X



【スクープ】パスワード16億件の流出を確認。ソニー、トヨタ自動車など日本企業の被害多数

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/07(金) 16:35:47.18ID:CAP_USER
ソニーグループ1万7695件、東芝グループ1万635件、トヨタ自動車グループ8194件……。

 日本を代表する企業で働く社員の情報が、大量に流出していることが日経ビジネスの取材で明らかになった。確認したのは、メールアドレスとパスワードの組み合わせを記したリストだ。

もともとは利用者が限られる闇サイトで売られていたが、現在は誰でもアクセスできるサイトを通じて無料でダウンロード可能な状態にある。リストに記されている組み合わせの総数は、16億件に達する。

 本誌は複数の専門家と共同でデータを分析した。中にはもう使われていないアドレスも一定程度含まれているようだが、日本の大手製造業を抽出したところ、最も多かったのがソニーグループだった。

 ソニー情報セキュリティ部のジェリー・ホフ・ゼネラルマネジャーにこの事実を告げると、流出を正式に確認したわけではないと前置きした上で、「一度外に流れた情報は回収が不可能だ」と表情を曇らせた。ソニー社員のメールアドレスとパスワードの拡散を止めるすべは、もはやない。

 2011年の情報流出事件の反省から、ソニーはセキュリティー対策を経営の最優先課題に掲げてきた。CISO(最高情報セキュリティー責任者)を任命したり、社内のルールを厳格化したりするなど、様々な手を打っている。

 にもかかわらずなぜ、1万7000件を超える情報流出が新たに発覚したのか。見えてきたのは、企業の周辺に潜む「抜け穴」だ。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/090500857/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:36:46.88ID:2W6I5U1h
pasuwaado
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:42:44.68ID:PbGjQbtK
メールは古いだろ

いまは超能力の時代だ!
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:45:35.30ID:xB5NhJva
>一度外に流れた情報は回収が不可能だ
正しい反応だな
日本の管理する上の方はこの事が分かってなく

しかし、それぞれ使ってるシステムが同一なら兎も角違うなら
内部から漏れたと考えた方が妥当だろうな
そんな所にアクセスできる人物など極一部だろうな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:48:00.50ID:1DWpJTZh
飯を食うたびに写真に撮ってそれをパスワード替わりにみたいなことしないと
駄目なんじゃねw
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:52:39.83ID:adFT+9Ad
Mail address と Mail password を全とっかえすればいいダロw。
その具体的な手順は、各社で決めればいいのさ。
担当社員は仕事が増えて、とてもウレシイだろうな。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:52:58.06ID:9W5FMkiq
社内システムをアウトソーシングしてるとか
外部の業者の提供するサービスを使っていたりして
その運営元からまとめて漏れたパターン?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:56:41.34ID:hWeGTW8X
もう、みんなノーガード戦法でいこうぜ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:00:19.21ID:/aA5paQj
こんなんだからネットバンクとかマイナンバーなんかは
信用できないよね
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:04:57.39ID:Oe/KalXR
またソニーやらかしたのかよ
PSNのパスワード変更めんどくせえんだよタコ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:08:16.56ID:83qAiV3A
普通の奴らは、便利なものをすぐ使いたがる、本当は危険なのにな。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:08:22.66ID:x6ZsQLvj
bousouzoku46494649
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:18:02.70ID:sQ1l1g1T
ソニーは乃木坂やエロゲガチャ商法に力入れすぎだろ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:29:43.06ID:9tpRiNw5
こんなに他国からハッキングやスキミングが横行してる状況で
『仮想通貨』や『電子マネー決済』を推し進めるとか正気とは思えない





ぶっちゃけただの自殺願望バカだろ!
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:44:27.82ID:IsL+03ab
紙に戻すかぁ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:44:30.64ID:k7xhRiii
こんな時に、急いでパスワードを変更すると
使用している、最新のパスワードとして、狙って盗まれるとか?

登録が古いパスワードとかの方が、意外と安心って 統計をどっかで読んだ。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:45:06.79ID:vWkpTlJZ
>>3
16億あれば15億が使われていなくても1億は使えるということだ。

わかるかな無能君。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:45:33.91ID:vWkpTlJZ
>>5
なぜソースを読まないの?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:46:36.07ID:vWkpTlJZ
>>10
で?以前使っていた各サービスへのIDとパスワードの変更が済むのはいつのことなの?

そもそも全てのサービスの変更がなされるという保証はあるの?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:46:58.42ID:vWkpTlJZ
>>19
何もなくてもお前はアウト。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:52:26.05ID:+gRrsNgf
社外からはアクセス出来ない社内システムのパスワードなどかな。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:09:13.57ID:nvwtIKJ5
日経関連のニュースWeb見るのにに社用メアドとパスワード登録するけど、それか?
社内システムにログオンするには更に数重の障壁突破が必要だけどね。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:11:57.70ID:VRryi8hk
>>1 >>14
ソニーピクチャーズの件で
北朝鮮のサイバー部隊に狙われているんだよな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:26:36.36ID:rvKC1I8u
どうせ12345678とかだろw
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:31:46.91ID:bsEqtReV
つかソニーは大規模お漏らしこれで2度目やん
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:32:52.71ID:V/xSOFJE
犯罪に利用されるのは闇売買やってた時期でめほしいのはやり終わったからオープンになったんだろ?
残飯だけどしゃぶるならどうぞって意味で
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:38:05.03ID:EvVWz01G
こういうアプリを、無料提供しようと思う

┌――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|パスワード流出検査サービス
├――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

|            あなたのメールアドレスやよく使うパスワードが
|            流出しているかどうか、検査します(無料)。

|            メールアドレス(A):[                               ]

|            パスワード(P):[                                  ]

|                          [検査(V)]  [キャンセル(C)]


|                            ↓

|                       ┌―――――――――┐
|                       |安心してください   |
|                       |流出はありません。 |
|                       |             |
|                       |   [OK(O)]     |
|                       └―――――――――┘
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:41:53.30ID:OQnQkljj
コンピュータ使うのやめて飛脚か忍者使えよw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:52:56.54ID:P3lxlUeR
ソニーは過去にも世界最大級トップクラスの個人情報流出をやってるんだから
今さらこの程度のこと気にしなくてもいい
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:53:20.10ID:pUTIiR0/
うちはパスワードなんてハッシュ化したのしか登録してないなら、
仮に流出しても影響ないな
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:57:09.45ID:+2DY+/Vk
こわいわー
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:19:24.78ID:73iY0i/O
( ;´・ω・`)漏れもれ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:19:53.81ID:zRindOjQ
内部流出なら東大卒の朝鮮人か支那人が怪しいね
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:20:42.73ID:ssyQVDzd
自分のメアドやパスワードが流出してないか調べたいんだけど、何処でダウンロードできるの?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:28:38.26ID:3e2rl4VG
早く全部顔認証になる世界が来ないかな。
パスワードもメルアドもいくつも何十も使い分けて管理するのは面倒臭い。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:36:45.46ID:ijexwn7B
SSL通信してない場合
メールのアドレスとパスワードはだだ漏れだしな
ハッキングされたスイッチでコピーされたら、そこを通過したメールは
すべて流出する。

管理システムハッキングもありえるが、一番だめなパターンの
「スイッチ汚染」かと
なんで欧米で今、中国のネットワーク機器がどうとか騒いでるかというと
この中間ネットワーク機器のハッキングを食らうから

海外ネットワーク機器を規制してないとこのザマになるんだな。
NSAが管理してるシスコ系もアウト。
どっかの企業案件で中華スイッチを入れてたんだろうねー
1個でもアウトです、ご愁傷様
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:37:28.82ID:Q0hxGwnK
Faxのわが社最強w
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:38:12.84ID:ijexwn7B
中華スイッチじゃなくてもシスコ系でも、ファームウェア汚染とか、
いろいろとやばい攻撃法がある。
「シスコ完全クローン」で、見た目も分からんスイッチもあるはず
(中身は中華製)

要するに日本のネットワーク機器はザルすぎなんだよ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:49:14.71ID:NxyzCqX2
英語のスパム/ウィルスメールが最近ひどい

なんかスパム/ウィルスメールに強いメールソフトない?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:50:18.35ID:gpq1H7Rb
平分で記録していたってことに驚きを禁じ得ないんだがwwwww

ソニーの中の人って馬鹿なの?
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:50:31.28ID:ZkpIFb0y
日本では 重要な情報は テレパシーだからね(笑)
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:56:44.31ID:5oXagofc
象形文字最強
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:57:37.95ID:FcgQRb0k
>>34
やめろwww本当に騙されるやつ居るんだぞwww
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 20:12:36.41ID:Rz+d+4hr
在日を社員にするとこうなる
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 20:28:06.86ID:nqr5Hvz8
昔は普通にインターネットからPSNに入れたらしいからなあw
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 21:00:10.39ID:Tf6FsSCp
外部サイトで社用メールアドレスで登録してたアカウントが流出してるだけの話か
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 21:03:09.07ID:NwS65zoP
自分のメルアドとパスワード流出してたら泣く。まあ昔のだろうけど…
2014年くらいのやつかね?
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 21:26:02.00ID:rxWjXyqx
最近パスワード管理アプリの方で自動的に対応サイトのパスワードを一発変更出来る機能が付いたの見たけどアレ良いな。

にしても>>1のソース見たら仕事用のメールアドレスでネット通販や求人サイトに登録してお漏らしか。
仕事上必要だったのかもしれんけど専用アカウント作って取引やれば良いのに、ってのがちと面倒で省略しちゃうんだわなあ。
手に入れたアドレスはフィッシング詐欺メールで使われるんだろな。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 22:02:37.64ID:iaEEcUu+
パスワードは漢字も使えるようにしろ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:11.49ID:MyZSIAi0
>>62
これ

これが一番外国人に辛い
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 22:05:08.06ID:0NIv16B1
中国人はどうするの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています