X



【地域】首都圏に所得減のドーナツ 衰える「始発のまち」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/15(土) 20:08:46.53ID:CAP_USER
かつて栄えたベッドタウンの衰えが際立ってきた。市区町村別に2011〜16年の住民所得を調べると、首都圏の郊外でドーナツ状に減少が続いていた。団塊世代が年金生活に入り、モノづくりの空洞化で働き手も集まらないからだ。上昇に転じた都心部などとの違いは鮮明で、若い世代を呼び込む工夫が要る。

 総務省の「市町村税課税状況等の調」をもとに、納税義務のある住民1人当たりの課税対象所得を集計。5年前と比べた。増減…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35431100V10C18A9SHA000/
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 16:15:54.06ID:4uNM2qXK
>>710
一生地方の方が幸せだと思う。
田舎は田舎なりの苦労も多いと思うけど日本は生活インフラも整備されてるし今はネットがあれば不自由しないでしょ。
都会で終わりのないストレスフルな生活送ってると身も心もすり減るよ。
通勤ラッシュの満員電車や駅なんて殺伐としてるし。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 16:42:44.72ID:qdB2TROy
沖縄は米軍関連の予算が国から落ちてるから成り立つわけで全国で同じようにやるのは無理だろ
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 18:17:00.33ID:CKRCpf4n
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 18:37:40.33ID:bA5tarcM
 
ひばりヶおか(男衾駅より徒歩18分)
柏田ニュータウン(男衾駅より徒歩18分)
サンハイツめじろ台(鉢形駅より徒歩10分)
桜沢ニュータウン(鉢形駅より徒歩15分)
0735バクシーシ山下清 ◆yYPxDb5ESE
垢版 |
2018/10/06(土) 21:05:03.86ID:Ql+SvVlw
>>732
> 沖縄は観光産業も強力
> 日本から米軍予算もらえば独立してやってけるんじゃね

基地予算を返上しても大丈夫だという計算もある。
今の那覇空港はキャパ不足なので、米軍を追い出して観光インフラ整備した方が景気が良くなるという話もある。
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 22:01:33.93ID:drrfRN6B
>>730
地方公務員だけだろ。一生地方で幸せなのは。
そんな公務員でもぼんやりと「一度くらい東京で暮らしたかった」と夢想する機械はあると思う。
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 22:11:09.11ID:pkGehtpS
>>714
地銀なんてこれから更に合併の嵐で悲惨なんだが。
本当に必要な地銀なんて数行。
それのどこが勝ち組なんだ。
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 02:14:54.90ID:kwOLR2Fd
県庁所在地の上級公務員(しかし上昇志向無し)がいいかもね。
地銀はサービス改悪ラッシュできついのがわかる。が、特に第一地銀のプロパー行員の質を感じていれぱ、
落ち着くところに落ち着きそう。頑張ってる地銀のある地域はいいな、京都とか岐阜とか。
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:15:29.79ID:RsMbNyLz
東京は鉄道網が旧式化していて
どうしても中心部に集まってしまうだよ
高速ハイパーループで首都圏を立て直しだな
0742 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2018/10/07(日) 18:15:12.18ID:x4ytDDeb
>>741
>東京は鉄道網が旧式化
たとえばどんな点が旧式なのでしょうか?
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 18:37:57.96ID:jhP2dm+Z
ハイパーループは雪に強いから日本海側に向いている。時速1,000kmなら新潟・東京間は20分。そしたら俺は新潟に引っ越すわ
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 18:40:06.93ID:RsMbNyLz
>>742
うむ
まずベビーカーや身障者 あるいは 荷物の多い旅行者への対応
つぎは鉄道社会といいなから貨物はトラックに頼っている
最後は平均速度の遅さ 新幹線が開業して50年たつのに 都内平均は20Kmぐらいじゃないかな
大正時代とかわらない速度だよ
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 22:25:05.08ID:jHNA+bEZ
>>736
東京に本社がある企業で地方都市の支店勤務が最高だと思う。
尚且つ勤務地の出身か地元に近い人。
俺は首都圏の出身だから地方に帰る場所もない。
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 00:57:55.25ID:JfGjgb8X
>>747
オレそんな時期があったけど
地元民に比べて収入はあるわ、会社は有名企業だわで女子にモテモテだった
東京に来たら普通の人で上には上がいるから全然モテず
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 19:21:05.95ID:Ahm+M5xe
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 20:28:27.37ID:OJcx4+Tk
実際にどこのこと言ってるの?高島平なら納得
光が丘はアリだと思うけど飲食関係は本当に不毛
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 23:01:11.19ID:711fG80j
ITいらいらw
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:59:36.70ID:EQs8FYLa
日本人は優秀なんだが 評価にはよわいな
安く買って 高く売る
株式の基本なんだけど これができないだよなあ
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 22:04:49.14ID:G3/t5OAp
日本人が「優秀」て、どこがどう優秀なんだかw
当然「あらゆる他国民と比較して」という話をしなければいけない訳だが、
そんな事が一般論として言えるとはとても思えない。

「俺ってクール」とか、ナルシストなんだか自慰なんだか知らんが、気持ち悪いだけだ。
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:26:15.20ID:OjlovOPC
>>638
新型特急を有楽町線に入れてくれ
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 04:18:42.79ID:KjXsPYeD
>>756
マジ勘弁
今のS-Trainさえ地下鉄乗ろうと思ったらなぜか乗れない電車が来て「はあああ?」ってなるのに

そういうのは池袋以遠だけでやってくれ
地下鉄線内しか移動しない人間にはただただ迷惑
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 05:39:35.29ID:7LrTBDUx
そういう目的ででかいトンネル掘ったんだからそりゃそうだろ
文句有るやつは山手線にのればいい
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 06:33:52.19ID:VYuOtE6y
>>759
老人だらけの今のこの国に、首都を移転する元気が残ってると思うか?w
二週間ほどで終了するオリンピックを開催するのとは訳が違う。
東京を一から作り直すくらいの覚悟が要る。
たかが築地市場の移転ですら、あのざまなんだぜw
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 08:17:46.31ID:3dhF0IlO
【辛淑玉自伝】「万引きして悪いとは思わなかったが、朝鮮名がバレたことは失敗だったと後悔。今度は、日本名…」 ネット「強制送還…」 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1539162582/

【政府対応】「慰安婦問題でいじめられたら相談を」…日本政府、米国で相談窓口運営 外務省「相談事例がある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538969592/
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 09:07:54.88ID:5Cc802tz
>>710
>まあでも日本全体で考えたら首都圏にいるだけでも
>十分勝組でしょ。
>一生地方で暮らす人もいるんだよ。

勝ち組、負け組って、都会と地方は相互依存しているでしょうに。
土地に余裕のある地方の農業、林業、酪農、漁業、鉱業その他の一次産品が都会へ供給されている。
地方はそれで収入を得ている。
都会の住人が勝ち組だというのなら、これら地方の一次産品に依存せずに生活してみたまえ。カップラーメンすら麺は小麦から作られていてその小麦は地方の農地で生産されたものだ。
さらに商売の構図で考えると、地方が商売人で都会の住人はいいお客さんということになる。
つまりきみが「都会の住人だからオレは勝ち組だ」と考えている一方、地方の一次産業に従事してる人は「毎度おおきに」って思ってる。
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 11:30:00.75ID:M76E3/ib
>>762
美味しい大阪湾の魚、里山の農産物買うてくれておおきに。
関空と大阪港と安治川口の貨物ターミナル使うて西日本や海外の農産物、水産物買うてくれておおきに。
今後とも首都圏さんにはお世話になりまっさ。

日本屈指のド田舎、大阪県民より。
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/14(日) 19:24:38.23ID:R7Q3ENNh
>>742
海外の地下鉄は全体スクリーン式のホームドアが普通になってるのに
柵式のを付けるので青息吐息
何が障害なってるかというと、ホームドア付けるとダイヤが維持できないから
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 22:03:49.30ID:TDHZXsU1
>>742
ホーム狭すぎだし、エスカレーター少なすぎ。
東京は国内はおろかアジアの主要都市でも最下位クラスのインフラだよ。
香港とか3倍以上ホームの幅あるし。
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/15(月) 23:09:07.22ID:MtimHTWz
東郷外相
「皇室問題だけは絶対である。しかしその他の条件はつけない方がよいと思う。米英の最後通牒を緩めることは困難である。」

米内海相
「全然同意である。」

阿南陸相
「全然反対なり。その理由はカイロ宣言は満州国の抹殺を包含するが故に、道義国家の生命を失うこととなる。
少なくとも受諾するにしても四条件を具備するを要す。ことにソ連の如き道義なき国家に対し、一方的申し入れをもってせんと
する案には同意する能わず。一億枕を並べて斃れても大義に生くべきなり。あくまで戦争を継続せざるべからず。
充分戦をなしうるの自信あり。米に対しても本土決戦に対しても自信あり。海外諸国にある軍隊は無条件に矛を収めざるべし。
また内国民にもあくまでも戦うものあるべく、かくては内乱るるに至るべし。」

梅津参謀総長
「陸相の所見に全然同様の所見を有す。本土決戦に対しては準備できている」

鈴木首相
「長時間にわたって議論せられても意見の一致を見ないのは遺憾である。このような重大問題に
関して意見の対立がある以上、ご聖断を仰ぐのほかない。」

天皇陛下
「それならば自分の意見を言おう。自分の意見は外務大臣の意見に同意である。念のために理由を申しておく。
大東亜戦争が始まってから陸海軍のしてきたことを見ると、どうも予定と結果が大変違う場合が多い。
今陸海軍では、先ほども大臣、総長が申したように本土決戦の準備をしており、勝つ自信があると申しているが、
自分はその点について心配している。このような状態で本土決戦に突入したらどうなるか。
あるいは日本民族は皆死んでしまわなければならなくなるのではなかろうかと思う。
そうなったら、どうしてこの日本という国を、子孫に伝えることができるか。
今日となっては、一人でも多くの日本国民に生き残って貰ってその人達に将来再び立ち上がって貰う他に、
この日本を子孫に伝える方法はないと思う。自分のことはどうなっても構わない。
耐え難い事忍び難い事ではあるが、この戦争を止める決心をしたのである。」
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 07:26:43.84ID:cMjzZIRi
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 09:36:45.43ID:RtpikABy
>>767
東京は場当たり的にその時点の必要最小限で設備をつくってきたからね
ホーム幅もその時に想定する必要最小限、エスカレータ数もしかり
将来の旅客増を見越して?そんなん知らんw
長期的なグランドデザインがない
渋谷とかその典型
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 11:06:55.36ID:XFEGLBdA
始発のまちって、ど田舎ばかり。
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/16(火) 11:13:30.96ID:7fM7yPa8
>>771
京浜東北線の大宮は?
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 12:32:18.28ID:7cDbiRYd
>>767
台北もクソ広かったなぁ
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 13:58:47.89ID:i/M5B0Dx
始発駅ってのは、大きな倉庫ってより

電車の車庫があって、終電終わってもガタガタやっててうるさいトコ

だぬ
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/17(水) 22:51:10.20ID:5e4DyAo7
>>734
電話343-4911 磯村建設 ぅ〜♪ ちゃん♪ ちゃん♪
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/18(木) 01:48:03.08ID:wVLswqQF
>>736
ど田舎は公務員と農家しかないくらい
金融も公務員みたいなもんだったんだろうけど地銀なんていつまであるのか状態
それでもとりま医師や公務員は幸せかも
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/18(木) 08:06:59.10ID:CfkFHqC9
え、始発から都心に通うのが1番儲かるだろ
日経がアホを助長すんなよ
0782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/18(木) 10:39:27.84ID:GD9F+wss
>>8
都市計画って考えが本当に無いから人口も所得も右肩下がりの日本
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/18(木) 12:46:22.42ID:eXB1cq3n
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/18(木) 22:43:36.58ID:XoaAeKaN
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 09:02:06.09ID:ye4abj7c
>>30
たしかに後楽園とか春日は狙い目だな
久し振りに行ったら、ドンキとサイゼリアがあって驚いた
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 09:34:27.44ID:0OmZAQiE
港区高台の一軒家最強
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 11:09:34.74ID:T6+oqbOE
所得低下は団塊退職のせいだと言い張ってきたからね。
団塊が抜けたのなら、その分が現役世代の給与に反映されないとおかしいのに。
現実には全世代(特に若年層)で20年前よりも平均年収が大幅に下がっていて、
高給取りで人数の多い団塊が抜けたのに、下の世代の給与は下がり続けた。
この種の話にはすぐに若者を取り込めなどという話が出るけど大間違い。
若者が一番金を持っていない低所得層の生活弱者なのが現実。

若者や外国人労働者を呼び込んで、それで活気が戻ったなんていう事例は聞いたことがない。
頭数が多いから賑やかに見えるだけで、実際はコンビニもスーパーも立ち行かない。
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 19:31:53.48ID:TquvrN0x
>>792
アジアで最古の地下鉄だからなぁ。
銀座線のうち、新橋から南は東急系の会社だったんだが、
関東大震災の後遺症で、2両分のホームしかなかったらしいぞ。
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 21:41:45.76ID:4cLTIFqg
>>557
うーんこの海のそば感。
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 22:02:17.57ID:fRmp3Pbc
どーなっつ
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 22:35:49.99ID:4gYDzMMk
>>792
鉄道に採算性を求めているから。
ベンチャー企業が地下鉄を作ったのって世界でも東京くらいじゃね?
0798名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:54:42.46ID:l0SKhzB8
>>797
それな
短期的な採算性を求めるから、中長期的な視点がなくて建設時点のコストミニマムで作ろうとする
で、後になって人があふれる
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/22(月) 19:24:31.04ID:GG0IyNGv
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 14:35:36.71ID:9iE1Nbge
>>12
関西が中華並みのバブルが、弾けると言うのは分かった。
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 14:41:54.89ID:oC5YFShU
>>282
花見川区は花見川団地に代表される団地が衰退してる。
駅からバス乗る必要あって不便だからね。


駅徒歩20分圏内はまだまだ売れてる印象。建て替えも多い。
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 14:43:50.10ID:0cxEcMTa
今は東京が最大の都市鉱山という表現を北海道や九州といった石炭産地の人間がよく言ってるよ。
その裏でガス突出や水脈破壊はいわば過労死・自殺という表現も言ってるな
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/25(木) 04:13:46.24ID:RntJLNit
新宿から1時間ほど北の方に行くのと西の方に行くのじゃ、全然違う世界だからな。

都内で夜8時頃まで働いて、湘南新宿ラインで1時間上がって行ったら一人暮らし出来る自信が無いわ。
新宿からだと、鴻巣と藤沢がちょうど同じくらいの乗車時間かな。
藤沢なら夜遅くても食事するところもたくさんあるし、休日の買い物にもこまらない。
鴻巣って、えるみ以外に買い物するところあるの?

車両故障や人身事故で動かなくなったら、上の方に行くのは別ルートも無いしな。
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 15:14:12.86ID:2kI/logb
>>722
北海道 愛三岐はどうしたの
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/31(水) 17:27:39.80ID:LlpR3t+E
>>5
オリンピックやる位なら

郊外の公営住宅やるべきだった
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/04(日) 08:49:10.71ID:Ow2+C4pi
>>797
早川徳次って人は面白い人で、
後藤新平の秘書をしてて満鉄に居たり、
根津嘉一郎と同郷のよしみで東武の経営の手助けをしてる。
経営に関しては天才的で、出来た銀座線は、これまでに出来てた私鉄よりもよっぽど儲かった。
地下鉄事業が収益率が高いことが分かると、あちこちから横やりが入って、結局経営から降ろされちゃったけど、東京の鉄道網が乗り入れに積極的で便利なのは、早川の功績と言っていい。
ということで、ベンチャーに近いように見えるけど、実は実績が沢山あったんだな。
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 09:26:43.96ID:7e412hMd
>>808
俺も同じ意見。
団地を建て直しして、激安の家賃で貸し出す政策のほうが言いと思うよ
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 10:03:57.43ID:2hBweGBj
>>810
車もそうだけど新築が売れると下請けとか材料とかで広く金がまわる
国が手っ取り早く金をまわしたい時に好都合なんだろうがもう限界
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 14:12:13.43ID:oAyiD4kn
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/10(土) 14:11:49.02ID:p8vWte8l
>>804
まずは結婚しなよ
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 04:20:20.69ID:bpc/Z9gc
高齢化してるベッドタウンが危険
特に多摩あたりが危険
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/19(月) 04:34:05.78ID:h3KCyNjt
日野とかかなり厳しいって聞いた
売りに出しても家売れないらしいね

実は地方の人口30万クラスの街よりも首都圏のベットタウンの方が厳しい状況
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況