X



【スマホ】ソニー1人負け スマホ業界の明暗 決算でくっきり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/08/07(火) 04:04:14.14ID:CAP_USER
中略
ファーウェイに押されるサムスン
モバイル事業の営業利益は昨年同期比で34%も落ち込んでいる。サムスン電子ではフラグシップモデルであるGalaxy S9が販売目標に届かず、販促費もかさんだことが要因と説明しているという。

実際、製品においては、Galaxy S9はGalaxy S8のマイナーアップデート的な位置づけでインパクトに欠けたという点が敗因だろう。

そんな中、8月9日にはGalaxy Note9の発表を控えており、8月中にもグローバルで発売されると噂されている。サムスン電子としてはなんとか9月に発表される新型iPhoneの前に発売にこぎつけ、シェア拡大につなげたいはずだ。

Galaxy Note9が市場でどう評価されるのかが、サムスン電子の今後を占うことになりそうだ。

悲喜こもごものグローバルメーカーたちであるが、もはや「一人負け」の雰囲気が漂っているのがソニーだ。

「1人負け」の雰囲気漂うソニー
同社のモバイル部門の売上だが、昨年同期は1812億円だったのが、今期は1325億円と487億円の大幅な減収を記録。営業利益も昨年同期は36億円と黒字だったものの、今期はマイナス108億円の赤字となってしまった。

販売台数を見ても、昨年同期は340万台から今期は200万台にまで落ち込んでいる。

フラグシップモデルである「Xperia XZ2」が思ったほど売れていないのだろう。

最近、ソニーは全社的には売上が好調だ。理由は、ゲームやイメージングセンサーなどが成長している点にある。

テレビやデジカメなどは「プレミアム路線」を貫くことで、競合他社とは価格競争をせずに高価格帯を維持することで売上を伸ばすという戦略が見事に的中しているのだった。

しかしスマホにおいては、Xperiaもプレミアム路線なのだが、ここにはアップルやサムスン、ファーウェイなどのライバルが多く、まともに戦えていない状況にある。特に狭額縁やデュアルカメラなどでXperiaは遅れをとってしまい、今年ようやく他社に追いついたという状況でしかない。

国内市場においては、これまでXperiaはAndroidスマホでトップシェアであったが、昨年シャープにトップを奪われてしまった。

シャープはキャリア向けにバラバラだったAQUOSのブランドを「AQUOS R」に統一。さらにSIMフリー市場向けにコストパフォーマンスに優れたモデルを投入することで、販売台数を大幅に増やすことに成功した。

一方、ソニーは「プレミアム路線」を貫くことで、SIMフリー市場への参入を拒み続けている(nuroモバイル向けには納入しているが、あれもXperia XZ Premiumというプレミアム路線商品だ)。

結果として、ジリ貧状態が続いてしまっている。

ソニーがモバイルで復活するためには、市場のニーズにあった商品を出せるかがカギだろう。やはり安価で手軽に手に入れられるソニーのスマホが求められているのではないか。

Xperiaをプレミアム路線として維持したいのであれば、Xperiaとは別のサブブランドを作り、SIMフリー市場やNTTドコモのdocomo withシリーズ、Y!mobile、UQ mobileに納入するという戦略もありえるのではないだろうか。

いずれにしても、ソニーが復活するには、何かしらの秘策が必要なようだ。
http://ascii.jp/elem/000/001/721/1721190/
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:36:13.23ID:2kTGnDNB
日本企業応援したいけどもっと頑張ってくれよ…
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:38:22.49ID:T1iWHte3
Xperiaエクスペリア、最高!色はメタリックピンク。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:41:26.95ID:qp2Jj/pV
ソニーもスマホ撤退余儀なくされるな
中華パワーは凄まじいし中華と似たり寄ったりのモンなんて
いずれは価格と数量によって駆逐されていく
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:42:32.47ID:W57DAs8A
ソニーで今欲しいってモノがないんだよな。全部他のメーカーの後追い製品ばっかり
で個性がない。物欲をそそるモノを出せなっくなったソニーに価値はない。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:44:14.56ID:h5Wqv1gm
スマートフォンの純国産メーカーはいまや京セラとソニーしかない。
2社ともスマートフォン専業会社ではない。
そうそう電話機だけに注力するわけにはいかない。他社同様に撤退の道をゆくかもしれない。
すると畢竟、スマートフォンやその中身をつくる会社、国は韓国、中国ばかりとなっていく。
5ちゃんねるで韓国たたきに血道をあげるのは多いが、その書き込みに使っている端末がiPhoneやサムスン機であることにはなぜか別腹≠フ考えをし、沈黙を押し通す。こんごはもっとそうなるのだろう。
一方、もちろんLINEを使うこともない、一本、筋が通ってる″綜Y使いはなんとしてもソニー、京セラにがんばってもらわなくてはと考えているわけだ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:45:36.02ID:5Av/SBc0
微妙なスマホばかりだもの。
Z以降の歴代Xperia使い続けてきた自分ですら買い換え迷うくらいだし。
ここまで墜ちたのは商品企画・開発力のなさとしか言い様がない。
営業部ではなく事業部の責任だよ。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:47:59.19ID:W57DAs8A
あんな分厚くて重いXZ2が売れると思ったスマホ開発責任者の頭がおかしい。
まったくセンスを感じない。トレンドに乗ったまともなスマホを出せないのか?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:48:39.09ID:qp2Jj/pV
仮にファーウェイが落ち目になっても第二、第三のファーウェイがまた表れる
中華では雨後の筍のようにスマホメーカーが誕生しては消えていってるからな
こんなのとタメ張る限りジリ貧になっていくだけ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:49:32.21ID:7ojhhhCe
国産だけど作ってるのも中身も日本製じゃないし、こんなの応援できんわ
Android みたいなOS作れなかった時点で勝ち目はない
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:51:22.55ID:bCRqBIya
技術は後追いでどうでもいい機能はついてて値段は高め
長く使えるわけでもない。これで買うのはコアなマニアだけだよ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:51:23.41ID:qrVECeQ4
バッテリーが外せて、予備バッテリー売ってて、ラジオが付いて、GPSがしっかりしている
登山用&防災時で使えるスマホがほしい。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:52:18.10ID:PY02r6DS
>>90
技術が無いし
ベゼル少し細くしようとしただけでランチパック化
超重量ダンベル機能追加だからな
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:56:10.78ID:lO+ZJpgR
XZs使ってるけど、XZ2はだめだわ。
普通に、サイズそのまま裏面フラットで大画面とかできないのかね。
上下ベゼル太すぎる。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:58:07.54ID:W57DAs8A
ソニーのカメラはバッテリー交換出来るのに、何でスマホは出来ないの?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:58:17.61ID:Q00jbMDk
不調になったら即事業売却するからいいものなんて作れるわけがない

OS、ロボット、PCとあらゆる研究開発事業を今でも続けていたら一大帝国を築けていたはずなのに片っ端から手放すから何もモノにならん
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:58:46.33ID:puKaBe/Q
昔のソニーなら
新し物好きで一年でポシャる、というスマホにぴったりの会社だったんだがなあ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:00:29.41ID:gRMh2uMk
>>100
俺のスマホはバッテリーが外せるし別売りで入手可能
しかもSIM二枚挿し出来る
このランチパックと揶揄されてるのは外せなさそうだな
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:02:27.19ID:W57DAs8A
Xperiaとは別ブランドで、電池交換可能な機種を出せば見直すわ。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:04:44.40ID:ZVWpQRt1
xzpつかってるよ
薄くなったらまた買うからSONYがんばってね
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:05:43.12ID:UVE7YzF2
行き過ぎた「計画的陳腐化」「ボッタクリ」をヤメロ
ソニー製品が「買ってはイケナイ物」であり続けるのは
本意ではないだろ?
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:11:03.62ID:mfDmKaom
下半身に花を。"女性性"の素晴らしさを伝えたくて(画像集)
http://www.bbylive2ch.shop/
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:14:50.83ID:lV16Gmsz
iPhoneが大型化を続けるから
シャープの小型化はアリ
ソニーは迷走してるな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:19:41.00ID:GNjbN73G
昔からトンキンメディアのステマ企業。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:20:58.13ID:W57DAs8A
昔は薄い軽いはソニーの十八番だったんのに、今じゃ中韓にすっかりお株を奪われたな
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:23:16.89ID:eGTY+CyE
>>1

そうだな。ソニーのスマホは
他のメーカーのスマホと比べても
何のこれといった特徴も無くありきりたり過ぎたんだよな。
要するにソニーのスマホにはソニーにしかないものがあるという。
例えば富士通のアロウズ 04プレミアムや京セラのDIGNO Wなどのように
ワンセグを内臓している訳でも無いしなぁ。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:24:13.85ID:rW9JXDcw
そらこんなかまぼこ型持ちにくいしかっこ悪いし技術力ない証拠だから
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:24:46.85ID:r+n2I7o3
今のソニーのスマホとテレビとか、明らかに開発費かけないでブランドにすがるだけの信者ビジネスだし。
スマホに詳しいやつほど買ってない。末期。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:32:43.27ID:rNqA3Zoo
ソニーには昔の印象で、直ぐに壊れるという思いが強くてw
とある小型の製品を何年か使っているけど、グレード(値段)が違うと、機能が違ったり、ボタンの位置が違っていたりと使いづらい所があった。
壊れて修理中に使うために安めのを買ったら、全然違っていて、なんでこんなに差を付けるのかと疑問。
次に買ったちょっといいやつも、新しい機種なのに使い勝手が悪くなってるとか。
以前使っていた古いタイプのを探したぐらいw
妙な変化を付け過ぎじゃないの?
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:32:54.84ID:1J5F2GBN
XZ2Cを使ってる
グローバル版だからSIMフリー、DSDV
余計なキャリアアプリなし
2chMate 0.8.10.10/Sony/H8324/8.0.0/LR

使ってみれば気にならないが、XZ2シリーズはデブ
今月発売のXA2 plusのデザインで出して欲しかった
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:35:10.89ID:0EUKCW8X
見た目からしてふた昔前の中華スマホじゃなあ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:15.71ID:+XYo/RwW
スマホのデザインってシンプルすぎてほとんど改善の余地ねえ気がするが・・
あとは値段と性能だろ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:00:03.84ID:PH4DOQ7p
ソニーはモノは良いが、ソニータイマーがついてるから買えない
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:01:18.64ID:LPwO3ByX
スマホ本体の機能や見てくれなんて、きょうび殆ど変わりないし、要はバッテリーの能力
なんだよね。

ソニーはリチウム電池のパイオニアで、苦労した安全性にこだわりすぎてバッテリーに
電圧ヒューズつけたから急速充電が出来ない仕様にしたし、ポリマー電池にしたことで
容量や低温特性が最悪になってしまった。

ブランドが強かったかし、先駆者のプライドあったから安全にこだわり続けた結果、
アップルからも切られ、自社スマホも特性の低さから売れなくなった。結局、電池メー
カーとしてのソニーは潰れて村田製作所が引き取ったが、旧経営陣はそのまま残って
るし、スマホのソニーも先は見えてるね。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:04:29.87ID:ygvj3Lr0
Compact路線を貫けばいいものを
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:06:15.21ID:pxev+C4B
消せない不要なキャリアアプリをしこたま入れたり
Wi-fi機能制限したりする不完全スマホを売るのをソニーではプレミアム路線と呼ぶのかw
未だにこんな感性ではもうダメだな
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:06:26.30ID:I1lBW5bi
なんでソニーこんなに落ちぶれたの?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:06:47.32ID:gRMh2uMk
>>127
どこも同じようなものといきたいところだけど
国内メーカーのスマホは要らない機能てんこ盛りで
それが付加価値()と勝手に思い込んで値段釣り上げようとするからな

しかもそういったゴミ機能やアプリてんこ盛りのせいでバッテリー消費も早くなる
国内メーカーがスッキリ機能の海外メーカーに負けていくのは必然的だわな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:08:50.58ID:X1ypAoQS
ウチは各部屋にテレビがあるんだけど、
1番画像や音が良いのはソニーだけどさ、

いつも一番先に壊れるのはソニー、
てっか他のメーカーのは壊れない、普通テレビなんか壊れないだろ?
でもソニーは違うんだ、5〜6年でいつも壊れる

ソニータイマーなんてセコイ真似すんなよ{怒}
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:09:52.18ID:p+CLWWsl
だって今のXperia全く魅力ねーんだもん、マジで
ディスプレイのキレイさ、オーディオ関連はHTC、ASUS以下
自慢のカメラも他社と大きな違いなし
しかもドンドン重たくなって行くしね
買う理由が無い
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:12:55.08ID:gtlZf1CU
1人負けって訳じゃないな、グローバルの勝ち組に入れてないスマホメーカーなんてソニーに限らずいくらでもある
勝ち組と並べて評価されるようなステージに登れなくなってからも長いし今更
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:13:56.48ID:W1eLEKhj
日本企業製である以上、浸水して壊れたのなら「防水を謳っているのにスミマセン」と製品交換に応じるくらいでないと意味がない。

ソニーのように「あ、水に浸けちゃったの?それやると保証はしないからね?」という姿勢では客はAppleに行ってしまうわ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:17:21.40ID:X1ypAoQS
ソニーはジョグダイヤル復活しろ!
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:19:13.61ID:p+CLWWsl
>>34
お前が知らないだけで日本人も中国人も韓国人もiPhone以上に高性能でより安価なスマホを使ってるけどな(笑)
信者には分からないだろうけどw
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:21:51.72ID:W1eLEKhj
>>143
市場は安いスマホや高性能なスマホを求めてんじゃないんだよ。中韓はそこがわかってない。

ましてソニーは安くもないし高性能でもない、更には使いにくいスマホを売っている。スマホをもっと吟味して選ぶ時代だったらソニー製スマホなんて誰も選ばないな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:22:42.80ID:KC/ELYtv
>>28
それを聞くと日本の中小企業対策ガーとか
雇用対策ガーってのも何だか馬鹿らしくなるね
企業も人も高速で新陳代謝させてる国に勝てるわけないわな
日本政府がどんなにものづくり大国を掲げようが無理な話w
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:25:23.68ID:DQFCs3SQ
>>1
いいじゃん別に
何が言いたいのわかりませーん
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:26:00.94ID:oZ8aM/xP
xz2見て、あのデザインはねーわ、って思ってxz1にしたんだよな。
次の買い換え時期に出てるモデルがアレだったらいよいよ脱Xperiaするかもな。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:28:51.46ID:DQFCs3SQ
>>1
いいじゃん別に
何が言いたいのわかりませーん
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:28:53.76ID:DQFCs3SQ
>>1
いいじゃん別に
何が言いたいのわかりませーん
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:30:19.83ID:L7jF05cd
4kスマホ出てズルトラ期待したのに
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:30:26.29ID:4GDEv/gH
だって性能悪いし、信頼性ないし。
ぶっちゃけ中国製以下の製品だと思う。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:39:06.16ID:5KRUnpzt
周回遅れのデザインでハイエンドとか言ってる時点で無理だわ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:39:15.23ID:bATx7A7N
ストラップホール何でつけねーんだよ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:42:42.49ID:W57DAs8A
振動機能とか、トンチンカンな機能ばかり詰め込むから無駄に重くなるんだよ。
開発陣のトップが老害なんだろうな。無能の上司をまずクビに出来ないのがソニーの敗因。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:53:35.48ID:qxrU5olG
エリクソンに土下座しろ!
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:59:53.24ID:DEiFTzFj
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ

62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/07/11(水) 09:30:19.72 ID:jvSPqZKR
>>59
そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:11:46.39ID:FEaKqdH6
各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してるのに
格安SIM最大手IIJmioは既に8月6日にもかかわらず未だに未発表
キャンペーンはなぜか夢中になってやるくせに
肝心の被災者救済は未定のままほったらかし(唖然
http://imgur.com/AXzSIUi.jpg

モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります
IIJを契約してるならそれを隠したくなるほどです

https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:12:01.29ID:FEaKqdH6
http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB

https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続

黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義
格安SIM他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり。
http://imgur.com/Z4vYSfa.jpg
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:12:18.47ID:FEaKqdH6
これっていいのか?
被災者はIIJ契約してるのに未だに詳細不明
同じ避難所にいるOCNケイ・オプティコム等の仲間は、既に減免で料金がかからない 

本当に不安だよねぇ
今日の寝る場所にも困ってる状況なのに勝手に引き落としされるわけだ
避難所にいながらIIJmioとIIJひかりセットを選択したことを後悔してる
こういうことを平気でやるこの企業まじ腐ってる

一度は被災者向けに救済発表してるのだから、
8月はいってキャンペーンやる前にまずは被災者救済が先だろ!それが一部上場企業としての当然の社会貢献であり企業倫理
いくらなんでもこれは屑すぎる
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:13:47.16ID:p0FRx8l8
初代Zがあんなにインパクトがあったのに、ここ2年の機種はどれもダサい
むしろ中華スマホにソニーらしいデザインがあったりするから
売り場で両者を並べて比較するとなぜ高級中華スマホが伸びてきたのか一目瞭然
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:17:41.64ID:s+c8PCO4
ソニーのスマホでプレステ出来たらいいのに
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:20:39.81ID:wWpW69zR
Xperia arcの頃がピークだったな
さっさとキャリアから離れてSIMフリーを国内でも販売する戦略でいくべきだった
もう遅いだろうからASUSに部門ごと譲るのがいいんじゃない?
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:22:13.84ID:wWpW69zR
>>141
確かにあれは使いやすかったw
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:25:42.43ID:D/BEasa0
・開発リソース的に海外大手に歯が立たないのに高級機重視路線
・国内キャリアがミドルレンジを重視しだしてるのに高級機路線継続
・売れないのに半年ごとに新モデル投入して在庫処分
・販売台数減って部品コストアップ

オワコン臭しかしない
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:26:17.52ID:zzjNWNwI
Xperiaは有名メーカーの中ではシリーズでカメラボタンを用意しているから価値がある
他社がカメラボタンを付けはじめたら知らんけど
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:29:15.78ID:QZnmgcU+
三万円でそこそこ満足できるやつ出さなきゃ売れないわ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:34:53.75ID:rOttt8wi
ランチパックデザインにしたデザイナーを出せ

自殺させろ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:37:43.78ID:m7H3qbtN
以前Z3使ってたが
GPSの反応が悪い
1年くらいでタッチパネルのホームボタンの位置の反応が悪くなる
顔認証がほとんど使えない(指紋認証機能は無い)
等々の不満があったのでファーウェイに替えて今は快適。
ソニーは消費者のニーズを読み違えてると思う。
欲しいのは高性能、高機能より高品質。
使いたい時に期待通りに動いてくれる、長く安心して使える事。
使う機会のない高機能がいくらあっても意味ない。
それと国内一流企業であるソニーの名にかけてスパイウェアを完全ブロックすること。
中韓メーカーユーザーが一番不安、不満を持ってる点なのでアドバンテージになる。

ブランドイメージは優位にあるはずなので期待に応える商品を作れば売れるはず。
でもやらないんだろうな。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:37:47.65ID:RZ3EH0E0
Z3Cみたいなコンパクトなやつで高性能にすればいいだけなのにな
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:38:04.84ID:Zc4pm9LZ
いつも買いたい候補に入れてるけど、ソニーだけ性能が1世代遅れてると感じるんだよ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:41:01.48ID:2oUmq7LB
2年で画面が全く映らなくなった
二度と買わない
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:41:17.45ID:IwLMk7c6
消費者が高級路線を望んでない。
ニーズがないところに製品投入してる状態
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:47:44.75ID:Hh5HWbSe
値段とか性能とか言ってるけど
開発速度が遅すぎるのがよそに負けている原因なんだと思う
ソニーとは別のブランドの子会社作ってそっちで好きに作らせない限り無理かな
今回のデザインはHTCのパクリにしか見えないし何やってるんだろうね
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:49:19.09ID:ZxHChXil
>>179
不要な機能をいっぱいつけた高価格路線は、キャリアのせいでもある
国内の糞キャリアとスッパリ縁を切って、廉価版をSIMフリーでラインアップすればあるいは目があるかもだけど
シャープみたいに大陸に経営を握られない限り、日本メーカであるソニーにはそれはできないだろうね・・・
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:49:24.78ID:mJwss5Y/
結局は経営者の問題だってことはシャープの件で明らかになっただろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況