SSL通信してない場合
メールのアドレスとパスワードはだだ漏れだしな
ハッキングされたスイッチでコピーされたら、そこを通過したメールは
すべて流出する。

管理システムハッキングもありえるが、一番だめなパターンの
「スイッチ汚染」かと
なんで欧米で今、中国のネットワーク機器がどうとか騒いでるかというと
この中間ネットワーク機器のハッキングを食らうから

海外ネットワーク機器を規制してないとこのザマになるんだな。
NSAが管理してるシスコ系もアウト。
どっかの企業案件で中華スイッチを入れてたんだろうねー
1個でもアウトです、ご愁傷様