X



【企業】東芝、米LNG事業売却へ 残る負の遺産切り離し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/08/10(金) 23:09:15.61ID:CAP_USER
東芝が米国の液化天然ガス(LNG)事業の売却に向け、複数の企業と交渉に入ったことが10日分かった。国内外のエネルギー関連企業10社程度が関心を示しているもようだ。経営危機の最悪期を脱した東芝にとって、米LNG事業は残る最大のリスク要因。最大1兆円の損失も懸念された同事業の切り離しに成功すれば、東芝を傾けた負の遺産との決別は大きく前進する。

 東芝が売却を検討するのは、米テキサス州で手がけるLNG基…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34051510Q8A810C1MM8000/
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 09:35:04.01ID:4kSEQjRy
半導体事業売って・・・・
+ 9700億円
・・・・・・・・・・・
▲ 7000億円 (株主=ハゲタカへ還元)
▲ ???   (LNG事業売却時に損失計上)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残り    0円
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 09:38:35.86ID:SYwZ47jW
>>76
違うよ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 09:50:47.87ID:MU+mVvrs
>>78
東芝のは割高なシェールガス由来のLNGだからな
シェールブームが最高潮に達した時に慌ててジャンピングキャッチしてしまった
しかし日本のガスや電力などの大口需要家はどこも長期間割安のLNGの安定調達契約済で、ただでさえ東芝の割高な契約に切り替えるはずもなく契約は一件も取れなかったらしい
にもかかわらず東芝はLNGが売れようと売れまいと莫大な液化費用をずっと長期間払い続けないといけないっていう状態になってたようだ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 10:01:00.47ID:yjsBvjem
バカ
ひたすらバカ
会社畳んで清算金は銀行に預金しておけ
その方がまだマシ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 10:04:50.06ID:/ar0oV8n
数年もすればNECより存在感がなくなっているかもな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:48.75ID:oyE4ixgA
LNGの既存の大口需要家との契約は20年とかいう超長期契約が基本なので、調整用の小口スポット価格が高値で変動しようと大勢に影響ないみたいね

東芝は火力発電プラント事業もやってるから、電力自由化によって新規電力事業向けに火力発電プラントとLNG長期大口供給を結びつけて販売の相乗効果を狙ってたが、電力自由化自体が思ってたほど盛り上がらず、うまくいかなかったっぽいね
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 10:14:45.62ID:c8hY2I2z
原発事業を売らずに何寝言を
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 10:20:51.00ID:/2YMff6Z
> 【企業】東芝、米LNG事業売却へ 残る負の遺産切り離し

一番の負の遺産「原発」を残す訳か...
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 10:22:40.23ID:JXlgL6fv
結局東芝に残ったのはくっだらないプライドだけ
あの横柄で上から目線の態度何にも生み出してないよね
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 10:38:37.37ID:yRFtQN3O
転売可能なオプション付きだったと思うし、買うところが買えば儲かると思う。
東芝にはその商才はない。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 11:05:08.51ID:qNfuGlgA
>>86
WHなら処分したと思うが?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 11:20:16.72ID:qNfuGlgA
>>92
既存原発の維持管理があるし廃炉もやらないといけないから
廃業されたらむしろ困るだろう
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 14:53:29.04ID:E+tS8/lM
>>93
国でやれ、慈善事業じゃないんだから
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 15:29:10.48ID:FcgZbM+6
国は東芝を救済するために全国の原発を廃炉にして廃炉事業を基幹産業にしろと。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 15:35:37.75ID:ymOW9pfb
どうせ最後は税金で助けてもらえる
名のしれた企業はみんなこう思ってるだろうしどこもやる気ないんだよ
何をやってもパッとしない結果が全てを物語ってる
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 16:16:27.48ID:SYwZ47jW
>>94
バカか
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 17:09:02.72ID:qNfuGlgA
エレベーター
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 17:12:55.67ID:ir1heUCS
これって「何かの奇跡でLNG価格の爆上げでも起きない限り、どうやっても
損にしかならない」と言われてた事業じゃないのか?誰が買うんだ?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 17:51:09.33ID:D3rshRcf
>>98
照明とエコキュートくらいかな?
あとはエアコンは販売は中華になったけど製造はまだ東芝キヤリアのはず
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 18:30:18.21ID:gqd0o4Ea
負の遺産を買った戦犯は誰?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 18:39:11.86ID:+pTguxni
アメリカの企業はもれなく地雷。(笑)

中国やアジアの企業買った方がいいのにな。

成長力がちがいすぎる。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 18:39:15.11ID:eq92sK2W
無責任元経営者二人は、もう居ない?
残りの元経営者二人は、木端やしな?
高利貸し屋の現会長は、能力あるん?
来年の今頃は、どうなってんのかね?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 19:19:39.98ID:ahCsNo7e
西室さん西田さんお亡くなり
銀行から来た人は損失を最小にする能力はありそうな気はする
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 19:20:05.80ID:zhtydh0Q
セコム、アルソックは国民の金を年間3000円で預かる金庫
(融資はしないので銀行ではない) 作れよ、そしてその金庫か
ら銀行を介さずにネットでスマホに金を入れて店舗で買い物出
来るようにしろ

今求められてるのは無駄飯食いの銀行を介さない金の流れだ

セコム、アルソックがやらないならアマゾンがやってくれ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 19:21:41.55ID:zhtydh0Q
日本の金融機関に1000万円預けると鼻クソみてえな
利子しかつかないどころか逆に手数料をふんだくられる

カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預ける
と年利が70万円つく

日本人専用の窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐し
ている為、毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を
作りに来る

知性のある人間ならこう考えるだろう
鼻クソみてえな利子しかつけられない無能な日本の金融
機関なんぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民に
とって、いや、全人類にとって有益であると
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 19:34:06.29ID:zuAgFFKy
東芝や三菱重工業は、実力も技術もない文系が社長になるから先見性なんてないよ
派閥争いしかして来なかった奴じゃユダヤ人に騙されるわ

原発やLNGなど不良資産たくさん買わされ勝手に金使われて東芝大損
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 19:41:30.67ID:y8ElpOLo
ジャップてジャンピングキャッチが得意だな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 20:38:05.39ID:SYwZ47jW
>>102
今更あんな所の土地を誰も欲しがらない
そもそも築地市場の土地でも5000〜6000億程度だし
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 01:05:08.32ID:peBCiGLW
情強の俺はどっぷり中華三昧。
中国無しの生活なんて考えられん。

製品が中国製どころか、最近は買う所もAliExpressとかGearBestとかの中華サイト。
日本でも送料無料だし、パソコンが1万円台だったり、スマホケースが100円だったり、
とにかくアホみたいに安い。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 09:16:13.61ID:GqnHROzs
>>67
メモリ事業でないと売れないんでしょ。
買う側だって同じ事を考えるよ。

でも東芝メモリーも数年後はどうなってるか分からんぞ。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 09:21:35.99ID:GqnHROzs
>>108
西室はゆうちょ銀行でも大損出してたから、経営者として産み出した損失金額最高のギネスブックとかに載せた方があいな。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 21:06:43.24ID:u59l94c6
>>111
東芝をトヨタで例えると、
社内政治しかしてません、
営業と技術開発サボってました、
提携先のGM(今はしてないけど)に長年媚び売って、
ハイブリッド技術をやっと使えるようになりました、
アメリカの10年遅れでハイブリッド車発売します、

みたいなもんだからな
電機産業が世界で戦えるわけがない
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 21:24:01.88ID:C27S0uYn
>>124
その割に社員のプライドだけ半端なく高い
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 21:37:55.04ID:u59l94c6
電機は、東芝といいNECといい、
官公庁の召使いや政商が多い
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 22:18:35.29ID:7Yx9bbXm
>>29
シチュー作りながら洗濯できるでしょw
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 22:21:20.40ID:QI1YOV7D
>>126
共産国家の国営企業
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 22:21:22.95ID:7Yx9bbXm
>>44
最後は原発メンテナンスと原発事故処理事業でしょ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 22:38:10.81ID:u59l94c6
>>126
ああ、それそれ
しかも中国でなく、ソ連か北朝鮮の国益企業
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 23:01:51.26ID:UbNmpzr8
鴻海に任せれば1年で急回復するよ
日本人より中国人の経営者の方がいいのは明白
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 23:08:26.37ID:Ubb56qgD
負の遺産?
経営陣の事だろうがw
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 23:54:58.87ID:QI1YOV7D
日本の技術は世界一!
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 10:07:12.16ID:42v41hE5
まだつぶれてなかったの東芝って
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 12:46:39.31ID:HWFZOLFW
日本の大企業の未来を率先して教えてくれた東芝に感謝
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 13:10:28.30ID:7zoY2cSn
>>124
電機メーカーが、自動車業界にいたら、よくて精々、三菱自動車程度

東芝なんて、デトロイトで廃墟になってるパッカード社みたいなもんだろ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 13:38:41.54ID:07EZVDRV
芝浦で、こぢんまりとやっていくんだと思う
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 13:40:16.25ID:v1GQnS+g
>>137
生き残ったな
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 13:52:43.71ID:+ydzZFJI
技術も無いのであたらしい事業も始められないのが没落した日本の正体
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 13:57:42.69ID:++8LchBb
>最大1兆円の損失も懸念された同事業の切り離しに成功すれば、東芝を傾けた負の遺産との決別は大きく前進する。

そんな都合の良いことは起こらないだろ買う側にも立てよ
負債だけ東芝に残される可能性が大
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 14:27:16.54ID:NYYTTrfL
>>145
どうせ商社か物産が買うよ
政府が仲介してさ
忖度社会だもの
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 17:43:34.21ID:v1GQnS+g
もともと原発も物産と東電と東芝でやるはずが、はしご外されてあの有様無様
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 17:55:35.80ID:HWFZOLFW
上場廃止=経営者責任の回避という最大の課題はクリアした
後は上場子会社を取り込んで東証一部に返り咲き?
老害経営者さえ良ければ後はどうでもいい
この国では何でもありだ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:28:07.30ID:Zwcewi8k
公害かかえたチッソか昭和電工コースかな?
原発公害な
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 19:29:13.85ID:lwfp2kqA
澤田愛子
‏

@aiko33151709
18時間18時間前
その他
福島瑞穂氏が本の中で述べていたが、安部首相は野党質問で自分が不快に感じる言
葉が出てくると、強権を使って議事録から削除させようとするそうだ。戦争法しか
り、右翼団体日本会議しかり。既に独裁者気取りの彼は国会も議事録も自分の意の
ままに動かせると思っている。官僚も国民も手懐けられると。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:10:05.24ID:gsp3aers
>>9
しかも事業計画は立派に語るが結果はこのザマ
社内政治と上司に媚びプレゼン頑張ってきたと思えば形にはなってるけど
リーマン上がりは口先だけの経営者が多いね
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 11:13:04.29ID:exc2KJwo
ドブ臭い町、川崎にお似合いの、ドブ臭い東芝
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 11:26:01.06ID:f97fIMVh
やっぱり日本の経営者は世界最高だわw
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 11:45:32.48ID:cLaa6MU8
無能無能って言ってる奴を上にあげて無能化するんじゃないかな
ここの奴らもおなじだろう
有能なのは一部の特殊な人間だけだったり
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 12:14:02.09ID:2as+aYwX
>>152
リーマンあがりの経営者は上に媚びる力とプレゼン力、手柄を横取りする力と
他人に責任を押し付ける力に長けてるだけで経営ができるわけじゃないからな

出世する官僚と同じタイプ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 16:38:54.60ID:6QAQnQ+D
破壊者指名には元電業社は関与して居ない様なので、ココムで指名を受けた者が、なにを考えたのか
考えたのかになる。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 23:52:14.03ID:26VepmSf
>>155
有能なのは追加もらって即逃げしてる。
とんでもない化物は外からファンドとかに事業売り画策してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況