X



【たばこ】喫煙店「避ける」6割 民間調査、女性で顕著に【嫌煙】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2018/08/30(木) 13:56:54.28ID:CAP_USER
 喫煙可能な飲食店に入るのを避けようと思っている人の割合が58%に上ることが民間シンクタンク「日本医療政策機構」の調査で分かった。特に女性で嫌煙傾向が強く、喫煙店を避ける人は63%に達した。

 7月に多くの人が集まる建物内を原則禁煙とする改正健康増進法が成立した。飲食店経営者の中には「禁煙にすると来店者が減る」と反対の声があるが、逆に喫煙を認めることによって受動喫煙を懸念する客が遠のいている可能性もある。

 調査は6月、インターネット上で実施。20歳以上の男女千人から回答を得た。回答した人のうち、現在喫煙している人の割合は21%だった。

 行こうとした店が喫煙可能だった場合、58%が入店を避けると答えた。分煙している店でも25%が避けるとした。禁煙の店を避けるとした人も喫煙者を中心に15%いた。

 また、60%以上の人が路上や飲食店で受動喫煙を経験したと回答した。最近、使用者が急増している「加熱式たばこ」に関しては、35%以上の人が受動喫煙による健康への影響が気になると答えている。

〔共同〕

2018/8/30 11:41
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34765540Q8A830C1CR0000/
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 18:19:54.06ID:sjHgOKIs
今どきデフォで喫煙可なんて、場末の居酒屋や食堂くらいのもんだ。
そういう店は客層も下層。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 23:46:42.82ID:enOpkdpX
喫煙出来ない飲み屋は、行かない。
1本くらい吸いたい。
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 00:22:10.37ID:C3kc6HJX
副流煙を吸わされるのはゴメンです
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 03:48:43.09ID:V0N/blfn
日経アタマ大丈夫なのか
禁煙店のほうが人気があったとしても
地域の喫煙店が少なければ喫煙許可戦略はありだろう
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 09:51:12.95ID:4ZXBIAQ4
>>452
なんで店に入る前や店から出て吸うんじゃ駄目なんだ?
呑んでる最中でも「ちょっと一服」って外出れば吸えるよね?
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 10:02:46.60ID:3NHHDB7h
>>456
今の喫煙規制の流れは従業員の健康を守ることが目的なんですよ
あなたの言ってることは「社員を24時間働かせたら売上増えるんだから戦略としてはありだろう」っていうのと同じ発想
好き勝手させといたら健康を無視する経営者が出てくるから法規制が必要ってこと
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 11:49:47.44ID:MDp3OG4O
これからは全面禁煙で女性客爆増だね!
飲食店夏の時代の到来だww
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:13.62ID:7XxeDw96
>>447
個人的には、ワキガが悪臭度合いは遥かに酷いと思う。ワキガのヤニカスはダブルパンチ。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:42.74ID:R81ZT7/g
>>2
男が同じことしてもお前は
ゆとり、老害等で世代分けするか
見た目で職業分けでもして
決して「これだから自分と同じ男は」とは考えないもんね。
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:02.26ID:R81ZT7/g
>>457
それで近所の串カツ田中の客が路上喫煙始めやがって
ほんと迷惑だわ。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 12:18:44.46ID:nVcwh2HW
喫煙暦三十年、毎日三箱吸ってた俺が病院で禁煙外来治療(一万三千円)
一発で止められた。それまでニコチンパッチ等々長年禁煙に
トライしてたけどすべてだめだったのに。
タバコは吸っていい、ただ吸えば気持ち悪くなる薬処方されるだけ。

本気で禁煙したいんだったら禁煙外来治療をお勧めするマジで。
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 17:54:18.00ID:j2RwmMjT
皆どんな経緯で喫煙し出すの?
家族にも同級生にも友達にも喫煙者は少なからず居たし勧められた事もあるけど吸ってみようと思った事は一度も無いし興味も出ないわ
別に真面目君でも何でも無いし
昔からマジで謎
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 18:33:03.14ID:g+Tayj9z
喫煙店舗はアルバイト集めるのも一苦労
自分が喫煙者じゃなければヤニキチの来る店のアルバイトなんてしたくないからな
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:27.83ID:24KDI15L
>>465
酒かたばこかパチンコか麻雀か・・あとはドライブかカラオケくらい
そもそも たばこは 叩かれることはない 時代だから 
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 21:26:13.06ID:24KDI15L
まあ、品位のない >>466 みたいな 牛乳世代が
 これからは 台頭する 時代なんだろう
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:09:31.38ID:BQnYj9Lh
>>22
すごい分かる
お盆休みにとある近畿地方の田舎へ旅行に行ったが、両親歩きタバコで幼子連れてる家族とか、そこかしこでタバコ吸ってるマイルドヤンキー風情がウジャウジャいた

普段東京で生活してるから、あまりの違いにカルチャーショックだった
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 23:48:37.41ID:XciHVtD4
>>468
品位のないのは、他人に害があると分かってるのに、
他人にタバコの煙を吸わせて平気な喫煙者だろ。

品位のないどころか、マナーが悪いを通り越して、モラルがないというのが世間の常識になってきた。
そして、もう人としておかしいという認識まで落ちるぞ、今後。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/09(日) 00:18:05.54ID:ho67bDlC
もう街にタバコの煙するところ少なくなったね。
逆にするところはすごい気になる
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/09(日) 10:08:51.05ID:CmdvnnF2
味、匂い、食感が大切なのに
隣からタバコ(喫煙者にもわかりやすく言えば下痢うんこと納豆と加齢臭が混ざった匂い)臭が漂ってくるってわけ
高い金払ってうんこ食わされるのと一緒
うんこの匂いがしたパスタ、牛丼、カレー
そりゃいかんわ
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/09(日) 10:35:56.91ID:8bHmeWLO
先週の休み、電車で隣に座ったおっさんが臭い事、臭い事。
体全体からヘビースモーカー特有の臭いが漂ってる。息を吐く度にひどい口臭が…
「うぇっぷ!」となって席を立って逃げた。

歯の悪いおっさんも、存在するだけで腐敗臭が漂って来てたまらんが、それと優劣つけ難いレベル。
改めてスモーカーの臭さを、したくもないのに再確認してしまった。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/09(日) 13:58:01.16ID:nlX0vwYo
というかタバコって何気に放射能汚染してるからな
タバコ吸ってるやつ見たら即座に逃げた方がいい
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/09(日) 14:12:20.82ID:oBhXHgcZ
昔に比べたら煙の匂いが違いすぎる
化学薬品のような匂い
それで40年以上吸っていたタバコをやめた
あの煙の匂いだったからヤメられた
昔のショートピースなんていい香りだったよ
0477避けられた筆頭店舗
垢版 |
2018/09/09(日) 15:03:08.21ID:tkqdncZi
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/09(日) 16:15:17.96ID:Fnpym459
吸殻を捨てて灰が舞い、灰皿を洗う店員さんが気の毒だな
コンビニの大きな吸い殻入れなんて不潔で本当に申し訳ない
俺は止めたけどね
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/09(日) 16:29:45.44ID:9/sb35Ew
この調査だと男性でも52.5%が避けるとなっている
男性の喫煙率は3割弱で女性が1割弱ってのを考えると
非喫煙者の嫌煙に男女差は小さく、むしろ、男性のが嫌煙なのでは
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/09(日) 17:47:10.89ID:+cKD1+9E
JBの喫煙率がJ>>Bなのを考慮すると
若い年代での喫煙率は男女それほど変わらないのかな?
女は妊娠期間中は禁煙するとして。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 02:28:17.92ID:Hj2/xLDi
店舗出入口付近に喫煙コーナー設けてると
風で出入り口に流れてきて意味ないんだよね
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 12:07:28.16ID:Y8NEBT+w
いつも行ってる飲み屋も完全喫煙店だが、タバコやめてからは行くのが辛い…
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 22:51:48.86ID:ivqMIL/M
>>483
酒もやめれば楽だよ
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 07:41:39.50ID:fNi9nKxi
>>1
こんなのいちいち調べなくとも喫煙者が3割なんだから想像でいいだろ
どうせ精度なんてないんだから
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 15:39:38.00ID:72QSrwtk
頭かな
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 15:55:51.44ID:q0BjZjG2
>>486
この後に何かやりたい事があって、それを客観的な裏付けがあるて事にしたいからアンケートをやった訳でしょう。こういうのに振り回される飲食店は大変だな。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 16:08:32.44ID:z9Ze9Swr
>>486
喫煙者は19.3%だよ。約3割は男性の平均。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 08:57:33.01ID:DWVr9IHj
禁煙にすると客が減る代表はぱち賭博。
居酒屋や茶店、食堂、レストランじゃない。

ぱち賭博屋は禁煙に大反対だが
表に出てきて反対したくない。

だから有りもしない居酒屋や食堂の
架空の禁煙反対客を
マスゴミと一緒にでっち上げて反対している。

これにマンマと騙されるのが
お馴染みの団塊と無党派のクズだよなw
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 23:35:34.12ID:eq8nyEvE
>>2
ヤニ猿いきなり吠えてて草
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 23:39:50.80ID:5vgROiSz
あげ
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 06:53:46.19ID:f/DjhbWm
>>483
それは辞めてるうちはいらないわ
必ず復活する
3年禁煙出来ればほぼ成功したと言ってもいいと思う
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 14:33:11.56ID:iPQEu+Yv
@analystTOM
9月22日
加計学園グループ客員教授上念先生は必死だ

6年間政権担当してて安倍さんの政策は言いっぱなしのものばかりだけど
以下の6つの政策はどうなった?

@三本の矢でデフレ脱却
A待機児童ゼロで女性活躍
B新三本の矢で一億層活躍
C働き方改革
D全世代型社会保障
E人づくり革命

具体的にね https://twitter.com/smith796000/status/1043279779703738368
https://twitter.com/analystTOM/status/1043334390707671040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 15:48:29.32ID:1yyMJXwb
喫煙者諸君。
君達は、遅かれ早かれ、COPDになり、
酸素吸入が必要になるだろう。

しかし、そうなったら、
同時にタバコを吸ってはいけないぞ。

絶対に、絶対だぞっ!
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 18:10:55.59ID:B0fWxeaf
>>497
極端な嫌煙キチガイを例示→嫌煙はみなキチガイといきなり宇宙の果てに飛んで行くかのようなトンデモ論理飛躍
猿の知恵はこの程度
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 00:39:07.59ID:BAme8/H7
歩きスマホやってるやつも
喫煙者と同じ運命
迷惑行為をやってるからな
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 00:57:25.34ID:TUHPoYu6
禁煙店が増えたら皆快適さになれて、6割どころでなく8割になるだろうな
新幹線と同じで喫煙者でも禁煙店を選ぶ気がする
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 03:23:51.60ID:8PuVWDZx
さて、WHOは酒の規制に向けて動き出したようだな
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 09:35:33.22ID:T/sYsA83
自宅で「酸素濃縮装置」を使っていた呼吸器疾患の患者らが、タバコの喫煙で死亡する火災が相次いでいる。
鼻に取り付けられたチューブの先に、たばこの火を近づける。すると5秒ほどで激しい炎が上がった。火はチューブを伝って首の周りへ。チューブの先端から噴き出し続ける炎がシャツに燃え移って全身が火だるまになる。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/24(月) 17:59:32.15ID:uPgAogjN
>>402
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 23:48:46.37ID:AajLwAH4
食べ物屋さんでタバコokなんてありえないよ
美味しい食事もタバコの臭いで台無しになるじゃん
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 23:49:55.77ID:AajLwAH4
新聞なんてオールドメディア誰も買わないだろ
しかも偏っているしクソの役にも立たない
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 00:23:06.88ID:KDD5m94g
先日入店したラーメン店が喫煙可で、うっかりミスしてしまった。
夕方から酔っ払った複数の家族客が滅茶苦茶騒いでいてうるさく、おまけに中国人店員が注文を理解できず、サイテーな食事環境だった。
やっぱ、喫煙可の店ではDQN客に遭遇する確率が高いわ。
臭くて不快なだけでなく、そもそも店員らにひとりひとりの客を気遣う気持ちがない。
そういう店に金を落としたことが残念でならない。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 15:17:26.64ID:0E2IWoVI
>>512
ホント、喫煙可な店はそうでない店に比べたらDQN客が多い
金払ってるんだから楽しませて当たり前とかワガママばかり
タバコを吸う時点で他人に自分のワガママを強要してることに気づいてない連中だからな
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 20:35:04.58ID:dv+mgl+L
タバコ吸えなくなったらもう来ないとか恫喝するらしいからな
一本吸う時くらい外に行ったら良いのに
そういう恫喝するのって常連とは言えないよな
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 17:07:02.56ID:4jnVQyKp
酒かすvs煙かす
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 18:54:36.46ID:VR8Jwaeb
入口に喫煙可・不可の札を出しとけばいいだけだろ
入るか入らないかは客の自由
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 19:45:34.70ID:MGd9McPS
好きな喫茶店か喫煙可なんだよなあ
残念だけど、全面禁煙になったら、風情も変わるんだろう
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 01:02:36.90ID:JORIFryo
>>515
いや、いちいち外なんか行くくらいタバコないとダメなら
もう帰れよ。
こういうヤツとは一緒にいたくない。
つーかタバコ吸うやつらが嫌がられる理由のひとつなんだよね。
ちょっと吸ってくるから、ちょっと吸いに行ってきていい?(ダメだとは思ってないw)
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 10:42:20.12ID:bzx+jlUe
タバコってカッコいいと思って吸い始めるのがキッカケだと思うけど、電子タバコに逃げたり、タコ部屋みたいなところで煙の檻に入れられているのを外から笑われたり、タバコ値上がりでぶつくさ言ってたり、喫煙場所に行くために「すみません」とか言わないとサボっていると思われたり

ぶっちゃけ「カッコ悪い」よね
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:47:25.92ID:48zxII2w
そもそも小さな個人喫茶とかは常連客ばかりだからみんな馴染みでタバコなんて気にしないしな
うち吸えなくなりましたからなんてやってしまったら常連が来なくなるし付き合いも無くなって人間関係悪化につながる
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:50:18.29ID:48zxII2w
>>521
相手の時間を奪うのは良くないね
相手がなにか用事してる時で待たされている時とか暇な時間が出来たときに、ちょっと吸ってくるわ、なら許せる
子供の面倒見といてと言われたのに放ったらかして吸いに行ったらぶっ殺したくなるけど
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 19:48:58.25ID:VhXLy2WW
残りの4割のうち2割が喫煙者だろうからタバコ吸わない人のほとんどが嫌煙てことやん
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 19:55:41.52ID:4IBTuu2g
そりゃあ、他人の排煙なんて嫌うのが当たり前だしな
そもそも他人の排煙に対して「煙が好き」な奴なんて例外中の例外
喫煙者自身も排煙は自分にかからないようにするんだからな
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 09:54:06.45ID:iCG8g7JN
喫煙者でも銘柄によって好き嫌いがあるし、キツイ匂いのタバコ吸ってる人の側は喫煙者も避けたがる
それをタバコ自体が嫌いな人にとってはタバコの臭い自体は物凄くキツイでしょうよ
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:07:14.29ID:SI6IhXw5
中に入ってから聞くのが面倒だから、全面喫煙喫茶店か、禁煙席があるかぐらい入口に書いておくか、そういうシールとか貼っておいて欲しい
だから喫茶店じゃなくて確実に禁煙席があるカフェにタバコ吸わない人は集まるんだよ
そして席がない
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:38:04.48ID:kYNMVU6t
>最近、使用者が急増している「加熱式たばこ」に関しては、35%以上の人が受動喫煙による健康への影響が気になると答えている。

影響が気になるどころか、影響あったよアレ。

禁煙のオフィスで、気管支の調子がおかしくなって
みんな空気が悪くなってるって言ってたし
周りの人も咳き込み始めておかしいなと思ったら
こっそり加熱式たばこやってる奴がいた
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 15:45:52.90ID:D/UUu5/0
近所のモスは喫煙室を締め切ってるが、大抵の店はそんなことしてないからな
酷いと、喫煙席の真裏が禁煙席とやらでほぼダダ漏れだったりする

というか、運転席から火のついたタバコを投げ捨て放題な現状を取り締まる有効な策が出来るまで、ガンガン値上げしていいよ
ヤニカスには理屈じゃ理解出来ないからな pgr
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:07:30.55ID:E3pj+VCf
避けるのは正しい判断

喫煙者は犯罪率高いらしい
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:08:20.32ID:DhVNHsth
地元は歩行禁煙地区で過料2千円なんだけど実際には
掛け声だけで取り締まってないので吸いたい放題だわ
我慢できないニコチン脳ばかり
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:10:44.07ID:lhA00DDi
吸ってる女性にとっては差別やな。
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:19:35.16ID:9Nzci3ip
ま、今の自民党下の政治じゃまともな健康社会
はつくれないだろな。だといって今の野党じゃ
日本社会そのものがダメになる。既成組織にし
がらみがなく、日本を守れる新しい政党がでて
こないかなぁ。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:20:38.87ID:D3AIF7Fr
飲まない。食わない。回転率が下がる。
女に寄り付かれても嬉しくない。
安くて美味いものが食いたきゃ
おっさんの集まる喫煙可の店に行った方が良いって事だ。
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:37:48.50ID:b3c3YzhV
居酒屋なんて禁煙にすりゃ普通に潰れる
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:41:12.76ID:Gj3Ednjb
夜の居酒屋はまあ仕方ないかと思うが
ランチタイムは喫煙不可の店しか行かない
メシがまずくなるからタバコやめれ
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 17:16:58.62ID:iLRmf9Kh
タバコの臭いはタバコ以上の臭いがするもので消すことが出来る
例えば、ボディシートとかに使われるシトラスミントの香り
タバコ臭い部分に拭くだけで臭いをごまかすことが出来る
シトラスのほうが臭いが勝つのでタバコの臭いを隠せる
中古屋に物売る時はお勧めの手法
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 20:07:11.07ID:yar7g/BB
岡三マン
‏

@okasanman
44分44分前
その他
日米共同声明「TAG」は捏造の疑い 日本政府訳にのみ記載 「無理やり編み出した造語で非常に悪質」 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-06/2018100601_01_1.html
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 20:38:31.08ID:1RaOsdK5
いつの間にかタバコやめたが、

タバコ吸いたい人、タバコでストレスをやり過ごしている人や、
そういう時があるのはわかるだよなあ。

好きにできる場所が必要感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況