>>885
>「PC用のサイトがあってそこから内容を削減してスマホ用を作っている『から』スマホ用サイトはPC用サイトより内容が少ない」
>と思い込んでるんだろうけど、

だから、そこが既に君の思い込みなんだよ。

>実際にはすでにレスポンシブ対応という形でPC用もスマホ用も同じ内容を表示するようになって
>きてるわけだが、

それが大多数を占めるようになっている訳でもないし、例に挙げた楽天市場やヤフオクやじゃらんが
その対応をとっていない以上は意味が無いって言ってるのよ。

いや、もうスマホユーザーをガラケーユーザー扱いして罵倒した記憶は何処かに
消え失せたみたいだし、どうにかして無理矢理論破しようとして自分の誤解を
押し付け続けるしかやること無いのかな?
その誤解に気付けない君がこの会話を3才児以下と感じるってことは
君の言語能力が3才児以下ってことだな。相手にするだけ無駄だったわ。