X



【MVNO】格安スマホの利用率、3年で4倍に ジャストシステム調べ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/08/22(水) 21:47:50.35ID:CAP_USER
 格安スマホの利用率が、3年間で約4倍になった――ジャストシステムは8月22日、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査」(2018年7月度)でこんな調査結果を発表した。主要MVNOサービスの中で「楽天モバイル」の利用が最も多かった。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1808/22/ne_just_01.jpg

調査対象1100人のうち、全体の83.5%が「プライベートでスマートフォンを利用する」と答えた。そのうち、21.5%が大手携帯電話事業者(キャリア)より月額料金が安くなる格安スマホ(格安SIM)を「現在利用している」と回答。15年の5.8%(同調査)から約4倍に増えた。

 15年の調査では、「格安スマホとフィーチャーフォン(ガラケー)の2台持ち」をする人の割合が40.6%を占めたが、18年は14.8%に減少。代わりに「他のスマートフォンと2台持ち」する人が増え、その割合は17.7%に上った。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1808/22/ne_just_02.jpg

 主要MVNOサービスのうち、「現在利用している」人の割合が最も多かったのは「楽天モバイル」(24.8%)。次いで「mineo」(20.7%)、「UQ mobile」(13.2%)だった。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1808/22/ne_just_03.jpg

 調査期間は、2018年7月18〜24日。ジャストシステムのネット調査サービス「Fastask」で15〜69歳の男女1100人を対象にアンケート調査を実施した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/22/news102.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 21:48:33.94ID:XYEyTZ3T
正直MVNOユーザーは格下に見てる
こいつ月7000円も払えないんだ惨めって
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 21:49:26.56ID:7oU3Qiyr
管さんも後四割は下げれると言ったからもう少しガラケーでいいか
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:03:48.90ID:/J5JvQH6
だろ?おじさんでもちょっと調べれば手続きできる。
格安じゃあねぇ!適正価格を知っているんだ。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:04:30.32ID:T4DXagIB
楽天なんてって思ったけど、大成功してんだな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:05:59.32ID:r4RyFfi5
格安スマホじゃない
大手キャリアを割高スマホと呼べ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:10:01.73ID:mF/PB0eV
未だにキャリアをまんま使ってる奴は流石に白痴だわ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:10:47.35ID:hd+BBY/O
ある程度知識がいるからな。
増えていくだろうけれど4割までは行かないんじゃなの。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:11:33.87ID:dJU6hn5M
>>2
mvnoユーザーからは養分乙として格下に見られてるよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:12:10.29ID:dJU6hn5M
>>2
mvnoユーザーからは養分乙として格下に見られてるよ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:13:06.17ID:E8CMdrdQ
ジャストブリード好きだったよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:13:34.27ID:AeeX1nkc
>>2
無駄なものに高い金払ってホルホルしてるバカ(笑)
って、みんな思ってるよ
金持ってるやつほど、MVNO使ってるからな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:15:32.70ID:D3DYgfE0
もうスマホに価値はないよ。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:23:30.57ID:K4UtRRnd
今日の夕方のニュースで3台キャリア高すぎ値下げせよの偉い人が言った特集見た人格安SIM全力スルーする配慮にわらたwww
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:24:46.44ID:kt5t+Jq5
スマホよりオナホ、時代は変った
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:27:37.61ID:uEC1l8Sd
初期の楽天モバイルは、本当にクソだった
政令指定都市でさえ繋がらないw


楽天だけは勘弁だな、と思うFREETELユーザーですが  何か?
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:30:28.33ID:a26wyY0m
会社や自宅で光回線+PCに慣れちゃってるから
スマホなんて通話以外は暇つぶしのゲーム機だわ
よくあんなのでネットや動画視ててイライラしないのかと感心するよ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:36:45.95ID:NDCeXYSN
バカ菅「聞かなかったことにする」
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:38:06.09ID:IF9BcxL4
>>10
通信速度を犠牲にしてまで格安使いたくないわ
昼休みとか夕方の混雑時は使えたもんじゃいってハナシじゃねぇかよw
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:42:14.15ID:qHByxTj/
>>25
uqモバイルデータ高速プラン3gb+通話sim 月1680円
高速ですよ。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:43:53.19ID:qHByxTj/
>>23
通話なんてしなくていいよ
line電話とスカイプ電話なら無料だよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:44:22.01ID:YPtnxOSz
UQとYモバを純粋なMVNOとするにはちょっと違和感を感じる
優遇の有無は判らんけど
やっぱりキャリアのサブブランドだよなぁ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:45:29.26ID:qHByxTj/
>>29
格安simは安いけど
昼の12時と夕方の18時に速度が落ちる
大手のサブブランドのyモバイルとuqモバイルは
速度が大手と同じ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:45:34.81ID:IF9BcxL4
>>27
それでもキャリアから回線を借りてんだから
混雑時は異常に遅くなると格安使ってるヤツは言ってますが?
キャリアは自回線だから混雑時でも遅くなるようなことはない
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:46:49.13ID:qHByxTj/
>>31
yモバイルはソフトバンクのサブブランドで
uqモバイルはauのサブブランドで
同じ回線使ってるから 速度はauとソフトバンクと同じだよ
でも縛りがある
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:49:11.82ID:qHByxTj/
uqモバイルデータ高速プラン3gb+通話sim 月1680円
これ1年使ったら違約金ないけど
オプションで話放題サービスがないから これつけろ
https://www.g-call.com/freecall/
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 22:58:32.48ID:dqNZnJCS
利用料金4割は削減できる
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:03:17.70ID:8vz3QFPO
会社支給されないブラックか個人事業主以外だと普通のアホと自称乞食と老人しかキャリア使ってないだろ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:05:00.10ID:YPtnxOSz
>>35
統計の有効性って1000人以上からではなかったか?
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:10:33.37ID:VtSckevW
2台もち17.7%もいるのか

知り合いと飯食いにいったらそいつがテーブルにスマホ3台置いててビックリしたけど
あれ何やってんだろうな。理由きいても古いスマホ新しいスマホと意味不明だったわw
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:12:20.45ID:a26wyY0m
>>28
そんなもん仕事でつかえるわけねーだろ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:15:47.23ID:qHByxTj/
>>17
賢い貧乏人と富裕層ほど格安sim使ってて
見栄張りの貧乏人と中流層ほど大手使ってるよね
営業職は完全かけ放題がないと仕事ができないからね
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:18:09.90ID:vqIAS0z1
青山の徳島カッペは今何でメシ食えてるの?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:19:43.93ID:kp7pOw9I
増えてんだね
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:20:37.77ID:5YDGn063
>>42
稚拙だな・・・かわいそう
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:22:27.63ID:qHByxTj/
仕事で電話よく使う人は
ガラケーのかけ放題と格安simの2台持ちがいいだろう
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:25:54.07ID:qHByxTj/
今どうやったら大手使うメリットがあるんだよ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:38:07.12ID:x/YSst7+
まだ3大キャリア使っている奴いるのかよ
アホだろ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:39:27.35ID:lcy/nVNj
何とかなる
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:58:27.90ID:HStoYwR+
2012年にまずIIJmio契約してから初スマホ入手したのは懐かしい思い出
最初はモバイルルータで使ってたからバッテリー管理が面倒だったが
もう6年以上経ったんだな
6年前からはどれくらい増えたんだろう?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 23:59:43.89ID:IUIo/iFN
端末代込だとキャリアはそれほど高くも悪くもない
俺みたいなケチは安い端末と格安SIMで運用するが最近はノロマな情弱どもが加入してきて通信速度が劣化してる
安かろう悪かろうだな
ただキャリアの2年縛りは本当にクソだと思う
あれは完済したら縛り終わりにすべき
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 00:03:29.58ID:Kt98vAYp
>>53
いや俺は普通に(高かろうが安かろうが)端末買って、普通に通信代金払いたいだけ。
中身が理解不能なのは勘弁。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 00:06:09.18ID:vHe4Xht8
平日の昼間使えないMVNOはともかく、ワイモバイルuqモバイルは回線の品質が3大キャリアと変わらないからな
50Gとか使う奴以外キャリア使う理由がないでしょ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 00:11:36.08ID:O16ZFr26
1.5万のフリーテル麗と
月1600円の格安回線で
電話とメール・LINEとニュースチェックだけだと
何の不満もございません
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 00:14:11.81ID:gWXjt4Wa
キャリアの料金体系は、アホな俺には正確な計算が暗算ではできないくらい複雑
だから、どっちが高いか安いかではなく、わかりやすいMVNOを選ぶ
キャリア選べる人は、俺より頭がいい人か、自分が理解できてるかどうかも気にしないで契約を締結して金が払える人か、どっちかだと思う
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 00:27:53.00ID:gWXjt4Wa
ぐぐったら-0.03秒だったわ
タッチの前に1m飛んでたらアウトだね、失礼。セーフなのは30cm程度までかな
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 00:37:54.69ID:XWG5Lkxs
>>55
そのかわりワイモバとUQは他のMVNOに比べたら「高い」
一応それで差別化かつ適正化できてるわけなんだけどな

まぁワイモバの料金で運営できるならソフバブランドの存在意義は無いわけで、だからワイモバ好調なのにソフバが激減してるわけだけどさ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 01:44:20.67ID:ZK3Mupik
未だにMVNOじゃない人の端末=iPhone
未だにiPhoneを使ってる人=情報弱者

つまり
未だにMVNOじゃない人=情報弱者

はっきし分かるんだよね
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 01:48:09.66ID:wyQhWdyT
うちの職場のバイトの子は車上狙いにあってiPhone盗まれて新しい奴を実費で買ってた。12万だって。それにプラスして通信費も掛かるからな。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 01:48:52.05ID:0MXyhL1C
情弱養分の僻みレスwwwwww
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 02:05:37.70ID:DE5qRI/n
Apple Watch LTEモデルを持てない奴らがなるのが格安SIM
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 05:12:49.96ID:J7q8tlgS
1年たったらIIJmioからUQにしようと思う。昼と夜の速度低下は殺意を覚えるレベル。
高速モードなのに低速モードに毛の生えたようなレベルしか出ない。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 05:21:56.01ID:KWVvcnbJ
>>2
本当の金持ちは無駄な金は使わない節約家が多いんだよ。金を大事にする。
だから金の方から寄ってくるらしい。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 05:39:52.19ID:kLFaK0iP
楽天の低速データのみでさえ試しに使ってみたら使えて驚いた メイン使いは怖くてできないが200kでもYouTubeみれるのなw 
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 06:19:34.26ID:MWsH3Lm7
菅官房長官がキャリアの料金を4割安くさせるとかほざいているけど、政府も後押しして、ここまで普及してきたMVNOはどうするんだか
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 06:24:40.41ID:lIk9NpwR
SoftbankガラケーカケホSIM+MVNO3枚契約してるけど、
Ymobile1枚にまとめようか悩んでる。
金額はYmobileのほうが少し安い。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:02:50.71ID:tEycMiwn
>>31
UQは実質サブブランドで他のMVNO各社からうちではそんなスピードは出せないずるいと言われるほど
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:04:47.26ID:nQQ3PNwK
>>36
>>33
UQの欠点は端末選びが少しややこしいところくらいかね
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:07:14.29ID:nQQ3PNwK
>>60
言うほど高くはないよ
1980(2980)円の奴は実質端末代込みとかもあるしね
3GBの奴なら他のMVNOとほとんど変わらんし
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:09:08.47ID:GSZpFgJ5
>>66
日本の割高技適スマホならiPhoneもありだよ
キャリアなら実質iPhone一択状態
むしろキャリアでiPhone以外選ぶ方がおかしいくらい
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:14:24.01ID:WdOoVqkH
>>81
ここで書かれてる無料通話なしプランならともかく、今のUQは無料通話付きのプランを前面に押してくる所だと思う
1年目だけが安い罠プランで、2年目から高くなるし、3年目以降はその高いまま通話や通信量の条件が悪くなる
しかも、無料通話付き→無料通話なしのプラン変更は不可(逆はOK)
通信速度に自信があるから、3年目以降もそれなりに囲い込めるという計算かもしれんが…
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:18:02.62ID:5F5C3/A0
4倍と言っても元が少ないからなw
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:18:32.09ID:1zF2nZ6K
>>86
一年目が安いのであって、二年目の値段も適正価格だとは思うよ
三年目以降に儲けを出そうって気は確かにするけれど

UQの後の乗り換え先が難しいんだよね
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:21:45.31ID:5F5C3/A0
楽天がトップとは驚いた 俺は楽天を使っているがおサイフケータイ目的でEDYを使っているから
多少回線速度とか遅くてもかまわないという感じで使っている
ほかの人が楽天を選ぶ理由なんてあるのか?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:23:57.24ID:gQ5+dAuW
宣伝と知名度、端末を安く買えたり楽天カードのポイントがたまる
楽天なら普段から使ってるから安心と思う人もいるのかも
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:25:52.25ID:8EuUGD6z
>>1
これIIJの割合が少なすぎない?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:32:12.03ID:WdOoVqkH
>>88
1年目が安いと言うのは、端末と無料通話付きプランの加入がセットの割引で最初の1台だけの話で
機種変更する時は適用されない。だから、2年後以降、どのタイミングで機種変しても次は端末代がのしかかる
おそらく端末のバックマージン込みで利益を出すことが想定されていると思う
もちろん、白ロム使うとか、いったん解約して契約し直すとか方法はあるにしても、そういうのが面倒で
そのまま契約を続ける人も一定数いるだろうから、そういう人たちを騙すようなプランなのがちょっとねって話
無料通話なしプランなら、あんなにややこしくないから不信感を持たれることはないと思うけど
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:42:55.22ID:Lq9U+Xrn
108円のZenfone 4 Max ProにIIJmioで月1300円
Foma SSバリュー月1300円とでDSDS
むちゃくちゃ快適w
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:51:45.84ID:auo2Nlkk
>>2
月7000円ということは年8万4千円か・・・
無 馬太..._〆(゚▽゚*)
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 07:59:36.21ID:zAZstogH
別に格安ではない
大手キャリアのスマホを格高スマホと呼べよ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:07:11.85ID:Eg703RCb
iPhoneを24回払いで大手キャリアと契約
iPhoneをアップルで購入、通信はMVNO
2年だと実は大手キャリアの方が安い
4年くらい同じ端末使い続けると20万くらい格安SIMが安い

なのでキャリアを2年ごとに乗り換え続けるのが、実は一番安いと、最近知った
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:17:18.34ID:3B17a0Tc
>>25
らしい(笑)
まあ、速度は落ちるのは事実だがな
文字ベースのサイトみたり電話したり、メールしたり程度なら支障はないし
真っ昼間からエロサイトめぐりとかしてたら大変なのかな?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 08:27:42.12ID:oWJbLbMB
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/Zp3x2S9.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 ※他社1080〜2160円
http://imgur.com/zERnMbJ.jpg

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
http://imgur.com/RlyVvd6.jpg

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/vbrJNTR.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/nfj6Vb.info
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況