X



【IT】アリババ、馬会長が退任へ 米メディア報道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/09/08(土) 13:43:29.96ID:CAP_USER
 【上海=松田直樹】米ニューヨーク・タイムズ紙などは8日、中国電子商取引(EC)最大手、アリババ集団の馬雲(ジャック・マー)会長が10日にも退任すると報じた。アリババ広報は日本経済新聞の取材に「コメントできない」と述べた。

 ニューヨーク・タイムズなどによると、馬氏は退任後に教育分野を中心とする慈善活動に力を入れる意向だ。アリババを起業する以前は中国で英語教師として勤務しており、引退後は自らの名前を冠した財団の設立も計画しているという。

 アリババは1999年に創業し、馬氏が一代で時価総額が4000億ドル(41兆円)を超える企業に成長させた。「淘宝網(タオバオ)」や「天猫(Tモール)」などの名称でECサイトを展開し、中国の消費生活に革命的な変化をもたらした。

 馬氏は2013年に「インターネット業界で48歳の私はもう若いとはいえない」として、最高経営責任者(CEO)職を退任した。近年は15年に就任したダニエル・チャンCEOが実質的な経営トップとしてグループを率いており、馬氏は対外活動などに専念していた。

 アリババの18年3月期のグループの売上高は2502億元(約4兆円)で、純利益は639億元だ。中国国内でアリババのECを頻繁に利用する年間のユーザー数は6億人に迫り、中国を代表する企業の一つである。
2018/9/8 12:05
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35143320Y8A900C1NNE000/
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 14:51:17.70ID:AKJMP2MO
会長や社長やっても馬からすれば株主配当以外は微々たる金しか貰えんしな
投資に力入れた方が遥かに儲かる
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 14:53:05.44ID:lTaKsTRR
まあ、普通に共産党絡みだろうな
追い出されたのか殺されそうだから自ら引くのかしらないが
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 14:54:25.64ID:pk3M4qyB
>>5
サイババなら何年か前に死んだよ
クラムボンもプカプカ死んだよ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 14:56:01.59ID:peb4AuQ4
政府に入るのか
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 14:58:33.49ID:B6sasoHt
癌だからな。ヤバイのかも
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:02:15.11ID:pk3M4qyB
>>44
投資と称して国外脱出するしかあるまい
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:02:36.25ID:ta5Qi6HX
金と地位はあるんだろうが
可哀そうなほど男ぶりが悪い
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:10:00.73ID:PTDIKLcX
まぁ こいつは↓のリストに入らなかったな 



・次々と消える富豪たち 深まる中国の闇
http://bokengima.web.fc2.com/fgo0.html

#習近平 #富豪 #整理屋 #失踪 #拘束 #悪徳 #王健林 #大連万達 #安邦保険 #呉小暉 #明天 #肖建華 #郭文貴
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:11:05.61ID:lTaKsTRR
アリババなんてもろに習近平の人民管理計画の中核だったからな
アリババスコアで職業、年収、購入したものからネットで検索したものまで紐付けして
政府に反抗的な奴は信用スコアー下げるとかあからさまなことしてたし
習近平が失脚したら真っ先に粛清対象だろう
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:11:53.22ID:sRR9qWwM
割と重大なニュースだよな。
馬が見切りをつけたか、なんなのかわかららんけどね。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:26:26.19ID:+bu0asWe
アリの〜ババの〜姿〜見せるのよ〜
 
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:39:56.29ID:Wa0HiIJ2
>>50
>ねーわ
何がどうねーわなんだ?
何がどういきづまっているんだ?
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:40:49.72ID:0MZpvT18
>>8
きみは昆虫かな。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:42:46.31ID:dsq5kWFG
中国のEC市場規模は既にアメリカよりもデカいんだよな。そして日本の6倍。その最大の功労者。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:44:47.35ID:ignqH9m6
>>59
功労者も何も、中国国内では全部共産党が決めて共産党がやってる
社長だ会長だなんてのは単なるお面にすぎない
ソフトバンクも最初からそんなん

だからアメリカやEUではソフトバンクやアリババそのものが中華と見なされてる
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:44:50.25ID:IVXEE1qV
中国じゃ馬が会社を経営するんか
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:49:33.90ID:2W+olT90
アリバッバ!マッマー!!
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:53:19.70ID:CDwz+aRb
「インターネット業界で48歳の私はもう若いとはいえない」

聞いてるか経団連の妖怪ども
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:57:56.14ID:ihhcRNtr
米中の通販の送料不正を是正するってニュースが原因の一つかな
米→中の通販送料がまともに掛けられるようになるから
アリババ大弱り その前に逃げたろ〜ってかんじ?
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 15:59:59.37ID:Wa0HiIJ2
共産党にマネージメント能力があったら
毛沢東の時代に飢え死にはなかった
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:02:55.56ID:dsq5kWFG
米国内で語ったことだし、最近の米中経済緊張の揺さぶりかもしれんから分からんな。
以前、アリババが米国内に巨額投資して雇用を生むとか言ってたよな。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:03:43.38ID:1LqEMkLW
後任は牛会長。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:17:33.49ID:8NwykrhP
馬会長の顔www
変な顔 (^o^)
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:21:41.59ID:eUTkvfVq
これ以上会社を大きくすんのも大変だしな。
中国で政商すんのは命がけだし、いい引き際かもな。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:23:08.56ID:1f0E5JzB
馬英九の家系じゃろ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:27:28.78ID:VeiuNTpr
>>20
プロパチンクおっすおっす
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:29:36.24ID:VeiuNTpr
>>62
この人五毛ってマジ!?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:30:55.00ID:VeiuNTpr
>>71
何かを察して逃げたんやろなぁ…
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:37:44.86ID:hEJW7peK
ネット鎖国してgoogleやamazonが入ってこれなくして10億人市場独占だもんな
そりゃ儲かる
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:41:37.12ID:5uJQASmW
上場市場はニューヨークなんだよな
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:44:24.06ID:9NUz3kjF
あんまり力つけると政争に巻き込まれて
最悪の場合は殺されたり投獄されたりするから
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:44:48.95ID:EGeJJp1U
孫だって50くらいの頃には同じようなこと言ってたね
結局後継者クビにして続投決めちゃったけど
人間このくらいの年にやはり転機みたいなこと考えるんだよ
人生半分、このまま残りも同じことをして死んでいくのか、もうひとつ違った道を歩むなら今しかないってね
この時期にやめ損なうと孫のように一生金に縛られた人生となる
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:46:50.13ID:dsq5kWFG
中国でET言われてたなw 海外の記事読んでると、特に投資案件について中央政府のコントロールが
強くなってるとか書いてあんね。そういや、中国全土隅々に拠点作る的なこと言ってなかったっけ。
しかし、役員には残るって書いてあるね。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:50:04.86ID:8dmw61Dr
オニババ、クソババ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 16:54:44.39ID:dsq5kWFG
しかし、あんだけデカくなると色んな権力の思惑に巻き込まれるわな。インフラだもんな。
ベソズと比べると、人治主義の中国ってやっぱ怖いね。日本も似たようなもんだが。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 17:00:56.04ID:Gdr9fD24
アリババ傘下のフーマーはうまいことやってるなと思うけどな
人件費の問題はあるけど、これはベンチマークしないとヤバいだろ

中国、アマゾンを凌駕。30分宅配と店舗の倉庫化がもたらす大革命
https://www.mag2.com/p/news/255416 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 17:05:57.51ID:Gdr9fD24
こっちのほうがいいかな?

【アリババニューリテール戦略の全貌】第3回:盒馬?生(ファーマーションシェン)は4つの複合体O2Oスーパーマーケット
https://glotechtrends.com/alibaba-new-retail-170906/

> ・盒馬?生の店舗戦略に関して
> 結論から言えば、現在盒馬?生の売上は、伝統的なスーパーマーケットと比較して、延べ床面積あたりで4倍近くまで効率化されているという。
> 通常の店舗が、1平方メートルあたり年間で1.5万元の売り上げを見込むところが、この店舗は5万元を超える売り上げが達成できているという。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 17:08:09.36ID:qirIS/Ak
共産党と仲良しこよしの会長。
株主として、裏で、こそこそ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 17:09:18.30ID:dsq5kWFG
いろいろ読んで回ると、アリババのCEOは既にDaniel Zhangという人で、Jack Maじゃないんだな。
そして、いろいろ読んでると、中国でもう一つのデカいECサイトがJD.comという奴で、ここのCEOが
アメリカでレイプ容疑で先週捕まってんだなw もう放されて北京本社に戻ったみたいだけどw
まぁいろいろ妄想させられちゃう微妙な時期ではあるよねw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 17:25:01.92ID:oA5ol0Rl
>>31
だから何?
数年前、裕福層数が世界一になっただけで12000000万人もおらんわ
本当に馬鹿かお前はwww
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 17:27:45.53ID:/5zhZmE1
.
パンクラスキャンサーでない?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 17:28:25.48ID:/5zhZmE1
パンクラス キャンサーでない?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 17:46:15.01ID:aur2pPSH
>>1
アリババが香港英字紙買収――馬雲と習近平の絶妙な関係
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2015/12/post-4244.php?page=1


「中国政府を批判する可能性のあるメディア」を、次々と買収したり大株主になったりして、
その発信内容をコントロールしようという意図があるように見える。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 17:48:02.28ID:ad7U/HG4
中国に本格的な変化が訪れようとしているのな
上海の株価が戻りきれないし
トランプ様のおかげで世界に製造の仕事が
戻るのかもしれない
グローバルで潤ったのは中韓だけだったしな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 17:50:42.47ID:aur2pPSH
>>75 >>79 >>82
たぶんそれ


これ以上中国共産党と人民解放軍の圧力でリスクを負うと、金以上に身が危ない
ロシアの富豪と同じだ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 17:53:01.45ID:aur2pPSH
>>86
例えば、既にある1兆円の資産を10兆円にするのと引き換えに命を危険に晒すのは、割に合わない
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 18:40:03.14ID:UaE+84/L
逃げられるだけ幸せというやつだな
本当に中国当局に首根っこ捕まえられた奴隷は逃げることも許されない

日本にもそんな企業がいくつもあるからな
あそことかあそことかあそことかな
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 19:19:36.58ID:kgjt8J3p
アリババ イリババ ウリババ エリババ オリババ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 19:37:22.35ID:Wa0HiIJ2
>>92
>だから何?
お前がバカと言っているんだ
気付よ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 19:38:38.33ID:Wa0HiIJ2
>>94
バカらしい行為だ
しょせんお前はバカだ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 19:42:44.22ID:Rbcsic8J
1.8億しかなかったけど48歳で早期退職したよw 庶民はこれだけあれば十分。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 19:43:32.41ID:tFJJFNZn
テンセントの深センと同じくらい
アリババの杭州市はシリコンバレーを抜くほどのベンチャータウンだったのに

これで杭州やばくなるんじゃね?

テンセントも内陸部の公共事業都市、重慶に引き抜かれた
重慶なんて、どうせ日本の過去の公共事業都市である北海道のように、盛大にバブル破綻するわけで

上海や香港なんて、まるで東京をみてるみたいで、そもそもベンチャーなんててんでダメ。エリートはみんな安定産業に逃げ込んでる

北京も首都利権で安定職が多すぎて
ベンチャーの勢いも時期とまる

中国これではインドやアメリカに負けてしまうぞ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 19:46:35.09ID:20Z/Q+e8
粛清
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 20:04:56.59ID:oA5ol0Rl
>>110
いやいや、あなたほどではwww
中国の裕福層が日本人人口の一割ね
www
裕福層って何か知ってる?
年収1000万円以上じゃないぞwww
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 20:21:06.65ID:Wa0HiIJ2
>>115
富裕層の基準値定義が曖昧で必ずしも
一億円以上じゃないんだよ
日本の数倍のGDP値から算出すれば
富裕層と呼ばれていい金持ちは多い。
最初に覚えた基準値しか知らないパー
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 21:08:11.46ID:V+dMUm8u
 
アリババだけに
荒稼ぎ

夜逃げ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 21:18:20.43ID:XwIPRpNd
米中貿易摩擦→習近平失脚危機→馬運逃亡、みたいな流れでしょうか?
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 21:31:44.87ID:6IellsqA
米中経済戦争で落馬だろww
ほんでもって 禿チョンバンクも12兆円の負債抱えてお父さんですか?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 21:32:57.14ID:3N5IAclp
>>1、海運集団?とか言う中国機業がドイツ銀行の株7%を売っぱたったみたいだね。

ドイツのデリバティブは、総額がリーマンショックの90倍以上とか・・・。

それと、トランプの追加制裁が2000億ドルと更に2300億ドル歯積みでやるみたい。

関税だけで数十兆円か・・・。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 21:42:32.78ID:PA5zJMaj
>>65
現物を輸出して、国外で受け取ったりもあかんの?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 21:47:52.69ID:01AS+X+M
40人の盗賊に負けたんじゃね?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 22:08:55.54ID:5oClmTZF
>>20
去年は一日で2兆8千億円でした
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 22:13:06.40ID:/wzTXZHf
アリババの広報は誤報だと言ってるね。
ガセネタ?
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 22:21:01.47ID:umuPTkZv
イーベイ・アマゾン・グーグル・フェイスブック等々
競合するトップ企業を国にみんな強制排除してもらって
本来、後追い企業じゃ手に入らないはずの先行者利益を全部、手に入れた
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 22:33:27.34ID:vUA94CpL
昔、取引先中国メーカーの社長でジャック・マーって人がいたんだが
確実に偽名だよねw
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/08(土) 22:47:43.49ID:ag77Eg0y
プレデターに似てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況