Pythonがここ数年伸びてきたのは明らかにAI(機械学習)分野での利用で、
Matlab, R, sas辺りからPythonに移行もしくは両立する人が非常に増えた印象。特にMatlabはかなり割を食った感がある。

Pythonは万能でもなんでもないけど、機械学習、数値計算の世界だと本当に利便性が高く低コストで目的を達成しやすい。

他の分野では、より適した別の言語を使えばいいってだけ。
前提条件なしに言語間の優劣なんて比較しようがない。