>>923
だからそれは事業の入り口かポートフォリオの問題だよな
サムスンにしろ日本企業が社内政治や市場支配力の過信で漫然としているところを技術ドリブンでどんどんコストダウンしていった
DRAMも初期は凄く高かったから少ない投資でも十分儲かったでしょう
高収益で低リスクの初期に参入するかあるいは他事業で財務基盤に余裕作っとくか
日本企業は借金ばかり多いから後者は難しい