X



【自動車】アウディ、フラッグシップセダン「A8」の新型を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/09/05(水) 19:39:05.68ID:CAP_USER
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/1460wm/img_fb87b7d0fe9940c92c64377ff41089f0194345.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/1460wm/img_1259e90ba01c8fd21fa6407c03ef94bc211174.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/1460wm/img_e1e1927f2a9ad00c22dd9cd51498c1d4279170.jpg
アウディ ジャパンは2018年9月5日、フラッグシップセダン「A8」の新型を発表した。同年10月15日に販売を開始する。

アウディの技術の粋を集めたフラッグシップモデル「Vorsprung durch Technik(技術による先進)」をスローガンに掲げるアウディが最新技術を注ぎ込み、常に新しいラグジュアリーサルーン像を提案してきたのが、フラッグシップセダンのA8である。例えば1994年に登場した初代モデルは、量産車として初めてオールアルミボディーの「ASF(アウディスペースフレーム)」を採用。その後も、インフォテインメントシステムの「MMI」や「マトリクスLEDヘッドライト」といった、さまざまな新技術を搭載してきた。

そのA8が8年ぶりにフルモデルチェンジされ、4代目に生まれ変わった。新型は、アウディの新しいデザインアプローチによってエクステリアを一新するとともに、48V電源とマイルドハイブリッドを用いたパワートレイン、レーザースキャナーを搭載して精度を高めた運転支援システムなどにより、大きな進化を遂げている。

ボディーサイズは、先代よりも全長が25mm、全高が5mm拡大して、それぞれ5170mm、1470mmとなる一方、全幅は5mm狭い1945mmに。ホイールベースは10mm拡大された3000mmで、ロングホイールベース版の「A8 L」では、全長、ホイールベースとも130mm長くなる。この余裕あるサイズのボディーを軽量化するため、新型にもASFを採用。アルミに加えてカーボンファイバーやマグネシウム、スチールを組み合わせることで標準ホイールベースの「A8 55 TFSIクワトロ」では車両重量を2040kgに抑えるとともに、先代に比べて24%のねじり剛性アップを実現した。

エクステリアデザインは、2014年に発表されたコンセプトカーの「Audi prologue」に倣い、張りのある大きな面とシャープなエッジ、幅広く直立した新デザインのシングルフレームグリル、シャープな形状のヘッドライトなどによって特徴づけられる。一方、インテリアは水平基調のクリーンなデザインに加えて、スイッチ類を大幅に減らし、上下2つのタッチパネルによってシンプルなデザインと直感的な操作を可能とする「MMIタッチレスポンス」や、フルデジタルメーターの「アウディバーチャルコックピット」を採用することで、先進的なイメージを強めている。

パワーユニットは、最高出力340ps、最大トルク500Nmの3リッターV6直噴ターボと、同460ps、同660Nmの4リッターV8直噴ツインターボを用意。トランスミッションはいずれも8段ATが組み合わされ、クワトロによって4輪を駆動する。さらに、リチウムイオンバッテリーを用いた48V電源システムと、ベルト駆動式オルタネータースターター(BAS)を用いたマイルドハイブリッドドライブシステム(MHEV)を搭載。減速時のエネルギー回生能力が高まるほか、55〜150km/hで走行時にアクセルペダルをオフにするとエンジンを停止してコースティング走行が可能となるなど、燃費向上に寄与する。

ラインナップと価格は以下の通り。「55」には3リッターV6エンジンが、「60」には4リッターV8エンジンが搭載される。
A8 55 TFSIクワトロ:1140万円
A8 60 TFSIクワトロ:1510万円
A8 L 60 TFSIクワトロ:1640万円
https://www.webcg.net/articles/-/39403
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 19:52:37.24ID:OU/7iB0j
アフィリエイトかよ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 19:53:05.25ID:41krNa4l
日本車もこういうデザインを採ってくれたら売れるんだろうに、
外観デザインに金をかけないんだよな。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:02:41.48ID:XKTNI6mW
そりゃまぁ高級車は車じゃないからな
札束とか見栄とかそういうシロモノだから
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:12:01.94ID:Ltt02emc
だせー
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:05.08ID:LugJ9qYL
>>6
車に1500万円出すならベンツのSに行くよな日本だと
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:21:22.67ID:puXCR6qC
かっこいいか?
DQN御用達の型落ちセダンみたいw
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:29:12.07ID:H2KzyhhU
>>10
プリムス・ロードランナーよりはちっちゃい
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:51.03ID:3RGW9jQs
ケツがVWに見えっちゃう。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:42:00.94ID:8UQ3luCL
>>6
デザインは御三家の中で1番良いと思う
Audi乗りは調子に乗ってる人間が多いが
乗ってるドライバーもA8まで行くと品の良い人間が多い気がする
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:47:26.51ID:1M9z5VOJ
Wエンジン止めるのか。
Audiって、それだけが救いだったんに。(笑)
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:48:36.71ID:1M9z5VOJ
そろそろ、VWグループで車種整理したら?
VWも高級路線に走ってるし。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:49:23.92ID:1M9z5VOJ
>>17
VWグループだしな。
そろそろポルシェ等含めて車種整理しないと。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:53:52.61ID:ZpuYhfhs
日本には真似できないデザイン
マジで日本車はデザイナー変えろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:14.79ID:25pv1B0j
W12はよ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:21.89ID:ibsKxxdF
バーチャルコクピットはフューチャー感が好きなんだけどな
アウディで2000万近く出すならR8がいいな
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:26.28ID:jx5zleGG
エンブレム変えたらVW車だな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:49.07ID:V8sqlKUZ
尊敬できるデザインは日本車には少ないわな。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 20:58:24.41ID:bBMLJE8u
>>6
そう?結構見るけど
麻生もこれ乗ってるし
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:09:05.12ID:z49zkZPg
リアも内装も昭和感漂っててクソダサいな
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:16:22.02ID:a/c8drnp
アウディは80年代ごろまで
ドイツ本国では公務員や教職員が乗る車というイメージだったらしいが
すっかり高級車みたいな扱いになったな
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:18:58.84ID:3RGW9jQs
>>19
ハゲで暴力的で無茶苦茶やるドライバーを見た事があるような…
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:19:11.41ID:u7eQn8Mf
LS買ったほうがええやろ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:23:03.12ID:h1B0SlmJ
アウディはA6もモデルチェンジしたら実質1000万超えだもんな。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:25:01.56ID:Z8u31zLM
アウディ乗ってる奴はイマイチ信用出来ん
なんか気取ってていけすかねえな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:25:15.25ID:h1B0SlmJ
>>37
今度のLSはデザインがなぁ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:31:11.54ID:puXCR6qC
こんな複雑なLEDユニット積んで、交換費用いくらくらいなのか興味あるわ
国産車で10万超えるからな…電球なら2000円かからんよ
寒冷地住みなためLEDは使えないイメージしかないわ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:33:55.46ID:25pv1B0j
>>41
LEDは耐久性があるから交換する前に車買い替えだろw
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:34:00.97ID:uoEIhNjl
こんなのがカッコいいとかw
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:57:43.69ID:/AYMW7kz
少し前までドイツ車は電装系がーとかエレクトロニクス関係はやっぱりホクロ日本車みたいな風潮だったのに、ここ最近のドイツ車のコックピット周りの先進性は凄いやん
それに引き換え日本車の保守的で先進性もない上に詰まんないデザインはどうなの?
アンビエントライトとかそれこそワゴンRなんかいち早く採用してんのに今じゃドイツ車の独断場
韓国も特にデザイン面で商品力上げてきてるしマジで日本車の面白みのなさは酷いぞ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 22:00:56.48ID:h1B0SlmJ
>>41
輸入車は5年間の保証付けとけ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 22:13:18.66ID:QGdMKGBP
むかし、おやじカリーナのテールランプがこんな感じだった。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 22:19:46.09ID:wvmSAwb7
2tオーバーで、人身事故だと死亡必至。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 22:22:17.96ID:l23sYoYO
>>19
神戸ナンバーの真っ黒とかよく見るぞ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 22:23:23.87ID:Pyj6vJxK
そんなカッコよくない
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 22:24:14.96ID:js/6fOV5
排ガスチート不正で今年6月に逮捕された現役の社長は帰ってこられたんだっけ?
アウディ社が事件の中核と認定されて組織ぐるみで犯行を指示した社長が逮捕された話
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 22:30:37.24ID:fz2tRWHg
違う 違う そうじゃ そうじゃ、、、
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 22:31:12.52ID:GVylAfRg
>>44
このアウディのインパネの糞っぷりは何だよ
クラウンの縦2画面タッチパネルの糞に呆れてたら、更に酷いぞコレ
只でさえ無駄で使い辛いエアコンタッチパネルが下過ぎて、あそこに物置けねえだろ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 22:31:57.30ID:6+gp8Cek
数百万はディーラーの利益と思うと
高額モデルてのは、かかった金ほど
の出来ではないと思うは。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 22:42:28.27ID:+W3a3C+W
>>24
常に80点のくるま造りの主義だから無理。
目立たず引っ込み過ぎず、主張しすぎない思想。
デザイナーが悪いわけじゃない。
日本車はデザインする上で、製造コスト上や序列に関しての制約やルールがある。
世界一厳しいと言われているほどデザイナー泣かせ。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 23:25:27.49ID:69J2wcDF
こんな物に1000万w 普通にクラウン買うだろ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 00:58:46.02ID:kSijBE1v
エアコン制御をタッチパネルにするの本当クソだわ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 02:04:55.47ID:eZALWYzI
>>44
デフレ根性が染みついて、上から下まで国民総コスパ主義だからな
軽枠の中でいかに広いスペースを確保するかに力を注いでる
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 02:12:53.62ID:Z/O6nwP8
国産はマネして壊れない車作るだけだからな〜

未来永劫追いつかないだろう。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 02:26:13.66ID:w3PHAyn1
こんなもん買うならスバルでいいわ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 04:57:15.34ID:n1a25Tkw
今だとベンツよりBM、アウディ、レクサスが富裕層には売れてる
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 05:29:42.25ID:UJ5w5i1n
六角形のカバ口はなんか嫌い
前の台系のほうがマシ。

まぁ買えないからどうでもいいんだけどね。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 05:29:43.01ID:+vz3xn2w
ナイトビジョンの設定はないの?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 08:23:49.47ID:HaPssiY0
>>22
VWで下手に高級化に走るとアウディと共食い起こすことになるよな
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 08:38:57.53ID:QcKcZybA
プログレでいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況