X



【自動運転】自動運転、複数のクルマを同時に NTTデータ公道実験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/09/14(金) 14:41:21.66ID:CAP_USER
 NTTデータは13日、都内で複数の自動運転車を公道で同時に走らせる実証実験をすると発表した。乗降場所を限定した完全自動運転による配車サービスを2020年までに実用化したい考えだ。

 同社の本社がある江東区豊洲地区で14日と19、20日に実施する。自動運転の技術を開発する群馬大が車両を提供。大和自動車交通の運転手が運転席に座る。

 豊洲駅、商業施設(アーバンドックららぽーと豊洲)、マンションの3カ所を乗降場所にした1周約6キロのルートを3台のミニバンが走る。事前に予約した40〜50組のマンション住民が参加し、乗り降りする場所をウェブサイトで指定する。

 NTTデータは航空管制システムなどを手がけており、自動運転に必要なデータの解析やセキュリティー管理に強みを持つ。昨年、群馬大と協定を結び、天候などの条件を満たせばシステムがすべての操作を行う完全自動運転の確立をめざし、研究を進めている。

 同社広報は「人の多い都市部で自動運転車を走らせるのは課題も多いが、実現すれば採算も見込める。地域の声を聞き、課題を整理したい」としている。(箱谷真司)
2018年9月14日14時01分
https://www.asahi.com/articles/ASL9F4HLML9FULFA00Q.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 14:43:17.26ID:WEYI1Zo4
※ ただし、運転席にドライバーが乗っています
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 14:49:01.09ID:iS+XWKEA
連携もきちんと検証しろよ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 14:59:24.10ID:Om/bSzJ2
自動でジェミニのCMが再現できるレベルになってからでOK
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 15:00:39.98ID:/KTkJ8tx
間違えてもローラーゲームやキャノンボールやバトルロイヤルのデターは仕様しないこと!!
もし混入したいたらどうなる・・・・・・・・・心配だ??
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 15:03:00.82ID:BtYjMWAf
トロリーバスの延長
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 15:04:42.59ID:lBJX8wXb
初めて蒸気機関車が運転開始したレベルかな、後100年経てば電車に乗る感覚で自動運転が普通になってるだろ、だがそんなに待てない。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 15:43:40.36ID:iS+XWKEA
>>9
交差点内の車は赤になったら即座に交差点外へ出なければならない
停止線から前に3台でてるならその3台は曲がれる
まあそういう交差点は矢印出るけどな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 15:52:34.82ID:HNzCKiR1
第二の気象庁か
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 16:00:29.80ID:Jx4ryvK+
まず踏み間違え事故なんとかしてみろよ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 16:33:19.29ID:/bD0gUpi
シニアカーで成功してからにしてくれ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 16:40:35.00ID:8n5cLVM+
ミカカは余計なことにクビ突っ込むな
管制とかあらぬ方向に導きかえって遠回り
結局はgoogleのスタンドアローン自動運転の方向になる
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 16:45:23.60ID:Qysv8F2G
>>10
右折待ちが多くて、右折レーンまでちゃんと作られてるのに信号で右折だけの矢印付いてない交差点って
意外に多いよ。
また、そういう交差点に限って全赤時間も短くて信号無視の直進車も多い気がする。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 16:57:25.30ID:iS+XWKEA
>>15
交差点内に入ってる2、3台が曲がれることは事実
しかもそういうとこは交差点外からも追加で1、2台赤でも突っ込むから
永遠に曲がれないことはないよ
曲がる方だって同じエリアの運転者なんだしね
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 17:14:13.11ID:GFi7Fq0H
>大和自動車交通の運転手が運転席に座る。

運ちゃんどんな気分なんだろうな…
自分が失業する存在の為に働くとか地獄じゃねえの?
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 18:04:43.76ID:DelMyq/i
幅4mで電柱、鉢植え、生垣、自転車等の
はみ出しがある路地で譲り合いながらすれ違うのは
あと何年でできますか
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 18:20:21.35ID:HNzCKiR1
観測しか出来ない気象庁

自動運転を記録する NTTデータ

双方 何も取り入れが無い
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 18:24:32.61ID:CMmiwC8W
すちゅーぴっと    か(´・ω・`)
思い出したわ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 18:43:15.08ID:2K85gZfY
交差点の真ん中で右折を待ってるときに、
信号が赤になってしまったとき、
それでも自動運転車は右折できるのかいな?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 20:03:16.39ID:CKbthyS0
>>9
自動運転車が、違反してるカメラ映像をそのまま通報アップロード。
違反者は翌日に免許証停止のスピード判定。
くらいやれる未来になるかもよ?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 21:53:45.18ID:WEYI1Zo4
>>26
自動運転自動車 「ねえねえ、今の急ブレーキ冷ッとした ? 責任だけ負わされるって今どんな気分 ?」
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 11:19:26.48ID:caQd23o6
安心しろ
日本の自動運転のレベルはそんなに暇じゃない
年中ブレーキ踏んでステアリング修正し路上駐車や自転車を避け右折でタイミング見計らう必要があるから
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 15:27:47.59ID:+VqrU8RJ
責任も何も完全自動運転の場合はお迎えも含めたらほとんど無人だから運転手の責任とか関係ないレベルなんだよね。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 15:37:07.56ID:28FS6Mn9
頭の固いじーさんばーさんが無理、こわい、絶対無理と言っているうちにもうこの段階まで来てるのか。技術の進歩も時代の流れ早いな。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 15:45:04.56ID:Pk8wX5yW
自動運転が実用化すると、地味に地方の飲食店にとっては大きな福音なんだよな
公共交通機関が使いにくい場所でも普通に酒が注文されるようになるから、客単価がかなり改善する可能性がある
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 16:40:27.28ID:LtuNvj+f
>>1
【インドネシア配車猛追】
配車大手ごじぇっくが東南アジアで
サービス展開…(今日のアジアN経

ソフトバンクも参入するのかね…
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 16:43:32.56ID:LtuNvj+f
>>24
悲しいとき〜
交差点で赤になってしまったとき〜〜
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 16:44:26.22ID:LtuNvj+f
>>22
す?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 16:47:15.41ID:LtuNvj+f
>>31
だから、事故責任の法的問題から
車検からいろんな壁があるんだよ

無法地区中国なら桶川かも知らんが…
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 17:52:38.52ID:NmQpRQR1
>>30
日本人って明確な競争相手がいる時は本気を出すからね
それとIT業界も絡んでるのがポイント。
自動車業界だけだったらここまで進んでない
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 21:25:08.93ID:ieyi9oyy
日本人同士ならライバル会社がやるならうちもと本気出すんだけど
外国人だとなぜか本気度合いが低いような
西欧人なら卑屈になってアジア人なら卑下するような
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 22:27:22.46ID:28FS6Mn9
日本ってもう落ち目の国になってしまったし25位くらいなんだろう。そんな国が世界のトップで自動運転実現は無理でしょ。もう先進国ですらないんだから。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 13:07:57.63ID:9Ul/SQii
高速道路では高級車はもう既に自動運転だろ。1時間くらいなら余裕で手を添えてるだけ。ハンドルアシストと全車速追従はもはや高級車の常識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況