X



【企業】東芝、米LNG事業売却へ 残る負の遺産切り離し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/08/10(金) 23:09:15.61ID:CAP_USER
東芝が米国の液化天然ガス(LNG)事業の売却に向け、複数の企業と交渉に入ったことが10日分かった。国内外のエネルギー関連企業10社程度が関心を示しているもようだ。経営危機の最悪期を脱した東芝にとって、米LNG事業は残る最大のリスク要因。最大1兆円の損失も懸念された同事業の切り離しに成功すれば、東芝を傾けた負の遺産との決別は大きく前進する。

 東芝が売却を検討するのは、米テキサス州で手がけるLNG基…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34051510Q8A810C1MM8000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:11:32.60ID:Pzy963gl
誰がいくらで買ってくれるん?
メディカルみたいに法外な価格で日本企業に引き取らせるの?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:17:22.06ID:9TV7c9fx
原発事業じゃない
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:20:25.61ID:qlM8i92V
そんなことまでやってたの
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:25:20.88ID:cPIEnnA8
東芝って騙されたのか
それとも経営が下手くそ?
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:26:26.68ID:2Q6BzW/j
まじなん?
原発を天井でつかんで、今度はLNGを底で売るのかw
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:27:42.26ID:WPF0fMDr
1兆円損失のリスクがある事業をお金出して買い取る企業なんてあるの?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:30:38.60ID:D3zdvsNl
東芝って今後どうやって経営再建するつもりなの?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:36:00.94ID:0eRSkZdG
まだ負の遺産がありました
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:36:40.30ID:wzrjBpm0
最大の負の遺産である経営陣だけは残ります
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:36:56.97ID:RHw7biV0
身ぐるみ脱いですってんてん
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:41:10.55ID:uheRp6of
フロッピー問題から東芝ってのはアメリカで商売しちゃいけない会社だった
アメリカに関わってなければまだ会社大丈夫だったろう
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:42:14.74ID:RHw7biV0
中国人か台湾人に経営してもらえよ。兵隊は日本人のままでさ。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:42:34.50ID:RD+QAzpx
原油価格が高いうちに売らないと、誰も買ってくれないってことだ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:45:01.96ID:ll9Kn94J
こんな爆弾誰が買うんだよ
良くてどっかの商社ぐらいじゃないのかな
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:48:34.10ID:amRaVU0B
東芝の名前だけが残ることに・・・
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:50:15.61ID:ZHVkvKGC
あ、ばかーっ
LNGはこれから上がるだろ。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:53:52.79ID:5O6GCbHc
>>20
たぶんそれ
物産では?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:56:27.92ID:prEndVvg
  
メモリー売却して資金は豊富だ。

これから何をやるかだな。

原発の廃炉事業だけじゃ、あまりに寂しいわ。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:58:22.23ID:RMV2dAsv
しかし、経営陣が無能すぎ、ニートより無能
少なくともニートは何もしないから
アメリカのウェスチング社を買収することもないし、原発に経営資源を集中させることもなかっただろう
未来のない原発を守るために優良なメモリ事業、医療機器事業売却することもないだろ
給料も最低限の衣食住とネット環境だけでいい
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 23:58:26.73ID:zKD+QEmI
負の遺産と決別できたとしても稼ぎ頭が無いことに変わりはない
硬直した組織に何を生み出せるわけでもなくこれからもジリ貧が続くだけ
もう詰んでるから清算も視野に入れとけよ
東芝マンのプライドとか見せつけられても痛々しいだけなんでw
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 00:00:43.40ID:iiAYitQF
膿を濃縮させていくスタイル
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 00:06:34.10ID:xUJXLdX4
「センタクトシューチュー」
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 00:17:07.95ID:zKBXjVpk
>>14
これ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 00:18:04.83ID:2RWGl4EB
原発だけならメンテも廃炉もあるし安泰だな。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 00:21:07.94ID:PNqhY21j
だが儲ける手段も無いのであった…
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 00:26:11.39ID:2a+91Z8m
アメリカの企業債権を○抱えで買収、嵌められたな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 00:28:48.48ID:CHWUWrTi
文系を社長にしたばかりに名門企業が傾いた。

文型はバカなんだから社長にしてはならない。
数学や理科ができないバカが進むのが文系。
もともと理系より能力が無い無能。

「文系はどんなに出世も番頭とまり、社長は理系のみ」と社則で決めておくべきだ。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 00:39:19.40ID:FcgZbM+6
アメリカが世界一の産油国になってトランプがイランに嫌がらせしたりして
原油価格をあげようとしてるのに、東芝経営陣ビビってんじゃねーよ。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 01:04:38.48ID:fpJAs4R5
そしてすっからかんに
こんなカスでも必死に維持するところ天下りポストは最優先なんやな
そんなんだから戦略的な合従連衡もできなかった
さすが上級といったところ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 01:15:25.10ID:c7hkbtG4
>>22
上がるならその分高く売れる。
今金を取るか、リスクを管理して儲かるか損をするかを取るかだけの話。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 01:23:22.03ID:3YAWEuEJ
事業を切り売りしただけで、結局経営陣の誰も責任を取らないんだよね。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 01:26:02.82ID:SK9EjDnb
>>34
経済を知らない理系が傾かせた事例ばかりだが
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 01:41:19.95ID:+Cepkr+i
東芝は最後に何が残るんだ・・
整理事業だけだったりして
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 01:44:26.37ID:wjtrDxts
>>43
文系が無能とは言わないが経済と経営は別だわ
経済知らんで大成した経営者もいるし、経済かぶれで会社こかした経営者も大勢いる
まぁ、知らんより知ってるほうが良いのは間違いないが、経営はそれだけじゃダメだわな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 01:53:14.33ID:5erayYgi
>>35
経営陣が自分らの報酬を引き上げるべく、自社株買いだっけか?
心底クソ会社だな。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 02:01:36.09ID:kyyxqGuP
今の経営陣は禁治産者
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 02:55:07.12ID:SK9EjDnb
>>45
そういうのは中小企業のおっさんの自分語りだから
大きい会社を動かすのは経済
経営は特定の経済状況のなかでの最適化の技術に過ぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況