X



【EC】Amazonの検索結果は「広告であふれているが実際の売上も大きい」ことが判明、その理由とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/12(水) 19:58:16.17ID:CAP_USER
ネット通販として多くの人が利用しているAmazonですが、その検索結果のトップに広告がぎっしりと詰まっていることを知っている人は少ないはず。実際、Amazonの検索結果に存在する広告は通常の商品と違いがわからないように設置されているのですが、専門家によると「広告された商品の売上げが他の商品と比べても非常に大きくなっている」とのこと。なぜ、そのようなことが起きるのか、海外メディアのRecodeが解説しています。

以下の画像はAmazon.comで「シリアル(cereal)」を検索したもの。検索結果を見ると、トップにシリアルに該当する商品の「スポンサー広告」、その下にAmazon独自ブランドの商品、最下段に本来の検索結果が表示されていて、色分けされていなければ、ほとんど違いがわからない状態となっています。
https://i.gzn.jp/img/2018/09/12/amazon-search-results-pages/01_m.jpg

この結果はAmazon.co.jpでも同様の結果となります。Amazon.co.jpで実際に「シリアル」で検索してみると、検索結果のトップ(赤枠内)にケロッグやカルビーのシリアル商品の広告が表示されていて、商品名の上に目立たない灰色の字で「スポンサー プロダクト」と記載されています。また、広告の下の位置にひとつだけ売上の高い「Amazonのオススメ商品(カルビー フルグラ 1000g)」が表示され、それ以降は通常の検索結果が表示されています。
https://i.gzn.jp/img/2018/09/12/amazon-search-results-pages/02_m.jpg

Recodeは、Amazon.comでシリアル以外のさまざまな商品を検索した画像も公開しており、どの商品の検索結果にもトップに「検索ワードに関連した商品」の広告が表示されていることがわかります。

広告代理店SapientRazorfishに勤めるジェイソン・ゴルドベルク氏は「商品検索を行った人の多くは最初に表示された画面内の商品から選択する傾向にあるため、スクロールしたり、検索結果の次のページに飛んだりする人はほとんどいません」と述べており、Amazonが検索結果のトップに「通常の商品と外観のほとんど変わらない広告」を表示することで、多くの人は広告された商品を購入する可能性が高くなるとしています。

実際、マーケティング会社Merkleの調査によると、「Amazonの2018年の第2四半期に記録した広告商品の売上が、2017年同期と比較して165%増加している」とのこと。ゴルドベルク氏は「多くの企業が『Anazonの検索結果のトップに自社製品をのせたい』と考えるようになり、広告の発注が大幅に増加することが予測されることから、Amazonは検索結果の広告の費用を大幅に上昇させる可能性がある」と語っており、今後Amazonは広告収入は大きく伸ばす可能性があることを示唆しています。

「検索結果のトップに広告を表示すること」自体は、以前からGoogleで行われていたことです。しかし、2018年現在では、GoogleやAmazonだけでなく多くの検索サイトやショッピングサイトで取り入れられており、さまざまなサイトの検索結果のトップに広告が埋め込まれています。
https://gigazine.net/news/20180912-amazon-search-results-pages/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:00:47.76ID:OcuubxE1
税国価格と
送料無料と
迅速配達
これでケチをつける奴はそれらすべて正反対の楽天の工作員
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:02:38.95ID:hKY0sJS9
スマートスピーカーの時代になれば、Google検索もアマゾン検索も消えて

ベンチャーのSNS検索に変わるんだから
アマゾン売り上げのアマゾン検索がGoogle検索を上回ろうが、要は50歩100歩

それまでの命だろ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:03:44.13ID:glaohOye
品物は安物ばかり
日本終った
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:08:09.77ID:cU1V9snB
そう言えばAmazonも楽天化して来たなあ
買い物が心地良くはなくなって来た
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:09:14.91ID:Zp8oCtz3
家電製品なんかでメーカ名入れて検索するのに
中華のわけわからんメーカのものばっか引っかかってくるのどうにかしてくれ
メタタグに入ってんのあれ?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:12:01.33ID:tcPKMRUf
Amazonの検索結果は「広告であふれているが実際の売上も大きい」ことが判明
  

  _ノ乙(、ン、)ノ 広告を入れてるのが、もともと大手メーカーだからでしょ
           マイナーなメーカーが広告入れても売り上げはそんなに伸びないでしょJK
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:13:33.14ID:l8d3IjBR
広告とわからずにクリックしてしまう

とか騙しリンクそのものなんだよなぁ
昔はGoogleも厳しく規制してたけど、今じゃ推奨してるようなもんだし
本当にネットが広告だらけになっちまったよ

「一強」になった途端にこれだよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:14:34.33ID:YQ0YorNf
どれが広告かわかんねえよ。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:15:34.41ID:urzUbP1t
あの広告は
セラーがアマゾンに広告料払って
掲載してもらってるからな

ヤフオクの注目のオークションみたいなものだ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:17:55.61ID:0b0NeDxk
>>7
苦情言えばカタログ作った奴ごと消えるよ
関係ないワードを検索用ワードに入れるのは禁止されてるから
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:19:26.25ID:0b0NeDxk
>>9
マイナーなメーカーでも検索で一番上になれば売上が一番になるのがアマゾンだ
雑貨とか見てみろ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:21:42.14ID:tcPKMRUf
  

  _ノ乙(、ン、)_>>14 雑貨とかジャンル自体がマイナーじゃないw

              家電とか一般食品で、それは無いでしょJK
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:22:40.20ID:IYEBeNIh
>>9
単におまえのような昭和のオッサンが知っている日本のメーカーは全部オワコンで
中華メーカーの方が圧倒的に売上が上だからだよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:25:49.69ID:c+mA7kwd
ひさかたぶりにamazonで買い物したらご近所の八王子AFC発送だった。
距離にして3kmぐらいww
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:26:28.89ID:dRFsdWaA
チビ男は、足とアソコが短いから、
歩いて行くと時間がかかる。
道行く人々に馬鹿にされる。

通販が良い。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:27:26.40ID:tcPKMRUf
  

  _ノ乙(、ン、)_>>16  広告の効果について話してるのであって
               特定の国のメーカー云々は話してないですよね^^
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:27:28.34ID:glaohOye
ググってみればアマゾン 広告って書いてあるぞ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:30:07.18ID:LTlqYC1g
アマゾンのサイトそのものが広告みたいなものではないのか
重要なのはトップページのものばかり売れることなのか
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:33:26.91ID:9WxVntbA
>>16
お前みたいなやつが人にプレゼントするときに安く買ったゴミを送りまくってるんだろうな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:34:35.82ID:IYEBeNIh
>>20
スマン
なぜかわからないが、>>7にアンカー付けたつもりが
>>9につけてしまった

>>7が中華メーカーがってブータレてるから
おまえの信奉している日本メーカーはとっくに全滅したよって
ツッコミ入れるつもりだった
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:35:00.96ID:JjdOgkJ0
amazonも昔は使いやすかったんだよ…みたいに遠い目をして言う日がくるのかなあ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:37:52.69ID:IYEBeNIh
>>25
それはamazonが使いにくくなったのか
自分が使いにくい人間になったのか
どっちかだが、老後は後者の方がありそう

PCタブレットですら老人は使えないからな
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:38:57.80ID:O0NMlHiy
値段が高いと買わねーわ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:44:03.55ID:glaohOye
だな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:44:08.88ID:/nw4BGO0
最近Amazonからの段ボールが極端に大きくなってきた感じがする。
中身の大きさ量関係なくデカイ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:50:13.46ID:QfiNbVvu
最近amazonで価格の安い順にしても
高いのがゴロゴロ混じって見づらい…
 
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 20:57:59.48ID:qoUmNuIF
>>19
二宮和也みたいな奴だろwww
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 21:02:14.59ID:hKY0sJS9
このニュースの重要なところ

これまでの一番効率的なアマゾン販売
◯【Google検索広告】が一番よかった 
アマゾンの売り上げ→Google検索からチョイス

これからの一番効率的なアマゾン販売
◯【アマゾンのサイト内検索】がGoogle検索を上回る 
アマゾンの売り上げ→Amazonイト内検索

要は広告が、GoogleからAmazonに移ったという話

そこでAmazon検索は、Google検索ではありえないような
【一番いいとこに広告商品のせれまっせ】という話だろ?

いやこれ超重要な話で......
なんでAmazonはせっかくGoogle検索を上回ったのに、Amazon検索ブランドを毀損するようなこんなバカなことしてるか知らんが

Amazon通販の広告は、Googleではなくなったという重要な転換点だよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 21:06:34.29ID:hKY0sJS9
まあどうせスマートスピーカー検索では

GoogleもAmazonも消えるんだろうから、あと数年の短い間の話になると思うがね

今ベンチャーがやるべきは
【画面を下にスクロールさせなくても見れる、1画面対応のスマホサイト(自動再生や動画で動いて頑張る)】の展開だな

スマートスピーカーが、Wi-Fiなどで動画接続で画像を手にした時
必ず1画面対応の縦スクロールしないサイトに全てがうつり

Google検索やAmazon通販、フェイスブックなど全てのガリバーが一度消える話になるからね
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 21:09:46.36ID:hKY0sJS9
変換ミスだ

スマートスピーカーがWi-Fiなどで
テレビやパソコン画像、スマホ画像?など画像と連動するサービスを手にした時に

スマホが消えて、次世代端末にうつるので

そのときに既存の縦スクロールメインのサービスは主戦上から消える話になる

2ちゃんねるまとめサイトも、当然今の縦スクロールのまとめサイトが消えて
ひとつの画面におさまる新しいまとめサイトを運営する連中にプレーヤーが全ていれかわるだろうし
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 21:12:54.44ID:6T513Mrz
俺は楽天派
使いやすさを重視
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 21:13:58.42ID:g0su5ix3
スクロール 広告
スクロール 広告
スクロール やっと目的地
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 21:22:01.97ID:IYEBeNIh
>>31
おれはこのアマゾンの段ボールを有効活用することによって
面白いビジネスが出来るのではないか?と考えている
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 21:41:07.94ID:S3b8hM5K
Amazonで値段見て、お店で200円くらい高い時は余裕でお店で買う。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 21:48:50.64ID:CoWKhKXS
楽天とは大違いだなw
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 21:57:57.54ID:YQ0YorNf
やっぱりこれからは楽天だな
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 22:04:10.10ID:QhqVauzz
ある程度知ってるジャンルの製品なら広告かそうでないかは分かるし、適当な製品が欲しいだけなら広告だろうがなんだろうがそれなりのものを買う
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 22:09:13.05ID:bTtKqQQ2
アマゾンの検索で出てくるスポンサープロダクトは割と的確だから困らないし、もっと良いものを見つけられたりするから嫌いじゃない

「あなたへのおすすめ商品」と「この商品を買った人は〜」は無能過ぎるのでNG
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 22:42:27.97ID:xsH7hvmg
>>7
家電はもはや中華の方が安価良質高性能なんだから あらゆる家電の世界シェアを調べてみろ つまりは会社自体かアマゾンが自信満々で教示してくれてるんだからありがたく受けておけ 

80年代のド田舎中卒アメリカ親父 「何だこのメードインジャパン(笑)ばかりが家電屋の入り口にー うぜー わがGEのはどこだー」
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 23:08:42.11ID:PjZn+fpP
>>1
メルカリでも通販の値段の倍くらいで出しても買うガイジおるし
安くない広告釣られて買うガイジ狙い商法、あると思うで
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 23:18:25.28ID:0mH84OOJ
楽天に出店してるおれが言うわ

楽天はカス
楽天出店者が集まる管理画面内掲示板あるけど、楽天の批判、文句、中傷で溢れてるよ
とにかく楽天はカス
出店して改めてそう思った
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/13(木) 00:00:28.41ID:dOHZSU2D
品質の低い物が上にスポンサープロダクトとかいって一番上に検索結果出るし
その商品に明らかにサクラと思われるレビューが付いたりしててもうAmazonも落ち目になりつつある
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/13(木) 00:11:39.68ID:yfuqPvfr
>>50
こいつ、釣られて買って糞を掴まされたのを他人のせいにしてるようだな
情弱が発狂している典型
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/13(木) 00:31:22.59ID:DrcLALsK
>>1
楽天最高
アマゾンなんて、プライム送料無料ぐらいしかメリットがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況