【IT】日本最大のIT企業が誕生へ、NTTが国内外のIT事業統括会社を新設

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラテ ★
垢版 |
2018/08/04(土) 09:21:37.00ID:CAP_USER
NTTが国内外のITサービス事業を統括する新会社を年内に設ける方向で最終調整に入った。日経コンピュータの取材で2018年8月3日までにわかった。NTTコミュニケーションズやNTTデータ、南アフリカのディメンションデータなどのグループ会社をまとめ、一体運営に乗り出す。新会社の事業規模は富士通を上回り、日本最大のITサービス会社が誕生する。

NTTが持つNTTコムやNTTデータ、ディメンションデータなどの保有株式を新会社に移管する可能性が高い。新会社は国内外でシステム構築や運用保守、クラウドサービス、データセンターなどの事業を幅広く提供する総合ITサービス企業となる。傘下に入るNTTコムなどの2017年度の売上高を単純に合計すると4兆3000億円超となり、IT専業としては国内最大手の富士通を上回る。

新会社はNTTコムやNTTデータなどの連携を促し、欧米の大手企業からの受注を増やすなど国内外で事業を拡大する。NTTは市場拡大が見込みにくい国内通信事業に代わる新たな収益源としてITサービス事業を位置づけており、事業転換をさらに進める。

新会社は早ければ10月にも新設する可能性がある。新会社の社長は今後詰める。NTT東日本とNTT西日本、NTTドコモは従来通りNTT持ち株会社が株式を直接保有する現在の形を継続する。NTTデータの上場も維持する。

2018/08/03 22:42 日経 xTECH
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/02258/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:26:00.77ID:fjPRagz5
日経さんの飛ばしじゃなければ良いけど…
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:27:33.85ID:KU2oetA3
ソフチョンバンク完全に終わった
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:38:28.90ID:SL196ZkO
OCN光をドコモ光に移管ってさらっと書いてあるな。
OCN終了か。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:39:06.70ID:i4XMDpkT
NTTぷららはなんなんですか?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:42:37.48ID:3wsAmj9q
ソフトバンク貶してる奴って国粋主義なんだな
純日本じゃないと全てがダメという思想
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:45:41.26ID:vrUiZIXW
NTTとは縁を切った
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:47:23.89ID:vb84B/bW
>>4
たぶんデータが最終的に頭になってコムなどを吸収合併かと。
売上でもデータが半分以上占めるもんな。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:47:57.77ID:RqCFjaj6
くっつけて仕事しました感を出しているだけ。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:48:24.42ID:Rmrqbdjj
NTTのバカルールが国外で通用するわけないだろ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:54:31.66ID:XeWplrhg
この会社に一度でも関わった人はここがどれだけ生産性が低いか皆知っている
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:55:54.99ID:NrGF+Ukj
>>20
たしかになあ
こんな図体だけでかいのがグーグル、アマゾン、マイクロソフト、フェイスブックと競えるわけもなく
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 09:56:53.07ID:vKtagNz2
下請けに丸投げするだけの簡単なお仕事
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:02:59.57ID:J/mjMs2H
国民のお金で整備した通信網で利益を出しているだけで中身はゴミ。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:06:07.23ID:eb2qMYUN
規模を大きくすれば競争力が強くなるのでなく、
競争力があるから規模が拡大できるのに。
日本の負けるパターン
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:08:36.44ID:6TJBgVqd
>>18
データと仕事したことある人間は頭抱えるよね
今でも図体デカくて動き鈍くて困るのに、これ以上デカくなってどうなるんだよって。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:10:20.18ID:lAsNA2G1
国策会社なのかな?

馬鹿ばっかりに見えるのだが・・・。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:11:33.44ID:tXJ9Ol8R
実質的にはコム解体ってことかな
ぬるま湯過ぎて同額で外に行けるような奴は少ないから、この機会に給料ガッツリ下げよう
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:12:01.00ID:X/SdJvPd
世の中、IT企業が多すぎねん。

ちっちゃい会社はどこかに吸収されて、全体で5つぐらいに集約したらええ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:14:48.17ID:lAsNA2G1
NTTは、多国籍企業を目指すなら、
国にインフラを無償で返還しろ!
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:15:07.43ID:IXzlsZqo
結局NTTじゃん…
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:23:46.88ID:YBHF0F+h
コムができた当初は、電話がまだ当分続くものと思われたが、もう長距離電話会社なんていう区分はとっくに意味のないものになっていた。
だからコムもシステムインテグレーターの仕事をするようになったのだか、そうするとデータと重複。
統合は自然の成り行きだろう。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:25:41.60ID:ZFnfIw5e
FBのメッセンジャーを使って瞬時に世界中の友人と連絡が取れる時代に電話会社って何してるの?
ときどき時差のことを忘れてしまう
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:27:20.47ID:YQ/DI918
NTTの局舎でNTTデータの仕事をした時の驚き
内線電話ではなく全ての電話が電話番号の付いている外線だった
まあ内線交換機を付けるだけ無駄だわな
隣の部屋に電話するのも電話代が必要だが自分自身に払うだけだからな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:28:36.26ID:AbzZ+4mf
>>1
2017年売上
apple 約9兆円
microsoft 約10兆円
google(alphabet) 約12兆円
amazon 約20兆円
at&t 約21兆円

比較対象は富士通で良いのか?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:29:00.99ID:2LbXh+y/
最大のクズ会社
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:31:57.54ID:3dq5D6xd
給与水準ちがうから無理だろ。
持ち株会社にしたところで何の意味あるの?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:32:43.77ID:F3P+hTTm
>>32
意味不明
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:32:45.73ID:OI3VEt9z
NTTってIT企業になるのか?
本質は日本たばこ産業とか日本郵便と同類だろ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:36:22.80ID:HLdM83Qi
>>1
>新会社の事業規模は富士通を上回り、日本最大のITサービス会社が誕生する。

え?
今富士通が最大なの?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:36:49.35ID:wH831x+Y
最大だけど最強ではない、みたいな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:41:50.21ID:PTlwwqWU
失われた電話債権。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:42:35.86ID:PTlwwqWU
電話債権詐欺。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:51:05.37ID:YVtiv30A
(´・ω・`)日本の大手IT企業って下請けに丸投げしてるだけやろ
手配師こんなにいるんか?
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:51:05.68ID:ceZPrYEO
巨大なITゼネコンができるだけ。
Google やamazon のようなサービスを世界的に提供する企業じゃないから今までとなんもかわらんよ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:51:31.77ID:xB2e1aTN
ベライゾンやドイツテレコムが、IT 企業作るようなもんだろ

こんなんで打倒Googleとか言ってたら世界から笑われるよ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:52:58.34ID:xB2e1aTN
こいつらをかためて、地方のどいなかに隔離してしまったほうが

絶対に東京でイノベーションが出てくるようになるわ

こういったとこが都内に存在するだけで凄まじい悪影響がでてしまう
日本最大のIT とか言っちゃって、何もできない雑魚がエリートを吸収して腐られてしまう
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 10:54:24.89ID:YVtiv30A
(´・ω・`)もしかすると、未来のない事業を売却するための下準備かもしれないなぁ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:04:37.00ID:qLkpJ1ij
NTTが東・西・コムの3社に分かれたときはコム組はエリートだといわれてたのにな
どうしてこうなった
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:06:02.58ID:r520yaf3
googleやamazonとか比較対象に出してるのは不適切だろ。
比べるならAT&TやIBMだしそれが目標。ネットワークの実経路持ってるんだからメディア抱え込めばいいのにと思うわ。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:09:32.96ID:Kv6UiimP
>新会社はNTTコムやNTTデータなどの連携を促し
>欧米の大手企業からの受注を増やすなど国内外で事業を拡大する。
>NTTは市場拡大が見込みにくい国内通信事業に代わる新たな収益源としてITサービス事業を位置づけており、事業転換をさらに進める。

>NTTデータの上場も維持する。

すまん、意味がわからん
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:14:35.62ID:kQdAOP1H
>>48
富士通、NECとNTT系IT企業の3者が合併すればいいと思う。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:18:08.03ID:pU6Ui9lH
これ、役員の座席が足りないから増やしてるだけ
管理統合会社だから、何も仕事はしないし

一応暴露しとくね
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:23:39.78ID:B0mTl13S
それで???


日本がよくなるの???ならないの???

どっちなの???

どうせ金でしょ。金じゃん金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

終わり
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:24:11.96ID:7X1VH5gQ
公共事業を八百長受注して下請けに丸投げして金だけ抜くってジャップ式資本主義の総本山。
もう何十年とこの体制。反日朝鮮人よりも劣る犬。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:26:40.33ID:CyANjBvz
> 【IT】日本最大のIT企業が誕生へ、NTTが国内外のIT事業統括会社を新設

NTTって通信インフラで確かに安定な感じはするが...
IT企業としては期待できる気がしない。
やるとすれば、ベンチャーに資金供与して育てる方で努力しろ...
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:26:48.05ID:Kv6UiimP
>>68
そう考えるのが妥当だよな
何やってるのかわからない部署やポストやまほどあるしおっさん天国
組合も強くて、役員もモラルハザード
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:26:55.44ID:M1IFq5au
Google=リトルボーイ
アップル=ファットマン

>>1=風船爆弾
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:26:58.18ID:dpS46NnE
>>19
親がNTTだったから、興味本位で関連に入ってみたけど
何も考えてない給料ドロボーばっかりで驚いたわ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:28:17.70ID:aWlEwYt1
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:30:48.85ID:nWgScrI9
アクセンチュア
IBM GBS
DXCテクノロジー(旧EDS+HP)
と殴り合うつもりでしょ
この市場のこの市場で衰退してるけど
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:30:55.76ID:0YeM+Ha4
データーも終わりか、
データーが大卒でコムは高卒って感覚だな
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:31:03.06ID:Mnan43eN
>>4
NTTデータは官庁ぶら下がりの丸投げ商社だから関係ない
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:31:53.37ID:WPKb+Yof
今って優秀な下請けって存在すんの?
氷河期だったころは使い捨てできたけど、今IT業界でわざわざ苦労する優秀な人おらんやろ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:36:50.94ID:4W2MDIYN
>>80
たくさんおるで。若いのが。

ネットがこれだけ発達してIT業界のそびえ立つ糞っぷりが周知されても
何故か若い者があつまるんや。  

自殺志願者かな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:37:59.60ID:nWgScrI9
ドメ志向で社内政治大好きなデータとグローバル志向で実力主義大好きなコムが混ざり合える気はしない
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:39:27.47ID:z1h5TPtH
日本最大のIT企業?

トヨタの1/7
ホンダの1/3
ソフバンの半分

ちょうど子会社身売り後の東芝くらいかw
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:40:30.32ID:iIO536kF
小学生のドッジボールで、最後まで隅っこによってる女子の集団みたいw

複数集まって的としてデカイだけで逃げてばかりで何もできない
ボールをあてられていずれ死ぬ運命w
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:41:54.40ID:qt/eYTSy
ゴーレム感半端ない
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:42:00.88ID:+CATL12k
>>67
内需頼みの弱者連合やんけww
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:44:11.32ID:uopccvkV
ガソリンエンジンとガソリンエンジンを組み合わせて凄いガソリンエンジン作りますみたいな。
ときめかない。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:46:08.88ID:/Ws4QmR5
NTTがIT企業とか笑わせんなw
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:54:03.31ID:O7YE324m
そんな金があるなら俺の電話債券二件分返せよ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:56:34.33ID:F9Id9r1c
NTTテクノセクロスの運命は?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:58:05.42ID:xms0jOjP
日本最大のIT企業誕生へ
なんだ?このちっとも凄くない響きは
聞いてるだけで恥ずかしくなるよ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:00:02.72ID:IhvQeKnN
米屋のことも忘れないで下さい
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:01:44.90ID:FjBtF7pE
>規模を大きくすれば競争力が強くなるのでなく、
>競争力があるから規模が拡大できるのに。
>日本の負けるパターン

俺が感じていることを実に簡潔に表現している。
俺は外資IT 企業に長くいるから良くわかるが、現場の技術者はともかくN Group の
IT ビジネスってのは、部長以上の経営陣がなんとも頼りない。

統合するとかいう会社の社名はわかるが
Google. Apple, FaceBook やAmazon みたいに経営者の顔が誰1人思い浮かばない。
しかも社長をこれから選出だなんて、どうかしている。

誰が舵とるかで雌雄を決する時代がかれこれ30年は続いているのが浮き沈みが
激しいIT業界のひとつの特徴だ。

独裁が良いとは言わないが、経営者が突出した戦略、技術とマーケティングセンスを
もっているだけであっという間に急成長するのを過去30年見てきたから、この日本一とやらの
IT統合会社の行く末には暗雲しか見えない、、、、

統合したあとソフトバンクの孫さんか楽天の三木谷さんに経営を委ね中間管理職や
数百名はいるであろう経営幹部たちを整理する、とかだったらおおおっ、、NTT も
本気か!って思うけどねー。

はっきり言って全く期待できない。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:04:03.20ID:WQD/gxzH
いくら日本最大といってもやり方とか企業風土は
島国という狭い世界に限定なままでしょ
ガラパゴスの規模が大きくなったただけだし何も劇的な変化は無し
IT音痴の国がITで大成することはない
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:04:46.83ID:XA6W/dWS
中間持ち株会社ができただけであり、意味がない。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:08:12.75ID:lqch8wyC
また公務員系企業にありがちな脳内オナニー炸裂かw
世界に知名度あるIT企業もない、負け組まみれの癖に調子のんな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:09:18.44ID:hZ+E8aO9
>>1
NTTデータ爆上げ?
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:09:24.41ID:PTlwwqWU
電話債権問題。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:10:23.28ID:hZ+E8aO9
>>100
<ヒント>  メガ・バンク
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:15:18.67ID:RqCFjaj6
こういう無知な記事を書くからマスゴミといわれるんだよねぇ。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:16:01.09ID:hZ+E8aO9
 
    > NTT東日本とNTT西日本、NTTドコモは従来通り
    > NTT持ち株会社が株式を直接保有する現在の形を継続する。
    > NTTデータの上場も維持する。
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           o
  / ⌒ ヽ   /
  ( ´・ω・`)/   < ここ重要!
  J | | | し
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:16:03.27ID:1X6rA9Vd
新しくnttの社長になったやつ
本物の経営者だわ。
いままでの官僚タイプではなく。
痛みを伴うが変革できそう。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:19:06.85ID:M1IFq5au
>>107
マジ?
そいつが本物なら
GoogleやAppleのCEOは何者なの?

笑わせんなやw
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:22:44.32ID:vjyA6kmO
>>108
日経の飛ばし?
でも、大手町の新しいビルにNTTコムが引っ越すから、それ関連で動きがあってもおかしくない。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:24:34.48ID:jaL76b70
NTTがIT会社とか言ってて恥ずかしくないのかよ(笑)
ここは性根からしてインフラ屋だ
日本最大のIT会社はソフトバンクだよ
残念ながらな(笑)
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:24:53.50ID:uopccvkV
>>109
神であり教祖だろうね
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:39:37.99ID:Kv6UiimP
>>84
>グローバル志向で実力主義大好きなコム

これは違うと断言できるわ
どっちもどっちだけど、グローバル志向なのはどちらかと言えばデータな気がするな
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:43:00.20ID:wY2NG4GD
>>9
マジ!?
ドコモ光ってユーザ利益が見えないんだけど。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:43:08.07ID:dBtedXMA
お国と法律で守られてるからゆりかごのなかで万能感たっぷりのNTT
IT土方ゼネコン方式がいつまでも終わらないのもコイツが原因のひとつ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:51:35.56ID:Pmho04NL
>>11
IBMは合併で大きくなったわけじゃないから全く違う
そもそもそれがITの会社と言えるのかだ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:54:29.82ID:Pmho04NL
>>104
つまり国策合併
じゃそのうち日産のようにどこかの国の会社になるのか
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:58:04.75ID:ZSBof2+3
>>38
その通信データを送る回線(光・電線・電波)をつかさどっているのが電話会社。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 12:58:25.53ID:/k1hxkPe
いくら寄せ集めようが同じこと
ゴミを1000個集めてもゴミはゴミのままだろ
なんにもできんままフェードアウトしていくだけ
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 13:09:07.65ID:xNwls+jf
NTT-Xも統合されるのか?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 13:11:07.88ID:xB2e1aTN
>>82
だから先進国で日本だけが衰退したんだろうな

都内に遍在するNTTグループや財閥に、エリートが吸いとられて腐ってる
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 13:20:08.52ID:M1IFq5au
海外じゃとても通用せんレベルでエリートって言えるのか?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 13:21:23.46ID:ef/pA9qK
元々スピード感ないのにもっとスピード感なくなるんだろうな。
どんだけ社内承認必要なんだよ。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 13:23:25.86ID:pZeYeJ8Y
>>27
あんた、本質ついたいいこと言うね。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 13:30:54.22ID:iG8yeH6M
国内で足の引っ張り合いをしていたが、全部足しても
アップル、アマゾン、アルファベットの世界と比べたら大人と子供。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 13:36:29.38ID:deQ6iIy1
楽天の方が上じゃないの?
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 13:38:32.33ID:PUPXJIoe
>>126
>いくら寄せ集めようが同じこと
>ゴミを1000個集めてもゴミはゴミのままだろ

ゴミって出す前に集めて纏めるだろ、それ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 13:41:40.07ID:6cfwP7q1
>>12
いや、平成以降に隆盛した成功者が妬ましいんだよ。
ソフトバンク、楽天、ユニクロ、ヤマダ電機、、、叩く理由は後付けで何でもいい感じ。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 13:51:20.33ID:eDmGAWA1
餅は餅屋
土管屋は土管屋
中途半端なIT屋が生まれるだけ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:00:37.83ID:ebIEWzVY
>>4
むしろ逆。土管屋のNTTコムがお荷物。データは土管が固定されるのを嫌がってる。
例えば、おまえさんがデータにシステムを発注するとする。
これまでのデータだったら、「コム、AT&T、BT、ドイツテレコム……好きなのを選べ」って聞いてきた。客は当然いちばん安い土管を選ぶ。
もし、データが土管を抱えてしまうと、割高であってもコムを使わざるを得ない。使わないと土管の減価償却が進まないから、もっと割高になる。
そんなヒモつき(土管つき?)のシステム会社に発注したいと思うか??
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:07:15.35ID:ebIEWzVY
>>65
NTTグループ主要6社で外貨を稼いでるのが、この三社なんだよ。
東西とドコモは国内でしか商売してない内弁慶企業。
データ、コム、ディメンションは外貨を稼いでる。
データの売り上げの半分は海外。ディメンションはほぼ100%海外。
コムは内弁慶っぽいけど、実は土管(海底ケーブル)を海外でたくさん敷設して、その接続先のデータセンターも海外でたくさん運営してる。
だから、この三社を一体運用して、もっとたくさん外貨を稼ごうってことじゃね?
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:08:23.29ID:P77YMLj4
図体がでかいだけで知能は猿、内臓と実筋肉はボロボロってことか
どうなるかはお察しだな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:08:30.15ID:ebIEWzVY
>>94
あそこはNTT研究所のフロント企業だから
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:09:27.17ID:ebIEWzVY
>>100
データとコムを見てると、旧海軍と陸軍を連想してしまうな。そのくらい仲が悪いw
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:20:56.98ID:13AYW0sj
生え抜きの起業家じゃないのか、どーでもいいや
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:26:36.49ID:12xfAphl
>>148
「生え抜きの起業家」ってなんだよwww
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:28:55.30ID:wTftIYTp
>>140
日本のITはただの派遣発注企業

禿しく同意

同一労働同一賃金に反対する連合、立憲、共産、国民民主は死ね。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:31:35.33ID:csTPhRr6
アマゾンみたいなデータセンター屋になろうとするなら分からないでもない。

グーグル、アップルなろうとしてるなら笑う
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:34:10.24ID:u2rO4FPz
統括ってことは下請けに出すってことだろ?
今までと何が違うん
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:36:49.77ID:eDmGAWA1
>>151
やることはエクセルいじって進捗管理ばかりだからね
これがIT企業の範疇に入るのか微妙だけど
こんなのが大勢集まったところでたかが知れてる
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:43:33.79ID:UKzIhNGe
>>152
アマゾンはただサーバー稼働させてるだけじゃないぞ
サーバー用OSの開発から人工知能やビッグデータのフレームワークまで作ってるから強い
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 14:46:51.93ID:DczvUX8W
クラウドサービス事業やってるIBMをライバル視とかwww NTTの分際で何言っちゃってんの
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:02:49.22ID:ciEJl07D
平和な時も戦争は続いている。これを島国の日本人は知らない。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/65/

>国家間における「戦争」は、武力戦だけではない。
>経済戦、情報戦、文明戦、思想戦と、どれも戦争である。
>それが世界の常識だ。国家間はまず戦争が基本で、時々「休憩」がある。ボクシングの試合みたいなものだ。

>例えば、中国が日本に仕掛ける情報戦は「和平工作」と言っている。

>日本なら「平和工作」と言う。その言葉尻をとらえて、中国人は「日本人は侵略的である」と指摘する。
>「我々中国人は文化的だから、和平工作をする」というのだ。

>では「和平」と「平和」の違いは何なのか。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266269214/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263397626/
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:03:50.33ID:vQHWXFXS
世界でやってけるのディメンションデータだけなのにこの統合に意味あんのか?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:03:58.75ID:Vwi8FIrH
元電電の奴らの最後が退職時期なんで退職金足らんから総務省におかわり要求してんだってな
ふざけてるよな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:05:28.72ID:JvMwOzvZ
>>161
こんな姿勢だからやる前から結果が見えてる
壮大な時間の無駄遣いになりそうだなw
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:10:40.78ID:eJm44uMq
グーグルとかアマゾンのサービスに慣れたら
日本企業のITレベルのショボさといったら・・
どう転んでも見劣りするし肩を並べるには数万光年かかるかもな
もう惨めを晒すだけだからやめときw
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:13:03.87ID:Cq6mXHcC
Amazon、Googleの名前を出してるやつはなんも理解してないやつだな
比較対象はAT&Tやドイツテレコムだぞ
無茶振りするなよ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:14:08.58ID:M6bdfN+4
海外投資が糞みたいにヘタだからなぁ
資産溶かして傘下企業を切り売りして本体は消滅するのだろう
そして売り払ったCHINAデータやKOREAコムが日本のITを席捲するのだろう
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:19:34.61ID:+tEPTqiU
>>79
ガチでそう思ってるなら気楽でええな・・・
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:23:47.96ID:iuI23z3L
民業圧迫。

重商主義、創価主義。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:27:17.94ID:eJm44uMq
>>168
IT企業というより人月企業かな
ITなのに人海戦術という馬鹿げたことやってるし
最大になるということはアホみたいに人を投入してアホみたいに使い捨てていくよ
やることは同じ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:33:53.04ID:B/I4yT8m
日本最大のIT企業が単なる土管屋とかwww 終わってる。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:34:52.32ID:wTftIYTp
土管屋に搾取されるエンジニア。

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:38:04.13ID:ykw/teSl
意思決定がますます遅くなって
大胆なことができなくなって先細りですね。

わかります。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:39:49.16ID:R/9G8Sej
一時期の日立のようにグループ内で
叩き合いしてたからまとめたいというのもわからんでもない
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:57:29.56ID:QcYgugZo
最大最強の税金タカリw
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:58:30.31ID:6QFrkG1j
>>1
スタンプラリーの会社?
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 15:59:46.32ID:QcYgugZo
聳え立つ糞の山って映画のセリフを思い出すわ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:05:26.81ID:Rugiqoy0
中で何をするかではなくここの名前の正社員で存在していることに意義があるのに色々うるさく言われてしまう

縁故枠大人気企業で親と嫁とその親がとても喜ぶ大企業NTT!
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:15:13.76ID:12xfAphl
土管屋という蔑称はいかがなものか。しっかりした回線インフラが
なければ情報通信社会は成り立たないわけで、それを提供する事業が
ITよりも格下とか価値が低いかのような考え方は間違いだろう。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:32:20.57ID:5CFHuM3a
アメリカのサービスじゃなくて日本のIT屋に頼みたいって層は一定数いるかんな
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:40:25.27ID:wQvvESqD
こういう記事を見ても、まったく明るい未来を感じないのはなぜでしょうか??
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:45:26.38ID:eJm44uMq
>>186
土管屋は土管屋に徹してくれればいいんだわ
ITとか専門外すんなってことよ
土管がおざなりになって品質低下とか困るし
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:46:06.32ID:12xfAphl
>>191
グループ内の組織再編に過ぎないからじゃね?実質的にはなにも変わらない。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:46:19.39ID:NuG8icdO
>>189
ああ、なるほどね。
MicrosoftのWindowsやOfficeを使わず、NTTが独自のOSやOfficeを作ってそれを使うってことね。
スマホもiOSやAndroidじゃなくてNTTが独自に作ってそれを使うってことね。
検索もGoogleじゃなくてNTT独自のもの使うってことか。
そんな日本企業あるんだ。知らなかった。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:46:52.08ID:KDX7POSt
NECと富士通が打撃を受けるのかぁ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:50:05.97ID:mLg5WC8l
早くやれよ。と。

電話通信は全部一つでも良いだろ。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:51:41.31ID:NM+hwqi2
日本国民全員の金で設立運営されていたのに民営化されて東京だけのものになりました
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:54:04.38ID:YsJnB8c4
また日本の経営者が無能なのを証明してしまう気か
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 16:55:04.71ID:YsJnB8c4
>>194
どうした?
糖質か?
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 17:09:06.32ID:WSdtr4CF
独占禁止法(´・ω・`)
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 17:25:33.33ID:S3XMP0+i
都内お得意の新しいゼネコン産業
こうなるのかな?

    0 ←新企業

   0 0
  0 0 0
 0 0 0 0
0 0 0 0 0

都内の企業は大急ぎでコミュ力重視の社員を用意して
ファックス片手に宴会芸の準備をしないと

一時下請けにまわりさえすれば、ソフト産業の力は一切要らない
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 17:39:46.89ID:ebIEWzVY
>>186
道路やトンネルは、たしかに大切だよ。でもさ、ユーザーが求めてるのは、そのアスファルトやコンクリの品質じゃなくて、その道を使ってどんな楽しいところ、便利なところへ行けるかなんだよ。
かと言って道路屋が、楽しいことをやろうとしても、うまくいかん。餅は餅屋だとみんな言ってるわけ。いい道路を安くつくってくれればそれでいいんだよ。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 17:46:01.05ID:ebIEWzVY
>>194
勘違いしてるみたいだけど、オフィスやOSは部品だから。家を建てるのにTOTOの便器、松下の電気設備、タイガーボードの建材を使うでしょ。でも、組み立てるのは工務店。
だから、マイクロソフトやグーグルは建材メーカーで、工務店がNTTデータのようなシステム屋。対立関係ではなく、協業関係。マイクロソフトやグーグルは工務店のようにシステムを組む仕事はしないでしょ。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 17:48:08.02ID:ebIEWzVY
>>202
さすがに、その企業ロゴ、評判が悪すぎて、もう使ってないからw
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 17:51:57.03ID:ebIEWzVY
>>203
コムウェアは、いまでもNTTデータ傘下みたいなもんだし。社長もデータから落下傘
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 17:52:58.31ID:JY2ld6fW
>>205
既存のグループ内企業を合併再編するだけだろ?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 18:01:25.86ID:cd8l/Cyh
>>166
韓国電電は、KTに携帯を付けて民営化せずSK財閥に払い下げたんで、別資本な。
SKモバイルはラオスダムで資金不足やで。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 18:03:17.47ID:QxjF2UdG
3社の持株会社を作って連携させるってことでしょ
ただ、NTTからは否定するプレスリリース出てるな
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 18:33:39.09ID:js4FkLfX
>>196
一つだったのに、ギャーギャー言って割り込んで、結局半端に投げ出したのは禿。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:33.33ID:xcOzE7da
>>143
海外戦略でしょうね。同意

トヨタ、ソフトバンク、日立、メガバンク、NTTあたりがプラットフォーマーになって、
日本版FANGみたいに成りつつある。

まずはITに舵を切ってデジタル化、その後に海外ビジネスで一気にグローバル化という流れ。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 18:49:59.88ID:sjNSawoK
>>141
ケースバイケースなんだな。
土管を持っているが故、価格はある程度融通が利く部分もある。
そのために、豊洲と日比谷で競合して、日比谷に持っていかれた案件がいくつもある。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 18:52:10.17ID:uopccvkV
>>216
豊洲も日比谷も三井が開発した街だな
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 18:55:40.24ID:LC7r6jH8
野村はまだけっこうトレンドキャッチアップできててイケイケだけと
データは本当にプレゼンス失ってる感ある
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 18:55:42.05ID:ozxzVDzV
データはNTTの100%子会社でもないのにこんなことしていいの?
データかNTTかどっちかの株主が損をすることになると思うんだけど
子会社好きに使いたいならドコモもデータもTOBしなよ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:37.54ID:sjNSawoK
>>143
日比谷が分社したときのキャッチフレーズは
グローバルIT企業だから。(笑)
大手町としては、豊洲(むかしは17森ね)は国内のデータ通信網を生かした領域、日比谷が海外分野という予定だったんだろうと思う。
しかしNTTの海外でのブランド力はいかんせん弱すぎ、A評価の人間を集めたはずなのに、思ったほどの成果を上げることができなかった。
一方豊洲の会社は、海外経験の豊富な役員が手がけた国際的なM&Aが成功して、海外での売り上げがどんどん増えていった。
これからは、実質的に日比谷も豊洲の努力を認めて、お互い協力して海外分野に注力して取り組むことになるんだろうと思う。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 19:03:24.90ID:nVvYrQV9
何にも新しい技術を開発することの無い、ただの作業者の集まりでしょ。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 19:08:04.32ID:sjNSawoK
>>147
それは日比谷の会社が分社したとき、
豊洲の会社のお客さんに
NTTの業務はうちが引き継ぎましたとかいって日比谷の名刺を配りまくり、
豊洲の会社のお客さんを日比谷の会社が横取りしようとしたことから始まる。
あの当時、日比谷の会社は、NTTの壊し屋とすら言われていた。
豊洲の管理職層はそのことが記憶にあるので、日比谷のことは実際よく思っていなかったと思う。
たぶん今回のことも、競合しない海外分野だけのことになるんじゃないかな。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 19:10:46.65ID:8f2mRDb4
>>1
受注した仕事を二次請けさせず自分の社員だけでやれるのなら文句はない。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 19:13:24.36ID:NuG8icdO
じゃあ、部品屋の方がグロバールで稼いでいるといことだな。

SIみたいな工務店については、
確かにメインフレームの時代は大企業しなできない強みがあったけど
それが、オープン化が進んで、さらにクラウド化されたら、
別にNTTじゃなくても工務店みたいなことできるし、
実際にSI分分野じゃ法人顧客殆どNTT系はどれていないじゃん。
SIはいまやそこそこの企業ならどこでもできるようになっているよ。
SIって部品の組み合わせに過ぎないからね。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 19:13:53.81ID:JybPleuB
日本最大の丸投げ企業?
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 19:17:32.35ID:sjNSawoK
>>209
まあ昔から港南の会社が傾いたら豊洲に吸収されるって噂は有るけどね。
でも例えば土管の管理関係は全部港南の会社がやっていて、こういったことで収益を上げることは豊洲の会社ではできない。
競合している部分は有るけど、完全に上下関係というほどでもない。(まあ売り上げも社員の給与体系も福利厚生も豊洲のほうが上だけどね)
例えばオープンソフトの技術者の人材交流とか、共通プラットフォームの開発とか、豊洲と江南の会社で協力していることも有る。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 19:29:00.90ID:y+6VDyO5
すぐ潰れそうやなっw
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 19:37:48.51ID:6MdBnQ+v
これじゃない感が、ハンパじゃないな。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 19:51:28.12ID:JhHDVrW6
IT事業よりもNTTファイナンスとかの金融事業をなんとかしろよ!
リーマンショックでFX事業廃業に追い込まれたくせに!
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 19:54:02.56ID:CNm8tPPN
何をやりたいわけでもなくありったけ引っ付けて大きくしましたってだけでしょ
図体だけデカくて中身が無い奴にそっくりだねw
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:01:28.46ID:VlEXK6OD
コム社員涙目
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:02:59.04ID:w76m4qjk
まじかよ。社長インタビューにデータとコムの話あったから
薄々わかってたけど。
存続会社はデータか。コムとしては我慢ならんだろう。
0240K.K
垢版 |
2018/08/04(土) 20:03:36.13ID:op6/1Fcc
そろそろはっちゃけようぜ
この世がホモセックスで出来てること
誰一人好んでなく、男全員が参加させられていることを
なぜなのか誰も知らないことを
女性は何も知らないことを
やめようホモセックス!
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:09:10.64ID:p5GW16yk
仕事がすごくできる人と仕事が全然できない人がなぜか同居するカオスワールド
それがコムとデータ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:21:18.38ID:12xfAphl
>>245
なにそれ?施設負担金のこと?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:21:20.86ID:423e3C45
>>239
旗降りが日比谷の人だから、豊洲のいいなりにはしない。
9番目の主要会社ができる。
かつてのNSTのように、大手町と豊洲の持ち合いにするんだろうな。
足りない人材は、データが分社したときのように、狙った人材を横取りする形。
今度のジョブチャレが見ものだわ。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:46:24.84ID:v77FSQg2
ジョン・タイターも未来でもNTTは存続してるって言ってたしな。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 20:46:30.77ID:eb2qMYUN
1兆円をドブに捨てたNTTの経営手腕が復活か!
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 21:01:25.26ID:ioHwffng
税金で飯くってる糞が巨大化されても困るんだが
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 21:18:10.68ID:iuI23z3L
(*´∀`*)  「あなたは金正恩です。あなたは顔面整形をして
          トランプ大統領を暗殺し、彼になりすますことに成功しました。
        資本主義打破のために、あなたがやりそうなことを答えなさい。」

(´・ω・`)  「元気な重商主義を復活させる。     
        大企業を優遇して、一般の人が商売できなくする。
        国民みんなに、フードスタンプ民になってもらうよ。」
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 21:33:03.30ID:mPcwYPU7
>>19
ホモなんか?
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 21:43:19.91ID:ILRQnbES
>>250
それ、ドコモのアホタレだから
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 21:45:01.69ID:ILRQnbES
>>253
なんか、偶然にしては出来すぎてて、ちょっと気味が悪いな。このままだと、コムとディメンションは、データの傘下にってことになりなねん
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:05:44.61ID:z1h5TPtH
>>143
東西と携帯屋に未来はないからなw
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:06:43.02ID:wY2NG4GD
今のバカ経営陣が引退するのが嫌で2階増築して居座るって感じ。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:41:23.17ID:Vwi8FIrH
>>166
投資失敗というより投資の途中の金の流れが怪しいんだろ
子会社絡むから上手くいくわけない
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:53:16.58ID:s+e5h2Qe
だからなんなのか?
IT土方を酷使するだけのIT利用産業がいくら大きくなろうと
なんらイノベーションは起きないだろう
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:55:31.04ID:HLdM83Qi

日本最強のIT企業は任天堂だろ?冗談抜きで
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:56:20.87ID:HIQiK2gC
データはじめN子会社の対応してるけどどこも同じことやってて客を食い合ってる
人だけは多いけど、SEの肩書を持ってる人らが全然エンジニアじゃないとこも笑えないけど共通
で、プロジェクトの構成員は大体が派遣でスキル0

データのよくわかんないところがサポート出来ないのにサポート請け負って保守費まで取るところ
トラブったらメーカーの営業に問い合わせしてくるといういい加減さ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 23:12:53.96ID:OhhS/7Ke
>>250
一兆円も飛ばしたら普通は何十人も東京湾に沈むのに
ドコモの恐ろしい所は何事も無かったかのようにスルーしてる所 …
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 23:19:55.92ID:riNVY4J/
>>37
わかってないね、世界規模のDC事業者だよコムは
クラウドサービス事業者に販売してウハウハで、海外売上が全体の半分近く
国内なんてもうどうでもいい
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 23:38:15.90ID:OhhS/7Ke
>>272
ライブドアなんてもっと全然はした金でバンバン人死んでるぜww
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 23:53:10.41ID:ojplP6VO
東西の法人なんて塵芥みたいなもん
統合する価値もないだろ

魚とミジンコぐらい規模が違う
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 00:18:00.85ID:b/1EpH5c
>>273
その驕りがコムのダメなところなんだよ。そんなのBTだって、AT&Tだって、みんなやってる。数あるシステム会社の一社でしかないデータと同じ。
それどころかエクイニクスやコルトみたいなDC専業ベンダーの伸び率の方がレガシーキャリアより大きい。こいつらはマルチキャリアで土管を安く買い叩けるからな。
もっと謙虚に、身の丈を考えなきゃ。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 00:25:14.55ID:AhTktUp5
>>229
NTTといえば糞仕事と相場が決まってるからいいよ
よっぽどのことが無い限り手を出さないから
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 01:31:03.68ID:jA9Nabt3
この話、NTTが否定していることからガセの可能性が高いが、
もし、本当に何かやるならグループ再編だろうな。
ドコモのような移動通信事業ならともかく、
SIなんて、資産なくしてできるので、同じグループの中でもあちこちやっているからな。
客の取り合いもそうだし、客からしてもNTTのどこにSIをお願いすればよいか迷う。
今やインフラといってもクラウドの中でマウスを何回かクリックするだけで
サーバー構築なんか簡単にできるからな。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 02:07:10.18ID:hxpbdufY
都合が悪い人のリークじゃないの?
それか日経コンピュータ記者の妄想気味の超拡大解釈か
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 02:18:29.62ID:0yBzOGOk
うんこ+うんこ=ウンコ

美人OLのガチグソが見えるわけか
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 02:20:30.81ID:UIBgplaK
ドコモは?
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 03:16:46.14ID:QfKtgsCN
>>12
いや、そんなのは関係ない
会社としての対応がクソだから叩かれるだけ
スタートはヤフーBBなのかな?
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 03:41:34.53ID:Q2xmD48M
Domension Dats って聞いたことあるな、と思ったらツール・ド・フランスに出場しているところだった、
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 07:33:28.89ID:uAZdygE4
また失敗するの?
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 07:42:22.00ID:nZ1IdP9A
>>15
コムのほうは規制産業なので、再編しようと思ったらいろいろ大変
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 08:08:41.60ID:hxs8hifU
>>277
いやいや、海外連中からコムDCに声掛けしてるんだわ
向こうさんが選んでるし、海外ではNブランドなんてないし殿様商売できるはずもない
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 08:12:02.66ID:Nh6pd4qn
画一的で個性のないくだらない国が何やっても駄目
よくても社会主義国らしくインフラに関連したITサービスとか
監視システムくらいしか期待できん
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 08:58:42.20ID:glDhRsiU
社内ですら買収につぐ買収でまとまり切れてない感じの話きいたのに,
さらにグループ会社と連携を促すとか無理じゃね?
グループ会社間で別々に似たような事業やってるのは無駄だなとは思ったけど
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:27:09.10ID:fIwodB/F
今ですら小回りが利かない企業グループなのにw
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:28:42.32ID:8vqwFTP9
>>241    <ヒント>  >>100
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:45:22.90ID:FQOpTLat
>>15
データにそんな政治力はないな
持ち株会社との交流が少ないから政治的にパワーが弱い
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:45:59.53ID:FQOpTLat
>>295
大株主の政府が許可すれば分社は問題ないよ
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 09:46:00.30ID:whbIhW+L
英語も、インテリ工作もできない、

無能のベテラン
無口の若手

世界の企業と勝負できない日本企業は、日本市場の縮小とともに潰れるだけ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:01:21.68ID:KeImOsO7
>>1
こりゃまた円安機長やな
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:03:51.85ID:KeImOsO7
>>1
サムスンじゃないの?
違う
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:05:10.21ID:FQOpTLat
NTTグループはデータもコミュニケーションズも含めて
基本下請けに丸投げ文化だからなんのスキルも残ってないんだよな
データ以外の主要顧客はNTTグループだから合併したら
半分以上要らない子になるね
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:06:53.35ID:KeImOsO7
>>274
ぬっ頃されるのか!?

森友建設会社員みたいにか?!!
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:08:58.07ID:KeImOsO7
>>287
おっ、伊藤忠か?

雇い留めはやめろん
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:26:43.24ID:+CvVPNxX
昔ながらの壮大なクソ問屋システムってことですかね
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:29:39.56ID:7NjihyTi
管理と称して、丸投げするIt技術者 死ね
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:14:18.86ID:FQOpTLat
>>68
統合したら椅子減るからそれはないだろ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:29:21.26ID:4Z/1NvuB
そこら辺のゴミを丸めて膨らませていっても粗大ゴミになるだけ
それと一緒
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:38:11.39ID:Y+Th23NT
昔の日本のITの雄であるNTT系企業のNECが壊滅状態なので、日本のITの為に本体が再編をして日本のITを立て無ししないといけない状態に追い込まれている訳ですかね?
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:40:11.43ID:FQOpTLat
>>315
統合するのはキャリア事業じゃなくて
オマケのソリューション事業だから問題ないよ
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:44:15.76ID:p4IMRJQu
また無駄金使って大失敗するわけですね
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:47:45.45ID:4lJnNhXX
でかけりゃいいってわけじゃないだろ
あほ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:53:23.66ID:E57ne3mK
盛大に経営悪化してリストラしそうだな
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:54:37.50ID:FTJ8ppsy
飛ばしかもしれないからあまり文句は言いたくないけれど、NTTがIT企業というのは
ちょっと違う気がする。あくまで彼らは通信会社じゃないか
それに最近、SIer関係の大手企業と仕事することが多くなって感じたんだが、
学歴よりもスキル重視でないとやっていけないだろうに。上意下達主義で
公家集団の彼らに務まるのか?
噂とは言え、何とも言い難い話だわ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:55:53.80ID:jA9Nabt3
日本の大手IT企業が駄目なのは、下請けに丸なげして
本人は全く仕事しない社員がのさばっていて、それを放置しているからだろうな。
そういった社員を駆除しないと、グローバルでは競争できないだろ。

そういうのは下請け、派遣の専門子会社作って
そこに転籍出向させること位なら
できるだろうけどね。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:07:43.81ID:YEChRCc2
何とも前時代的だな
いかにも衰退する日本の企業って感じ
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:10:24.96ID:4Z/1NvuB
>>324
しかもそんな程度の仕事しかしてないのに給料だけはいっちょ前に貰う
下請けより碌に価値生みだしてないのにさ
こんなだから落ちぶれていくんだろうな
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:14:26.37ID:mjZ482Cp
下請けより価値生み出してない?下請けなんて作業しかできないくせに
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:37:12.05ID:b/1EpH5c
>>292
>>295
NTT法は厄介だけど、この法律の適用エリアは国内限定。海外であれば、データ・コム・ディメンションの3社が、どれだけ連(つる)もうが問題ない。
あと、ガチ規制されてるのは東西だけ。コムとドコモはもはや独占企業とは言えないので、割と調整可能なはず。データに至ってはもっと自由。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 12:40:48.43ID:IFV72I42
日本のSEは技術というよりもよりも調整ばっかりやってるのは事実だと思うし、それは御用聞きばかりしてるから。
一次請けがなんにも価値生み出してないとか言う人は仕事取ってきて御用聞きしてプログラミングを一人でしてみろって話だよ。
システムの要件定義と設計、製造管理に価値がないと言っているやつに金を払いたいと思う大企業がいるかどうか疑問だけどな。
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 13:48:13.37ID:sN6Ica9S
日本最大の中抜き業者の誕生か(´・ω・`)
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 14:23:22.36ID:hRKQ02GU
>>331
またの名を最大の搾取業者というね
これからどれだけコイツラの養分になるのかと思うとゾッとするわ
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 14:27:53.77ID:zX9KS8xj
>>324
社員のせいじゃなくて、
そういう会社運用を決めてる経営者、役員共のせいでしょ
役員未満の人間にそういう決定権なんてないよ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 15:07:40.86ID:yAU+yrVR
イノベーションは中抜き屋の排除から生まれる。問屋は滅び小売りですらネット通販にボコボコにされている。

人月ビジネスはいずれ崩壊しITゼネコンは滅ぶ。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 15:20:23.67ID:Spfn7BEI
まあ、ほとんどのIT屋は、その「中抜き」元請けから仕事を
流してもらうことでメシ食ってるんだけどな(笑)
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 15:30:32.93ID:PUEWkgnr
>>336
ITゼネコンとして発注システムが出来上がっているからな。
世界的にも珍しいガラパゴスシステムでしょう。

世界で戦いたいのであればそういう慣習は、見直した方がいい。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 15:39:55.74ID:nlnhL9wV
諸外国では大規模システムの発注ってどんな仕組みなんだろ?
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 15:59:24.99ID:AhTktUp5
>>336
にしてもNTT系の案件は酷い
よく言えばど素人や他の現場から突き返されたような奴でも引き受けてくれるとも言えるがw
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 16:00:23.45ID:8kPoD5sd
>>337
もう戦う気なんて無いよ
勝てるわけないの分かってるからな
ましてやITの世界かじってたら嫌でも現実を思い知らされる
尻尾巻いて逃げてガラパゴ列島に閉じこもって稼いだらいいやって考えなんでしょう

いまは少子化で稼げるパイも減ってる
ちょっとでも延命していこうと1つにまとめて最大化したんだろうな
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 16:18:22.10ID:SaLmGTPF
日本のIT屋なんて仕様書のフォーマットをどっちの会社のに合わせるかなんてことで延々と議論してるようなレベル
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 16:26:56.87ID:KLEXiYzp
>>12
ハゲ(特定の個人なので注意)は信用できないに尽きる
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 16:56:36.62ID:HEYQmGpO
コムとデーターは社風が違う
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:01:19.73ID:R1FZ371w
>>346
よそから見たら事業部レベルの差や。
三菱ケミカルとか、王子とか、わかれて50年でも結局同根やったからな。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:22:13.25ID:am3GEZMx
NTT東西が仲間になりたそうにこっちを見ている

仲間にしますか?
 [は い]
>[いいえ]
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:42:21.48ID:8kPoD5sd
>>348
仲間にしますか?
 [は い]
[いいえ]
>[逃げる]

俺ならこうだ
しかも全力で
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:43:26.61ID:SaNBpilv
これから、やっとIT化
この事実が我々が感じる周回遅れ感なんだろな
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:44:04.02ID:Spfn7BEI
>>349
しかし、まわりこまれてしまった
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:46:11.83ID:SaNBpilv
>>324
海外でもそんなもんらしいで。
しかし、何かが違うんだろうな。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:55:12.51ID:Iic1wmOF
>>9
元々NTT系列だしな
かつてあったドリームネットとかも移管されたな
紛らわしいから一本化でいい気がする
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 18:04:10.81ID:g/J1uKyP
>>283
iモードならもう終わったよ
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 18:14:32.97ID:i0RrSGtU
>>348
東西はv6ありきでサービス作ろうとするから無駄が多すぎて使い物にならない
v6網作ったからには使わないとって感じになってて目的と手段が入れ替わってるんだよな
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 18:53:59.95ID:7NjihyTi
日本のITをガラパゴス化させ、グローバルに競争できない片端にした
張本人は、誰ですか?

NTTです。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 19:26:56.33ID:ZRz7hDOT
>>358
あの日本軍からそんな感じだからね
集団になると一気に無能集団と化す
ITに関しては自由度高いし個人プレーでやったほうがいい
日本人は個人プレーのが向いてる
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 20:54:26.24ID:aAaQzhH/
>>273
全然ウハウハではないよ。
結局はgoogleやMSが使ってて、新しい箱ができたら、投資回収前に移転されて終わり。
いいところは全部エクイニクスに取られてるし話にならないよ。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 22:22:18.57ID:KnIXuInn
これどんな事業展開するの?
QRコードの決済と関係あるー?
日本人に需要ないのに外国人観光客用に規格一律化するって言ってたよな
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 22:51:09.56ID:fS7U6rX7
>>324
海外だとエンドユーザー側にエンジニアがちゃんと居て構築するみたい(SI丸投げってのはあまりない)
で、本来はそういう専門的なスキルがある人を一時的に雇って開発とかするんだけど
日本でのアウトソーシングはただ丸投げするためだけにある

「親会社が受注→子会社に投げる→子会社に派遣数名(ここが実働)」
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 23:01:09.67ID:GPWMZRi2
別に統合したからといって叩かれる話ではないと思うけど。
ただ、NTTみたいなのが、世界の大手と戦えるとは思えない。
これは統合してもしなくても同じ
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 23:30:53.11ID:wh+cZ7ym
統合して新たにセキュリティ専業会社も作ってたよね?
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 23:33:02.68ID:d/uee5Ez
>>229
NTTの仕事なんてやらなくても食ってけるからな〜
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 00:12:24.70ID:1LvJksMe
NTTをIT企業とは言わない。色々やってはいるが電話屋。でなきゃ、情報産業土方の元締め。
IT企業とは一般に、GoogleやAmazon、TwitterやFacebookなど、インターネットで高度なサービスを提供している企業を指す。
電話屋がIT企業を名乗るところに、この分野の日本の貧困が見える。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 00:25:58.07ID:maljy4rD
ONFHが交換旗作ってる時代から変わらんからなぁ
自分たちで何か作ることはなくて、裏にはベンダーが居てそこが開発を行うだけ
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 00:27:33.98ID:0iqQXwkO
>>371
今持ってる個別のSI案件を引き続きやるだけかと
案件食い合ってる上に人多すぎて整理すんの無理だと思う
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 01:05:51.98ID:maljy4rD
N系みたいにでかくて古い体質の会社にまともな経営者居ないよ
「自分がいる間はチャレンジとかせず無難に過ごしたい」って感じだからね
国産大手のトップは大体そんな感じ
で、掲げるのは「コスト削減」というしょーもない方針
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 05:46:44.37ID:51VdzCXN
>>374
そう
そもそもインターネットの始まりには世界中の電話屋は敵対した
電話は品質命で回線占有が当たり前
インターネットはパケット共有で考え方が全く違った
ITUの頭の固い爺さん達のあの動きの遅さ
rfcでどんどん進めてしまう身の軽さの対立

電話屋は回線貸すだけの回線屋になり下がった
tcp/ipの本質がトップが今でもわからないから何もできない
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 06:52:51.21ID:hoE8Bw3g
>>379
統合整理してITゼネコンを強化するんでしょ。
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 06:57:11.49ID:64OzqELM
アメリカでは株式市場に上場する企業が減ってきている
そして利益はアップルのような知的財産を持った巨大企業に偏在するようになってきて
中小企業は利益を出せなくなってきている

NYTから
The Stock Market Is Shrinking. That’s a Problem for Everyone.
https://www.nytimes.com/2018/08/04/business/shrinking-stock-market.html
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 07:22:32.89ID:KnITZ+wi
>>222
こいつらは作業さえしないからなw
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 07:30:50.04ID:RukbVMDa
>>380
インターネットは米国が世界を盗聴するために普及させたと今や常識になっているのでは?
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 09:42:00.36ID:alRZi7Mo
>>386
ゼネコンってのはそんなもの。

100億の案件を引っ張ってきて、10億ずつの案件に分割してばらまくのが仕事。
お陰で末端は無駄な営業を抱えなくて済むし、大型案件を受けられる。
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 10:49:56.19ID:tm5V5db/
丸投げしかできないNTTの社員がいくら集まってもイヤな予感しかしないな
今までは、ネット回線とセットで売ってたから利益確保できたけど
回線含まないで利益出せる体質とは到底思えないし
データの社員がわざわざ給料下げてまで合併したいと思ってないだろう
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 10:50:53.44ID:tm5V5db/
>>388
NTTは海外では割と成功してるんだよな
東南アジアのインフラ整備や
北米市場では結構がんばってる
ベライゾンとかも持ってるし
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 11:36:10.70ID:UG+5Xb/K
AT&Tっていう
デカイだけでゴミみたいなIT企業が
アメリカにもあったな
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 11:57:14.67ID:FQ+uEgKc
>>388
少なくともNTTデータって国内と海外での売上って遜色ないやん。
国内1.1兆円、海外1兆円

グループ全体で18万人のうち日本国内は10万人、海外は8万人
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 12:06:41.78ID:oH6nsfxV
>>388
さっきから的外れな事ばっか言ってるのね
少し調べなよ
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 12:25:04.33ID:0hg5zmAu
公共事業以外でやることあるの?
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 13:05:26.68ID:hwKlBm8J
>>396
アップルやグーグルのようなものを作れるわけでもないしさ
ほんと日本人は実力も無いくせに偉そうにしたり
できもしないのに思考停止で大きく見せようとする輩が大杉だと思う
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 13:15:26.57ID:J+EQGMj7
まあとは言えGoogleに比べてNTTなんか〜と言っている奴の大半はそのNTTにすら入社できないという事実
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 13:18:09.14ID:cWGaqi74
>>397
そういうのをこじらせてネトウヨになるんだよな。
そりゃよその国に抜かれるわけだ。
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 13:19:24.59ID:tm5V5db/
>>392
AT&TはIT企業じゃないけどな
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 13:21:05.95ID:tm5V5db/
>>398
20年くらい前のマルチメディアバブルの時は難しかったが、
いまどきは入ろうと思えばNTTの主幹企業にはだいたい入れるだろ
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 13:21:52.32ID:hwKlBm8J
>>398
グーグルのように画期的なものを創り出してるわけでもないし入社してもやること知れてるじゃねえか
それに採用されるためには人事好みの人材を装わなきゃいけない
実力でやっていく世界と違うしNTTに入社した奴は必ずしも優秀とは限らない
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 14:59:32.50ID:w5Zxod6P
ああ、収入と有能さは無関係と思い込むために彼らを利用してるのか。なるほどなるほど。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 15:10:47.69ID:E4tkSlby
>>403
NTTだと解雇規制に加えて年功序列システム、半国営企業のおかげで今の年収が貰えているからね
実力がモノを言う世界に放り込まれたらその10分の1ぐらいが適正年収だと思う
収入が多いのは知名度という看板のおかげに過ぎないんだよ
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 16:31:33.04ID:MpxbjOs1
大企業の社員なんか看板で飯が食えてるだけだからな
それを実力高いとか変な勘違いしないでほしいわ
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 17:17:41.81ID:nSqdVALr
>>408
大企業なんて看板で飯食ってるのなんて、働いてる当の本人が一番よく知ってる。

看板があり、資本金があり、営業や法務、R&Dその他組織力があるから大きな案件に入札できる。

世の中みんなそんなもの。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 17:21:49.09ID:Ujji8qfe
>>409
そんな事ばかりやって来た日本は、AmazonやGoogle、Apple、Twitter、Facebookを産み出せず、
老人国家として衰退して行く…
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 17:39:15.14ID:nSqdVALr
>>410
せやな
そんな企業は超優秀なほんの一握りが、スタートアップで一気に拡大する。
日本にはそんなに優秀なやつはいないからしかたがない。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 18:07:36.61ID:1LvJksMe
>>411
移民二世の中から優秀な人が出てくるだろうね。
移民を嫌がっていたら、近いうちに日本の大企業は殆どが中国資本になり、
日本人は中国人上司に仕え、日本政府は中国資本の言いなりになるだけだ。
ま、大抵の日本人はその方が幸せかも知れん。何せ、日本人は政治も経営もど下手クソだから。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 18:43:52.56ID:mZ1FmR+F
>>411
仮にいたとしても潰される
嫉妬社会だし
そんなの作れる能力あれば即海外移住するわ
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 18:45:07.53ID:DuVxOedP
何の発表もないが飛ばし記事だったのか?
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 18:57:55.15ID:XsRjOdaZ
こういう飛ばし記事は誰かの願望だったりするしな
成就するかは別として
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 19:06:50.81ID:owz9tO5h
>>410
ドイツ、イギリス、フランス「せやな」
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 19:30:06.51ID:/ol5T7rf
>>417
そのへん別に老人国家として衰退してないだろw
日本は全全方位でぶっちぎりで悪くて他所様の事わらえる状況じゃない
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 20:09:10.09ID:j9VGavVf
日経の記事は、基本的には内部リーク。

リークする側の思惑通りになるか、決定権のあるヤツの逆鱗に触れてご破算になるかはわからん。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 20:20:16.80ID:yAwpzopH
NTTデータって、何一つ世界を席巻するサービスやソフトウェアを輩出してないよな。
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 20:23:20.58ID:PJPFrIBj
>>422
そういうことを目指している企業てはないでしょ。
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 20:31:42.20ID:yAwpzopH
>>423
そうなの? でもそれじゃ、NTTの看板を使って、
日本人向けに日本語商売でぼったくってるだけに
なっちゃうじゃん。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 20:50:15.74ID:vtLsNkN5
Googleやらappleやらが開発した技術を部品として使って
顧客が必要とするシステムを構築することは、それはそれで
立派なビジネスだよ。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 20:53:42.18ID:gfY1Zfd+
>>425
でも、NTTは、研究所やどっかのグループ企業が開発したという
GoogleもどきのAPIを使おうとするからな・・・
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 21:00:57.07ID:wg/p5+EN
文句言ってる奴は、NTTのインフラ使うなよ
NTTのインフラ間借りした業者の設備も使うな

震災のときも一生懸命、迂回ルート使って復旧したり復興に尽力したのに何なん
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 21:02:05.82ID:VrgQKuKy
もう通信の主体はキャリアじゃないからな
手下のNECや富士通のシノギを奪って生き残る
という戦略は正しい。
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 21:05:00.00ID:wg/p5+EN
NTTを何やかんや言えるのプリファードネットワークスとかwhillで働いてる奴らくらいだろ
そこらの奴等は、うだうだ言わんがな
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 22:57:36.71ID:4thw4cMK
大きさと能力が全く比例せん業態で
サイズにどのくらいの意味あんの?
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 23:36:19.41ID:0iqQXwkO
>>422
データに限らず大手の看板背負ってるSIerは素人ばかりだからな
メーカ製品担いで保守するけど、その製品触ったこと無い人が保守して
とらぶったらメーカー営業に泣きつく(保守費払ってないからサポートは使えないので)
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 23:49:14.45ID:xvirEIPb
>>433
え?
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 23:53:23.87ID:xvirEIPb
>>437
そりゃあたりまえ。返すなんて契約ではないから。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 00:00:31.44ID:qE559qFv
>>426
Nは「既存のもので何とかする」って発想がないからね
「自分が考えたものが無ければ国産大手に作らせる(内製で作るって発想はない)」ってスタンス
で、結果出来上がるのはガラパゴス製品で、ユーザ目線じゃないから誰も買ってくれない
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 00:11:20.68ID:/F9RRIj/
ベンジャミンフルフォードがNTTの裏事情についてyoutubeで語ってたよ。
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 00:12:21.93ID:zpfpcsbO
NTTなんてガラパゴスの象徴じゃねーか
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 00:22:11.70ID:iJHjdwPY
NGNとか完全にガラパゴスだな
ひたすら独自規格で作ったネットワーク

ネットワークってプログラミング出来なくても入りやすいから昔は大量にネットワーク系に人材が流れたんだよね
で、NGN構築のときはそういう人らが仕切ってたけどレイヤが高くなると一気に姿を消した
SDWANとかでいろいろやってるけど結局ルーティング呪縛から抜け出せ無い人ばかり
L3、L4の技術はコモディティ化してるからどうでもいいんだけどね
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:11:42.55ID:E6cLDqPK
>>405
もうとっくに年功序列はないぞ。今の若手で使えないやつは残念ながら定年まで勤めても500万止まりだ。
問題は上澄みの給与も年功序列時代から上げていないので、人件費を削っただけになっている。
そりゃ優秀なやつは入ってこない。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:15:48.38ID:E6cLDqPK
>>405
ちなみに薄給に喘いでいる使える若手はどんどん辞めて、G Aへの人材供給源になってるよ。
ある意味G Aの教育機関として使われてると言ってもいいレベル。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 08:19:03.91ID:E6cLDqPK
>>429
プリファードも立ち上げの時はNTTの研究所と共同で機械学習の研究をしていた。
お互いにできる人同士はわかってるからね。
しかし、NTT研究所も全くプレゼンスが無くなってしまったね。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 10:29:45.07ID:960C/1T8
>>449
アホや
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 12:42:38.78ID:gzUghhTd
>>427
別にいやならやめればいいんじゃない? 民間企業なんだから。自主廃業でもすれば、KDDIやソフトバンクは、さぞかし喜ぶことと思うよ。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 12:50:08.73ID:o31A7BP5
リストラデスね。
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 12:52:30.80ID:o31A7BP5
経営陣の頭の中は未だに電電公社だから。
金は稼ぐのではなく、降ってくる金を無駄遣い
するのが仕事だと本気で思ってる。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 12:53:41.31ID:o31A7BP5
くだらないCM止めろよ。
価格とサービスだけで勝負しろよ。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 18:55:08.40ID:1j7v7eIt
発表されたね。鳴り物入りでセキュリティ作ったのにもう再編か。
こういう絵ってやっぱコンサルが考えてんの?
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 19:05:41.96ID:lSTnR7eo
>>455
NTTクラスの企業だと、コンサルは入れないんじゃない?
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 19:08:22.70ID:lSTnR7eo
リリース

NTTグループにおけるグローバル事業の更なる成長に向けて
http://www.ntt.co.jp/news2018/1808/180807a.html

IT事業がどうこうではなく、経営体制の見直しだな。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 20:04:54.91ID:/WA7uXf5
NTTあたりだと、再編計画そのものや、それに伴う法務税務財務上の
論点については、中の人で十分検討できる。

あとは、外部の専門家にも意見を聞いていますよ、というアリバイを
つくるため、形の上でそこそこ名の通ったコンサルファームを入れる
ということはあるだろうね。
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 20:08:12.39ID:Q9HFGlvA
NTTとか新日鉄とかトヨタとかの大企業は、本音では実務を知らない
コンサルなんて馬鹿だと思ってるし、そのことはコンサル側も理解
しているけど、外部有識者の知恵も借りました、という形を整える
ことも大事なので、お互い納得づくでコンサルを起用する。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 20:09:42.37ID:cu/Hq5d5
なるほどねー。ところでこの新しい会社かなりでかいな。
NTT法規制の外で自由にやらせるための会社だな。
東西は犠牲になったのだ、、、
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:58.39ID:QqAzo5L+
>>457のリリースを見る限り、「IT企業」というのは
日経のミスリードもしくはトバシだね。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/08(水) 15:17:02.75ID:LTbNcvr0
>>457
これ、実質、コムとディメンションの統合だな。
この2社とそのほか細かいの数社からなる統合新会社をつくるっぽいけど、どんな名前になるか当ててみようぜ。

■海外統合会社(本社:南アフリカor英国)
本命:NTTグローバル
対抗:NTTコメンション
大穴:さくらてくのろじー

■国内統合会社(本社:大手町)
本命:NTTドメスティック
対抗:NTTコミュニケーションズ(変更なし)
大穴:なし
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/08(水) 20:26:10.86ID:1LfqH8Fl
グローバルコミュニケーションズとか
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/08(水) 21:06:13.34ID:tZK19J6g
>>466
データはわりと堅実にやってる印象なんだがドコモがひどい
もうドコモは海外やらなくていいのでおとなしくしといてください的に捉えることもできる
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/08(水) 22:44:31.38ID:BEDJr02O
>>471
あれわざとやってるんだろ
くそ企業を高く買って外人をもうけさせてあげる
もちろんキックバックもらってウハウハ
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 01:54:44.54ID:GEOT1AcI
>>475
あれはもともと返すものではないけど。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 12:52:34.32ID:ATb2LY74
役員数増やしたいだけやからな
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 15:38:24.02ID:JwN8LwJW
電話加入権は電話をやめたら
帰ってくるのですか?
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 16:22:56.00ID:AER2hwiI
米屋はハネゴ(´・ω・`)
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 16:57:18.77ID:gQ6j1Ugn
投資家から見ると事業が強くて資本が小さいのが魅力なのに
この統合管理会社は資本が巨大で事業がしょぼいっていう真逆のゴミなんだよな
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:43.65ID:HMKDXco1
NTTグループ内で、この再編に全く関わらない事業会社が勝ち組です。
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 20:51:05.02ID:zADojJdr
東西ドコモだけが勝ち組か
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 20:55:11.45ID:qF/4BT34
>>484
東西は法律で縛られてる分守られてるしね
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 20:57:28.13ID:UO2+sYL/
>>485
公務員だもんな
ドコモは儲かってるだろうし
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 22:40:45.47ID:0sX5QR/g
>>485
ユニバールなんちゃら料金を強制徴収してるくらいだから、もはやNTT法に守られた国有企業だよ、東西は。
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 02:09:03.19ID:aGmZ3vWU
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1808/07/news106.html

>>1
まず、「株式会社」の文字が商号の頭に来るのか尻に来るのか、統一してくれ。
あと、会社によって商業登記上の商号が「エヌ・ティ・ティ」「エヌ・ティ・ティ・」「NTT」とバラバラなのも統一してくれ。

>>3
そこは、観測気球打ち上げ所だから。な。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 02:14:19.24ID:aGmZ3vWU
調べてみたら、ドコモセンツウさんが吸収合併で無くなっとるやないかぁーーーーーーーーーーー
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 22:02:23.29ID:o2fs7EON
日本最大のIT企業って言葉から、まったくと言って良いほどポジティブな要素を感じない。
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 15:18:11.72ID:zbxXgB0d
自称日本最大のSIerか
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 19:22:48.89ID:Mv1gn0Mq
ITてのは、工数と頭数だけを売り買いする建設業以下の土方ビジネスなのよ。
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 20:57:23.62ID:aNHfUXTF
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 21:08:18.45ID:1TlKnIQo
IT企業で図体がでかいことは負のいめしかないが、経営センスのなさがこんなところにも出たな
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 22:12:15.01ID:aNHfUXTF
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 22:41:08.19ID:UwwReI73
いろんなことに興味出てきた
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 06:55:11.45ID:vVUtgpMR
>>493
今までは、例えばNTTデータの場合
データ→デー子→中堅独立系SIer→零細人売りSIer→末端労働者
だったのが、最上位がくっついたところで末端の商流は変わらんからな。
NTTの計画を見てると、上位に持株会社っぽいものを作るだけみたいだし。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 10:28:38.63ID:BX0ajEFW
第1弾としてホールディングス作ったあとに、第2弾で会社ごと統合した例はあるけどね
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 10:41:14.81ID:1oZICcAk
>>8
システムという概念がイマイチ理解されていない。単一だし。それだけ平和な島国だった。
ITとは逆に、お子様向けの商品開発には卓越していると思う。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 11:07:41.20ID:kchZWNh9
ホールディングスに決裁と経営管理業務集中して、旧子会社の同種業務をほぼゼロに出来るならやる意味あると思う。

旧子会社の規模維持したままで、ただホールディングスが乗っただけになりそうだが。
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 12:26:55.79ID:KoCrLwge
海外大型投資の失敗もあったから学んだだろう。
今度は期待している。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:15:46.48ID:S82FP5+g
>>9
ocnってNTTコミュニケーションズだよな?
フレッツも関係してくるんだろうか
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:53:57.48ID:S82FP5+g
>>510
ほう、じゃocnはいらねってことかな
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 14:03:33.59ID:6t7s+m9T
>>505
東西、ドコモは法律でガチガチなんで自由に動ける会社を、作りたかったんだろうな。
今後NTTの本丸はこの会社になるよ。当然統合を目指してる。
じゃなきゃNTTの名前をつけないよ。そんだけ本気なんだよ。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 15:22:05.30ID:S82FP5+g
>>513
NTTはそういうとこ無茶苦茶だわw
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 20:43:57.40ID:XjgzyAZJ
フレッツ(FLET'S)は、NTT東日本およびNTT西日本が提供する接続サービス
ドコモ光はNTTdocomoの提供する接続サービス(フレッツと置き換えが出来る)

OCNは、NTTコミュニケーションズが運営するISP事業。
フレッツもドコモ光も、プロバイダ選択としてOCNを選べる。

これであってる?
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 20:46:34.68ID:00GulS9v
>>517
ドコモ光も、フレッツ網の再販ブランドに過ぎんだろ。
ソフトバンク光と大差ない。
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 20:54:58.61ID:G5jTJpmo
>>128
都内のビジネスの本質はショバ代だからな・・・土地もってビル建てた奴が一番偉い。
都内のどこで商売するにも家賃の問題があるから思い切った革新的な商売が出来ない。

おまけに売上がよければ次の契約で家賃倍なんて普通だしね。
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 20:59:07.61ID:G5jTJpmo
>>166
海外投資を兆円単位で溶かすNTTドコモは2000年代からの日本のダメっぷりを象徴してる。
なまじ国内で楽に稼げるから殿さま商売を海外でも展開してケツの毛まで全部抜かれて追い出されておしまい。


日本のケータイ業界がiPhoneで埋め尽くされたは電話会社の言いなりでゴミみたいな機能てんこ盛りの携帯を
むちゃくちゃなスケジュールで作らせたから携帯開発技術者も全滅しかかったあげく
有能な開発者はスマフォアプリに流れるような事態に陥った。
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 21:00:48.03ID:G5jTJpmo
>>202

さあ、エクセルで作ったWBSと称する糞スケジュール表をFAXで下請けにぶん投げる仕事に戻るのだwww
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 21:06:35.06ID:G5jTJpmo
>>324
客が業務システムを全然知らずにSI丸投げ&テスト段階で修正修正修正の嵐。



建築で例えるなら、「土台作って柱まで建てたところでいきなり便所の位置を変えろ、しかもタダで。」ってのが普通だし。


大工なら施行主をシメて終りだがIT業界じゃ下を向いたままうなずくだけ。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 21:08:54.85ID:G5jTJpmo
>>342
ヘッダーの位置、エクセルの幅の指定から日付記載の修正までプログラムと関係ないところに力を入れる日本のIT業界。

軍隊なのに射撃訓練もせず延々と靴磨きや床磨きに命を懸けるようなもん。
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 21:29:05.74ID:BOEhUUa+
>>518
これ。
むしろソフトバンクのほうが営業の評価が良いらしいぞ。
だいたい、これまで固定網とは縁のないから分社が早かったドコモごときになぜ固定網プロバイダを任せないといけないのか深く疑問。
コミュニケーションズも持株もドコモにはそんなことを期待してないだろうし。
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 22:01:15.37ID:00GulS9v
>>525
だが、ISP部分をソフトバンクに任せるなぞ、まっぴらゴメン。

Yahoo!BB放置民の昔から、体質が全く変わってない。
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 22:55:09.18ID:3PAy5Mih
>>1

数百年前の事柄であっても過去の道徳的な勝利にこだわるのは朝鮮朱子学にありがちなことだ

全てにおいて負けていても、道徳的勝利によって安いプライドをつかの間だけ充足できる
これが儒教倫理をもった国家が互いに道徳的中心であることを譲らず、相互に侮蔑しあうことが止まない構図だ

世界は自由と正義が律する秩序の下にあるが、その秩序において儒教は努力と向上心を拒否する現実逃避のための麻薬にすぎない

アングロサクソンは13世紀以降に立憲君主制、体系的法制度(ローマ法)、議会制度、農奴制廃止、商業活動の自由、市場の独立性といった
改革を矢継ぎ早に行ったが、人類史上類をみない強大な勢力になるまでに紆余曲折はあった
アングロサクソンは決して最強ではなかったが、過去ではなく未来を見据え常に変化してきた

弱小勢力として何度負けても向上心が消えず、身分・学歴・年齢・性別に関係なく他人の向上心や努力、革新や伝統の破壊を邪魔
するのでなく、賞賛し激励するならば長い歴史において勝者となることも可能であることの生きた証明ともいえる

アングロサクソンは昨日の道徳ではなく、人類の未来・正義(神の国の実現)という強い理想と感情によって惰性と暗愚な保身に
陥ることを防ぎ意図せずに強大な超国家群を形成した
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 23:37:11.17ID:WeIcXbsE
>>525
コンシューマ向けの業務はやってるところに集約させるつもりかと。と、なると東西かドコモ。ISP事業は東西できないからドコモになるのかと。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 08:16:47.84ID:uj4sKK2+
>>530
ぷららはコムの配下だし。

ショップ持ってるのドコモだけだからまあドコモが固いだろう。店頭で売らなきゃ売れないでしょ
バックボーンはコムがしばらく持つとして。
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:47:06.90ID:SA03HPxj
>>525
ADSLの件知らないんだろうなぁ
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 22:28:40.61ID:/fB5m89t
スレタイ見て果てしなくわろた。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 12:22:38.16ID:Wq4iy9Tp
>>535
国と競合他社が許さない
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 23:14:12.83ID:K+mgKfvt
協力会社、業務委託、派遣に丸投げで社内政治と組合活動しかやってない。
それなのに日本最大のIT企業ですか。
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 23:28:25.78ID:gFpLriS1
NTT東西が統合すれば
役員ポストの半減
重複業務の見直し
それに伴うリストラ(子会社作って転籍出向等)
等が考えられて中で働いているひとは困るだろうな。

確か、NTT法でNTT東の回線借りる費用は
ソフトバンクやその他のキャリアとNTT西日本と同じ額だったような気がする。
東西間だけで特別料金はなしってやつ。
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 20:14:58.26ID:pAjyoaRt
>>538
東西の統合をソフトバンクやKDDIが反対しているそうだ
彼らが了解したら、統合して合理化も出来るかもしれない
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 22:27:53.34ID:pAjyoaRt
じゃあNTTに統合しろって提案してきてくれよ
統合しても別にかまわないからさ
是非頼むよ
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 22:41:57.85ID:33NUH1Zx
ダサ。問われた質問にも答えられず、絡まれているだってよw
ダサすぎる。結局妄想で話していたんでしょ。ソフトバンクとKDDIが統合に反対しているという話w
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 03:47:59.36ID:WoQLa03G
市場を独占させないためにNTT東西とドコモが別会社でいる必要はあるのかも知れないけど、東西は統合してもらった方が消費者からすればメリット大きい気がするがな。
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:35:36.21ID:Ovfg5X/+
>>52
それ、違うから
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:16:39.94ID:HNtqFF7h
ドコモ部長と客のバトルが聞ける
アクセスもうすぐ8,000,000回
http://do-como.com
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:28:44.14ID:YVcKGbJH
国内を見捨てるという話だから
設立法の縛りがあったり競合他社からうるさくいわれることから、国内事業は基本的にいじらないんじゃない?
0552創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:53:35.58ID:7TPFf+RL
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w

笑っちまうな

こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け

全員社会からぶち〇されるだろw

まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎

>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw

お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ

>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる

つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ

こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 00:36:08.48ID:KydXGLnT
>>545
当たり前だろw
何か問題あんのか?
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 09:00:45.06ID:XzPHEXSR
日本最大のIT企業は任天堂だろ?マジで
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 15:30:49.54ID:aAdqOqxF
データもコムも他の企業よりは給与水準は高い方だよ。
でも、データの中でもっとチャレンジしたい人からすると報酬は物足りない。
そういうのはgoogleやMSみたいなグロバール企業に転職していくんだってよ。
NTTの名のつく企業は安定している一方で、いくら優秀でも報酬は限られているから
億がつくような家やマンションに住むには敷居が高いらしい。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 12:27:23.71ID:uTypuFKZ
>>1

現代において中庸を重要視する連中は例外なく無能であり早期に排除しないと国を没落させるだろう。中庸は朱熹が大量の時間をかけても理解できなかったと
嘆くほどの抽象思想(朱熹はたまたま理解できたと回想)であるが、代表的な解釈は中庸章句となる

中庸章句の中庸解釈は対を必要とするため、二元論的な問題からも考察できるが、禅問答的な抽象論にすぎず議論に値しない。最大の問題は徳に至るための
具体的な事例研究がないことであり、抽象論と精神主義の害を助長する

「其見於経、則允執厥中者、堯之所以授舜也。人心惟危、道心惟微、惟精惟一、允執厥中者、舜之所以授禹也。堯之一言、至矣尽矣。
而舜復益之以三言者、則所以明夫堯之一言、必如是而後可庶幾也」

人心(欲)、道心(義)の区別をして、真の中の道をとれと朱熹は主張するが、君子の地位・権力を保身・保守するためという大前提において
保身という欲を排除することなど不可能だろう。中庸とは自己保身、上下関係、先祖と子孫、同郷などの縁故を守るための徳を重視する前提の下に
保身主義のため中の道を極めよという醜悪な思想だ。社会が大きく変動する時代に変革を抑圧せよといっているのと同義であり
この思想は上下秩序や組織内の和を保ち反乱を未然に防ぎ、短期的な破滅を遅らせるのには適しているが、欲を許されない非人間的な扱いを
うけるものがいないと成り立たず、常に一番立場が弱く待遇が低いものに一番ツライ仕事が回ることを意味する
だが差別主義を全肯定した社会において、身分が固定される前提ならば下が腐るのは必然であり、一時的に強国であっても国勢は世代を重ねることに衰えるだろう

「子程子曰、不偏之謂中、不易之謂庸。中者天下之正道、庸者天下之定理。此篇乃孔門伝授心法。子思恐其久而差也、故筆之於書、以授孟子。
其書始言一理、中散為萬事、末復合為一理。放之則弥六合、巻之則退蔵於密。其味無窮。皆実学也。善読者、玩索而有得為、則終身用之、有不能尽者矣。」

中庸の本質とは偏らず、常に変わらぬもの(古き因習を変えてはならない)とする。そして2つは相互に必要としあい並立するというのが中庸の根幹理論だ
しかし常に変わらず偏らぬなどという抽象的で具体性のないものは、いくらでも恣意的に悪用ができる

また常に変わらぬ平常の境地は、社会が変化したら全く通用せず、社会全体が自殺志願をするような陳腐な思想だ
自らを徳のある君主、臣下、臣民と錯覚して、(先祖から継承した)古くからのやり方を固くなに変えようとしないなら自国より優れた文明や技術・社会体制をもつ国家や部族が侵略してきたならイチコロで滅ぼされるだろう

「故大徳必得其位、必得其禄、必得其名、必得其寿。故天之生物、必因其材而篤終焉。故栽者培之、傾者覆之。詩曰、嘉楽君子、
憲憲令徳、宜民宜人、受禄于天、保佑命之、自天申之。故大徳者必受命。」

身分の偉いものは徳があったから(実力や実績と関係なく)その地位を築けたのであり、実力をつける努力でなく
儒教的な礼と徳を身につけることが優先される。ある意味、上にたつものは馬鹿・無能でも保身のための中庸があれば良いという「間」が抜けた理論だ

「武王末受命。周公成文武之徳、追王大王王季、上祀先公、以天子之体。斯礼也、達乎諸侯大夫、及士庶人。父為大夫、子為士、葬以大夫、祭以士。
父為士、子為大夫、葬以士、祭以大夫。期之喪、達乎大夫。三年之喪、達乎天子。父母之喪、無貴賎一也。」
「子曰、武王周公、其達孝矣乎。夫孝者、善継人之志、善述人之事者也。 」
「春秋修其祖廟、陳其宗器、設其裳衣、薦其時食。宗廟之体、所以序昭穆也。序爵、所以弁貴賎也。序事、所以弁賢也。旅酬下為上、所以逮賎也。
燕毛、所以序歯也。」

武王の偉大さは序列主義・身分差別を尊重したからだと何の合理的な根拠もなく断定する傲慢さには覆うことが出来ないほどの知能の低さを感じる

有能な専門家が考えに考えて、議論した上で下した決断が中立ならば異存はない。しかし基本原理が中庸(偏らず、常に変わらぬ)では、誰もが争って中庸に偏るため
対立軸がなくなり政策的な選択肢がなくなってしまう。中庸は愚者が集まって合議するほど余計に愚劣度をましていく。中庸とは誰も責任をとらない
ように当たり障りのない意見を言う究極の(集団が時代をたつほど愚劣化していく)衆愚政治思想ということだ
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 12:27:48.75ID:uTypuFKZ
>>557

中庸とはつくづく「間」の抜けた思想だ

冷静な分析というのは対象から距離があり利害関係のない「中立」なものでないとできないが
誰もが中を目指す、中心を目指すのでは、自己を中心に配置するように全てのエージェントが
行動してしまうため、深みのある議論の熟成や分析が可能な距離感は失われる

右も左もなくなった中心には、上下だけが残る
集団の中に中心しかなくなると、細かな違いでさえ許さない不安障害・強迫性障害という集団ヒステリーを引き起こす

自己や、自己の所属集団が中心ならば、「間」はなくなり中立でもなくなる
間(適切な距離)がなければ真実を見分けることは不可能であり、より悪いことに「間」が抜けることで
自己(の保身)が中心となり、冷静な自己分析を不可能とする

つまり精神障害を抱えた自己保身と自意識精神障害が中庸の行き着く先であり、自己中心主義(自己本位主義)の
「間抜け」理論という批判は正鵠を射ている

さらに先祖崇拝によって、有能な上位者がいても、先祖からのしきたりを理由に部下が働かなくなり、
あるべき指揮系統効果が破壊され、中心にある変わらぬものという抽象思想が真の支配者となり、序列主義、
身分差別だけが保存されるだけで、君主でさえも(上位者である先祖から続く)中庸に反逆が許されなくなり、
内部からの改革は不可能となる

上下序列を徹底したい思想カルトには持ってこいな理論ではあるが
中国歴代王朝や朝鮮王朝の末路を見ると若い世代や子孫に全ての積み上がった腐敗と汚物と矛盾を押しつける、滅びの笛こそが中庸だ
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 12:28:06.70ID:uTypuFKZ
>>558

中庸なる思想は、マルクス・エンゲルスの史的唯物論の弁証法におけるアウフヘーベンに該当する儒教理論といってよいだろう
疑似科学的な思考停止という点は双方に共通する

マルクス疑似科学を否定するのであれば、朝鮮朱子学の中庸も否定すべきだろう

日本の朝鮮朱子学にそまった愛国火病カルトがマルクス主義者や朝鮮人とそっくりな理由は儒教の反分析的、疑似科学的な
論拠を基礎とするために、一致する部分が多いというのはあるだろう

一部の企業の衰退には中庸の誤用・誤解釈に大きく左右されている可能性もあり、中庸の害悪は計り知れない
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 12:28:23.63ID:uTypuFKZ
>>559

誰もが争って中庸に偏る状況に、そもそも中庸などありえない。「対」が何かを冷静に議論することさえ
抑圧するからだ。対がないなら「中」は消滅し、存在しなくなり、自ずと中庸も無くなる

すると上下関係と徳治主義が幅をきかせ、ひたすら中華皇帝の権力がつなげるように願うかのように
徳のあるもの(地位のあるもの、身分が高いもの)が保身し、馬鹿の一つ覚えのように万歳突撃させて
人材不足になる軍事組織やヤクザ組織のようになる

徳のある上司(参謀本部と陸軍省)を無思考で(時には体罰などの恐怖によって)忠実に支える部下達という構図になっていく

マルクス主義・国家社会主義と儒教が悪政を行う歴史の一つにこうした対を許さない独善的な政治収束がある
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 12:28:43.20ID:uTypuFKZ
>>560

中庸という衆愚思想を擁護するのは、ヤクザ組織の上下序列思想を擁護するのに似ている
内部の犯罪を隠蔽し内部抗争を未然に防がなかければならないヤクザ組織において上下序列
には合理性があるため、中庸には一定の価値がある

しかし国家がヤクザ組織と同じでは、福沢諭吉の言うところの個人が自立する社会とは
全く正反対の軍事独裁・全体主義にいくだろう

中庸とは上位者にとっては自己本位、自己中心主義となる宿命をもつ
これは家族や縁故が何よりも重要となるからであり、無関係な人間には冷徹に際限のない奉仕を要求することを意味する

また国家レベルとなれば対が許されないため、上位者が保身や安いプライドのために
馬鹿げた方針を立てれば一方向にしか進めず、破滅するまで止まることができない
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 12:28:59.10ID:uTypuFKZ
>>561

誰もが中庸にいったら右も左もなくなるわけで、上下しかなくなる

上下しか決定の基準がなく、無能が上にいる徳の組織は必ず停滞する
それが中庸だ
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 12:43:31.81ID:EJ3dD1yG
アクセンチュア、1人月400万。
データ、1人月200万。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 19:21:48.20ID:MSE6OZDx
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 22:47:47.79ID:PLyuyhIG
正に、沈み行く戦艦ヤマト
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 02:31:49.86ID:twXQi02U
NTTの連中は事なかれ主義でイノベーションは起こせない
寄らば大樹の陰、親方日の丸体質にすり寄ってくるような連中だから
たとえ高学歴で学生時代に優秀であってもビジネスで成功するタイプ
は絶対にこういう企業は避ける
そもそもNTTを就職先として選択する時点でキャリアの自殺と言える
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 16:54:17.18ID:R2S2H3Pj
ん〜根元まで腐敗した木は手遅れだからな
まだNFH連合を作った方がいいかと
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 17:15:20.99ID:zX5ifQgd
NTTなんて家電も家光も解約してやった
この流れは加速してジリ貧になるわな
ざまあみろ
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 23:38:55.17ID:Bhk4kAVI
国民の財産である電波を独占して儲けてるだけの糞企業
金はあるのに新しいものを何も生み出さない
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/12(金) 00:15:43.53ID:TLIU/GXg
コムウェアの立場は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況