X



【動画サービス】Netflixが値上げ。スタンダードは1,200円、4Kのプレミアムは1,800円に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/08/23(木) 05:43:47.26ID:CAP_USER
 Netflixは、8月23日午前2時、日本でのサービス利用料を値上げする、と発表した。同社はアメリカなど他国で利用料金を値上げしているが、日本での値上げは、2015年秋の市場参入以来初めて。新料金はベーシックが800円、スタンダードが1,200円、プレミアムが1,800円。150円〜350円の値上げとなる。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1139/133/nf1_s.jpg

 8月23日午前2時より新規加入者向けの価格は、変更されている。既存加入者については、支払いの一カ月前にメールやサービス上などで値上げの告知がなされ、告知後の支払いより値上げが適用される。実質的に最初に値上げが適用されるのは、9月分の支払いからとなる。

 なお、NetflixはKDDIと提携し、通信料金を含めた「auフラットプラン25 Netflixパック」(Netflix・ベーシックプランをバンドルし、月額5,500円)の提供を準備中だが、料金変更に伴うこちらへの影響については、分かり次第補足する。

 値上げの理由について同社広報は「オリジナルコンテンツの充実や、字幕・吹き替えなどのローカライゼーション、技術的イノベーションへの投資が目的。他国の状況や日本での契約状況から判断したものではない」としている。

 なお、Netflixには契約期間の縛りや料金プランの変更に関する縛りはなく、その点は今回も変更がない。
2018年8月23日 02:00
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1139133.html
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 06:48:27.60ID:19rzY41N
DVD画質で良いならベーシックで足りるし、スタンダードは画質も上がって二人まで使えて、プレミアムは更に画質があがって4人まで使える
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 06:49:23.13ID:19rzY41N
正確には同時接続数だがね
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 06:54:07.75ID:19rzY41N
プレミアムを四人で利用なら一人当たり月450円
週に一本以上借りるなら知人とシェアして使った方が得
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:07:06.22ID:WBWd8kgE
めちゃくちゃ値上げ率高いな

くだらんオリジナル乱造するなよ
解約する
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:07:13.30ID:r9yxRrUo
顧客を囲い込んだら悪質な値上げかサービス低下
日本で運営する欧米企業にあるある
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:09:59.80ID:pdHKJMcf
実家の親にシェアしたいとこだけど、表示される番組で嗜好がバレる可能性があるので控えている。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:13:39.87ID:T7B6jo/O
日本に全然浸透してないと言ってもいいサービスの1つだけど
もう値上げって、死んだも同然だなw
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:17:07.46ID:5F5C3/A0
お決まりのパターン 会員が増えたら値上げ 予定通りだろ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:22:38.83ID:RQoKZLpx
アマプラで無料で見れるのだけ漁っててもまあ満足なんだよな
良作はいつ見ても良作だけど、新作にも外れ多いし、金払ってまで見たいのってそうそうない
まあ、贅沢な話だ 昔は新作つったら映画館に義務のように行ってた時期もあったというのに
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:27:00.52ID:RNVOg8R4
>>8
そこまでして面白いドラマ探すほどヒマじゃない
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:28:09.49ID:b6mkSpX+
つまらないオリジナル番組を無くせばいいだろ。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:33:32.42ID:3UhwBc0N
デビルマンは面白かった
でも意外と見るのなくて飽きたからdtvにしててよかった
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:37:35.03ID:fRYQoM4r
最近長時間の動画類を見るの疲れた。10分位のを連続で見る方が楽しい。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:37:47.41ID:YLHk2+t9
アマゾンプライムも一定数の客を掴んだら値上げするんだろうな
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:43:36.39ID:+zfnsl2B
契約切るわ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:46:07.71ID:ommvOJSt
1800円かー
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:47:26.27ID:KBdjkAMg
NHkより安くていい動画がみえるな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:49:14.95ID:4hkC3wm/
>>6
ナルコスとか面白いぞ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:49:42.20ID:782chEiw
ネットフリックスオリジナルドラマ

・ハウスオブカード
・オレンジイズニューブラック
・殺人者への道

この3本しかまともに見れるもんがない

あとは全部クソ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:55:33.25ID:HrYG93f7
NHKの方がボッタクリだな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:55:59.02ID:OSggn63g
菓子職人の対決とかプロがアクアリウム立ち上げる奴とかのドキュメンタリー物が面白いんだけど1200円だとちょっと高いな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:56:49.28ID:782chEiw
さすがに値上げするなら、

もう今月で解約だな

マジで見るもんが1本もない

ビックリするくらいのクソラインナップしか集めてない

これで値上げするっていうんだから2度ビックリ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:58:13.12ID:QABkPYeI
完全にネトフリが独走体制に入ってるし、金のかかる作品たくさん作ってるしで
まあ値上げは当然かと
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:02:02.32ID:+ULAPpe+
テレビリモコンのNetflixボタンをあまぞ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:02:16.79ID:vGDITgZo
Netflix+Apple Music+アマプラの年間4万程度でエンタメ代が抑えられるから家族持ちには良い時代になった
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:03:11.64ID:+ULAPpe+
>>49
おっと、途中で送信してしまった
Netflixボタンをアマゾンボタンに替えたいわ、だわ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:03:33.89ID:AUKs4fEO
みたい作品もあるし家は4Kだし
1800円でも契約したいが
光回線がクソなんで実際には利用不可能だもんな
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:07:57.26ID:+zfnsl2B
リモコンのNetflixボタンいらねーよな。
間違って押しちゃうと戻ってくるまで時間がかかる
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:11:17.34ID:JKew1Jmr
>>14
ホントNHKにニュースとか
即時性と現地中継を動画で求めるヤツばっかりだからな
即時性のあるものはもうラジオでいいだろうに
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:13:34.65ID:JKew1Jmr
>>21
インフラ維持分って送信所とか放送関連技術のことだろう
NHK第1テレビに予算の大部分、そのうちのニュースにかかなりかかっているから
削減するならそこだ
NHKに動画ニュースを求めるヤツの話は聞かない方がいいぞ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:18:19.56ID:RSfLW3mK
>>18

いくら出し入れ面倒でも
準新作100円は アマプラでも今のところ殆ど無理だから。

自分もアマプラしか利用しなくなってひさしいけど、

やっぱり見たい準新作はAmazonでは見れないね。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:19:26.44ID:gpP/rPM6
村田光平先生から 「月刊日本」の反五輪特集
メールを転載します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様

「月刊日本」9月号は、別添の私のインタビュー記事に
「ボランティアを殺す気か」(本間 龍)及び「世界を騙して招致した東京五輪」
(嶋 信彦)をも加えて、「これでも東京五輪を開催するのか」と
題する特集を組んでおります。その内容はいずれも衝撃的であり、
最終警告として注目されることは必至と思われます。
国民が目覚める契機となるでしょう。

各見出しの注目される論点は次の通りです。

「これでも東京五輪を開催するのか」
「猛暑と放射能」という二重の危険性をごまかして東京五輪は無理やり招致された。
招致委委員会がIOC関係者の口座に2億3000万円を振り込んだ事実も発覚。
ほとんどのメディアは五輪スポンサーになっているため問題点については
全く沈黙している。

「ボランティアを殺す気か」
東京五輪は1兆円以上のカネが動く国家的な大事業になっているが、
その中で組織委が負担する6000億ものカネの動きが不透明になっているのは
大問題である。東京五輪は事実上の国策になっており、大手メディアはこれを支持し、
国民を鼓舞している。
東京五輪で一番儲かるのは電通であり、マーケッティングを独占し、
スポンサー契約を全て仕切っている。電通タブー・イコール・五輪タブーとなっており、
これがメディアが批判しない理由である。(村田注:原発と東京五輪は表裏一体であることが示されます。)
11万人をタダ働きさせる過酷な五輪ボランティアは、
アルバイトとした場合に生ずる法的な責任を回避する思惑が背景にある。
「感動詐欺」「やりがい詐欺」であり、善良な国民が犠牲にされようとしている。
主な対象を大学生とし、「国家総動員」規模の動員が行われている。
組織委は2014年に全国800以上の大学と連携協定を結んでいる。
国、都、組織委が五輪返上に応じなければ五輪ボランティアのボイコットの呼びかけなどにより
国民の手で返上を実現するべきである。

「世界を騙して招致した東京五輪」
東京五輪の開催時期が猛暑の時期と重なっていることが大問題となっているが、
招致委員会は「開催計画書」に「この時期は温暖でアスリートに理想的な気候」と記載していた。世界を騙して招致したことになる。
招致を進めた竹田JOC会長や森組織委員長の責任が問われる。
アスリートにとって最も適した時期を選び直すことが主催国の責務のはずである。
JOCやオリンピック関係者が世界を駆け回って開催時期を変更すべきである。

私のインタビュー記事については最近のBCC発信で報告済みですので
補足がてら問題提起をさせていただきます。
原発の安全については規制委員会も責任を負わないとの立場を公にしており、
総理大臣もその責任を認めていないのが現状です。
驚くべき無責任体制です。再稼働が認められてよいはずがありません。
8月4日付朝日朝刊に掲載されたインタビュー記事の中で樋口英明元福井地裁裁判長は
「大飯原発の700ガルというのは我が家に対して住宅メーカーが保証している
3400ガルに比べても遥かに小さい。原発は私の家より地震に弱い」と指摘しております。一事が万事です。

皆様のご理解とご支援をお願い申し上げます。

村田光平
(元駐スイス大使)
2018年08月22日
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:20:47.30ID:HrYG93f7
>>56
別に動画ニュースは大丈夫だよw
削減できるところは無限にある
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:21:32.36ID:+gysz/qC
NHKのBS契約したほうがいいな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:21:38.13ID:RSfLW3mK
>>48
いくら金かけてるか知らんが人間の体は一つしかない。お金より時間の問題。

だから日本では時間の取り合いにAmazon primeビデオにネットフリックスは負けたんだよ。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:24:41.64ID:pkjbacN3
お試し視聴の無限ループ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:28:32.66ID:o3AGZzsz
同社はアメリカなど他国で利用料金を値上げしているが

アマゾンもそうだが、アメリカの商売はやり方がえげつない。だからアメリカ嫌いなんだ俺は
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:28:44.15ID:rsDHy05r
ストレンジャーシングス面白かったからいいよ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:33:24.70ID:JKew1Jmr
>>62
NHKはずっとこれを理由にしてきた
これを残す限り何も変わらんよ
「NHKニュース要りません」くらいの強い要求がないと絶対変わらない
後のものは残してもいいけど、ニュースだけはダメだろう
完全に見透かされているんだよ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:36:27.33ID:GN4/MQYl
値上げなら解約しようかと思ったけど、来月ハウスオブカードの新シーズンだったはずだから、思いとどまる
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:36:50.91ID:uaB1xI9h
NHK解体できちんと政府の言い分を確認できる放送局がほしい。
NHKも民法も批判報道ばかりで焦点がぼやける。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:46:08.59ID:M6ytf6cb
ベーシックの画質を舐め過ぎだよな
DVDと比較してる奴いるけどDVDより画質上だからな
ベーシックでさえ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:53:17.51ID:dksw0E+V
Netflixは字幕版と吹き替え版が一緒なのでとても見やすい。
VISAデビッドで契約できて、口座に残高がなければそのまま休止扱いだからお金がかからないよ。

Amazonは安いけどゴチャゴチャでHuluみたいだから苦手。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:53:32.59ID:1cx6bNjd
>>44
SFだがオルタードカーボンよかった
ちんこも万けも丸出しだが
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:54:25.11ID:HXOgMp9V
ベーシックだけど、元々いくらだったっけ
まぁ1200円なら、今のとこ許容範囲かな、家族が見てるみたいだし
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:55:51.20ID:I6fACf9F
おし、解約します
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:57:46.19ID:1cx6bNjd
ネットフィリックスもプライムも入ってて多少の値上げは納得するが
一日で嫁が15分ほどしか見ないNHKを払うのが苦痛だし納得行かなすぎる
高すぎるにも程がある、支払い者が増えたらその分やすくしろって
さらに経費削減(人件費筆頭)して下げろや!
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:58:03.85ID:rsDHy05r
Netflixよりアマゾンの方がいいという奴の気がしれん。品揃えといい操作性といいUIといいNetflixの圧勝だろ。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:59:23.55ID:0Hq5br5+
アマプラ買ったついでに入ったが
値上げするのか〜

やめよ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:00:10.38ID:oq3luzTX
>>14
シンプルなアホだな
光回線の料金は泉から湧き出てんのか?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:01:19.07ID:tQBQoTIh
>>81
尼は値段とアマゾンでの買い物がメインであくまでおまけ、それであのラインナップ
てか、どうせ新作映画は尼だろうがネトフリだろうが有料で使いものにならんから魅力は低い
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:02:49.36ID:rsDHy05r
>>84
Netflixに有料の動画なんてないよ。そこもアマゾンより使いやすいところ。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:03:40.01ID:CSg3CRv4
囲い込みが終われば Amazon もアメリカ並みに年1万円までは上がりそうだな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:03:42.53ID:4B3wNXTX
もうアマゾンの方が良いな。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:05:57.25ID:tQBQoTIh
>>85
あ、そっか他の海外配信業者と勘違いしたか
でもそれってさらに魅力ないじゃん、レンタルで借りてくるのが面倒な人が新作映画を有料配信で見たい時に選択肢すらないという
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:09:11.85ID:rsDHy05r
>>88
あ、これ観たい!と思ったら有料でがっかりというのがなくて良い。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:10:16.09ID:jcs6uh0U
Huluじゃなくて良かった
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:10:17.03ID:/1pfbCmG
UIはネトフリ最強だよなw
アマプラは買い物には最強だが動画サイトとして最適化されてない
huluと同レベル
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:13:41.84ID:bsplPs3z
>>9
無くならないよ
Netflixが入ったテレビは全部リモコンにボタンつけろっていうのが家電メーカーとの契約

嫌ならNetflixの入っていないテレビかモニターにチューナー繋げればいい
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:14:32.74ID:1cx6bNjd
HULUは値上げと同時にネトフリにしたがHULUいくらだったっけ?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:23:54.74ID:gXaVfkvk
>>92
それは余程の好き者を除いてどんな動画サービスや有料放送でも変わらんな
そういう意味では買い物サービスのオマケで付いてくるアマプラで十分って人がそれなりにいるのもわかる
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:36:59.83ID:PEk3fMUN
>>14
衛星放送の受信料が問題をより面倒なことにしているな。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:40:44.02ID:IZ7NONo7
OAが好き
解約してamazonいっちゃったけど
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:41:46.20ID:qp98Z24U
全部4Kコンテンツにしてくれ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:48:20.05ID:A03g9A/f
>>83
5ちゃんだけやっていても光回線料はかかるし
NHKを見ている間も光回線料は払ってる
それなら無駄なNHK受信料を払うのをやめて配信だけ見れば安上がりということだろ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:49:57.21ID:bBNYbeD5
海外ドラマがいくら面白くてもシーズン3あたりで飽きてくる ネットであらすじ見て終了や
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 09:59:11.72ID:fVTJFIjh
ここまで見てきて思ったけどお前らの作品の楽しみ方ってまさにゆとりそのものなんだよストーリーや演技を楽しんでるだけ
イデオロギー、脚本、照明、動き、編集、サウンド、ミザンセヌetc

作品の一瞬一瞬を感性で味わいつつ分析するのが俺ら上級者の楽しみ方なんだよ。
そんなことも知らずただ漠然と楽しいか楽しくないかを味わってるお前ら大衆とはレベルが違うわけで
まぁ何言っても自分を正当化することしかできんわな。自分が馬鹿だとわかってても。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 10:00:43.62ID:0RxZcfsM
>>16
ん?TSUTAYAで4K映画18本も借りられんのか?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 10:02:18.03ID:0RxZcfsM
>>74
アプコンで画質upとか、アホだろお前。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 10:05:42.13ID:RSfLW3mK
>>105
え?準新作の4K映画をNetflixで見られるの?

それなら魅力的だなあw。

Amazonプライム・ビデオで4Kテレビで4K対応ドラマ見たけど、

テレビ画面ではあまり変わらない。4Kプロジェクターが必要だね。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 10:18:10.43ID:9l9UQC9D
ちなみにトヨタを除けば日本の企業でNetflixより大きな会社は一つもない。

これ豆な
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 10:19:11.16ID:RSfLW3mK
>>110
レンタル屋で準新作の映画ですよ。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 10:23:15.12ID:Gurp7je6
>>112
そのレンタル屋の基準のことを言ってるんだが
いつまで新作なんだよというね
準新作もいつになったら旧作になるんだよっていうね
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 10:33:56.92ID:RSfLW3mK
>>114
その基準はレンタル屋に聞いて。

自分が言ってるのは レンタル屋で 準新作で借りれる映画を

Netflixの4Kで見られるのは無理でしょ、

と言ってるの。旧作でも無理だろうし。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 10:34:43.46ID:c0fp8iSC
もうツタヤとゲオは
オワコンか
最近潰れまくってるけど
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 10:34:53.77ID:ql8875uj
2018/08/22(水)プチニュース「何かにおびえて何もせずに生きててもこの社会は
変わりません。世の中への思いや、変えていきたいことを どんどん発言、発信してい
かないと何も変わらないんです。」など http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/42040
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 10:38:14.02ID:Gurp7je6
>>115
ツタヤをみてみたけど、微妙じゃね
なんだよ、推奨するって
推奨しなくていいから、安くしろや

* 新作期間目安 リリース後約3ヶ月
3ヵ月後以降も新作設定を推奨する場合があります

* 準新作目安 リリース4ヵ月後〜1年程度
1年を超えても準新作のまま運用される場合もあります。
また準新作を設定のない店舗もあります

* 旧作目安 リリース後13ヵ月以降

http://qa-top.tsite.jp/faq/show/22288

>>117
ゴジラ劇場版アニメとか見れるじゃん
アニメだけど
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 10:39:53.42ID:Maw7QiCJ
レンタルの話してる奴いるけど地元にレンタル屋ない地域だって普通にあるんだよ
アホだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況