>>113
インフレ比、購買力平価による円高方向への圧や、世界経済混迷などでのリスク回避目的の円買いもあるので一辺倒な円安とはいかないが概ね円安方向だと考えてるよ
なにより円高になる材料より円安になる材料が多いのが決定的だと思う
それでも119〜124円のレンジが妥当とは考えるけどね