X



【雇用】70歳雇用、努力目標に 多様な働き方へ政府検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/06(木) 15:54:21.62ID:CAP_USER
政府は高齢者が希望すれば原則70歳まで働けるよう環境整備を始める。現在は原則65歳まで働けるよう企業に義務付けており、年齢引き上げの検討に入る。2019年度から高齢者の採用に積極的な企業を支援する。その上で来年以降に高年齢者雇用安定法の改正も視野に70歳まで働けるようにする。少子高齢化や人口減少社会を見据え、多様な働き方を後押しするのが狙い。

 今秋から政府の未来投資会議と経済財政諮問会議で経済界…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35011340V00C18A9MM8000/
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 20:51:35.61ID:+P09+xPn
>>425
反日在日上級の奴らの役員だの、政治屋官僚やらが長く君臨する為と
年金払いたくない為だからな
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 20:59:42.93ID:qs5ymV83
公務員の60歳以上枠のハロワ開放が条件
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 22:31:25.55ID:9kdV52kZ
つーか、公務員の定年が60歳なのに何寝言言ってんだ?w
先ず隗より始めよと言うだろうに。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 09:43:39.60ID:Foo2JbIY
>>1
昭和の子供は宝でベビーブームなんてものを経てきたが、当然ながら時が経てば老人ばかりになるわけだけど
キモヲタの万年童貞が増え、恋愛しない、結婚しない、子供作らない、働かないって連中が増え
少子化人口減少に加え税金を納めないばかりか搾取する連中が増えた結果がこれです

自ら滅んでいく国の様は某国からすれば笑いが止まらないのだろうな
今さら価値観が昭和に戻るわけでもあるまいし、このまま逆三角形の構図が進み
気付けば日本人より外国人のほうが多いなんてことになって日本は消えていくのだろうな
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 11:47:57.66ID:xE1lpRr9
>>450
希望者は再雇用がある(でも100%じゃない?)
民間も65歳まで再雇用している所多いと思う。でも大抵65歳までだね。
アルバイトの定年も65歳だったりする。
70歳までなら再雇用のほうがいい。
そんなに元気じゃないよ。
60歳前の人と全く同じは無理だ。
65歳からは週3一日6時間とかがせいぜいかも。
それすら出来ず退職する人も普通に出るよ。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 12:58:36.30ID:4601NZ/W
企業も40過ぎたら雇いたくないのに、70なんか雇うか?
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 14:25:05.58ID:bNM/ArQX
努力目標とかそんなのん気なこと言ってていいんですかね
はやく生涯現役にしないと
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/12(水) 02:02:31.97ID:bfvflZmq
>>454
70歳を雇うんじゃないw
雇用延長だ。今再雇用やアルバイトが65歳までを70歳までにしろと。
そもそも大手なんかの再雇用は大抵大きく異動して、それなりの所に入れるけど、
従業員20人くらいの小さい会社は異動したって同じ部屋にいるし、
人間性次第で面倒だよなあ。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 14:09:18.51ID:Brq1a5BD
給料泥棒を70歳までやとい続けろ!
というのはあまりに酷な話だよ
もちろん労働者ではなく企業や若者たちにとってだけどさ
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 14:47:05.58ID:8teShe0i
>>41
>働きたい奴は働けばいい
>だが、俺は70過ぎてまで働きたくねー

年俸5000万ならどうだ?
働きたくないか?
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 16:16:12.93ID:Ul1CqYF1
>>90
そんなに働かない=年金の原資も減る
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 17:46:10.69ID:nOgE5hAQ
会社で再雇用してる65歳前の人が何人かいるが、役員以外はみんなゾンビみたいな感じ。
俺は55歳で辞める予定。
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 17:59:47.44ID:He9xyvlw
多様な働き方ていっても、65歳までやって来たことと一緒の勤務方法なんだろ
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 18:07:03.25ID:7OyPxNhz
なにかしら働いてないとどうせ暇で飽きるだろw
再雇用とかボランティアでいいんだよ
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/16(日) 08:08:30.36ID:xM8jChgl
作ってる側からしたら
コネ権力者が君臨する為で
労働者や中小零細なんかしったこっちゃないだろ
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/16(日) 08:12:34.63ID:+4Nyig52
70歳で体がまともに動くとでも思っているのか?
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/16(日) 08:23:20.07ID:bZW1r1/L
>>465
健康寿命も伸びてるから、75歳の8割は介護不要。

しかも、食費にもお金を割けるから良いもの食って、
平日の昼間からテニスやったり、温泉巡りしたりして、下手すりゃ40代より健康
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/16(日) 08:37:27.88ID:Y21oaD9/
>>3
会社人生40年ぽっちで老後生活40年支えられると思ってるのか?
定年60歳では割に合わないと気づくだろかw
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/16(日) 10:08:54.73ID:nuCMIGG7
移民要るん?
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/16(日) 20:07:33.10ID:BN3fa+K6
>>466
介護がいらない状態なのと会社員として勤められるかどうかが
同じだと思ってるの?
テニスなんかやってるの多分ほとんどいないよ。
もう死んでたりするし、施設に入ってる人もいるし、軽い脳梗塞だの心筋梗塞やってる人も。
普通に外で買い物してるように見えるオバサンも糖尿だったり。
40代より健康な人がどれだけいるのか。20年前より健康なわけがない。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 12:52:01.27ID:aBPdScWj
-
-
-
-
-
              あ○たこまちちゃんのこ○ひかりーーーー!!!
-
-
-
-
-
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 13:05:39.20ID:aADGFCGc
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」って言葉あるけど
実際は老人は徐々に痴呆が入ってきて怒りっぽくなって自分のことしか考えられなくなっていく
むしろ現場で万年ヒラや低位の役職だった人ほどその傾向が強い
働いてるからこそ自分と周囲を比較して癇癪をおこす
実は定年は早い方がよい
再雇用とか嘱託パートもよくなくて
一度働かない生活をさせて
もし働きたかったら全く違う会社で再雇用してもらうのがよい
謙虚な姿勢が本人の晩年も豊かにする
俺の父親もそうだな
退職前後が一番荒れてた
再就職はしなかったけど10年ぐらいかけて穏やかになったよ
まだ生きてるし
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 13:06:51.54ID:ZpE8yjy0
お前ら氷河期叩いてる場合じゃないぞ?政府の言うことぼーっと聞いて流されてると詰むぞ?マジで。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 13:13:05.28ID:s/v+ZylD
10年後は慢性的人手不足で、70歳までふつうに雇用される時代になってると思う

外国人労働者よりも自国の老人のほうが、低賃金で働いてくれるようになる

健全財政のドイツだって、年金支給を69からにしようという流れ
若いうちに資産作れないなら、生涯現役で生活するしかあるめえよ
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 13:14:39.43ID:48z0uB/U
年金支給を70歳からにしたいだけ
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 13:30:01.09ID:aADGFCGc
あともうひとつ
会社という共同体の中で身近な人が亡くなっていく機会の
頻度がすごく多くなっていくのは
若い人だけじゃなくてもどうなんだろうねっていうのもある
今の社会でも死は身内と地域社会のもので
毎日顔を合わせる他人が頻繁に死んでいくって気が滅入らないかな?
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 17:32:46.97ID:So+LaO33
>>472
>再雇用とか嘱託パートもよくなくて
>一度働かない生活をさせて
>もし働きたかったら全く違う会社で再雇用してもらうのがよい

使い物になればね
そもそも他分野にチャレンジするだけの気概があるのなら
定年まで同じ会社の同じ業務にとどまらないよ
逆にこういう人間が制度的に保護されているので
イノベーションや業務効率の改善が進まない

早期定年はもちろん社内配置転換で雇用保護などしないで
さっさと切った方が会社も社会も進歩するんだよ
40歳まで同一企業の同一職だった人間の伸びしろはそれほど無いと思うんだけどな
中高年ほど保護される変な社会だから世の中が停滞する
それを70歳まで延長しようとするのは愚策
70歳まで働くのは悪いことではなく働くしかないという事情に過ぎない
しかし政府が民間に対して
おもに社会保障制度の維持のために強制的に定年延長を強いるのは間違い
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 18:55:29.16ID:eoD2In2v
企業に現役世代の首切り、賃下げを加速させるだけの愚策
まあ、年間休日 数十日、夜勤ありでやれると思う猛者なら賛成すればいい
ただPCスキルは18歳にも劣り、外国語スキルは移民以下という自覚は持つべき
そもそも自分が、高齢の医師による心臓手術を受けたいか、高齢ドライバーの運転
するバスに乗りたいか・・・どうです?
自己評価の異様に高い人に政府は、乗じている感じ
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 19:27:31.34ID:eoD2In2v
>>466
本気で反論するのは大人気ないけど、じゃ、眼は耳は血管は神経は脳はどうなの
と問いたくなる
あなたは仕事を舐めている、加齢を冗談ごとに思っている
あなたを嘲笑しようなんて思っていません
ただ一時間でいいのでコンビニに入っていただけませんか
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 20:47:00.16ID:QrZg0yfC
>>476
ぶっちゃけ死んでいくのはいい。むしろいいと思う。
親族すらほとんどいない時代になるから死を感じる機会が激減しすぎる。
ただそのたびに香典だの集めるのは禁止にするべき。
会社が出すので十分。
それすらいらない。冠婚葬祭は歪んで負担が大きい。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 02:15:01.61ID:rxif1TbE
要介護じゃないのと通勤して働けるのは全く違う、
若い時は親も親族も若いから気づくこともないのか、親族の老いなど
見ようともしないからなのか。
でも60代でも結構無くなるし、70代も死ぬわ、ボケるわ投薬山盛りだわ
自分で買い物行って、自分で生活してても結構酷い有様。
老眼は小さい文字が読めなくなるだけじゃない、薄暗い所で良く見えないとか
様々だから本人はきれいにしているつもりが小汚い。
耳がかなり遠くなる人もいるし。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/02(水) 22:14:13.41ID:fpbhkwPn
子供2人いるのでノルマは達成している
年金優先権あるだろ
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 02:39:17.93ID:DnH3mcGD
>>482
確かにそうすべきだね
日本の年金は世代間扶養が前提の賦課方式。自分のための年金とするなら個人年金で積立てればよい
少子化始め、いろんな問題が解決しそうだ
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 04:11:57.27ID:p6znu6xj
70のポンコツ人材なんて、掃除くらいしかできないぞ
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 18:54:51.45ID:6nB0hag2
今の自分は過去の努力不足です。

当たり前ですが自己責任です。

政治や社会、時代が悪いのではなく、あなた自身の問題です。

甘えないで自分で道を切り開いて下さい
応援していますよ
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/04(金) 03:45:22.95ID:owHcK18U
働け働け納税納税は良いが
だったら雇用や労働環境を整備しろって話だわな
採用は差別が横行
労働は低賃金重労働ブラックパワハラサービス残業が横行
これを是正しないのは
日本人が奴隷だと、反日在日売国上級外国に都合が良いから
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/09(水) 23:44:05.09ID:swnFjyVB
なんで働き方改革しなきゃならない状況かというと上層部がおかしいからです!!!
そこ国が気付けよなw
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 05:46:38.13ID:ieq16vq0
重機のオペレーターでも若い監督の指示で動くんだろ
嫌だろ
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 05:51:08.54ID:ieq16vq0
いやいや、企業の説得何かする気ないよ
「説得はしたけど駄目でした」ってしたいんだよ
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/10(木) 10:54:09.03ID:RXkeCpJF
確かに使える使えないにあまり歳は関係ないな
ただ、歳を取るとどうしても頭が固くなりがちだけど
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/29(火) 01:05:17.81ID:+JJBKnu0
>>482
それって障害児(自分で稼いだ金で一人で暮すことが不可能)しかいない人は
マイナスって出来るのかな。
まあ二人じゃーね。一人は早死にするかもしれないし、ヒッキーとか犯罪やったら
マイナスでいい?30過ぎてヒッキーになるのも犯罪やるのもいるよ?
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/19(火) 14:56:31.84ID:q6BgDx4I
年金は払う。払う。が
まだその開始年齢は指定していない…
我々がその気になれば80でも90でも…

全く利根川状態
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/02(土) 23:08:45.23ID:PfMnV46s
実際、趣味、仕事人間がブラック奴隷加速させたからな
経営者とか職人研究ならまだしも
ただのサラリーマンでそれだからな
そんで60からのアフターワーク?
マジで何の為に生きてんだ?
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/02(土) 23:51:07.32ID:HXk8XCsm
学校卒業後20〜30年ルーティンワークをこなすだけで管理職の肩書がついて
経費は会社持ちで若くて頭の柔軟な部下を顎でコキ使える
もちろん失敗しても他の部署や部下が尻拭いしてくれる
こういうウマーな立場に安住していた人間が
頑固な老人になって会社から放り出されたら途方に暮れるだろうね

料理は目玉焼きひとつ作れずカップ麺がなんとかという有様で
パートに出ている奥さんに八つ当たりしている老人がいるけれど
本当に惨めなものだよ
お金と余暇があっても何も出来ないんだから
それで仕事が欲しい、生き甲斐が欲しいと言っているんだけど
人生や幸福について今まで何も考えてこなかったわけだよ
首相の言うワークライフバランスというのは良いことなんだけど
それをきちんと理解できる人間はそれほどいないと思うな
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 07:38:18.82ID:rIvMMtMp
だから50まで適当な会社いって
60からも働けるような技術つけないと駄目だっていったじゃん
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 09:57:17.78ID:6ezxT7oe
>>493
絶対に嫌だわ。
60歳くらいまで、医師なら65歳まではまあいいけど。
つーか細かい手術とかは60歳までがいいな。
訪問看護や医療とか特養とかなら看護師も医師も60歳〜70歳でいいや。
取りあえず働く場を変えれば需要はないことはないんだよな。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 11:32:48.52ID:mv28k7Yz
70代には、それにふさわしい賃金を出せ

同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 16:41:51.51ID:HJ1S7v59
>>501
現業系ならそこそこのスキルはあるんだよ
だから団塊の世代を限界まで働かせたわけであって
ただ組織が巨大化して業務の細分化と専門化が進むと
組織とセットで機能するので
職場の移動や独立開業は難しくなる
汎用性の高いと思われる文系事務職ですら
同業他社に移っても苦労することが多い

それとイノベーションで業務の簡素化が進むと
専門性に即したキャリアがパーになるという事もたまにある
そうなると工学部博士課程卒よりも
寿司屋や美容師の方が潰しが利くこともある
学歴や職歴もそんなにアテにはならないんだよ
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:13:34.78ID:7Zowod3c
原田裕史
‏

@harada_hirofumi
5 時間5 時間前
「強制的な貯金は会社側から「逃げた時の保険金みたいなもの」と説明を受けた」

これ、奴隷じゃん。

「ひどい仕打ち。来日を後悔」 実習生が最賃以下残業で申し立て | 2019/3/2 - 京都新聞
https://this.kiji.is/474517621541782625?c=39546741839462401
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/03(日) 20:38:36.87ID:AGDmMzNo
次は義務化だな
進め一億総活躍だ
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/04(月) 07:19:07.04ID:YJdmaxS+
既に職歴もアテにならんからな
少なくとも同業他社以外、つまり他業、別業種ではまず機能しない
つまり潰しが利かない
高学歴が新卒で正解引かないと、リカバリーが利かない糞社会
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 00:57:25.12ID:4UbVW/d3
>>507
>少なくとも同業他社以外、つまり他業、別業種ではまず機能しない
>つまり潰しが利かない

でもまあ高学歴で世間的に通用するほどの立派な経歴なら
中小ていどなら引っかかるんだよ
ただ周りとのギャップがひどくて辞めていく
小さいところは大手のように分業化が進んでいないので
いろんな職務を兼業しなければならないし
それゆえ業務や連絡が大雑把でトラブルも生じやすい
結果として生じる機会損失が経営や利益に甚大なダメージを与える
そうすると責任の押し付け合いやいやらしい社内政治による足の引っ張り合いになる
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 01:02:22.98ID:UYRJSePu
>>509
要するに国自体が終わってる
最初からなのか、反日在日化からかは知らないが
日本糞糞なんて、糞反日在日の妄言だと信じたかったが
流石に2005以降の日本は無成長で糞すぎる
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 14:59:34.17ID:BuRoOUmi
そもそも健康寿命とか言われてるのが71歳くらいなのでw
70歳で元気ハツラツな人は思う程いないんだよ。
そういう人しか外で見ないから、年寄りは元気とか思い込んじゃうだけで。
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 16:26:20.14ID:UYRJSePu
と言うか、反日在日売国上級老害の支配時間延長って事だよ
貧乏雑魚老人は文字通り
死ぬまで働け
3040の雇用は奪ったまま
移民を入れて
消費税上げて
でも福祉はほぼ0
でこれ
何も言わない日本人は池沼
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 17:43:48.96ID:W8SMjY+q
>>514
元の話には一切触れずに
煽ってるだけなのはお前のそのレスなんだけど?
お前が馬鹿なのはわかってるから、いちいち念押しするなよwwwww
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 21:00:52.34ID:+SYWzqso
>>510
>要するに国自体が終わってる
>最初からなのか、反日在日化からかは知らないが

それはバブル期からだけどね
国内設備投資に回すべき資金が不動産投機や株式投資に回って
限界にまで膨れ上がって地方や海外不動産投機にまで手を出した矢先に
政府の遅すぎた対応ではじけた
反日・在日はどちらかと言うとバブルに踊らされたほうで
どう考えても政府の失策だよ
つまり自業自得

まあ、その後の不良債権処理や景気対策も出鱈目なんだけどさ
これも反日や在日の責任でもないな
後先考えずに公的資金投入に反対したのは普通の日本人だからな
その結果としての公共事業による放漫財政や低金利政策が
政府財政や預金者を痛めつけてるんだけど
本当にマゾ国民だな
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 21:29:00.15ID:8Y0DQDbJ
もう日本企業は高齢者ばかりで、
世界からどんどん落ちこぼれていくだけだろう。
あと10年もしたら日本企業はボロボロだ。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/05(火) 22:29:26.85ID:UYRJSePu
反日在日も当然ムカつくけど

日本人が池沼過ぎてムカつくわ
実が無いアレコレをいつまで
仕方ない仕方ない
と思考停止で続けるのか
もうマジで階級固定で、教育すら出来ない、文句すら言えない完璧監視デイストピア奴隷は目の前なのに

何も言わないし、やらない
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 00:50:34.52ID:6uB+E8B9
高齢者の雇用助成金とかあるけど、
面倒い手続きでコンサルが儲けたり
インチキ詐欺申請するか会社があったり、そんなのどうでもいいと思ってる怠慢役人仕事を維持してるだけだよ。それより最低賃金の緩和をしたほうがいい。
だいたい助成金の対象になるのは雇用保険を払っていた者、当たり前に感じるけど
一人親方や自営業者(委託、下請けですり減らされ、借金苦などの社会的弱者も多い)は対象にならないから、そんな人らがまた除外されてしまう。
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 03:02:01.51ID:6uB+E8B9
>>520
韓国は引き上げすぎでしょ?
最賃上げたらわさわざ動きの遅い老人なんて余計使うわけない。
逆で65歳以上は下げても良くすれば
暇で不健康になる老人も減るし
商品サービスのコストは下げられるしいいと思うんだけどね。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 03:30:57.38ID:sBDjLikv
>>520
低能バカウヨといい、馬鹿って、何で韓国基準なんだろうな
スイスみたいな日本の倍以上の国もあるのに本当に不思議だわ
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 23:48:51.44ID:LnjIvs6Y
>>519
障害者の助成金だって同じようなもんじゃないの?
もちろ、、そうやって本来は雇われない人を雇わせるってどうかと思うけどね。
福祉作業所、シルバー人材、今はシルバー人材も時代に即して
色々取り入れてもいいし、障害者の福祉作業所も何か特化したりも出来たらすればいい。
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/01(月) 09:24:28.68ID:n1hL12zY
おれのバス業界
働き方改革とは無縁
16h拘束
13日連続勤務
ハンドル握らない時間は無給
4h連続運転で30分休憩
さっさと外人に開放して
大事故連発しろや
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/02(火) 23:21:33.60ID:gfGrBuL3
週に2〜3日くらいバイトがあったほうが、健康寿命は伸びそう。
お金が入ってくれば、その分出かける気にもなれるし。
元気なおじいちゃんおばあちゃんたちが支えているボランティアもあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも