X



【食品】シーチキン×コンビーフ、はごろもと国分がコラボ缶詰

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/08/16(木) 00:01:30.67ID:CAP_USER
 はごろもフーズは国分グループ本社と連携し、「シーチキン」のツナと国分のコンビーフを合わせた缶詰の新商品「K&K シーチキンコンビーフ」を売り出す。20日に、販売を担う国分グループが発売する。

80グラム入りで参考小売価格は360円(税別)。ツナのフレークとコンビーフを混ぜ合わせ、それぞれのうまみを生かしたという。製造などは国分が担当し、はごろもはキハダマグロの油漬けを原材料として提供する。

 2018年は商標登録からシーチキンが60年、国分の「K&K」ブランドが110年を迎えることを記念し、コラボ商品を企画した。特設サイトを設け、サラダやパスタなど調理法も紹介する。箱の裏面にサイトへ誘導するQR(2次元)コードも載せた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34190880V10C18A8L61000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180815/96958A9F889DE1E6E3EBE2EAEAE2E3E7E2EAE0E2E3EA9EE4E3E2E2E2-DSXMZO3419143015082018L61001-PB1-1.jpg
0002(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/08/16(木) 00:07:29.30ID:YuqjP6tn
♪ちゅるーちゅるにー負けた....いえ サバ缶にも負けた
調味料の違いだけのネコメシみたいなフレークで質を落とすから
当然の結果だな
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 00:19:32.00ID:mzRBG+BL
たとえばカルピスとヤクルトがコラボして
ヤクルトカルピスを出すようなものだ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 00:23:51.07ID:MHYE4rJr
魚と牛肉混ぜるのか、イマイチ美味しそうなイメージが湧かない
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 00:24:13.29ID:hOxFnTEl
異物混入事件以来シーチキンは買ってない
何だろう?はごろもフーズは買う気にならん
ツナマヨ好きなんで他のツナ缶ばかりだな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 00:24:49.16ID:O0fwUBos
>>2
というか「いなば」は「ツナとタイカレー」シリーズの歴史的大ヒットがこの躍進へのきっかけになったかと
今や日本人なら誰でも一度は店頭で見かけた事・食べた事あるでしょ?あれ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 00:27:14.54ID:kHkBLayu
シーチキンライスは最高です
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 00:29:12.72ID:Ocvj0jyQ
コンビーフって、いまだにキコキコ回して開ける缶だけど、時代遅れじゃないのか?
正当な理由があるんかな
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 00:32:21.69ID:7Cp4xN4u
>>5
同意
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 00:41:10.39ID:E8ZpaDYo
これはおもしろいな
20日発売ね、おぼえとこ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 00:55:38.31ID:d5kOB9YA
>>5 ワシもイタリアで料理教室にいったが、魚と肉を一緒にしてはいけない、と習った。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 00:59:51.34ID:hSgiwa8G
歳取るとツナ缶はきついわい
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 01:02:52.53ID:TS43WyLy
国鉄の頃はノザキのコンビーフの看板だらけだった気がするんだけど見なくなったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況