったら固定がないのが普通になってくだろ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 00:54:41.21ID:56V0i6Ua
 
アラフィフ層がメインの
ねらーのほとんどが
有線を引いてる(笑)
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 01:21:45.34ID:AErL490v
禿DSLって60か月で料金変わるの?
うちはもうすぐ5年だけどまったく気にしていなかった
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 04:09:06.21ID:dycfrjih
>>68
一度作ったけど盛大にコケた

もう、スマホは入る隙間が無いしこれから参入しても旨味はないと考えてると思う
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 07:33:15.45ID:yMG2Zn3Y
実家の親のガラケーをワイモバイルのスマホにしてテザリングにした
ADSLの5倍早くなってわろた
PCに無線機能がなかったからWifiルータ買って子機モードにした3000円出費だが2ヶ月で元を取る
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 09:02:51.02ID:UuKudq6p
>>132
値段も高杉だがスピードも遅すぎ
20km/gでることもありますベストエフォート燃費詐欺
動画サービスぶつぶつ切れて観れやしない
最悪四天王のSo-netオマエが言うな

loTのネットリモコンなんかも日本は高いしな
昔は高性能な家電や車が安く帰る日本人は幸せだと外人に羨ましがられてたが
今は全て海外の技術を高い金だして仕入れてるから
同じサービスを受けようとすると海外より割高
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 09:34:37.30ID:nmVKmNLT
日本ではAI革命どころかIT革命すら未だに起きていない。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 09:51:34.84ID:9VT4R393
なんで実家でWI-FIが要るほど暇になるの?
帰ったら草むしりだの植え込みの剪定だのってフルにこき使われるんですけど?
酷い年なんてハイエース運転してマムシが出る雑木林へ測量に行かされたんですけど
帰省=労役だろ

>>48
じゅうぶんです
付け加えるなら極秘裏に親の葬式代を積み立てておくくらい
素晴らしい孝行息子だ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 10:13:58.24ID:Onlkjbi2
フレッツテレビを県境単位で見れなくした時点で、実家の光回線は解約した。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 12:43:24.91ID:Xj73pr7v
タワマン住いの俺が来ましたよ。

住んでるタワマンが管理費込みで一括加入させらてるから、平日夜、特に土日祝の夜なんか酷くて、ツベが途中で止まる。個別に回線引けないから、かえって、無いほうがマシだわ。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 13:02:57.73ID:Sn9JZm9a
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金子・加藤・木村・木下・小林・
佐藤・佐々木・清水・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・
橋本・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 13:38:32.76ID:xFfYjbOa
日本は世界的に比べて高いの?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 14:26:46.03ID:Djsz1Nr6
>>141
1人暮らしならポケットwifiレンタルで充分だよ
従量制で契約できるし 縛りもないし
fujiwifiがおすすめ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 15:02:29.75ID:VURmvWhN
例えば、埼玉県比企郡吉見町はかつてブロードバンド化が遅れていることに住民運動で解決したことがある

でも、現在過疎地は無線通信オンリーにすることをNTTは検討しているが、災害時の問題があって結論に至ってない
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 15:04:57.95ID:SaCkHMr2
一人暮らしだけどIPカメラにIPセキュリティ
HDDにアクセスしなきゃいかんし、自宅ブロードバンド必須です
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 15:28:08.12ID:haLqJS4f
>>18

みたいな事を言う情強さんは多いけど、実際は不法侵入でもしないとパスワードなんて突破できんだろ?するのか?
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 16:41:23.03ID:JgpCnEDP
Windows10の鬼強制更新に無線回線が耐えられるだろうか
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 17:09:32.06ID:njmMG4ID
>>177
10年ほど前は、パスワードかけてない野良wifiも結構あったなあ。
ソフトバンクがfonなんて公衆wifiルーターを配ってたころ。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 17:23:58.56ID:VVz0XAsM
Wi-Fiの5GHz帯ってちゃんと有効活用されてるのか?
自分の環境だと2.4GHzばっかり使われてて干渉起こしまくり
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 20:00:41.91ID:rUo4nbCg
>>58
お母さん、足が悪いなら、日々の買い物もネットで
食品とか宅配してくれるネットスーパーを探してやれば?
あまりド田舎だと難しいかも知れないが、配達可能区域に
住んでるなら、トイレットペーパーみたいな大物や
醤油や油や牛乳等の重いものを配達してもらえるだけでも
かなり楽になると思うよ。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 22:11:34.47ID:UgEQKRxk
>>152
知ってるよ、それを無料でネットする方法があるんだよ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 01:50:06.69ID:Apnp1Pjw
>>139
ん?
So-net ADSLって2年前にサービス終了してるけど?
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 02:59:58.94ID:rmlrEdVk
NHKが国内あらゆる場所にネット環境整備するんだっけ?
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 03:02:56.04ID:rmlrEdVk
>>69
伊勢には漫画喫茶なんてないんだよ
しゃーないから駅かコソビニまで繋ぎにいってる
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 06:31:40.44ID:SLY+Az1L
光回線高すぎ
一軒家で2kくらいに下げろ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 06:46:11.06ID:P+rfK0Sg
田舎のジジババはネット回線なんてひいてないべ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 08:21:18.22ID:CfsgNL3o
5chで長文が嫌われるのはこのせいか。パケット代が無駄だっていう。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 08:25:18.69ID:pyEierer
>>191
もうすぐサービスなくなるけどどうするの
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 08:42:04.98ID:5JJsNthW
ゲーマーでも無い限りは単身世帯に光回線はコスパが悪い。期間縛りの無いレンタルのモバイルWi-Fiが快適だわ。毎月、200GB使っても込み込み3500円で借りてる。3日間10GB制限も無いし、ありがちなユーチューブの時間帯制限も無い。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 08:44:22.81ID:oa3E5Nd6
>>194
え、それ安いな
教えて
ぐぐるヒントだけでもいいので
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 08:48:19.52ID:oa3E5Nd6
>>180
無線BBルータでもある程度良いやつには、オートチャネルセレクトみたいな機能があるわ
2.4GGHz帯か5GHz帯の中でも分かれてるチャンネルがあって、空いてる干渉の少ないチャンネルに、
自動でダイナミックに切り替えてくれる機能
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 08:51:04.49ID:5JJsNthW
>>195
iVideo社のレンタルWi-Fi。価格が変動するので最安値で借りるには様子見も必要。底値近くが出ると争奪戦になって直ぐに売り切れるのでそこも注意。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 08:54:00.31ID:oBm/QE7K
これはしょうがない

ジジババは情報に疎すぎるし

ネット時代についていけてない

うちもそうだが、TVと新聞しか知らない世代だから

TVや録画レコーダーが壊れた時は
大慌てでメーカーに問い合わせて高い修理代金を払うが

一方で、ネットには一円も払おうとはしない
微塵も必要とは思ってないから
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 08:54:26.95ID:oa3E5Nd6
>>197
ありがとう!
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 08:55:27.93ID:oP2sob4y
 


実家が戸建ての場合、光は高いんだよ。

ADSLなら安いが、近々廃止になるかもしれんな。


 
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 08:58:38.75ID:oBm/QE7K
>>197
Softbank 回線は
ガンガン使うヘビーユーザー対して
規制をかけるんじゃね?

3日10Gのような制約があったハズだ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:00:25.13ID:5JJsNthW
>>195
ちなみに機種名は304ZT。最安値の時は月額込み込み2800円くらいだった。同業他社からの嫌がらせ妨害をされるので表ページの値段は少々高めになってる。安く借りたい場合は紹介してるユーチューバーの動画を見てお得情報を仕入れる事。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:00:52.02ID:oa3E5Nd6
>>198
> ジジババは情報に疎すぎるし
> ネット時代についていけてない
別についていけなくても、ラガード的でもいいんじゃんね
携帯もネットも何もやらない、しらないってわけじゃないんだから
ついていけないとまずいことあるの?
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:01:26.27ID:oa3E5Nd6
>>202
嫌がらせw
なんか面白そうだな
追加情報乙
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:02:55.84ID:oa3E5Nd6
>>202
いや、ないのもあるはずよ
今までレンタルWi-Fiしたことあるけど、本当の意味で「無制限」なものもあったわ
>>194と違って、結構高かったたけどね
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:04:22.75ID:5JJsNthW
>>201
毎月、200GBくらいは使ってるが何の制限も無い。24時間快適。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:10:31.27ID:eTJybnUR
ふだんは実家や親のこと放ったらかしにしておいて、ネットが繋がってない!って不満を言うとかどんだけカスなんだよ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:12:39.66ID:kAtcyFi9
>>58
自分の親が1人でテレビ見ながら食事してるの想像したら泣けてこない?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:22:49.90ID:zOplj5G7
80代の親がネットにはまって光回線にしたので、実家の方が早くなった。
写真とかをグーグルフォトにバックアップするときは実家に行ってやってる。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:23:26.08ID:Z+sGi+tu
家にはネット回線がないわ。ここ10年以上モバイルだわ。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:39:48.60ID:Qgx8Qpmm
テレビ無くても我慢できるけど
ネット無い環境はありえないな
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:44:30.11ID:MwiIm2g6
安倍政権になってコジキ予備軍が増えたな
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 09:58:40.81ID:5wADLTKN
20〜40代の親と言ったら、50&#12316;60代だとネット普及率も高いが、
60代後半以上で普及率が低いんじゃないの?
つまり、これからどんどん普及していくから心配なんかしなくていいと思うけどな
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 10:07:25.71ID:XFCkW4Vj
>>180
使われていると思うよ。
遮蔽物に弱いので飛んでいるのが見えづらいのだと思う。密集地だとむしろメリットだけど。
レンジ等ノイズには強いから、使える環境なら使わない理由はない
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 10:11:49.03ID:LiWy7lLx
50代から60代なら窓95が出たインターネットブームのとき30代から40代だ
この辺りは大抵ネットもパソコンも普通に使う
60代で回線引いてない率が22%だし、少数派だろ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 11:20:36.43ID:MwiIm2g6
アパートで1回線を共用したらダメなの?
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 11:37:59.68ID:XjMY7qEv
パソコンあれば必要なんだがな
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 12:32:04.42ID:l3rQoEjl
60代だと前半でもパソコン触ったこともなさそうなのが
周りで結構いるな
でもそういう爺さん達でもスマホでつべ見たり
ラインで孫と連絡取ったりしてる
インターネット黎明期やその前のパソコン通信で
ボリュームゾーンだったのもこの世代だと思うんだが
かなり知識の格差は大きい
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 14:32:05.30ID:X++gQr72
  半分より下層の判断にネット回線有無でしてるし
 スマホやタブレットでネットデビューしてる奴等は
 回線契約して 機器接続が出来ない 方々でしょ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 15:24:37.83ID:46AxhwfB
なんかしょべーこといってるやついるな
フレッツのv6プラスで下り100GB上り30GBを1日に使っても怒られない
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 18:13:26.88ID:kW7QQHod
あくまで経験則だけど
ADSLはモデムにルータ機能が付いてあってもルータ機能を切って
別途外付けルータのPPPoEクライアント機能でつなげた方がリンクダウンしにくい
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 19:41:29.79ID:A5pqZb9G
俺がADSL契約の頃はそうだったな。
実家に帰省すると、ネット回線が無いから、不便で仕方なかったわ。

wimaxに変えてから、解消したけど。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 20:49:00.91ID:3XT0k0Gd
>>1
速度とか手間とか両親が払うならとかじゃねーんだよ

通信量制限がなけりゃそれで解決なんだよ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 21:14:42.92ID:OdTC8XGs
老母が施設に入って、実家は誰も住んでないので、防犯を兼ねて人感センサーカメラ+
格安SIMを挿したルーターを設置した。総額1.5万円・月額500円。

誰かやって来たら スマホに通知と写真添付メールが来る。

マイクとスピーカーも付いてて、会話できるから意外と便利。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 21:22:06.96ID:zBqeHGVh
>>234
その人感センサーカメラ、なんて商品?
メール添付で送られてくるのは便利だな。
おしえてほしい
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 21:31:31.90ID:rwI8RUaF
えええ
マンション光っておそおそなの?
ようつべの動画切れたことは無いが
dアニメストアのHD画質がガンガン途切れる
ギガタイプもなんたらいってるから
更新したほうがええんかねえ

ちなみにMS-DOSのおじいさん
0238234
垢版 |
2018/09/22(土) 22:22:29.52ID:OdTC8XGs
>>235

↓以下で検索すると出てきます。
WIFI 防犯カメラ ワイヤレス IPカメラ ベビーモニター 監視カメラ スマホ対応 暗視撮影 マイク内蔵 動体検知


VGA(30万画素)は、映りがぼんやりしてるので100万画素〜が良いです。
人感と書きましたが実際は動体検知。夜は白黒で10m先くらいの範囲が映ります。

メールの画像添付と会話機能は便利ですよ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 22:25:17.18ID:zBqeHGVh
>>238
ありがとうございます。
これは便利そう。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 22:47:14.38ID:Hu5Mqi2G
>>13
子供が独立して解約のケースは多いね
それから、もともとPCでネットを殆どしてなかった
高齢者がスマホ購入と同時に解約するケース
「使わないから勿体なくて」と言う
でもWindows10 はネット接続前提なので買い替え時に詰む
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 10:02:13.58ID:bbrtIBGf
十数年前にIT国家にするとか言ってたんだから
ADSL並でいいから、もっと安くすればいいのに
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 19:42:40.28ID:WNdfFIAL
戸建ての光の料金は どこもぼったくりすぎ
引きこもりのヘビーユーザーならともかく
高い料金見たら 躊躇するから
高速回線が必要なければ 普通に使う分には
十分なADSL回線のままの人もかなり多い
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 19:55:52.25ID:EZMCpALz
実家の光回線を解約したら、毎月4000円以上節約になった。
スマホで十分。

高い料金取らないと採算取れないのかもしれないが
田舎の高速道路と同じで、いくらいいものでも使われないなら売上ゼロ。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 21:32:22.75ID:pd5nuNGY
国営でやればそれを税金に充てられるだろ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:58.06ID:DnbAvN9C
山間部や住宅密度が低いITへき地には、自治体が防災無線の電柱に広域WiFI中継局を
併設して、普段はネットやTV配信。有事の際は、スマホ・タブレットベースの専用端末に
防災無線の再配信や連絡網開設、高齢・独居世帯にはウェアラブル端末で、死活確認
や緊急通報とかできればええな。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 22:12:13.63ID:ZdobVpHv
さっさと実家に取り付ければ済む話
なんで些細な支援すらしないで、「不満だ」と騒ぐの?
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 22:20:47.17ID:431tCILQ
>>253
自分で金を出さないと事が進まないのが不満なんだろ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 23:17:26.57ID:Sv2FmcAI
>>245-246
ADSLは回線が不安定だからオンラインゲームやるには不便なんだよ。私はPSO2の為に光回線を引いたぞ。
0256256
垢版 |
2018/09/23(日) 23:23:24.37ID:fQPV7CFU
256(σ´∀`)σ ゲッツ!!
256キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256(・∀・)イイ!!
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 23:24:47.61ID:zI0PbcXA
5Gになればもう悩まなくて済むんだよな
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 10:26:38.05ID:19Zs+Dfq
オンラインゲームなんかやんないし、ネットはヨウツベ見るくらいだ。
後は、必要になった情報収集のみ。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 12:52:36.94ID:evlnP9su
>>258
YouTubeのHD動画を見るには、ADSLでは回線が細すぎるのでは?ただ、貴方のADSL回線が常時20Mbpsぐらい出るのであれば、その限りではない。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 13:11:19.00ID:7VNssxqI
半信半疑で契約してみた使い放題5000円のモバイルルーターが毎月300GB使ってもLTE制限無しなんで
固定も携帯もこれだけで生きていける
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 15:39:19.33ID:ysF+u80h
>>62
俺も3500円
多分計算出来ないのかも
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 16:05:07.03ID:2IrLmdMI
マジで光はクソだな
いろいろ金とられてたいしたことない

ADSLで十分じゃん
俺は1800円で6Mでてる
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:16.41ID:FCCEkqg7
固定電話1800円+ADSL1800円=3600円
光とたいして変わらんかったり
マンションだったら光の方が安いかも
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 16:49:08.86ID:fpSOvVWB
>>262
オンラインゲーム人口は君が考えているよりずっと多い。
一日二時間ほどPSO2をしているが面白いよ。試しに始めてみては如何?
http://pso2.jp/

>>264
申し訳ない。私はFullHDでなければ満足できない体になっているんだ。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 16:49:45.00ID:Bvw/I1JL
実家に帰った時くらいネット使うなよ
親孝行したい時に親は無しだぜ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 17:16:47.93ID:AoQskbKM
全国で5000万世帯ぐらい?
税金を2000〜4000億円ほど投入すれば全世帯が使えるんじゃね?
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 17:17:50.67ID:ScpWebEv
金を払えば解決する
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 17:19:23.61ID:ScpWebEv
実家に帰ってもゲームしかしてないんだろ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 17:25:51.85ID:r7d3bXwm
実家が高速道路のインターチェンジの工事で立ち退いて
マンション購入して住んでいるけど
1階のファミレスのWi-Fiが漏れて来て使える。
でもゴキブリの出現率がすごくて、ファミレス嫌いになった。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:26.12ID:tfWGC/Js
>>1
そりゃそうだろ?
モデムとか知らないし
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 17:57:17.37ID:tfWGC/Js
>>17
ベンチャー立ち上げて
教える仕事にすれば?いろいろ
手取りまたとり…
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 17:58:04.93ID:tfWGC/Js
>>228
凄い、全然分からないよ
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 18:00:39.48ID:tfWGC/Js
>>248
電話とは回線違うのか?
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 18:29:05.82ID:K8ycQH9+
WiMAXがこういう点をカバーできたのに、2020年3月で終わっちゃうからね
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 18:54:14.36ID:D4JYqPVu
>>271
1軒あたり5000円とすると、5000万軒で年間2500億円だな。

NHKの受信料が毎年7000億円だから、
NHKを分割民営化・一部国営化して、
浮いた分を全国光回線にしたほうが日本全体が発展する。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 19:11:30.60ID:AoQskbKM
>>282
テレビの電波塔も要らなくなる?
地方でも首都圏の番組を視聴できる。

Eテレ予算を全国ネットで使えば、国語、算数、道交法を教育出来るから学力低下を防げて交通事故も防げる。
塾やカテキョ費用が不要だから、余った金は娯楽で消費されて経済が発展する。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 19:15:59.49ID:D4JYqPVu
>>283
本当はBS衛星で全国放送できるからね。
受信状態は悪いところはネット回線でいいんだし。
総務省がだらしないのか、自民党が悪いのか。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 19:34:57.88ID:r0A7N+F2
むしろ自分は固定回線無いわ
auの20ギガで全て事足りる
固定に総額4000円くらいかけるの勿体無い
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 19:38:30.66ID:cXUB+d2I
田舎暮らしの親戚の家に遊びに行ったとき、70台後半の夫婦とその息子が居たけど、
テレビ番組を見ているか買い物に出かけているか畑仕事をしているかで1日が終わる。

晩御飯を食べているときに日テレの番組を見ていたら
夫婦で目配せして頷いて黙ってTBSにチャンネル変えたのが不気味だったね。

もちろんネット回線などないし固定電話だけで
息子はガラケーに自撮り棒つけて喜んでる状態だったよ。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 19:41:50.62ID:exBULV2/
もう固定廃止して無線回線に一本化しろよ?
そしてスマホの通信制限を撤廃しろ!
固定なんて災害時にはなんの役にも立たんわ
停電したら使えないんだから
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 19:47:39.46ID:F3nAHC+B
>>289
全て無線にするには電波の帯域が足りない
家庭向けだけサービスしても全然無理
まあ固定回線が法人向けだけになったら価格が上がりすぎてサービス提供に支障きたす企業続出だからそもそも現実的な話しじゃないけど
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 19:53:00.20ID:tfWGC/Js
>>17
pLC=コンセントに電波を有線で入れると
無線でお部屋に届く

とか?
昔のはなし今は無線で届く
そこらの電柱から…
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 19:57:53.00ID:tfWGC/Js
>>1
NTT から直接引っ張ると凄く高い
WiMAXは外資系で安くインターネット
をひける…

聞きかじった話知人から
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 20:02:09.19ID:tfWGC/Js
>>283
電波とうは要るよ
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 20:07:46.82ID:tfWGC/Js
>>288
おもちろ〜い
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 20:09:20.26ID:tfWGC/Js
>>250
NTT 相談サービスあるんだって
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 20:11:28.15ID:tfWGC/Js
>>267
一括契約してる
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 20:12:33.48ID:tfWGC/Js
>>266
ファイバーは海から来るからじゃね?
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 20:14:08.55ID:tfWGC/Js
>>270
そうだ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 20:17:01.90ID:tfWGC/Js
>>257
扇で分けあってるがそれか?
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 20:20:34.59ID:tfWGC/Js
>>263
外出時には制限あるんでしょ?
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 20:26:38.21ID:tfWGC/Js
>>298
衛星は磁気嵐の時使えない
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 20:28:04.94ID:tfWGC/Js
>>285
そうだね
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 20:32:13.10ID:bFbWEADi
実家無線、自宅有線LAN(無線なし)
太いので4Kひかり位はなんとかなる。8は無理。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 21:12:33.21ID:CQMgakhE
>>4
これな
対象が20代から40代って幅はあるが40代なら
実家のことは面倒見てやれよ
情けない
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 21:38:21.47ID:mtBARBhQ
光が一向に安くならんなぁ
かつてのADSLくらいの2千円代に下がって来ないと固定を引く意味がない。スマホで十分。

下がらなければ固定回線でネットTVを見ることはない。
サブスク並みのビジネスモデルで、コンテンツに魅力がないから無理に見る必要もない。

光を契約してたらもうちょっとネットTVを見てたかもしれないけど、今となっては見る気がおきない。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 21:38:33.83ID:WLBxF6+N
大手キャリアのスマホでデータ契約してたら
セット割で家の固定回線は実質タダ〜1000円くらいじゃないの?
まあ固定電話ないともっと高いけど。

あと親もスマホ持ってるなら自分の契約と家族割組んで
親も大容量プラン契約してもらって親の余ったデータをルータで吸い上げれば
自分の大容量契約分と合わせて100ギガとか使えるから自分は固定データ回線はいらないし。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 02:07:03.87ID:GXcqDaHC
爺さんたちに、ネットがつながらない場所は将来住めなくなるよと
いくら諭しても理解しないんだよね。
ネットという世界を知らない彼らがどういう認識の中で生きてるのか不思議なくらいだ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 04:31:18.72ID:2CCuE7tG
>>306
> 光が一向に安くならんなぁ


マジでなんとかしてほしい
みんな業者があやしすぎるんだよなあ
失敗しても元に戻せないという、おそろしさ
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 05:26:43.46ID:NRnMVa1L
自腹で実家にネット導入してやるのはいいとしても
遠隔地でトラブった時の対処の面倒さを考えると
二の足を踏んでしまう
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 06:27:29.37ID:xjg3veTZ
なんだかんだ言って携帯だけでは不満だったんだな
5chでよくみる携帯だけで十分ってのは単なる貧乏人の強がりだったわけだな
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 07:14:49.41ID:GBzyoMNy
光のエリアじゃなかった田舎にまで光の契約を強引に結ばせる
これが代理店クオリティ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 09:52:13.75ID:cSClqw7A
光ファイバはスマホに敗北した。これ以上普及することはないかもね。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 12:38:56.58ID:tVUmKQ9F
>>5
実際は光のほうが圧倒的に速い
LTEなんて、ほとんど速度が出るわけじゃないから
その分の料金を毎月払うなんて半分詐欺みたいなもんだ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 12:50:55.01ID:6e4MFRpD
自宅に光回線があれば
Wi-fiルータを設置するから
スマホも月900円のMVNOで十分
パソコンもPS4もネット接続してネトゲーライフも充実
バカ高いキャリアスマホと契約する必要なしwww
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 12:53:43.54ID:6e4MFRpD
>>311
俺は光回線とガラケーとMVNOスマホの
3台契約で毎月7000円ほどだぜ?
キャリアスマホ1台分の支払いなのだが?
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 12:57:42.41ID:6e4MFRpD
>>313
エロにしろネトゲーにしろ
光回線パソコンで遊ぶのと
チマチマスマホでは満足度が圧倒的に違うしwww
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 13:02:11.16ID:M+DrC5bY
家を建て替えた時に家庭内LANを敷いてwifiルーターも1階と2階に置いてばっちりだけど、回線がいまだにADSL
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 14:06:00.36ID:EzTFj0v9
■森友・加計騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした
 
消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と税金を私物化する財務省による他に類を見ない
人類史上最大の報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 15:04:20.78ID:Say8TiXG
バカ高いスマホは契約出来ても光回線を契約する金は無しか
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 16:12:57.74ID:GBzyoMNy
15年以上前に同軸ケーブルによるCATVインターネットを引いたことあるけど
高い初期費用を払ったわりには陳腐化が早かった
工事を伴う固定回線の開設は今でも勇気が要る
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 16:21:47.14ID:GXcqDaHC
IPv6にしたら早い
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 16:31:10.77ID:38zW2ie3
うちの回線何故かダウンよりアップが異常に早いんだがこんなもん?
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 17:43:09.55ID:iqYXx5zV
実家の話なのに自宅の話ばかり

俺は実家住みの頃にADSL申し込みしようとしたら電話局から6km以上あるので断られた
Bフレッツの申し込み予約をした後で、そのまま東京に出てきたのでネット回線は未だなし
年に数日のことだし別に困ってないがな
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 20:31:29.41ID:AdHjT8q2
光ネクストマンションタイプ固定電話付で月4000円ほど
速度は平均33M出てるからネトゲも高画質動画もサクサクw
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 20:35:10.85ID:9H1bTpos
築100年の家に線引きたくないよね。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 20:36:55.77ID:AdHjT8q2
>>320

そんなものだよな
キャリアスマホ1カ月分の費用でPCもタブもゲーム機もスマホも全て補えるw
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 01:06:42.03ID:xZvrVY6F
>>26
ちゃんと部屋代払ってんのか?

つーか実家にネットがなくて不満ってw
でも金出すのは嫌なんだろうな。
うちの実家は80の親だけどネットあるぞ。無線ないけど。
でも何も使わない。そもそも滅多に行かない。用もないし。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 06:49:42.87ID:pQ1Tgm4N
うちは実家にIPカメラ3台、IPドアホン1台、スマートロボット掃除機1台をMVNO低速SIM入れたモバイルルーターに接続してるよ
現状誰も住んでいないので電気を1A契約にして月数百円の運用
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 19:21:56.14ID:Mz1bLj4B
>>16
んなこと言っても電波弱すぎんだよ無印時代から実家は電波ほとんど入らない
ものすごく角度調整したらなんとか入る程度こんなもの使えない
ソフトバンク回線切り売りしてる100ギガSIMと>>583
かのほうが100倍マシ
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 22:14:07.74ID:AZ1ERW1g
so-netに不満
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 22:49:42.19ID:NL7CU89L
>>317
もう光の固定回線はなくなるのかね
スマホで月100gbとか月200gbとか登場したら
もう誰も光回線使わないよね
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 23:47:29.44ID:BgQDVs2U
>>338

光回線の33Mも有れば4K動画もサクサク動くし
出てるかどうか解らない電波の100gbのようなインチキネットよりはるかに良いぜ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 01:33:08.91ID:sQ0sTv/k
どうせ5Gになったら固定回線なんていらなくなるんぉし
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 01:41:46.24ID:loTMoHqI
実家に、ネット回線はある。
しかし、wifi 「無線LAN」はない。

ネットがつながるのにwi-fi が繋がらない。
親に交渉したら何いってるの?
で、拒否された
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 01:56:35.50ID:2FBvO8cr
So-net光コラボは遅すぎて苦情の嵐
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 05:41:24.27ID:z/iwye8y
携帯料金もそうだが、こっちを
安くしろよ。
6千円は、ぼったくりだろ。
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 12:44:24.67ID:5xZ8mz4X
近所のレンタルビデオ屋が全て全滅
最新作の作品を見たければネットで見るしかないから
光回線は重宝してます
スマホだけではとてもじゃないが力不足。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 15:04:49.12ID:wPFgulB5
大規模MMORPGネトゲーするにも光回線は必要
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 18:40:34.11ID:PhmpqWi2
レンタル屋の閉店ラッシュは痛い…
光回線が有るか無いかは死活問題
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 18:44:21.40ID:ln8JZkp6
うちはADSL12M契約で4Mぐらいでwifiだと3M台になるが

まあこれはこれでいいや
固定電話料金1600+プロバイダ料金2000円で常時接続できるし
あと、職場は職場で200Mの回線引いててこれもwifiで繋いでる
だからスマホはmvnoの1000円プランで十分
毎月3Gのクーポンくれるんだけど、一か月で500Mも使ってない
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 19:40:11.38ID:z3j6PlIl
>>348
親が年を取って時代についていけなくなると子供が勝手にやったりするんだけどな。
うちは実子が誰も実家でネット使いたいと思わないので、ADSL有線接続のみでほったらかしだけど。
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 12:49:25.19ID:Sjqrn67n
レンタルビデオが廃業しまくられると光回線無い場合はキツいな
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 15:17:46.60ID:JORIFryo
なんで?レンタルビデオなんか普通はみないよ。
今はネット配信の番組も豊富だし、だらだら映像みてるのが好きな人には
良い時代だろうに。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:03:09.25ID:jAWOe43/
引いてて良かった光回線w
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:22:25.48ID:cyChGdi9
wimaxでええやん
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:22:50.63ID:ZetrtlrN
感想

不満なら早い有線つけろよ 低能なのか?
アンケートした会社がsonet
給料が低い若者がスマホとネットを手放して家の回線増強するかと言われたら

無いな

としか
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 19:13:56.18ID:furLxi3s
>>261
たまには気合いを入れてTHE YNCやライヴリークも観ようぜw
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 08:18:41.53ID:6iMp18fS
wowowのチャンネルが4チャンネルに増え、録画しまくって見る暇が無い。
もうツタヤからレンタルDVDを借りることは4,5年以上無い。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 17:42:22.07ID:/+Xsf+fG
光回線ないのかよ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 18:36:42.02ID:Y5aiYJyP
何で家に回線引かないのか
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 19:13:57.20ID:eOcJboco
どんだけ貧乏なの〜!!
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 19:20:56.71ID:CJFey+Pe
簡単にいうと光回線って高けーよ
コスパ最悪だ。
いつまで殿様商売やってんのかね?

コンテンツもヘボいし、無理に光なんて要らない。
日常の通信(動画閲覧含む)スマホで十分だ
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 19:48:38.84ID:vKWyBJWI
スマホ1台で十分なら無理に光回線に関わらないでくれた方が助かる
光と言えどユーザー数が増えるとスマホのように従量規制を食らわせられるかも知れないから
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 20:36:02.58ID:50GoT1tD
>>1
【高齢者】
【人生の目標】
【長生き】

※多分、これに当てはめた、プログラムとアルゴリズムが成立するなら、ネット回線は必要ないかもしれない・・・(-_-)
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 22:37:36.70ID:BOuIcbzO
電話線だけならおうちで電話が安い
基本料金500円だ
NTTに電話債券返してくれないのが痛い
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 13:19:11.12ID:D26B7KMx
電話加入権は長く72000円だったけど、半額になって、今や相続税評価額1000円の負債になったよ。うちに休眠4回線ある。
無料でもいらない加入権。0AB-Jの番号は光でんわ新規でも一応つくし(使えるかどうかは業者次第。)
光しか引いてないって人も実はルータに電話つけたら03=(地域による)の番号が使えたって多いし。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 13:56:59.51ID:d374v3/8
経済格差が広がっている証拠だな。
そもそも日本ではIT革命すら起こらなかった。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 14:18:23.97ID:NDBWjDWo
単身が多いんだな。
家族いたら、ドコモ光にシェアパックで十分。固定電話は引いてない。
mvmoがー って言うけど、通話し放題プラン便利なんだわ。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 15:16:47.11ID:RnYSE7dw
IT革命?は一応孫正義のおかげでなんとかなった。

ヤフーのADSLを孫が強行しなかったら日本はNTTのISDN64Kbpsテレホーダイがもっと続いただろう。ISDNとの帯域の問題なんちゃら小田原評定していた。メタル通信回線NTTが独占だったし。

慌ててフレッツADSL出してきたからな〜。うちみたいな半端な田舎は遅れたけど。

実家の回線の問題はややこしいな。単身者なら光回線より通信料山盛りの格安SIMで代行したほうが普通に困らない時代になったし。

実家が戸建なら光回線を引くと使わない普段が高いし、ADSLは廃止地域が出ているみたいで、今は帰省の時だけパケット買うか、高いけど。格安SIMテザリングか空港とかにおいてある外国人向けデータ4Gでも買うかでいいんじゃ。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 18:09:00.33ID:+cf/ReD0
今月の光ネクスト代3700円(´・ω・`)

滅茶苦茶高いよな
キャリアスマホ1台で十分って気持ちも理解できる
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 18:30:37.53ID:XBnMtjuR
格安で高性能のモバイルルーターでどこでも使える時代になれば良いな。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 19:24:47.17ID:+cf/ReD0
モバイルルーターは3GB月900円を契約しているお
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 20:21:49.50ID:NrT3Dhrc
娘息子が親にインターネットの便利さを教えなきゃ
そりゃ年寄りの親はネットなんか申し込まないよ
うちだって最初は子供から教えたんだから
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 07:15:10.92ID:EHfv3wtn
不満はビジネスになる
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 15:08:00.30ID:ZdcWXsNu
とてもじゃないが脆弱なスマホネットだけでは耐えれない
最新作の映画やアニメにネトゲーは
もはや強力な光回線でないと無理
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 17:51:23.47ID:76Y6s+t/
子供孫が頻繁に帰省するなら光を契約しとこうという気になるだろ
うちの親は道路交通情報の渋滞情報だけは使いこなしてるw
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 22:59:43.41ID:qNAZf7LQ
映画アニメはダウンロードしとけよ・・・いま時間限定ダウンロード増えているし。
帰省中ぐらいゲームはやめよう人生潰す。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 18:58:47.77ID:/goQkvdQ
正直スマホのネットだけでは満足できない
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 19:07:57.23ID:fWICvn20
e今時のテレビは、NETFLIXとかyoutubuとかAmazonプライムで見れる番組とか一家で2台以上あったりすると、月100Gなんてあっという間だろ、光1G以上に入っていないと便利悪いね。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 16:10:53.18ID:366TcaaI
FTTHの契約数の統計は、集合向けと戸建て向けで別に公開してもらいたい
集合向けがADSLと料金が逆転してるのは10年以上前から起こってるが、戸建ては高止まりのまま
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 10:10:02.91ID:gXO46XFW
携帯電話料金高いとか口出しするくらいなら
光回線に口出しして欲しいところだな
曲がりなりにも独立3社がしのぎを削る携帯に比べりゃ
こっちはNTT独占に近い
競争が働かずに開通から10年以上も値下がりなしなんだから
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:04:21.72ID:1Uu/VD2i
>>390
5Gが始まったら家庭用の固定回線も必要なくなってくし
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:19:07.99ID:Z1JlUEiW
>>392
10年後にはもうなさそうだよ
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:46:12.55ID:JbEbIWdj
5Gってもう来年から始まるんだろ
固定回線はもう割とすぐ置き換わっていくんじゃね
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:00:34.76ID:rCo+lELL
電話会社がその気にはならないだろ
固定回線引いている世帯も企業も
別に不満があるわけでもない
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:14:00.90ID:rCo+lELL
今の固定電話回線を引き受けている電話会社が
無料で5Gの端末を配りますから切り替えてくださいね
と言うなら、可能性はあるが、
あえてそんな事するとは思わないな
業者間で乗換の価格競争でも始めるかな?
新しく回線契約をする世帯は5Gを選ぶかも知れないが
安定した通信環境になるのは遙か先の話だろうし
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:24:54.13ID:iLRmf9Kh
光1G回線+光テレビの契約でうちは3800円だわ
何億バイト使っても無制限
スマホの200Mbps10GB8000円とかアホらしく思える、だからキャリアはボッタクリ
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 23:35:59.33ID:fykNRyXp
so-netに不満
確かにな
キャッシュバックは忘れた頃に自分で申し込まないと貰えないってシステムは酷い
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 14:48:44.59ID:hGlLiIow
光回線高すぎる。
月二千円にして
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 14:51:39.00ID:VepmvT5R
受益者負担。自分がネットやりたいなら自分が金を出せばいい。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 15:15:16.43ID:f74sby2s
今モバイルルーターで繋いでるけど、
これの契約が切れて光に大金払うのもキツイなあ。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 21:33:34.39ID:0TSPhLth
いえ電話に3000円、ADSLに1000円払ってたんで光5000円ならまあまあ

でももう3年になるから替えどきかもな
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 10:51:01.83ID:3fzYbp3d
メタルの電話回線と、プロバイダ加入や光回線は別の名義(例えば電話は親でネットは子)で契約できるようにしてほしい
電話と少しのインターネットしか使わない親に、光の工事を親の名義で申し込んでくれとはとても頼めない
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/27(土) 19:33:36.61ID:xN9qe210
Broad WiMAXがアホみたいに機種変更を進めるから申し込んだんだが、
WX03から新しいWX04に切り替えたとたん、感度が落ちた・・・
WX03の時は快適でアンテナもほぼ4本立ってたのに、
WX04は同じ場所に置いたのにアンテナ1本か2本でたまに完全に切れる
キチガイみたいにメールと電話で何度も何度も勧めておいてなんで性能落ちてんだよ
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/28(日) 01:35:43.66ID:Ei3yCCEb
マジレスするとケーブルテレビ回線に全部載せて、そんでNHKの衛生放送まで取られて
何だかんだで、じーさんばーさんが営業に負けるかどうかの問題だろwww
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 14:23:51.90ID:KMknGFfb
>>5
せいぜい電波サイコーと一生言ってろ。w
現時点なら、光と比べるとかねぇーよ。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 14:29:40.16ID:TnwJdhAd
古いマンソンはメタルのままだし
5G始まるまでアキラメロン
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 14:33:23.42ID:46nqMFI7
確かAUでもWifiルーターを低価格で提供してたよ
これだと室内までの配線が不要だし結構速かったと思う
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 14:43:13.16ID:iTjx/DFE
>>313
・スマホは画面小さい
・PCでスマホ用のWebサイトやアプリは作れても逆は困難

>>338
固定回線でないとWindows10の強制アップデートが著しく困難、という致命的短所が
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 14:49:56.23ID:iTjx/DFE
>>398
法律など作らなくてもとっくにそうしてますが

自分がいなくなったら、親も、実家に時々遊びに来るきょうだいもwifi使えなくなるな
親にメンテはとても無理
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 14:50:16.53ID:46nqMFI7
ノートPCだとセルラー内蔵あっても良いかなとは思うが
しかしノートPC開く場所って、公衆WiFiが設置されていたりする
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 18:54:43.53ID:e4qJZCTo
実家帰ったらauのWiMAXホームルーター契約してた
制限ないし接続必要ないから楽みたい
実家でWi-Fi使えると助かるわ
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 20:48:00.54ID:0XWEaKGx
親がガラケーだったらネットもいらないだろ
自分も久しぶりに実家帰ったら親がスマホ持ってて全く使えてないけど満足気で笑ったわ
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 21:23:00.83ID:iTjx/DFE
>>421
うちの親はガラケー+ノートパソコン
画面の小さいガラケーは電話専用
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/29(月) 22:20:13.05ID:fSigtzeV
そうか光回線は失敗だったのか
ADSLの時代が当分続くな

うちもADSLだけど6Mでてるから十分
毎月1800円の料金でいつでも解約できるから安心だわ
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 20:11:02.85ID:RI1aGUid
>>399

まさにスマアホ馬鹿一代www
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 20:30:17.27ID:0FFFyG/h
安倍政権になってから、こういうコジキが増えたよな
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 06:32:05.15ID:CE8lUIQM
帰省しているときくらい携帯を放置しておけとおもう
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/21(水) 07:24:19.59ID:EhAxPudQ
実家には親父が遺した割と贅沢&レアなPC環境があるが
お袋はスマホでLINEとメールができればいいって言うのでネットは解約して
俺も妹もWiMAX端末持ち込んで便利に使わせてもらっている
遺言状にPCのパスワード書いてくれた親父 マジでナイスだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況