X



【労働問題】タイムカード打刻「15分単位」で切り捨て…薬局従業員、労基署に「是正」求める

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラテ ★
垢版 |
2018/07/23(月) 20:34:57.35ID:CAP_USER
神奈川県を中心にドラッグストアを展開するクリエイトエス・ディーで、従業員の出退勤時間を15分単位で切り捨てる処理がされて、時間外賃金が未払いになっているなどとして、神奈川県内の店舗につとめる30代女性が7月23日、労働基準法違反の是正をもとめて、厚木労働基準監督署に申告をおこなった。

クリエイトエス・ディーは、クリエイトSDホールディングス(横浜市/東証1部)の子会社で、アルバイト含めて、約8000人の従業員がはたらいている。女性の代理人弁護士によると、同社は、従業員がタイムカードで打刻した時間があるにもかかわらず、15分単位で切り捨てる処理をおこなうなどして、実際の労働時間を少なく処理しているという。

たとえば、タイムカードの打刻開始が「12時46分」で、打刻終了が「22時20分」だったとすると、開始時刻が「13時00分」で、終了時刻が「22時15分」として処理されていた。行政通達の解釈から、1日単位で端数処理(四捨五入や切り捨て)をしてはいけないとされている。代理人によると、会社全体で数億円規模の未払い賃金が発生しているという。

すでに女性は会社を相手取り、未払い賃金を支払うよう求める訴訟をおこなっている。今回、自分の賃金未払いだけでなく、全従業員についても是正をもとめた。この日、東京都内で記者会見を開いた女性は「会社側の対応は不誠実だと思うことがある。全員に対して、ちゃんとしてほしい」とうったえていた。

弁護士ドットコムニュースは、クリエイトエス・ディーに対して問い合わせしている。回答があり次第、追記する予定。

(弁護士ドットコムニュース)2018年07月23日 17時07分
https://www.bengo4.com/c_5/c_1224/c_1657/c_1658/n_8242/

スレ立て依頼スレ@ビジネスnewsより依頼
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:38:10.94ID:GO2S77aY
これ普通だろ
むしろ1分単位で出る所のほうが少ない
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:40:48.22ID:mWSzKOE0
今学校の校長はタイムカードの打ち方練習してるらしいよ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:44:49.93ID:NR8F67Gc
正社員という制度を辞めて全員完全成果報酬にしてまえ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:46:08.58ID:xppkQoaj
うち30分切り捨てなんだがブラックな社会保険労務士が仕切ってて文句言えない.........................
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:47:40.22ID:tZh1fvEi
>>3
労働者は自分の時間を売っているのだから当然の権利だよ
その意識がなく漠然と経営者と同じ感覚でいるとクビになったときに茫然自失となる
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:49:12.12ID:2gmL7uUu
>>1
余計なことやめくれよ。
残業規制で残業したくても出来ないのに迷惑。
残業代なんていらないから仕事したいんだよ!
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:51:30.80ID:HIImWI4e
ここの薬剤師愛想悪いから好きじゃない
処方箋と違う処方されたから文句言ったら
引継ぎメモに記載されてた
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:52:12.90ID:a+HwTmF8
従業員の行動も1分1秒まで管理してやれば良いじゃ無い
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:52:35.39ID:gaFdXs6h
これを始めた役職者は、経費削減ってのはこうやんだよ!頭いいだろ俺!

ってなもんなんだろうけど、
親会社ごと評判落とした上に、利息付けて全額以上を払う羽目になりそうだね。

クリエイトエス・ディー、マヌケすぎwww
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:55:45.91ID:wWWpvXku
うちの会社30分毎なんだが、、、
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:59:30.22ID:VeH1GiH5
うちの会社も30分ごとなんだよな・・・
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:00:09.59ID:WsoOtWeV
労働行政はザルなんだよ
行政が見てみぬふりだから
賃金自体を上げるよりまず、
こういう悪習を全廃すれば
実質賃金はすぐ上がるよ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:01:43.84ID:Vdw0lw5d
町の1一店舗しかない調剤薬局なんてこんなことザラだわ
偉いのは口だけで責任もとらないし11時出勤で下手したら4時で帰ってるし
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:03:50.24ID:DZg9Q2+Z
1日で30分程度でも1ヶ月で見ると1日分ほどのタダ働きか
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:04:55.09ID:kUTXAeue
もともと1分単位のうちの会社ホワイトすぎ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:08:03.20ID:1WVwVXFv
30分単位なら1分でも働いたら0.5時間分つけるのが筋
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:09:54.89ID:Bz5AD04/
日本もクラスアクション出来るようにしてほしいね。
そうすれば、全労働者を代表して会社を訴えられる。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:13:34.77ID:9K+DbSKs
こんなん普通にあるぞ
うちなんて30分単位で切り捨てだぞ
だからみんな30分単位になるまで強引に粘ってる
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:15:47.77ID:JRKCLCWE
ウチの職場はもう20年以上前から1秒単位ですけど
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:16:25.69ID:ln6L624d
うちもそうだったけど、提携の弁護士事務所に投書したら本社が転覆する勢いで騒動起きたわ
現在は1分単位です
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:17:35.65ID:ln6L624d
>>30
ちょっと違う
一ヶ月の累積の端数が30分未満なら切り捨てを選ぶことも出来る
そうした場合は30分を超えたときは切り上げ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:18:32.94ID:sFnVlYCa
昔だったら、計算が楽だからという理由がありそうだけど、今はこういう計算を人が
やらないからな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:18:38.33ID:ekpzRro/
うんこやタバコ。
休憩に含めるからってそのうちなりそうだな。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:19:44.06ID:6On3dw+R
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:21:02.07ID:A3vtx0TL
コメント欄でたくさん出ているが、未だに15分単位でやってる会社がうじゃうじゃある。
中には30分単位とかいう馬鹿げたとこもある。

どんどん是正していかなければならない。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:22:15.27ID:ewMt2k9X
>>37
始業が9時
ウンコ30分、タバコ10分、着替え10分、コーヒー10分で毎日60分つけられるな
残業付けずに同じような事をやっている人間たちはいるし
そういう連中に厳格に適用したらどうなるんだろw

「業務時間扱いになるので、排便は家でしてきましょう」とかw?
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:23:02.36ID:GQQCBGYt
脱税の証拠を掴んだら税務署に通報してください。 かなり効きます。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:23:18.50ID:GQQCBGYt
脱税の証拠を掴んだら税務署に通報してください。 かなり効きます。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:23:37.15ID:G7B2acwA
>>24
それでもいいんだけどどうせ昇給で調節される
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:24:41.52ID:ln6L624d
>>40
トイレの制限は公序良俗に反するから無効、着替えは労働時間
タバコとコーヒーは個々の企業次第だな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:24:58.34ID:mj0qQXto
始業前の掃除、朝礼のために無給なのに1時間前出社義務付けていてる
ところも結構たくさんあるよね。銀行とか銀行とか銀行。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:25:07.96ID:QFxzK5Va
法律上、月の合算で15分までなら切り捨てが許可されてる
それ以外は全て違法
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:26:27.69ID:rHYvC+Z5
消費税と一緒チリも積もると山となる。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:29:02.28ID:QFxzK5Va
>>20
激しく同意
手計算の時代ならいざ知らず、今は一瞬で計算できるんだから、厳格運用と啓蒙活動、あとは罰則強化すべき
これやるだけで、労働問題の8割は未然に防げるだろ
労基が無能過ぎる
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:31:43.78ID:E/6+ngl9
>>2
十分会社は内部留保を貯めているはずだけど
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:36:24.77ID:RCFGZI5L
これからは父ちゃん母ちゃん、息子嫁と叔父さんで企業経営の時代だな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:37:03.11ID:DZg9Q2+Z
1年で10日以上のタダ働き
少しは奴隷の自覚を持ったら
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:43:17.19ID:RCFGZI5L
オムツ着用、喫煙などもっての外、ボーとしていた時間AIで監視して賃金控除。
脳波を計り、仕事以外の事を考えたら、賃金控除w
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:43:20.20ID:DZg9Q2+Z
>>58
法律が理解できない馬鹿
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:43:31.77ID:EccJlUhG
通達がそもそもおかしい
何が1分単位だ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:45:31.36ID:j9UQ5Gfm
15分単位って普通だろ
俺が居た会社もそうだった
ただタイムレコーダーじゃなく日報の自己申告だから切捨ても切り上げも出来たが
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:47:04.91ID:dPWIo/9T
いや常にエンジンかかってるわけないからなー
これはなーないかも
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:47:55.46ID:ZdNqDx2S
>>29
だよな。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:48:31.29ID:uiACCuNd
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:49:13.95ID:aEGfpBsT
15分なあ。だいたい、ここまで労務管理できてるとこ
少ないんじゃないの?
後ろ倒しでちょっと伸びるのは仕方ないけど、前の勤務先が
バカみたいに長い朝礼で無賃なのが嫌だった。
仕事に意欲的に取り組むための自主的な修練の時間なんだって。
15年分の計算してみたら975時間のサービス早出という
計算結果になった。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:51:12.57ID:ZdNqDx2S
こういう事も見越して、社員の基本給設定してるんだぞ!!
で終わってしまう話。町工場はなw
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:52:12.91ID:7YF7wsoD
定時まで働いたら
30分って残業つかない企業有るよ
着替えで30分は男からしたら長いと思うが
女は化粧で10分くらい掛かるからな
その後タイムカード打つんでしょ

残業付く方々のタイムカードは15分単位が基本
全企業敵にするの
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:52:35.56ID:pNtr+3Xl
だったら無駄なお便所時間とかお前ら無いんやな
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:53:01.28ID:gQN+c6wk
うちの会社も15分切り捨てなんだが
しかも理由が文系の仕事しねえクズが給料計算大変だからとかいう理由
そいつの給料から引いてくれねえかなマジで
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:53:26.13ID:xIHMAFxm
儲かってるくせにセコイことやってんなー
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:55:02.60ID:AG7m+m9W
これ、判例では15分単位はOKだった気が。
30分だと微妙なライン。
うちの会社は30分だが。www
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:55:23.72ID:oNNnuRn1
中小企業でなく一部上場企業なんだから 法律は守らないとダメだろ
ワタミみたいな評価になってしまう。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:55:59.51ID:RDzM6b68
労基法だっておかしい
有休使って賞与を減額するのは駄目。まあわかる
だが労働生産性が同じで年間120日と119日出勤を
同じ賞与額にしたらこれも公平だとは言えない。矛盾がある
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:56:50.72ID:UWRBlA4C
某兆円企業だけど30分単位だよ。
前後25分ずつくらい余裕を持つのが伝統。

自席から遠く離れたロッカー棟に打刻機があって
”誤差”が大きいかららしい。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:57:28.26ID:7YF7wsoD
>>22
その30分って仕事してるの?
朝、出社後、皆でコーヒータイムとか
定時で終えても着替えや化粧直しで実際には働いていないが15分越え

一般企業、朝夕30分は残業と認められていないのが常識
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:57:52.57ID:osEF0x4j
それより、夕刻の休み1時間是正してくんないかな。
あれ、休めないし、飯を喰いに行くわけでもない。
サービス残業に体よく使われてるから。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:58:50.00ID:oPn3FNSM
厳密に言うと着替え時間も勤務時間だよね。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:59:37.12ID:dOclm/GW
>>1
これむしろ15分残業せずに仕事放置して帰る正当な理由ができたよな。
金は要らんから定時で帰るよ。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 21:59:42.84ID:J32pY0Xv
>>1
>たとえば、タイムカードの打刻開始が「12時46分」で、
>打刻終了が「22時20分」だったとすると、
>開始時刻が「13時00分」で、終了時刻が「22時15分」として処理されていた。

それはまだマシな方で
開始13時 終了22時と計算するところはザラ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:01:33.19ID:jz4fOkL5
普通じゃん。15分単位

この女は9時仕事開始なら1、2分前に来てタイムカード押して仕事してんの?

アルバイトでもありえねーんだけど。
社員なら仕事に対しての意欲なしでクビレベルじゃん。

てかそんなんで労基かけこむとかマジでありえないんだけど。頭おかしいんじゃねーか?

社会の縮図わかってねーな
こういうやつマジ腹立つわ
だから今の社会は腐ってるし、日本が衰退していくんだよ。高校卒業したてのガキがいうならまだしも、昭和生まれのクソアマが何言ってんの?

企業からしたらこんなこというやつ雇いたくないよな。こういう女に限ってすぐハラスメント主張するからな。性根が腐っとるわ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:02:17.73ID:oNNnuRn1
>>85
クリエイトの中の人ですか?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:05:04.50ID:dfygp744
>>85
コンプライアンス知らんの

まあ建前と本音はあるけども
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:05:47.44ID:QEmbqVFZ
>>1
ブラック

安倍ちよん糞金融緩和政策のせい
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:11:08.55ID:jz4fOkL5
>>86
ゆとり世代で会社勤めの管理職だ。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:12:17.31ID:oNNnuRn1
>たとえば、タイムカードの打刻開始が「12時46分」で、
>打刻終了が「22時20分」だったとすると、
>開始時刻が「13時00分」で、終了時刻が「22時15分」として処理されていた。

12時59分に打刻して仕事に入って22時15分か30分に打刻して上がればいいのか
店長が出勤12時46分、退社22時14分を指示して28分タダ働きを促しているのならば
そっちが問題だと思うけど中の人どうなのよ?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:13:02.18ID:gWY+nB3Y
自民党はブラック企業の味方で労働者の敵
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:14:28.42ID:8AufBg/Y
うちも15分未満はカットしてる
開業した時に税理士事務所からそういう風に計算するって説明されたは
自分が勤務してた時は残業代とか一切貰ったことなかったから、残業代の計算はそういうものだと思ってたw
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:15:06.53ID:3YTeGo6w
細かいこというてると
トイレの時間も計測されて差っ引かれるぞw
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:15:24.89ID:oNNnuRn1
>>89
残業代も出ない管理職と時間を切売りしている時間給労働者に同じ物差しを当てるのか。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:17:01.17ID:odGdevoB
会社に早く来て無給で掃除とか、朝礼とかそういうブラック企業は自分でホワイトだと思ってる
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:18:16.95ID:3YTeGo6w
30分はひどいけど15分は普通だね
分単位で動いてる会社は別にしてさ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:20:32.03ID:J32pY0Xv
さすがに時間給制のバイトにまで適用したら駄目だと思う
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:20:32.53ID:3YTeGo6w
裁判になるなら楽しみだな
15分が許容範囲なのはトイレの時間を労働時間に入れてやってるから
いいとこだろ 15分未満の切り捨て
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:21:55.76ID:NqZEW4K+
うちの職場は30分以内だと残業がつかない
だけど15分以内なら遅刻もつかないw
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:22:11.42ID:jz4fOkL5
>>87
別にこの女の全てを否定するつもりはない。
コンプライアンスもわかるが、過保護過ぎるんだよな。その会社が嫌なら辞めて自分の会社作れって話。みんなその環境下で働いてるのに何言っちゃってんの?って話。別に法律違反じゃねーし、嫌なら辞めろってこと。

何でもかんでも訴えればいいわけじゃない、多少は我慢も必要って訳ね。まあ我慢という表現はかなり女側に譲歩した表現だけどね。俺から言わせたら我慢の範囲じゃないし、普通だからね。

あとそんなこというやつに限って仕事が出来ないことが多い。基本だが仕事できないやつに限って文句いうやつ多いからな。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:22:12.22ID:OdaB4PFv
こーゆー労基法と下請法は厳格化しつつ、解雇規制は緩和

「全ての労働者が解雇不能では自由主義経済が成り立たない」
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:22:21.34ID:wdnbFDEe
このタイムカード製造した会社を捜索すべきだろ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:25:20.05ID:f3xg7PuV
15分単位の端数はトイレ休憩で相殺ってことで暗黙の了解になってる。
1分単位だと休憩時間の申告面倒くさいぞ。
または休憩が取れなくなるとか。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:27:48.61ID:NL2BjPTw
会社にいる時間で給与貰えると思ってるのか、のんびり化粧直しやsnsしてから打刻するバカ社員もいる。
15分ルールがあるならその時間まで待てばよいのでは?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:28:07.21ID:ePxYEfos
うちは一部上場の大企業だけど15分単位切り捨てだよ
ただしタイムカードじゃなくて自己申告制(月イチ決裁)だから
そこは美味くやっても突っ込まれないくらいはゆるい
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:28:50.57ID:jz4fOkL5
どこに労力使ってんだよ
発想、考え方が甘えてるよ
他の働いてる人のこと考えてないよね

会社のルール、規則が嫌なら出世してルール変えれる立場、あるいは、より意見を通してもらえる管理職になればいいだけだろ。

要は物は考えようってことだな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:30:08.07ID:oNNnuRn1
14分前に仕事入れ、14分後に退社しろって
こういうタダ働きを半ば強要されていたのだろうかね。
そうでもないと裁判までやる動機がわからない。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:33:03.76ID:OdaB4PFv
労基法・下請法は罰則強化して厳格化しつつ、
解雇規制は緩和(例えば、一律半年分の割増賃金で理由の如何に関わらず解雇可能)

これに反対の人いる?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:33:30.18ID:KT1tX3KE
うちの勤務先は最近30分から15分単位になった。
そして何故か休日出勤日のみ交通費が申請書を出さないと支給されなくなった、なんでやねん。(´・ω・`)
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:34:25.58ID:oNNnuRn1
>たとえば、タイムカードの打刻開始が「12時46分」で、

12時59分まで休憩待機してればいいんでないの?

>打刻終了が「22時20分」だったとすると、

定時になったら上がればいいんでないの?

この訴訟には表には出てない闇の部分があるとしか考えられない。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:34:51.91ID:jz4fOkL5
>>96
同じ物差しは当ててない
15分単位なら範囲内だと言ってるだけ
1分単位で給料貰おうなんて考え方が甘いんじゃないか?って話

世の中全て正論が勝つわけじゃないってこと
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:35:52.23ID:DZg9Q2+Z
>>68
>>70
>>71
こいつら知恵の足りないガイジか
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:37:04.43ID:J32pY0Xv
まあ9時始業なら30分前に出社というのが常識だけど
その30分は仕事の準備時間にすぎないからなあ
実際、コーヒーを飲んだり世間話をするだけだから
超過分がすべて労働時間という訳でもない
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:37:29.53ID:oNNnuRn1
>>120
いや、この裁判になったら従業員が勝つと思うよ。
裁判にならないのは勝訴してもその後の評価や昇進などで会社から徹底的に仕返しされて
割りに合わないからやらないだけ。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:37:55.44ID:DZg9Q2+Z
>>106
これ
ブラック企業の理屈な
訴えられなければ何をしてもいいと考えるクズ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:38:48.74ID:RSWhNtAI
同じだわ
あと二回着替えさせられるけどその時間も対象外
表向きホワイトに見えるけど実態はグレー
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:39:48.41ID:6xGO+lJV
>>12
いままで散々搾取されているのにこれこそ迷惑。経営者なのかお前。対価もらって当然だしサビ残なんて契約違反は願い下げ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:40:25.85ID:NkRdwAl1
これってどのくらい遡って請求できるの?やっぱり2年くらい?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:41:34.06ID:p4iOO/BB
労基がきちんと監督しないからこうなる
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:42:53.12ID:EyY0Irjz
>>2
じゃ人雇わなきゃいいじゃん
経営者一族だけで会社を回せば済む話

切り捨ては一方的に労働者に不利になるので許されないが四捨五入ならOKなんだぜ
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:43:47.81ID:DZg9Q2+Z
一年で半月タダ働きする奴隷
しかも経営者を擁護する馬鹿ばかり
実際はもっとサービス残業してるんだろwwwwwww
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:43:57.22ID:oNNnuRn1
ここのIRを見てきたけどかなり儲かっていて金がないわけでもなさそうだし。
不正をしてでも従業員にお金を払いたくないのがうかがえる。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:46:15.58ID:eF5KSiR6
その前にいくら残業しても残業つかない会社に労基は指導せい
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:47:12.31ID:5iWqsXJm
30分単位のところで働いてた
帰るときは17:00丁度に押して
入りの時は10:00になるまで売り場にでなかったw
17:45まで仕事が延びると18時まで何かやって引き延ばしてた
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:51:22.03ID:mTD39gCZ
お互いルーズにorお互いシビアに、のどっちかならそれでいいと思うけど
片方がいいとこどりを狙ったんならズルい話だと思う
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:53:20.52ID:x4ISwosI
タイムカードの時刻だけ見て1分単位の給料を要求するなら、
お前らは 昼休憩や途中の休憩明けの開始時刻を、1分もサボらずに仕事に向かうわけか?
仕事中の時間でも、1分も無駄にせずに仕事だけをしているのか?

業務時間内のちょっとした息抜きなども許されてるなら、ギスギスしないほうがいいと思うけどな。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:54:46.46ID:PiCRvplv
>>124
だよな
仕事のできるできないは関係ないし
むしろそれ言うなら会社が仕事してない
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:54:50.12ID:v4ffdrpb
地方公務員だが、一時簡単切り捨て
まあ月4時間しか付かないんだけどねw
月60はやっているはずなんだけどね
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:00:39.07ID:EMPiwmel
うちのところ1分単位だったのになぜか急に15分単位になりやがった
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:01:33.37ID:oNNnuRn1
>たとえば、タイムカードの打刻開始が「12時46分」で、

この部分が本当にわからない、12時59分まで休憩待機するのが常識じゃないの?
どうして46分に打刻しないとならないの?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:02:58.78ID:NpgbOE6E
マックとか30分単位だったと記憶してるが
いつも夜11:52分くらいまで働かせ
やがって
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:03:05.91ID:EoWP71Ew
以前、30分から残業だから毎日29分残って仕事しろって言ってた上司がいたな
速攻中国に飛ばされたが
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:05:53.35ID:2OYmmbue
>>1
15分単位は良心的な会社だと思うけど
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:06:41.58ID:1uD+9o3z
>>40
厳密には管理者が指示出せる状態なら勤務時間
だから仮眠中も発報で出動しないといけないなら勤務時間にカウントされる
勤務時間に含まれない休憩は、管理者が電話かけたり、休憩時間に文句を全く言わないような、一切指示できない状態を言う
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:08:20.75ID:A5jtkJtm
>>80
なにそれ怖い。
休憩時間も含めての拘束時間でしょ。
休憩は1分単位で管理して、労働時間は15分単位で切り捨てって、都合よすぎ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:09:41.89ID:oNNnuRn1
それより変な社名のクリエイトSDって何なんだよSDガンダムと関係でもあるのかい。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:17:21.02ID:4UV5AWEb
そういうの就職する時に聞かないのかよ それが悪い。 15分刻みなんか普通だと思うけど
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:18:19.02ID:j7xln52W
定時前に帰っちゃうぜ
タイムカードは押し忘れるのがジャスティス

月末に押し忘れましたぁ
とわざとらしく申告
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:08.60ID:aEGfpBsT
そりゃ社会人の常識としてギリギリ飛び入りをしないのはその通りだけど
甘いとかいう人って、自分の職場環境に当てはめて言ってない?
ここの書き込みは今の所そうでもないけど、
知恵袋とか発言小町って、絶対「甘い わかってない 辞めれば」が
ものすごい勢いで書き込まれるんだよね。
職場での事前準備が、制服に着替えるとか机に書類出す程度の優雅な
会社ならいいけど、清掃を外注してない職場だと
私の経験では毎日30分程度の清掃があった。
そのあと気合い朝礼(若干、名称変更 わかる人にはわかる)で
ラジオ体操をした後、フルボリュームの声で「おはようございますっ!」を30回繰り返す15分間の朝礼。
この45分、意にそぐわないことをずっとやらされてたから本当、お金欲しかったわ。
1の記事の人なら、例えば来たらすぐ品出しとかレジ打ちとか、
事実上の業務をやらされてたんじゃないの?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:15.22ID:jz4fOkL5
>>124
お前日本語理解出来てるか?
誰も何をしてもいいとは言ってない。

あと、仕事が出来ないやつに限ってすぐブラック企業って言うからな。じゃあ言うが
日本のほとんどがブラック企業だな!

頭おかしいんじゃねーの?
裁判しようが何しようが、今の労基は変わらねーよ。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:26:57.93ID:wdnbFDEe
>>158
お前のできる仕事を文章で書いてみろ
誰でもできる簡単な軽作業でイキってるクソ底辺って理解しろ

猿みたいな仕事してる奴に限って自分の会社をホワイトって思い込むんだよな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:30:27.03ID:jz4fOkL5
>>139
俺はあなたの考え方正しいと思う。

結局雇う側も雇われる側も持ちず持たれずの関係ってことだよな。自分の意見や要求だけ通す人は良くないよな。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:36:14.18ID:GQskfJjU
昔は60分単位だったなあ
最大59分のタダ働き可能という素晴らしい人事制度
労基局に乗り込まれて1分単位にしたけど未払い賃金は有耶無耶
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:38:48.42ID:inXmYq2F
うわ・・・せこい
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:39:06.11ID:jz4fOkL5
>>159
大丈夫か?お前が底辺だってバレちゃってるけど笑
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:40:26.88ID:oNNnuRn1
>>166
あんたはクリエイトSDの中の人だってバレちゃってるな。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:42:35.51ID:vrPl06Yh
人格否定みたいな反対意見あるね
労働側のまま管理者なのに経営側になったつもりで下をシメる人かなー
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:47:52.14ID:jz4fOkL5
>>168
経営側になったつもりってどういうこと?
労働側が経営側の考え方したらだめなのか?
労働側は労働者の考え方じゃないとだめなのか?

その考え方おかしくないか?

そもそも労働側、経営側ってなんだ?
同じ人間だろ。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:50:03.29ID:v0QJZJbJ
日本人は意識が低すぎる
もっと大々的に政治社会労基で戦って行かないと
搾取奴隷で終わるだけだぞ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:51:02.88ID:/uewvyhB
人手不足の時に通達で出てるのになぜわざわざそんなせこいことをアホじゃないかと
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:56:39.10ID:DVAjTbuW
>>1
行動力が素晴らしい
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:57:38.78ID:la488fsh
せこい会社だ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:59:37.11ID:RcXod3E8
分単位でも馬鹿にできないからなてめえ
一年、十年と重なれば車買えるくらいは労働搾取されちまってるんだろね
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:00:08.90ID:rKnUPIcV
じゃ 会社のものを壊したり ロスしたら
全て 弁償してくれますか

きっちり 時間で 支払いますので。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:00:18.23ID:ZoIEOGdA
おかしいことをおかしいと言ったら袋叩きにあうジャップランドってなんなん?


一生奴隷やってろ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:01:17.46ID:/tKuvScN
2000年5月頃にクリエイトSDの説明会に行ったんだけど、当時会社史上最年少のエリアマネージャーになった男性社員が「自分は東雲(しののめ)を東雲(とううん)と読み間違えた馬鹿だけど、エリアマネージャーになりました」と言っているのを聞いて、くだらなすぎてドン引きしたわ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:10:17.29ID:SYPCUsee
>>178
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:10:37.38ID:02YQryFz
>>157
>職場での事前準備が、制服に着替えるとか机に書類出す程度の優雅な
>会社ならいいけど、清掃を外注してない職場だと
>私の経験では毎日30分程度の清掃があった。

それでもまともな会社なら始業後だよ
業務時間外に事故が発生してケガとかがあったら面倒だから
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:15:36.99ID:/HJG9Tn1
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:25:36.60ID:AR4csZ6c
これが流行って会社が本気出したら、
IOTやらGPSやら勤務中は監視付きで管理される事になると思うんだよな〜。
多少でも私語やボーッとしたらその時間はノーカウント、退社時間が近付くとアラート鳴りまくり。
そんな社会もしんどいな〜。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:28:59.73ID:sx23d0BC
今のタイムカードはそう設定する方が面倒だろ、アホか
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:29:01.28ID:gPjIJwe9
前勤めてた会社がこのケースと同じ勤怠処理だった
管理部門にいたから、これリスクありますよ、って上申したけど有耶無耶にされた
判例出たらやっと是正するのかなぁ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:29:26.13ID:SYPCUsee
>>184
社畜の奴隷が笑えるわ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:32:27.79ID:+QlggMXt
何のためのタイムカードだかわからんな
こんなせめぎ合いするくらいなら分単位で払ったほうがシンプルな気もするが
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:32:27.90ID:glLGpfW2
労働者側が強くなったってことだよね
正しいとか間違ってるとかピントがズレてる
現在どっちが強いか?だ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:32:34.67ID:02YQryFz
業務開始時に打刻するように指導されるだけ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:35:02.26ID:SYPCUsee
老害の社畜は頭が思考停止しているから、おかしいことだと自覚が出来ていないんだな
今どきエアコンを否定しているうさぎ跳世代の老害な
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:36:54.26ID:gOIF00Bs
わしの薬局では


薬歴を書く時間は残業とは認めないとして、手書きの出勤簿と処理する出勤簿では勤務時間が違うでー。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:46:21.77ID:UOuwlY4F
志賀高原のスキーバイトした時、客が途絶えると休憩させられ、客が来ると内線で呼び出され、1日15回、タイムカードに、時間記入させられた。給与計算大変だったろうな。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:52:01.42ID:gZ4ymd7D
うちの会社もそうだよ。おかしいと思いつつ、おとなしく長いものには巻かれといた方が報復人事を受けなくて済むから黙ってる。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:53:02.44ID:Ez+g1cuU
30分単位で切捨てならましで1時間単位で切捨てとか昔はやりたい放題だった。
15分なんてぬるい対応は珍しい。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:53:09.52ID:KjTQEpDF
手計算の時代ならいざ知らず
システム入れれば自動計算の時代にな

しかも絶対に切り上げにはしないんだよな
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 01:03:25.45ID:W/yEKzMY
>>82
とは限らないよ、着替えは普通はするのだから、例えば自宅で着替えてから出社するのが許可されていれば
自宅で着替えても職場で着替えてもそれは勤務時間外として構わない
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 01:17:17.94ID:MaaEMFU2
>>162
業績を上げるのも下げるのも経営者の最も重要な仕事
儲からない時は人件費払わなくて良いなら経営者こそ全く必要ないな

てかさ、労基法って人を雇う上で最低限の決まりなんだわw
それさえ守れないなら他人を働かして儲けるな
さっさと廃業するか家族だけで経営してろ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 01:21:34.51ID:IHH1nMwV
政治を変えて竹中を死刑にすれば良い
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 01:21:36.59ID:IHH1nMwV
政治を変えて竹中を死刑にすれば良い
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 01:21:48.67ID:AvumzrF9
他人の財布から金を盗めば逮捕される
労働者から労働力を搾取しても逮捕されない

ちなみにこんなことが許される先進国は日本だけ、いや日本はすでに途上国レベルか
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 01:44:46.30ID:80Om4qza
はたらいてる時点で負け
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 01:45:37.40ID:4buqWuYm
>>12
お前みたいな考え方の奴が居るから
ブラックが調子こいて、残業代払わなくなるんだよ
お前みたいのが居る方が迷惑
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 02:12:53.72ID:AbxE2GK1
普通労働契約書で勤務すべき時間を決めてるよな
このケースだと13時から22時(休憩1時間除く)の8時間が定時だろ
これ勝手に早く打刻してんだろ、13時まで自由にしてていいんだぜ?
それに20分の残業、ちゃんと上司の許可を得てやってんのか?勝手に20分残ってたんだろ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 02:16:07.81ID:nZ9w9NMS
通達自体にどこまで強制力あるのかどうか
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 02:23:59.09ID:KjTQEpDF
>>213
店舗とかで
勤務終了時刻と閉店時刻が同じところがあって
残務は完全に切り捨てのところとかあるしな
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 02:41:20.82ID:AbxE2GK1
>>215
店長に労基法の研修を受けさせないとだめだよな
俺なら13時打刻を指示するし、残業させるにしても15分単位なら
15分お願いして20時15分に打刻させるようにする残りの5分分は店長なり管理者がやればいい
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 02:42:21.33ID:M7JX6kBe
従業員が会社に恨みがあるときの最後の奥の手だよな
労基上の問題を通報するって手
これで最後の一刺しができる
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 02:45:44.11ID:IKOwh+I3
>>8
とりあえず何らかの形で記録を取っておく。
できれば誤魔化せないと分かる方法で。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 03:40:36.04ID:kZaUJ50k
時給\1500のバイトだからな
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 03:40:58.10ID:TRrPOuWW
こういうのって、年収ごとにわければいいとおもうよ
年収300万くらい 5分単位でしっかり払う
年収500万くらい 10分の朝礼とかは払わなくていい
年収1000万くらい 30分のQC活動とかも払わなくていい
こんな感じで
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:08:45.37ID:Te0QKhR0
>>223
実際は逆で高収入程、神経質でカッチリ、保障バックアップシステム利権の構築も余念が無い。そして搾取する奴隷に対してはそれを許さない
当の奴隷も意識低くてどんぶり勘定

色んな意味で反日売国奴隷使いの国なんだよね
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:11:00.54ID:Wi792MFX
こんなの普通だけど是正した方がいいに越したことないから
良く申告に出たと思うよこの人
変わっていくといいね
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:12:32.28ID:DJKAhPxd
>>1
スカイラークの店舗でバイトしてたけど、そっちだとこの場合、12時45分から22時15分で処理されてたぞ。
今時、飲食店は全部こんな感じだろ。
流石にムカついたから毎回タイムカードの時間調整してやってたわ。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:28:58.42ID:987J4H0P
1分単位で管理する代わり、

・業務時間中はGPS等追跡装置装着義務
・ウンコ時間も業務時間から差っ引く
・業務時間中の発言分析し、ダベったと思われる部分は本人に確認後、業務時間からさっぴく
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:30:45.12ID:987J4H0P
昔ながらの職場だと、肝心のタイムレコーダーの時間が狂ってる。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:33:38.32ID:xLx2NyR2
この女は誰かに相談したのかな?
しないで労基駆け込んだとしたら迷惑もいいとこだな。どういう結果になったとしてもこの女は以前の生活には戻れんな。

確実に会社辞めることになるだろうな
御愁傷様
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:34:14.90ID:SYPCUsee
>>229
馬鹿発見
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:36:36.36ID:xLx2NyR2
この女しっかり仕事してたら別だが、問題ありの人材だったら最悪の場合、会社から損害賠償請求もんだな
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:38:06.81ID:xLx2NyR2
>>230
働いたこともないクソガキよりマシかな笑
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:42:26.43ID:uLvoqsbl
>>2
いや、会社が労働力を搾取してるんだけどな・・・
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:53:32.66ID:SYPCUsee
>>231-232
こいつ効きまくりじゃん
後ろめたいことでもあるのか
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:59:16.21ID:h1Fo/5B7
くされ中小企業だと、59分でも59分切り捨てるからなあ
始業時間と合わせると2時間近く平気で削る
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 04:59:43.29ID:Te0QKhR0
2ちゃんは企業工作員ばかりだから
直ぐ火消しレスが来る
労働者が悪い
文句言う奴、不買する奴、相談、通報、告発、告訴する奴はキチガイで負け組
黙って働け
職場がブラックなのはお前の責任

ホントIDコロコロの辛辣レスのポジションが良くわかるわ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 05:15:28.94ID:d2edBdDS
14分間、のんびりしてればいいじゃん
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 05:15:44.29ID:kDO8BWKP
タバコ吸ってくるって言ってしょっちゅう15分以上
いなくなるやつもいるがな
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 05:19:01.20ID:CsR6c6JJ
>>189
こういう過剰な要求は最終的に誰も得しないんだよ。
お前みたいなやつに限って自分が法を犯して責められたら他人のせいとかにする。
世間の風とリーガルマインドを学んでこい
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 05:30:19.44ID:z0xbtazz
スバルやニッサンの燃費偽装とかと同じ問題だと思う。 改善策って、自民党政権
じゃムリでしょ。 最高裁まで経団連とガッチリ!
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 05:32:26.67ID:E8T1X35s
切り捨てがだめ。
切り上げなら良い。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 05:40:22.60ID:0Rg5Ob5O
ishtarist@馬の眼 🐴
‏

@ishtarist
7月21日
その他
てか、国民民主党のバックが日本財団だってこと、ツイッターでは僕しか言っ
てないんだな。びっくり。

希望の党もそうだけどね。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 05:46:44.02ID:W/+oyhwP
自分、派遣先が30分。
なんとかならんの?
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 05:58:20.38ID:LoZ2KhNN
このオバハン、普段の出勤時間は開始時間の15秒前くらいなんだろうな
で、30秒遅刻したら「30秒くらいいいじゃない!」て開き直る
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:12:39.04ID:Te0QKhR0
てか日本人が団結して戦わなきゃ、もう何も好転しないよこの国
テレビネット見てたら絶望しか無い
なのに政府や公務員は反日売国しかやってない
もう日本人が政治してないんだから
そら日本人が幸せになるわけがない
貧乏になって、結婚出産出来ないのも当然
0247w、
垢版 |
2018/07/24(火) 06:28:00.80ID:6ZP+l+nL
これ惰性で続いてるだけの悪習だよね

手計算時代ならまだ言い訳もできたが
今や残業代搾取以外の意味は何もない

問答無用で経営者を逮捕しろよ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:32:48.69ID:9bZEHClf
10分前に出社して準備と体操して、就業のベルが鳴ってから片付けて掃除して帰る
そしてもらえる時給は8時間分ちょうどって普通にあるけどな
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:43:46.81ID:blu6fTF/
>>1
サラ金の過払いの次は残業代訴訟か
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:46:22.04ID:JzbHnDez
普通、30分単位ちゃうんけ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:46:55.35ID:Te0QKhR0
タイムカードブラックレベル
E 分単位計算で貰える(日本じゃまず無い)
D 15分単位で貰える端数切り捨て
C 30分単位で貰える端数切り捨て
B 60分単位で貰える端数切り捨て
A カードの打刻は関係なく既に決まった額しか貰えない
S 労基指導がウザいから、定刻打刻を徹底させる。尚始業前、終業後労働はそれには入らない。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:48:54.35ID:Xl+QwF+3
1分単位にした上で合算したものに対して、15分単位計算←分かる
そもそも日々15分単位で記録←は?何のための表計算やら勤怠管理ソフトだよ?

15分単位記録なんてしたら、片付けるふりして適当に次の節目まで居座るに決まってんだろw
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:56:05.51ID:FscIJPdH
職場でクソしまくる奴は減給だろマジで
糞野郎に無駄金払うくらいなら雇わない方がいい
そういうのも選びたいね経営者としたら
水ペーパー時間と全て無駄のウンコ人間
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:56:26.12ID:wjy2Ra2B
毎日トイレに2時間ぐらいこもってる奴いるな、怪しいとおもってトイレに耳を当てるとゴシゴシゴシゴシなにかしているようだったが、掃除してるなんて偉いな。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:02:02.73ID:Te0QKhR0
>>253
それも企業や上司や現場レベルでニュアンス性格変わるよな
とにかく小細工抜きでリアルに打刻しろ派
何も考えずにやる派
ここは〇分計算だから、調整した方がいいよ派
今打つと損だからサボって稼ぐ派
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:07:19.48ID:enS3iZfE
>>9

これ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:07:45.41ID:Xl+QwF+3
>>254
ボロ屋だから会社のトイレ使いたいんじゃないか
上手いこと引越しを誘導するしかない
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:14:06.17ID:PphPZcwD
15分単位で違法なことしてても、他の制度全体も含めてホワイトな会社なら
普通は従業員から訴えられたりはしないだろうな
一銭でも安くって思って雇えば、雇われる方だって一銭でも高く取ろうとする

でもな、そんなこともわからないアホでも経営者は勤まるし、
そんな奴の下でこき使われて平然としてるアホもゴロゴロいるんだぜ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:20:22.92ID:GuxJuC4X
他の社員の利益になるなら良いんだけどさ
こういうの騒ぐ手合は共産か仕事しないやつなんだよな

うちにいたパートBBAとか労基まで行って話聞いてたな
まあ使わなかった有給3年分買い取れとかアホ丸出しだったけど
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:29:39.87ID:Te0QKhR0
>>260
有給買い取れは当然の請求だし
それが当たり前になれば従業員の+になり
そんな企業ばかりになれば日本人労働者全体に+になる

お前みたいな企業側の工作員や社畜奴隷が一番マイナスだよ
政治利用の反日売国と同じ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:47:05.69ID:oRLPmAI4
社畜のくせに5分10分の事で文句言ってんの?w

いやなら、時間単位で雇われてる派遣でもすれば
時間ピッチリで帰られるのにw
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:48:42.39ID:mySanA0j
>>20
お前が金持ちで政治に口出しできるなら、現状のようにするだろ?

労働者に気づかれぬよう、法律、制度を骨抜きにするはずだ。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:50:55.80ID:oRLPmAI4
>>263
何が現実だよw 社畜は人生を飼われてるんだよw
0266下総国諜報員
垢版 |
2018/07/24(火) 07:51:06.73ID:xrS+vZda
悪意ある改竄で賃金不払いやってるんだから、政府からも罰金取って国庫を潤せと。
不払い分だけ払って済むなら、ダメ元でみんなやっちゃうでしょ。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:58:42.78ID:C2s0w3RH
>>29
そう
これがあるから、残業手当は1分単位にしたほうが残業時間は減る
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:58:53.39ID:mySanA0j
>>153
そのとおりだ
というか、毎月バカ高い税金徴収されてんのに、裁判所を利用しないなんてもったいないわ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:02:22.09ID:mySanA0j
>>185
すでにパソコンは100%遠隔監視可能だ

デスクトップ画面録画とかこっそりやってるかもしれんぞ

キーボード入力操作、クリックに至るまで、すべて履歴が追える
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:03:25.51ID:cG8PD4oi
あげ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:10:04.46ID:KjTQEpDF
>>259
15分単位だけど
残業すれば残業の終わり間際で打刻できるか

分単位だけど
提示で打刻して
無賃労働力強盗する会社か

どちらがいいかね
0273下総国諜報員
垢版 |
2018/07/24(火) 08:12:10.54ID:xrS+vZda
>>20
民主がつく政党が政権にあるうちはダメだろうな、、
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:16:12.21ID:ZH6ZbNPP
15分刻みで1分でも過ぎれば次の時間でつけてるよ
会社側はそのこと説明したの入社後何年もたった後だけど
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:17:21.38ID:7IKq0nOj
>>85
普通じゃない。違法
9時始業なら9時にこればよい
そこから働けばよい
早く来てなにんすんの?
もし仕事するなら超過勤務分給与が必要だよ
ちなみに仕事の準備?とかワケわかんないこと言わないように先に書いとくが
仕事の準備も労働だよ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:37:27.48ID:o+SluKCN
ウチもコレだったけど、労基が入ってからは1分単位で記録、
1ヶ月の合計を30分単位で切り捨てに変わったな。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:41:43.08ID:DmTiFDur
>>3
うちの会社は10分単位で切り上げろと言われるけど
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:42:03.31ID:pDJFxFhM
>>267
企業としてもそっちの方が合理的だろうになんで実施しないんだ?30分単位にするメリットとは?
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:45:17.85ID:C2s0w3RH
>>79
着替え場所に移動するのも着替えるのも勤務時間なんだから、その理屈はおかしいよね
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:45:21.18ID:ljceqMf/
入退勤時間=勤務時間ではないだろ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:46:45.63ID:o+SluKCN
>>282
まじか。良いな、と思う反面、なんでそんな逆に面倒くさそうなことしてるんだと疑問にも思う。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:47:18.08ID:7lQ08/2O
タイムカードを「打刻」するだけマシな事業所だろ。
手書きさせる所なんて山程有るぞ。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:50:50.32ID:o+SluKCN
>>287
うわーマジかそれ。
逆に企業にとっては訴訟リスク高まらんか?
従業員が独自に付けた日記とかに勤怠記録を捏造して、
「勤務時間を過小報告させられた!」みたいな感じで訴訟してきたときどうすんだろ?
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:50:55.02ID:SU4cxvNr
いっそ、1秒単位で加算するか?
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:59:22.15ID:QRztTqNx
休憩時間もタイムカード切って欲しいね。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:01:32.94ID:+qyD8VSm
タイムカード打刻って何?
時間を書いてくれる紙か
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:07:10.56ID:vclnV270
>>8
社労士から言うと
そう指導してたら懲戒もんだ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:09:08.52ID:AKAe6/sk
うちはピッてする読み取り式に変わったな
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:11:02.28ID:HxYCBckt
労基に刺された所から1分単位になってるよ
勤め先が違うなら通報すればほぼ100%刺さる
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:31:18.92ID:UWy9OAbU
うちの会社の場合
9時出社で、刻印は 09:01 の場合は遅刻
5時退社で、刻印が 5:59分、残業0
これブラック企業だら
あまりもひどすぎる
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:36:34.93ID:o+SluKCN
>>296
さすがに労基に通報しなよ・・・
一発で是正&これまでの未払い分支払いされるぞ。
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:45:52.52ID:Xhs2eU5Q
>>1
15分以上サボってないと自信があるものだけが石を投げなさい
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:49:50.49ID:Xhs2eU5Q
>>296
昔から良心的な会社はタイムカードを数分遅らせてた
最近は18:00終了なら18:00にタイムカード前に待機してるやつが増えてきて遅い遅いと文句言ってる
しかもそういうやつに限って遅刻してきてそのシステムに救われてる
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:50:47.48ID:Q0BkuEsQ
うちは15分単位で記入だから17:16に終わったら17:45と記入する。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:51:43.71ID:o+SluKCN
>>298
サボりはサボりで使用者側がちゃんと管理して、その分減給なり処分なりすれば良い。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:53.33ID:czbwptvh
ウチもこの間までは30分未満は切り捨てだったな
今は15分未満は切り捨てになった
業界大手の1部上場企業でさえ未だにコレだからな
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:53:11.60ID:Xhs2eU5Q
>>301
硬いなー
タイムカードに文句があるなら自分で調整すればいいじゃん
サボりがうまけりゃお茶の子さいさいだろ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:08:56.61ID:o+SluKCN
>>302
1日単位で15分未満切り捨てだとしたら労基へ

>>303
チマチマサボって2chやってる俺が堅いとかw
こっちはこっちでルール利用して利益最大化するから、
経営者側も遠慮なくそうすればいいだろ、という話。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:09:28.49ID:YpRMoiLZ
ダラダラ仕事して仕事終わっても仕事に関係のないムダ話して話が尽きたらタイムカードを打刻するパートたち。
キビキビ仕事して仕事終わったらサッサと定時で帰るパートの方が収入が少ないっておかしくない?
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:10:08.02ID:Xhs2eU5Q
>>304
俺も人のこと言えなかったw
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:10:14.02ID:nXZfyzwA
バイト風情がうるせえなぁ
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:10:50.79ID:o+SluKCN
>>305
勤務態度とかで待遇に差を付けりゃいいだろ。
使用者側の管理の問題。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:12:40.92ID:C2s0w3RH
>>288
うちは労基の指導が入ってタイムカード導入、1分単位になった

まぁ誰かも言ってたけど、トイレの時間とかもあるから、15分単位への丸めぐらいどうでもいいと思ってたけど、労基も垂れ込みがあると指導しなきゃならんからな
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:13:45.08ID:o+SluKCN
>>306
使用者側も、ちゃんと労働法規守ってりゃ堂々とサボり処分できるのに、
下手にその辺を誤魔化そうとするから労働者側にサボる口実を与えるのさ。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:15:16.58ID:Xhs2eU5Q
>>310
俺はちなみにセルフ有給消化と捉えている
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:17:55.18ID:oiQpA6I5
給料計算してる労働者の事務負担が増大するだけじゃん
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:18:41.68ID:o+SluKCN
>>309
一応、判例的にはタバコやトイレは勤務時間扱いらしいけど、まあ気持ちは分かる。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:19:23.90ID:o+SluKCN
>>311
ああ、まあそう考えると気が楽だな。
ウチも付与分を完全に消火できたことないし。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:33:15.09ID:YpRMoiLZ
>>308
務態度とかで待遇に差を付けるっていったって
ダメパートの時給を下げるわけにいかないから
優秀なパートの時給を上げるしかない。
しかし人件費がかかりすぎるからそんなに上げれないくらい理解しろ。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:33:24.57ID:9Ot6Bm3W
>>3
労基ではそれをやらなければならないルールだ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:45:25.15ID:9Ot6Bm3W
15分切り捨てがまかり通るなら
報告無しで始業15分以内遅刻OKでないとフェアじゃないな
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 10:58:56.88ID:W0cZmeAH
会社もどうせなら切り上げにしてやれよ
たいして変わらんだろ
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 11:00:36.91ID:o+SluKCN
>>315
指導と改善誓約を適宜していって、それでも素行不良が繰り返されるなら解雇可能。
まず「業務終わってんならさっさと打刻して帰れ」からだな。
それくらいできるだろ。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 11:28:38.73ID:YpRMoiLZ
>>320
素行不良って程じゃない場合はどうなんだ?
仕事の話も絡めてのお喋りをいちいち細かく指導するのは難しい。
申し送りの情報って最低限だとトラブルの元だから。
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 11:30:40.39ID:Xhs2eU5Q
>>320
待機時間も業務のうちだからな
契約が時間でなされるんなら仕方ないだろ
その間の仕事を与えない会社が悪い
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 11:48:33.10ID:Te0QKhR0
よく言われる事だが
外人「日本人は時間にルーズ。就業時間はうるさいくせに、終業時間は雑」
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 11:56:54.91ID:o+SluKCN
>>321
素行不良というほどでもない、業務上必要なおしゃべりだというなら給料払えばいいだろ。
ただ、だとするとおしゃべりせず帰ってるパートがトラブル起こしてるかどうかがきになるけどな。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 11:57:21.07ID:Wb9PZ6Ap
労基に言うてもなんも変わらんやろ
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 12:00:49.10ID:o+SluKCN
>>325
スレタイレベルの事なら変わるぞ。
実際、ウチは労基にタレコミが入って抜き打ち査察が来てからかなり変わった。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 12:25:36.00ID:jJQW1iwy
>>233
著作権法って知ってる?
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 12:32:59.41ID:mySanA0j
>>322
始業時間まで待機しとけって言われた場合の反論ってあるかな?

ちょうどきっちりの時間に職場到着なんてむずかしいわけで
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 12:35:30.22ID:QIn5VAqo
ウチの会社は10年近く前から1分単位にしてる
上場企業の親会社は今でも15分単位
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 12:43:53.53ID:UEpIpNIQ
わが社は30分
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 12:48:12.68ID:Xhs2eU5Q
>>329
俺はほぼきっかり出勤してるから他のヤツのことなんか知らん
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 12:53:04.87ID:o+SluKCN
>>329
一般的に、上長の命令による待機なら就業時間に含まれるんで、その分は残業に含まれます。
現状そうなってないなら労基へのタレコミが有効。
これまでの未払い分が払われ、就業に関する運用が変わるはずです。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 12:59:36.25ID:/1/XmqcN
遅刻には以上にうるさいのに退勤時間はなぁなぁなところが多すぎるな
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 12:59:52.37ID:IaLWi9+G
元親会社では、今でも元気に始業開始五分前に強制ラジオ体操やってるわ
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 13:04:19.82ID:o+SluKCN
>>336
まあ健康には良いし5分ぐらいなら・・・とは思うが、厳密には就業時間扱いだな。
「強制」でなけりゃ問題ないけども。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 13:08:22.18ID:Kou67pe+
ホテルでバイトしてた時に運営側がこういうこすいやり方してたわ
微妙に10分位シフト伸ばして超過分出しませんみたいなの
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 13:08:57.79ID:Xhs2eU5Q
>>337
昔そういうのが嫌で辞めた会社
同期で入った友人がそのまま働いてるけど今の俺より給料いいんだよね
そういう還元ができる会社ならそういうのもありかもしれんと今は思う
健康的だしね
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 13:09:06.18ID:xLx2NyR2
>>261
テメーはオツム弱いのか?
有給買い取り違法だから
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 13:14:17.08ID:xLx2NyR2
>>268
お前さ、税金徴収は納税の義務だから
嫌なら日本から出ていけ

テメーみたいなアホな考えで裁判所利用されたら迷惑なんだよ。そういうアホに限って大した内容じゃないっていう笑
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 13:25:17.41ID:ycRQaBGe
切り上げだったら問題なかったのかな

どちらにしても厳密に1分単位っていうのは
記録としては必要かもしれないけど、かえって面倒な気はする
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 13:30:02.36ID:9tybxE6H
朝礼の前の清掃は時間外
午後一は3分前には着座
片付けはベルが鳴ったら
中国人留学生に騒がれて廃止になった
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 13:30:34.91ID:xLx2NyR2
>>277
1分単位でカウントしたとして、雇われ側は休憩時間1分単位で遅れるなよ。遅れたらその分給料天引き
仕事中ボーッとするなよ?その分も給料天引き
当然だろ。企業も慈善事業じゃねーんだ。
雇われ側がそんな態度だと企業側もこうなる
当然の縮図だ
ちなみに仕事中は常に監視下におき、サボってると見なしたらその分給料天引きな。

結局は雇う側も雇われる側も締め付けようとするのは簡単だが、必ず反動がくる。持ちず持たれずの関係なんだよ。それを自分の要求だけ通そうなんて甘いんだよ
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 13:36:35.59ID:tzz0E2f0
>>346
社会のルールの中で、それが適法なら別に問題ないんじゃない?
会社内だけのお山の大将のルールも適法なら問題ないと思うよ。

日本の法人の90%以上は吹けば飛ぶような小さなゴミだし、そういう会社も多いでしょ。
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:00:09.67ID:i96Byr/0
くずが、だったら法定休憩時間以外はいっさい休憩なしな。
トイレだけ。しかも1回3分、1日4回。

くずがさわぐなら使用者も徹底的にやるしかなくなるだろう。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:00:12.36ID:bIpdoluV
これやってる中小はめちゃくちゃ多いはず。
担当者はこのニュースみてドキドキ。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:01:16.49ID:dn5PMgn5
>>346
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:02:35.97ID:o+SluKCN
>>346
「サボってるとみなす」が正当な評価であることを証明するのは面倒くさそうだなあ。
タバコ、トイレすら就業時間に含むのに。

まああんまり締め付けすぎると企業が雇用を絞るだけなんでバランスが大事なのは確か
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:03:44.51ID:o+SluKCN
>>349
このご時世、そういうことやって人が集まるかは別問題だが、好きにすればいいよ。
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:07:58.15ID:JmRfZdCo
言いたいことはわかるけど
こんなんで訴えられてその分の賃金払わなきゃいけなくなったら時間にキッチリ来てタイムカード押せってことになるよね
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:16:29.44ID:ltOdDXDg
共産党とか思想的には最悪なんだけど
労組なんかの圧力団体がいないとこういうのがどんどん復活したりエスカレートするから
必要悪なんだよなあと思う
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:31:32.67ID:Te0QKhR0
日本人が組合互助作ればいいだけ
てか作れなきゃ食い潰されるだけ
善人面した反日在日売国上級団体しか無いから
日本と日本人は死にかけてる
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:32:21.70ID:aiUjVTmL
勝手に早くきて押したもん勝ちだかな
帰りもトイレでだらだらしてたもん勝ちだな
当然バイトだから交通遅延もないんだよな
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:45:59.27ID:nai+a8wc
じゃあ正時ジャストに打刻を厳命。
できなければ職務怠慢。
1秒すら残業は許さず仕事を上げなさい。
できなければ職務怠慢で指導、降格、懲戒、退職勧告。

規則を守れ、法律違反だ。とはこういうことになる。
信号は青と赤だけで良くて、急停止して
追突しようがされようが文句は言わない世界。
仕事をなにやら会社という場所だかに行って座ってこちょこちょしてれば金が貰えると思ってる犬の発想。
自分の首輪が丈夫でキツくなるだけなのに。
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:49:48.14ID:eBl7dAIZ
これ認められたら、1分でも休憩長かったらマイナスとかされそう
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:59:17.65ID:o+SluKCN
>>359
「残業せず仕事を上げろ、さもなくば処分」というのは、割り当てる業務の質、量が適正であることが保証されて初めて有効なんで、
そんな八つ当たりみたいなことを言っても法律で有効になることはないぞ。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 15:14:05.13ID:go8fQCga
うちも30分単位だが、いろんな方法で挽回している。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 15:14:43.71ID:bVTypfKv
20年以上前、マクドナルドで30分単位で切り捨てられていたから
俺はマクドナルドに、相当な貸しがあるんだよ。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 15:42:04.13ID:sh2KxWdb
この従業員、おかしい。
15分単位は恵まれてる。
左翼かな?
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 15:58:10.06ID:I1ywBS73
>>104
漏らせという事なんだな。超ブラック企業だな。クリエイトSDw
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 16:05:41.67ID:I1ywBS73
クリエイトSDのHPに禿げたいかつい顔をした
薬罪師wが載ってたな。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 16:06:55.41ID:s2fTujCE
>>342
お前経営者だろ?
こんな時間にひまじゃな〜

賃金を労基法通り支払っていないけどくせに、裁判したら明和区だぁ?
盗人猛々しいとはことことですね。


労働者側からも同じことを言ってやる、
労働基準法を遵守出来ないなら、日本から出て行け!
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 16:22:44.43ID:wr1rwsxt
定時から30分間は残業が付かない企業が有るのにね
以後15分単位
早出も同じで30分は付かない
だから、ゆっくり朝のコーヒー飲みに45分前に来る奴居てる
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 16:29:45.44ID:wr1rwsxt
タイムカード打つタイミングは出社して着替えすませて調剤部屋に入った時に
帰りも部屋を出た時にタイムカードを打たないと
着替え時間の3分づつ程度のプラスで
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 16:30:36.54ID:s2fTujCE
>>346
そんなことやれるもんならやってみろや。

これから少子化で、お前の会社に雇われたいやつなんか、ますます居なくなるだけだぞww

労働者集めらずに倒産ご苦労さまですww
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 16:31:30.71ID:IyFtCn0K
ちょっとググッてみたら2年間で130万円の賃金未払いの社員がいてかなり悪質な会社みたい
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 17:02:15.34ID:saeS5MTs
労働者は大人しすぎる
何もいわない労働者には経営者は徹底してむしりとるよ

「うちの奴等はなんもいわないからぁ〜」
「労基なんて来てもやっときまーすだよ」
こんなもん
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 17:53:24.98ID:qnUEIbnq
これが当たり前かと思っていた('Д')

端数を1ヶ月分累積するっていうほうが
当たり前なの??
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 18:16:07.89ID:02YQryFz
>>377
>端数を1ヶ月分累積するっていうほうが
>当たり前なの??

そんな事をやっていったら
始業時刻30分前の出勤時から
業務終了後30分ほど経過した退勤時に打刻というだけで
月20時間ほどの残業が発生してしまう

これが時給換算で給与が支払われるパートなら
出勤日×1時間あたりの賃金が丸儲けになる

仮に時給1000円で週3日1日4時間なら
契約時間への報酬分が1000円×4時間×3日×4週で48000円だが
これにみなし残業分である1000円×1時間×3日×4週の12000円
が加算されることになる

コンビニやファーストフードなどのサービス業種でこれが適用されると
壊滅的なダメージが生じる
というか打刻は業務開始直前と終了時にすべきなの
出勤・退勤時に打つからこんなことになる
単純にマナーの問題なんだけどな
もちろんこの準備時間にこき使おうとするのも駄目ね
セコイ経営者と労働者によるくだらない喧嘩
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 18:18:18.22ID:L4pW9Iyz
>>379
着替えなどの準備時間も業務時間なんだけどね
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 18:19:57.42ID:cRUKFYQr
>>379
残業代を請求するって事は、当然仕事してたんだろ
それなら損はないじゃん
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 18:23:27.62ID:KAxGTkJh
就業時間を決める
昼休みを45分、定時後は15分の休憩時間
どんなに早く来ても就業開始時間前は切り捨て
定時後の休憩時間の間に帰る
基本残業はなし
残業時間は1分単位で集計して月単位で15分単位切り捨て
朝礼、体操の無駄時間なし
掃除は業者
こんな感じだろ
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 18:47:18.53ID:1jh+4Fe3
>>365
そういう考えがおかしいんだよ。
15分単位なだけマシじゃんって言われても、間違ってるもんは間違ってるんだよ。
昔大手チェーンでバイトした時はとにかく時間がきたらタイムカード押せってすごい圧力だったw
きっと誰かにこうやってやられたことがあるんだろうな。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 18:54:53.18ID:o+SluKCN
>>383
始業時刻前は基本的に切り捨てだけど、上長による待機や業務の指示(暗黙のものを含む)があれば当然就業時間に含まれる。
就業時間に含めないのであれば会社は従業員に何ら行動を強制することはできないし、
そこでの行動によって待遇に差を付けてはいけないということ。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 18:56:37.92ID:twWJ3sxl
うちも正社員になるとビタ一文残業代出ないから、俺は完全時給制で働いている。
フルタイムで働いて残業して、夏冬いっぱしの
ボーナス貰って、年金保険会社負担して貰って、住民税分割で天引きして貰って
時給1080円で働いてる
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 19:03:38.79ID:DQ5eMrk3
時差出勤と残業は書面による申請と承認がないもは認めず
逆に言えば承認なき残業は認めないからさっさと打刻して帰れ
業務上やむ無き場合や繁忙期はシフトせいにして回せ
全面禁煙や休憩のルールも明確にしないと煙草サボりやトイレ居眠りとか労働者間でもやりだす
人が確保しずらい時代なんだから多少融通しながやるのが職場
ストロングスタイルで労使が揉めてるはルールよりも信頼関係ができてないんだよ
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 19:15:12.48ID:Te0QKhR0
結局、善意の悪用がガンなんだよな労基問題
始業時間を厳粛にすんなら終業時間も厳粛にするのが筋
延長残業や業務外、時間外労働は割高、正当に支払われるべき

明確なサボりは論外だが、繁忙期だからと協力してやったり
企業都合でカツカツ人数で頑張ってるんだから
そんな監視煽り云々言われる筋合いは無い
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 19:23:49.76ID:UEpIpNIQ
見込み残業扱いで年間調整入いってるが。。。。
割りに合わない長時間労働
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 19:45:39.23ID:vm0+vE2j
大手でも残業つけるなら15分単位っ会社あるね
グループ会社も右に習え、なぜか派遣も同じというw
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 19:54:52.99ID:G8OGjeqk
労働時間を15分単位で計上するって話じゃなく
始業時間と就業時間を各々切り捨てってことかいw
毎回30分程さびざん
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 20:20:55.66ID:tB9GmdJf
これうちの会社もやってるわ
出勤は15分切り上げで、退勤は15分切り捨て
やっぱ違法だったんだな
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 20:24:01.73ID:tB9GmdJf
>>2
搾取してるのは会社だよw
加害者のくせに被害者ヅラすんな
図々しい
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 20:42:25.42ID:01Sj3Zhj
>>53
内部留保っておまえのちっさな貯金箱とちゃうんやで。
新しいお店出す時、全額借金で出すんか?おまえんちは。
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 20:43:37.98ID:01Sj3Zhj
>>286
本気にすんなよw
外出たことあるわけねーだろこいつらがw
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 20:46:21.71ID:Te0QKhR0
良し悪しはともかく
経営陣すら身を削って〜つーなら多少のブラックは理解出来るが
大多数は富独占して、愛人や車乗り回して高笑いしてる系の奴隷使いクズだからな
ブラック経営者なんて
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 21:35:31.78ID:YYvsR5rB
>>3
公務員も残業代は15分単位切り捨てらしいが、民間企業がそれを真似したら違法というのがなんかモヤモヤする
公務員は部下無し管理職(○○管理官とか○○調整官とか)でも残業代を支給しなくていいし、
そもそも自分の労働時間に裁量のある公務員管理職なんてほぼいない
でも、民間企業に対しては残業代の不支給対象に非常に厳しい条件が課されてるんだよな…
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 21:43:23.47ID:J5C1Y54s
30分単位のクソルールに対抗して業務時間にタバコ吸ってるわ
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 21:48:57.29ID:hGIDGpQi
>>337
某自動車メーカーは、過去何年分にも遡って、未払い残業代を支払ったよ。

企業において、始業開始5分前に一斉に構内放送でラジオ体操が流れたら
強制ではないと言うのは通用しない。という労基判断らしい。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 21:55:02.85ID:l5e664U3
>>406
今ちょうど某メーカーで訴訟なってる

会社は、強制してないとして、無理やり白にしようとしてるがw
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 21:56:13.12ID:PewTJeaj
ちなみに、ロッカーでの着替えも就業時間だからな。
例えば13:00からレジに入らにゃいかんなら、
就業時刻は着替え+引き継ぎ+挨拶の練習も込みで
12:40からにするのがスジ。

そんなことできるわけないって?
だから日本は外国人労働者すら避ける後進国になってんだよ。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 21:59:53.56ID:o+SluKCN
>>409
家での着替えが業務扱いになるだけだ、と思うんだがな。
私服ならともかく制服でそれは通用せんわ。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 22:01:40.50ID:PewTJeaj
>>409
その場合、制服着用の場合は通勤時間も就業時間に含めろとか言い出しかねんなw

その件に関しては判例無いか。
もし裁判になったらどうなるんだろうね。
司法は労働者寄りの判決が多いから、もしかするとw
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 22:33:53.54ID:geMa7Iuf
>>404
>でも、民間企業に対しては残業代の不支給対象に非常に厳しい条件が課されてるんだよな…

そもそも民間の残業は管理職の指示が前提だから
18時が終業時刻なら17:50分までに仕事を終わらせて
10分ほど待って18時終業の時点で打刻させて帰宅させる
残業代として支払う金額の上限があるので
まともな企業のちゃんとした管理職なら
そういう支出も極力抑えようとする
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 22:42:48.32ID:AaNO6rnu
これは雇用、被雇用者の双方を
もっと厳しくしないとな
もちろんクビもしやすくしないと
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 22:42:59.14ID:l5e664U3
>>412
上司や先輩が自分たちの成果のために
新人に自主的サービス残業するように持っていくんだ。

そういう雰囲気とかいうか、上司、先輩が休憩中や始業前から仕事をしていたりして、それに習わせようと画策する。

日経225銘柄の企業でこの低レベルさだからな
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 22:46:40.77ID:AaNO6rnu
この労働時間の搾取で
安値競争してるからな
やはり欧州の後追いになると思う
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 22:59:07.00ID:f1QrMcym
15分切り捨てっていうか15分単位の入り時間ってことで
結果切捨てがまかり通ってるよな
1分遅刻したら14分間仕事しないで待機していればいいような状態
好き好んで勝手に仕事始めてるっていう状態
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:02:14.49ID:01p/oaXv
ちょうどこの間
会社辞めるついでに15分単位の残業切り捨てが違法だって事で
会社相手に裁判したけど全面勝訴したよ
ただ相手側もくだらない言い訳してきて判決に1年以上かかってめんどくさかったわ
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:05:24.16ID:cKHtg1lh
>>93
締め日までは1分単位で集計、締め日に合算して15分とか30分未満は切り捨てみたいなことじゃないの?
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:09:23.32ID:cKHtg1lh
>>411
通勤時間も拘束時間だから金払うのが当然だと思うがな
そうすれば在宅ワークに踏み切る企業も相当数でてくるだろ、それこそ働き方改革
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:12:09.57ID:Te0QKhR0
てかいつまで朝からスーツで満員電車なんて
キチガイすし詰め輸送強要するんだろうな?
一斉に8〜10時始業にしなきゃ死んじゃう訳?
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:29:03.62ID:l5e664U3
>>417
会社を守るためなら、屁理屈こねまくって来るからな

大企業でも、基本は変わらん
モラルなんて一切ない

残業代請求が流行るといいが、時効が二年しかないんだ、クソな法律
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:38:34.99ID:rJGIaq2l
パートの仕事全く同じ内容で普通の人は定時内に終わらせるのに出来ないヤツは会計の計算が合わないとか
自分のミスの対応で残業して残業代掠め取ってる。なんで出来ないヤツに余計に金払わなきゃいけないんだよ
しかもそういうヤツにかぎって文句多いし性格も悪いし見た目も悪いから始末に負えない
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:42:08.44ID:Te0QKhR0
>>423
それは社員が管理放棄してるのが殆ど
うちも婆さんが昔スーパーのパートやってたが
婆は仕事出来るのに安時給時代に入ったから900
何も出来ない新人ババァは時給1100
出来ないからダラダラ残業で儲けたり、休み取れないとか
キチガイの奴は気分で勝手に始業時間早めて周りに迷惑かけたり

でも社員は全く介入せず
鉄道系スーパーパートはそのパターンばかりらしい
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 00:39:02.75ID:lJmqkPgi
いまどきタイムカードがある会社とか珍しいだろ
多くの会社は、社内システムにアクセスして自前で入力するか、エクセルシートに記入して提出するか

おれは月末に、OSのイベントログ見ながら記入してるわ
ただし、客先直行とか客先直帰のときに勤務時間分からなくて苦労する
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 01:37:49.66ID:E6Rxt2QH
>>372
これから少子化ってもう充分少子化だろ。
俺の会社に雇われたいやついなくなる?
お前が決めることじゃないから

あいにく人手困ってませんので。
一生雇われ側の負け犬は頑張って働くんだな
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 01:45:11.91ID:P69ii3aG
>>375 その生産性の意識向上を図る中小企業のなれの果てが
始業20分前からラジオ体操と「おはようございますっ」を
何十回も絶叫する朝礼(もちろん無賃)ですが
そういう会社に入社したいですか?
私は二度と嫌です。
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 01:51:20.71ID:E6Rxt2QH
>>411
もしかするとじゃねーよ。
着替えや通勤時間も就業時間に含めろだ?
バカじゃねーの?
ほんと使えないやつの発想は恐ろしいな
そんな考えのやつ誰も採用しねーよ。
一生生活保護
お疲れ様
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 01:56:44.41ID:E6Rxt2QH
>>423
俺は経営者だが、凄い気持ちわかる。
イライラしてくるよな。

まあ本心で思ってても言えないがな

まあ個人差あるからな、適正見抜いて適材適所で上手く使うしかないよな。
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:01:47.25ID:/1Px2gL8
出社一番タイムカード押してから着替えやトイレおしゃべりして仕事開始
仕事が終わったらトイレに着替えおしゃべりして帰る間際に退勤のタイムカード押してる
うちの女子社員たちになんとか言ってやってくださいな・・・
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:01:59.53ID:P69ii3aG
>>427 そりゃ経営者様だもの会社で一番頑張ってるでしょう。
業績という重圧と日々戦ってるでしょう。
そういう意味じゃ従業員がぬるく見えたり、全員バカに見えることも
あるでしょう。
たしかに1分単位はナンセンスです。
でもね、たまに「俺は早起きは三文の徳だから毎朝5時に
出勤してる。皆もそうすべきだ。金は払わないけど」という経営者も
いるし、どこかの経営者セミナーで
とても魅力的で労基法を思いっきり踏んだ
「従業員のモチベーションアップ術」に感化される人もいる。
なので、常に労基法という物差しは持っておいてくださいね。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:09:40.81ID:EL9GkWlx
いまだに15分単位のところがあるのか せめて5分単位にしろよ
1分単位だと逆に面倒になる 若干遊びがないと逆に面倒
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:13:03.29ID:E6Rxt2QH
>>431
注意する人いないの?
その社員の上司は?
放置してる環境がいかんな。
その会社の経営者は多分知らないんだな。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:17:36.44ID:TbVv6Y90
うちは毎日29分59秒で切り捨てだなあ
18時閉局でも患者は平気で17時59分に駆け込んできたり
酷い時には18時20分とかに首突っ込んで
「良かった、まだ居た、間に合ったー」とか言うんだ
それでも残業にしないために大急ぎで18時29分59秒に間に合わせたり
無理だと思ったら先にタイムカード切って仕事したりな

普通だと思ってたが、普通じゃないなら何とかしてくれ労基
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:17:38.03ID:P69ii3aG
>>429 私の仕事、着替えなどの始業手続きに10分かかる。
会社は払ってないけど、本来は払ってもらいたい案件。
労基法や安衛則の想定対象で「炭鉱夫」を想定してるらしき
部分が何か所かあって
現場までトロッコで10分かかるか、巨大工場によっては
同様に着替え所から持ち場まで何分もかかることもある。
本質的生産作業にだけ賃金を支払う、というのは
不適切なことが多い。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:20:28.61ID:qlxn5PRV
一旦、解決後……
「秒が切り捨てられています!!」
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:22:24.02ID:qlxn5PRV
>>437
それは「業務時間に含めよ」って判例が出てたと思う
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:23:34.04ID:E6Rxt2QH
>>432
そういう経営者もいるな確かに。
でも朝5時の場合あくまでその経営者自身の考えを言ったまでで強制してないんでしょ?

あと、何に感化するかはその人自身の自由だろ。これも別に強制してないなら問題ないだろ。

ぶっちゃけ長年経営してると労基ってなんだ?
って思うことがある。雇われ側は守られ過ぎてると俺は思う。別に経営者だからとかではなくな。ある意味経営者本人だって同じ働く
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:25:55.58ID:9ve2Beyz
でも着替えとか含まれなくね?
17:00に切っても着替えあるからな
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:29:52.26ID:GUZK5Fs3
時間分の労力だせないくせに
どいつもこいつもうるせーぞ

ミスっても潔く自腹きれんやつが
細かいゼニにだけはこだわり持つんじゃねーよ
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:31:18.64ID:E6Rxt2QH
>>440
間違った😅
追記

経営者本人も同じ働く労働者じゃん。
でも一般的に経営者は別だとか、自分の会社だから当たり前とか色々言う人いるけど、確かに間違ってはいないが、経営者が1番大変ってことは忘れないで欲しい。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:34:51.36ID:E6Rxt2QH
>>436
見なし残業として前もって給料に手当てとして支給されてないの?
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:36:55.82ID:GUZK5Fs3
そんなに金がほしけりゃ
会社でも作ってどれだけ
自分が通用するか やってみろ
バカども。

睡眠時間が少なくなる、休みがなくなる
まず この程度の当たり前で
挫折するだうな。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 03:04:47.12ID:r2QrK3EU
>>440
決定権 人事権 裁量権があるから立場が上になりやすいが
あくまで契約に基づいた、雇用契約関係だから

そこを履き違えて、奴隷の如く全てを契約外にやらせすぎ
その暴走を止めるのが労基
ブラック企業経営者も糞だが
人権意識が低い日本人は池沼で糞
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 06:17:42.52ID:WBylsVEF
駿台偏差値→私立星薬科大薬学部4年制コース>明治薬科大薬学部6年制コース(薬剤師養成コース)。駿台+河合塾→私立星薬科大薬学部4年制コース>私立明治薬科大薬学部4年制コース>日大薬学部6年制コース(薬剤師養成コース)
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 06:23:27.70ID:lBW2Wo4n
なお、労基監督官は全国で2000人いない模様

国税専門官の1/10以下というのは物理的に取り締まり不可能だろ…
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 06:37:10.06ID:ao5mN+74
>>2
だよな。だったら、ちょっとした休憩時間もカットしろと。まぁ、時間で働いてるブルーカラーじゃこんなもんでしょう
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 06:52:03.60ID:xPq8/y+2
まあここで経営者の方が社内ルールが絶対だと騒いでも
裁判になればまず負けるんですけねw
労働基準法よりも社内規則が優先されるとかほざいている姿は滑稽ですわ
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 07:03:41.26ID:HiWpQYSS
>>431 素晴らしいじゃないか。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 07:05:55.69ID:r2QrK3EU
ブラック企業ってのはカルトと同じだからな
知識や意識が高い奴からしたら異常だけど
それを正常と謳い、それを是とする信者が過半数を占めれば
その意識高い奴も飲み込まれてしまう
丸っきりカルトの洗脳手法
戒律を作って相互監視や罰処刑させたり
規律復唱 従業員同士による人格肯定と否定
集団で行う体操やダンスや風習
標語 専門用語
そうして醸成された信者は教祖と宗教を守り
批判否定攻撃する奴らを排除しはじめる

掘れば掘るほどカルト
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 07:45:38.58ID:jIrojSij
>>444
何勘違いしてんだよ、
法律をきっちり守って運営出来ないあなたは、経営才能が全くないんだよ。

会社をとっとと畳んで日本から出て行け!
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 07:48:56.18ID:jIrojSij
>>453
会社側は、まず訴訟なんてしてこないような犬を集めるからな大企業ほど。

だから会社の力が絶対的となり、就業規則が法律だと勘違いしてるやつばっかりになる。

巧妙に洗脳までやって、社畜にしようとしてくる、もはや人権侵害。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 07:49:24.90ID:uBaZpXqi
普通に朝来て打刻した時間が出社時刻だぞ…あと休憩室で遊んでても何してても一応仕事した事になる。
業務外出は直属の上司に確認取れば認められる。
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 07:50:16.89ID:FSJLdbgn
うちのパートも30分切り捨てだから、みんなクロークで事あるごとに文句言ってる。
「アホらしいよね」「頑張るだけムダ」「朝は20分も早く出社して準備してるのに
早めに終わって数分ゆっくりしてるとサボってるような目で見る経営者(略」とか。

そういう待遇の悪さは確実にやる気と忠誠心を削ぐし、辞める時の理由にもなってる
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 07:53:56.07ID:jIrojSij
>>462
労働者は法律知識ないやつが多いし、それをもって会社と戦えるやつは非常に少ない。

そこに経営者がつけこんで、さらに搾取してるだけだよ。
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:06:53.55ID:Uw+KbcoC
機器の準備に20分かかる
仕事が始めれる状態から就労時間になるから機器の準備は就労時間に含めない→早めにきて20分サービス

機械の後片付けに20分かかるがこれも就労時間に含めない
→20分サービス
病院だけど毎日40分サービスは残業してるよ
これやっぱ駄目なやつなんだ
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:15:16.59ID:xPq8/y+2
1日40分のサービス残業をすると年間休日が125日としても
40分×240日=9600分=160時間=20日になるから
実質年間休日105日で働いてる事になるんやで
こんなん受け入れたらタダのアホやで
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:15:56.39ID:hh8l6lEI
15分単位は多少の空白をお互い是認できる
ちょうどいい区切りじゃん
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:17:36.14ID:n9PDmE1w
社労士資格持ちだが、判決が楽しみだわ。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:21:44.39ID:u3sjd32Y
自分の権利を投げ捨てて仕事をしなきゃいけない奴隷根性しみついてるの多いからなぁ
こういうのをちゃんと訴える人は応援したい
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:22:28.57ID:Uw+KbcoC
>>465
就職初日に勤務内容聞いて、それおかしくないですか?普通残業出ますよね?と部署の上司に言ったらドン引きされたから引き下がったわ
まあ個人経営の病院だし仕方ないのかな。代わりに暇な日にパソコンで他のことしつつそれ残業つけたりしてる
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:26:14.51ID:HiWpQYSS
>>464 資格持ちなんだからさっさとバックレちゃえ。もちろん、即時退職。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:29:34.93ID:n9PDmE1w
>>464だけど勘違いされてる?
うちの会社が15分単位の切り捨てしてる訳じゃないからね。
ただの好奇心です。
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:30:22.40ID:n9PDmE1w
間違えた。
>>467でした。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:30:39.35ID:HLO8nZds
裁判になれば従業員が勝つだろうが、社員、パート、アルバイト全員の未払い賃金の清算で
8000人なら10億円さえ越える可能性あり。
そんな額は払いたくないクリエイトSDは判決がでる最後まで逃げ回るのかな。
あちこち店舗周辺の家々にクリエイトSDは酷い会社だとポスティングまでされて大損害やん。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:34:54.92ID:hh8l6lEI
1分単位なんて給料計算してる事務員がかわいそう
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:37:19.10ID:jumdf7cH
>>477
今の御時勤怠管理ソフトでやってるから分単位とか15分単位も手間は変わりませんて
むしろ、15分単位の方が計測器から丸め切り捨て処理をしてから計算とひと手間増えるくらい
あくまで、ソフト内の工数だけど
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:38:18.82ID:B0pjDWA9
>>477
今時、エクセルなりなんなりで一発じゃねえの?
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:47:29.95ID:hh8l6lEI
時給はやめて日給に移行していくかもね
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:57:30.77ID:YToc34Ds
>>464
機器の稼働は機械の稼働の問題であって
労働者は機器の操作をしてる時点で就業してるのは間違いないのにな

いわゆる労働者に責のない
非生産時間帯を
勤務時間外にしたがるクズは多いよな
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:57:37.05ID:sD61D6xU
>>1
ポイントは

> 行政通達の解釈から、1日単位で端数処理(四捨五入や切り捨て)をしてはいけない

にある。1日単位の端数切捨てはアウト。
1か月分を1分単位で全部足しあげて、その上で15分単位で最後の端数を切り捨てならok。
少なくともうちの会社に来た労基は以前そういう解釈を述べていた。
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 08:58:53.59ID:LqamFoYl
そこまで言い出せばトイレに行く時間
多少息抜きする時間も勤務時間から引かれそう
実際に働いた時間のみねってなったら嫌や
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:00:38.93ID:YToc34Ds
>>484
それは
人間が生きていく上で必須で
人間を使う上で雇用側が当然に負うべきコストだから
そんな非人道的なことをやったら
法的にもただでは済まない
そもそもそのぶんの非生産時間分を含めて
給与を決めてると解釈されてる
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:00:42.64ID:PnURGEAp
別に普通じゃん 
〜はず!とかが口癖の人は文句ばかり言う人だよ

そういう人は自分で会社つくりなさい
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:03:16.62ID:B0pjDWA9
>>484
トイレやタバコは就労時間に含むという判例があります。
待機時間の一種と解釈されるようです。
ただ、あまりに頻繁だったりトイレにこもってゲームしてたりしたのが証明されたらこの限りではないみたい。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:04:12.38ID:oQtDoOif
1分単位なら
だらだら仕事して儲けることができるから
うれしいね
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:05:43.00ID:YToc34Ds
管理側がせこく切り捨て上限で退勤させる卑怯なことをするから反発されるという前提をスルーしてるな
>>489
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:07:02.37ID:B0pjDWA9
>>489
まあだからこそ管理職はきっちり管理して「ダラダラやるな」「仕事が終わったらさっさと帰れ」を徹底しなきゃならん。
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:07:09.82ID:/3HZozkJ
1分遅刻しても15分遅刻。
昼休み中に仕事してもそれは休憩。
14分残業しても残業とは見なされない。
これを普通と思うのは日本の社畜だけ。
そういう風に育てられたからな。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:09:36.15ID:YToc34Ds
15分単位だったとして
管理側がせこく13〜14分で退勤指示を出すところが横行してるんだよな

別に仕事が遅いとかでもなく
その前の単位終了間際に新しい作業を振ったりして
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:14:54.20ID:B0pjDWA9
>>493
切り捨てじゃなく四捨五入で、しかも就労時間をそれに合わせて恣意的に操作するということがなければ、
別に15分単位だろうと構わんのだよな。
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:19:21.15ID:xms/ZVks
15分切り捨てを糾弾されたら、パートの給与計算やってらんない。
めんどくさい。時間数は自分で計算して申告しろ。話はそれからだ。
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:20:11.90ID:8ih3USjF
「時給」で働いてるから袋小路に追い込まれるんだよな
まぁそれも工場のライン工とかならいいと思うが

ホワイトカラーは生産性で賃金もらってるんだから
1時間で10の仕事しか出来ん奴が、10分で100の仕事出来る奴と給与同じではイカンわな
そういう低生産性の奴が大抵こういうことを言い出す
さっさと首切ったほうがいい
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:26:30.73ID:B0pjDWA9
>>496
まあそれは全く時間に無関係に成果物だけで評価されるホワイトカラー職ならそうかもしれんが、
そういう場合は裁量労働制という道がある。
裁量労働制を取れないような職は、何らかしら「その職務に従事している時間」も成果の対象である側面があり、
その面に対して時給を払うのは妥当だよ。
成果物やパフォーマンスの評価は、それはそれで賞与や基本給などの面で行えば良いだけ。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:28:03.26ID:HLO8nZds
労基の改善指導は受け入れるだろうが、従業員全てへの未払い賃金の支払いは逃げ回りそう。
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:34:14.73ID:B0pjDWA9
>>498
訴訟リスク上がるだけやで
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 10:13:51.75ID:qasAFMde
>>498
労基が支払わせるんじゃね?

自主的に支払うくらいなら、こんなニュースにならんと思う
屁理屈こねて逃げてるんだろ
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 12:27:00.26ID:rNCbeTMC
>>500
15分単位切り上げなら良心的だがな。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 13:17:49.96ID:Uw+KbcoC
>>472
今まではこういうことがあると病院変えてきたけど30超えると転職するパワーがなくなってきてね、、
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 14:04:19.19ID:2EZ7oChW
10年以上前にマクドナルドが見せしめで切り捨て禁止で1分単位で金払えと裁判で言われてからも、コンプライアンスうるさい大手チェーンでも全然改善せんよね。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 14:46:16.60ID:9+6PXspQ
コンピュータ処理の時代に未だに15分単位って馬鹿だろ
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 14:48:27.54ID:9+6PXspQ
マックとかでも1分単位で勤務時間出すように判決出てたような気がするけど
全然続く企業がいないのは
労基署が仕事してないんだろうな
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 14:51:34.34ID:kN95I8w8
契約で9時〜17時の勤務時間なら、そのちょっと前に入ってもちょっと後に仕事を切り上げても当初の勤務時間になるんじゃないのか?
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 15:21:28.93ID:MrAhnIPk
正社員として雇うから悪い。
派遣社員でまかなえばこんな問題は起きない。
自業自得。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 15:24:56.80ID:J5hOvsCw
>>4
1分単位だと59秒とか切捨てられるのだが
労働時間は秒単位で管理すべき
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 16:55:15.36ID:HiWpQYSS
>>504 調査しなかったのか…30代ならまだ大丈夫。
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 16:56:25.82ID:HiWpQYSS
>>508 何が言いたいんだよ。
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 17:49:04.12ID:84qa6ZWC
就業規則にさえ15分単位と書いてる会社多いだろ
就業規則は労基署に提出が義務なんだからちょっと調べたらわかるだろう
労基署仕事してないんだな
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 20:47:14.71ID:YKf1AfPc
>>513 してたらこんなことになってねーし。
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 20:54:34.18ID:4Y2K2ZZY
うち普通にずっと1分単位だが、世の中そんなに気狂いばっかりなのか
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 20:59:37.22ID:JDVqVz5h
【陰謀バレた、実話″】 警視庁とフジTVの保険金殺人、ユダヤ団体から脅迫状、ヒロヒトの戦争ゴッコ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532396257/l50



身近な病院で偽装殺人が行われている、安倍も関与か!?
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 22:13:13.39ID:xPq8/y+2
法律を守る気が全くない会社は全て倒産していいよ
その為にも労働基準法を違反した時の罰則を厳罰化しないといけない
クソ経営者が違反と分かってても1分単位で残業を計算しないのは
違反行為が露呈するよりまともに残業代払うほうが得だからだろ
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 22:25:35.82ID:HLO8nZds
全ての正社員を管理職にして誰にも残業代を支払わないなんてのをやったりして。
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 22:29:09.71ID:YToc34Ds
ホワイトカラーは生産性だwww

顧客待ちとか会議とか個人の裁量ではどうにもならないものもあるんだけどな
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 22:35:56.38ID:DFBieI0m
>>520
どこかの会社が「全員役員」という離れ業をやったんだが
役員は登記が必要なのにもちろんやってなくて、けっこうひどい目にあってたような
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 22:38:11.42ID:OjItx/Ij
労基署のトップって、厚生労働大臣だろ。
小宮山以来、嘘つきとバカしか知らない。

民主、自民、公明が悪いのに投票するバカ国民。
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 22:38:46.25ID:HLO8nZds
>>523
本当にそれをやるアホ経営者がいるのか。 草
ブラック経営してるところは何でもありかい。
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 22:55:04.04ID:xlfbL/6Y
うちの会社なんて一時間単位だぞ。何とかしてくれ
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 23:06:07.40ID:6KwQGzQk
うち残業は30分切り捨てやで
しかも定時後最初の1時間は残業しないと全切り捨て
ここまで来るとイミフレベル
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 23:24:05.12ID:r2QrK3EU
>>507
そもそも労基やハロワが仕事してたらブラックなんか滅んでる
政治屋のスポンサーは企業だから予算や人員は割かないし、そういう法案も作らない
企業はブラック奴隷じゃないと困るから
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 23:48:13.68ID:iakK6vl8
まぁ、このクリエイトって会社は、マツキヨみたいな店舗業なんですけど(小売)、ほとんどの店舗でほとんどの職種を常時募集みたいね。ハロワで。労働環境が知れるよな。

しかも、店舗運営業だからしゃーない面もあるが、現場は最低賃金かそれに毛が映えた程度の給料で働いてる(ある意味、働いていられる)バイトばっか。

給料未払の山が監査書面の「事業上のリスク」の欄に何故記載されないのか、とっても不思議。
スレ内の誰かが言ってたようにクラスアクション制度が未発達の日本だからなせるわざだよなーって思う
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 00:08:26.57ID:q9wwmGcr
>>3
キショ
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 01:04:53.42ID:fsCVMOEA
>>527
自分で何とかしろよ。
割とまともに残業代や休日出勤代支払って有休消化率が良い会社の多くは
こうやって誰かが行動したからなんだよ。
ぶっちゃけ本音では今のままでいいんでしょ。
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 04:03:10.83ID:7mGvThEB
バイトや派遣だけだろちゃんと出るのなんて
正社員が残業代とか甘えだろ。自主的に残るのが正社員
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 05:26:54.69ID:fMnPY35W
時間で動く意識をもっと持てよ!
だらだらやって時間給かよ
バカ共!
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 05:40:10.54ID:rG54/W8S
1時間に1回5分以上トイレ行ってスマホ弄ってるようなやつらがなんでこんなイキってるのか
1分単位で給料請求するなら1分単位で減給する権利もあるぞ
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 05:55:24.58ID:nE35QklZ
切捨てなんてまだ良心的
うちの会社じゃ、6時になるとタイムカードがある部屋を閉めてしまうからな

おかげで全員残業なし
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 06:22:28.74ID:VKeQIOra
残業なしなら良いじゃないw
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 07:44:11.26ID:APZ7fabB
>>528
おれんとこも、入社時の説明はそうだった。
(上場メーカな)

あとでクレーム入れたら、一分単位でつけていいと言われた
(つまり知っててわざとやってる、大企業でこんなことがまかり通っている)
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 07:46:42.59ID:YluEtpYR
フランスに住んでる知人がいるんだが、フランス人は「あ、定時になったので帰ります」と、
エグゼクティブ以外は仕事が残ってようがお構い無しに帰宅するらしい
自分は能力に対して給料をもらっており、仕事が終わらないのは割り振った上司の責任という発想だそうだ

フランスって国はこんな国民を率いて今まで何百年も世界有数の大国であり続けてるわけで、
マネジメントの点からは学ぶべき点が多々ありそう
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 08:17:48.82ID:uNpbc4j3
フランスは超失業率高いけどね
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 08:19:53.95ID:uNpbc4j3
ジャップは要求が乞食過ぎる
特化スキルないけど雇ってくれ、休ませてくれ、給料たくさんくれ
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 08:20:50.46ID:dDer6URf
>>542
雇いたくなければ雇わなくても良いんだぞ?
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 08:23:54.29ID:eYXZmgGA
>>1
世間の常識が変わっているのに気が付かず、気がついていても甘くみていると、世間を知っているアルバイトに指摘される

法務とかコンプラ部署がないんだろう
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 08:28:58.30ID:eYXZmgGA
>>1
9時から17時の契約なのに、勝手に早く来て打刻し、それからお茶飲んで仕事の準備
17時になってから片付け、お茶飲んでから打刻

こういうことが出来ないように対応するには、9時にならないと入館できない、17時になると全館停電などしかないが、実働時間は減るんだろうな
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 08:52:17.43ID:ILJjaRhU
ろくに仕事も出来ないのに変な知識で企業批判して海外まんせーするならさっさと海外行けばいいのになんで日本で社畜やってるの?
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 08:54:10.25ID:9DdGgvBK
海外なんてサビ残は無いかもしれんが
仕事が無くなったり、上司のご機嫌を損ねたら容赦ないレイオフが待っとるで
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 09:09:30.90ID:7DT7pqNY
日本の法律である労働基準法を守る気がないような遵法精神が無い経営者は
さっさと海外で起業すればいいのになんで日本で会社経営してるの?
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 09:14:43.89ID:cmwaVQKl
>>548
日本で残業させないと利益出ないような経営者が海外で勝てると思う?
そもそも経営手法が間違ってるの…
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 09:33:49.01ID:dDer6URf
>>550
こういう誰も得しない無駄が発生するんだよな・・・
1分単位とするのが妥当。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 09:34:19.97ID:64d/mHUV
従業員8000人(パートバイト含む)とあるが、それは今現在在籍の人ってことだよね?辞めてから2年を経過してない人も含めれば、恐らく数倍に人数はねあがるぞ?

社員もバイトも一年で何割入れ代わってんだよって感じの会社だからな
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 09:35:40.15ID:cmwaVQKl
>>552
入れ替わり多いと逆に効率性下がらないか?
それなら社員優遇して定着させたほうが効率が良いよ。
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 09:46:59.03ID:Oic8yaWP
>>513
うちは退職者が駆け込んだおかげでみなし残業がなくなり
30分単位から15分単位になったよ
そういう指導をしたものと思われる
ただし、その後給料そのまま7.5時間労働を8時間労働に切り替えやがった
そしてこの件も一人労基署に言ったが社名を出せずはいはいって追い返された
残業は30分減らされるわ、給料はそのままだわ散々だよ
だから仕事中に5c…適度に休憩することにした
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 10:16:17.54ID:0mGCcrp+
最近はトドケ出せば認めるけどそれ以外は契約時間までしか認めないよ、これならありって労基署が言うもんだからこれを採用するとこ多いな
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:37:53.51ID:3hPyE4r4
>>532
日本人の意識が低いから、引き起こってる問題だからな
昔は日本人が日本人使ってたから搾取でもマイルドだったが
今は在日や外人が日本人使ってるから搾取半端ない
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 16:49:04.21ID:VqZk7mwk
1分単位でやりゃ良いんだよ。

休憩も一斉休憩にして、一斉休憩時間以外にトイレに行くなら、離席時間も1分単位で管理して、給与から差っ引けよ。

なんなら、全部を1秒単位で管理しちゃいなよ。
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 17:00:35.73ID:dDer6URf
>>557
何度も言うけどトイレやタバコは余程頻繁だとか、明確に(ゲームしてたとかの)サボりの証拠でもない限り就業時間に含むんだって。
そういう判例があるんだよ、諦めろ。
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 17:30:50.19ID:7DT7pqNY
トイレは手持ち時間扱いで就業時間であるという判例がありますので
定められた時間以外行かせないなんてしたら裁判で確定負けですよw
それでもいいならアホ経営者は導入してみては?
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 17:33:47.37ID:As5JIcqa
>>557
派遣がタバコ休憩中にしょっちゅういくから注意したら、逆に上司に怒られたわ

行ったらダメだなんて言ってないだろwって。
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 18:48:20.83ID:VKeQIOra
>>560 その派遣は禁煙者ってこと?
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 18:49:53.81ID:JP+p1Iyk
>>557
トヨタ生産方式かい
そして製造業には誰も若者が来なくなった
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 18:56:13.10ID:dDer6URf
>>564
さっさと労基へGOだ。臨時ボーナスあるぞ。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 18:59:04.52ID:fBoKND03
15分分の賞与か時給が減額されるだけだろ。
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 19:02:07.25ID:dDer6URf
>>566
それやったらまた労基に駆け込まれるだけよ。
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 19:08:34.18ID:tF8aKqcj
1日の労働時間で15分未満を切り捨てじゃなくて、
出勤と退勤の両方の時間をいじってるから1日最大30分切り捨てか
ウンコ企業だなw
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 19:12:27.83ID:VKeQIOra
>>564 おまえみたいな無能がいるからつけ込まれるんだよ。
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 20:46:09.60ID:3fMd95WS
日本はもう経済成長しない国になって昇給や昇進の機会も望めず
そういう環境で泣き寝入りする人が減って声を上げるようになってきたか。
時給労働者の未払い賃金もそうだけどサービス残業月間50時間とかも異常だよね
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 22:27:39.23ID:UjBqkdNF
>>572
限度はあるぞ
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 22:28:12.62ID:3hPyE4r4
てか、何で残業や就業時間は青天井なのに
休憩時間は1時間で固定なんだろうな?
3時間以内なら要らないし
6時間以内なら1時間で良いが
8時間以上やらすなら2時間休みなきゃおかしいだろ
そんな所から既にブラック奴隷だよな
人間の生理反応や集中力、能率、モチベーション
そう言ったものを全く考えない
そのくせ成果成果ノルマノルマ
アホかと
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 22:49:27.32ID:BHCscfnm
15分単位は違法、1分計算が正しく、会社の指示で制服着用の場合は着替え時間も賃金支給。これは理解できる。
けれど、始業ギリギリに会社へ駆け込みタイムカード打刻、そこから10分かけて着替えたらトイレに駆け込み15分以上ウンコと化粧直しの社員はどう対処したらいいのか。
就業規則で5分以上の離脱は減給とでも定めるべきなのか。悩む。
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 22:56:10.29ID:UjBqkdNF
>>576
普通に態度面で賞与とか基本給とかに反映すりゃいいんでないの?
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 22:59:55.98ID:7DT7pqNY
書いてある通り10分の着替え時間は就業時間だよ
15分以上のウンコや化粧直しは本当に頻繁にやってるなら
その頻度と回数を日報などに詳しく記載しておいて、
その後その社員と2回以上の面談をやってそれでも直らなければ
初めて減給できるレベルかな
クビにしようとしたり就業規則に5分以上の離脱は減給と記載しても
裁判では違法とされると思うよ
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 23:50:25.51ID:3hPyE4r4
ずっとブラック企業の関係者か工作員が「5分10分のうんこタイム許さない!」って五月蝿いが
そもそも時給ディスカウントしないで、1分単位で支払ってから言えよ
見て無い奴から徴収する某糞犬と同じだな
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 00:38:17.63ID:s9uR0+/8
タイムカードの出勤時刻、勤務開始時刻から現場での作業開始までの時間か
持ち場での作業開始時刻を別に定めればいいだけだろ
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 04:05:41.72ID:AEYoy9GO
15分ならまだ良心的な方だな。
某ドラックストアはもっと酷い。
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 05:05:51.73ID:0Ya97HK0
切り捨てがあるってことは、
半端な時間にあがりそうなら、タバコでも吸って時間潰すんだよ
それが社会の常識
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 05:20:17.90ID:97Pyb+1Q
うちでは半端な時間に終わるとチャリンチャリンタイムが始まる。
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 05:25:41.32ID:wcpQJZuv
【日テレが特大スクープ!】西日本豪雨時、安倍総理がやってたのは「7/5 赤坂自民亭
」だけじゃなかった!「7/6 無派閥議員を集め極秘会合」で総裁3選に向けた票固め
(首相動静に記載無し) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/41413
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 05:37:49.92ID:zPz/EK/L
14分前に出勤して金払えってのは都合よすぎだろw
こんなん許されるなら俺早起きして勝手に1時間早く出勤するわ
残業代もでてウマー
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 05:39:16.46ID:/om1Za5B
うちの会社は昔っから1分単位だぜ?

残業代の未払いで、社会的な信用を落とすなんで損失を被るつもりはない。ってのが理由。

受け入れ派遣社員に至っては、15分単位の繰り上げ。
18時から残業時間になるが、18時01分でも、18時15分上がりで15分残業代を支払う。
これは派遣会社の契約が15分単位で指定されてくるのが原因。

誰しもが名前を知ってる企業だから、看板に傷の付くようなことはしない。
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 06:22:38.84ID:s9uR0+/8
>>585
タイムカード打刻の時刻にかかわらず
給料算定になるのは所定の勤務開始時刻なのに

早めに来て待機しようとしてるのに
仕事させるところもあるんだよな

コンビニとかシフト前の店内清掃と称したり
空運系の関連会社でも荷受させたりしてたな
正社員は殿様で定時にしか来ないのに
非正規には荷受を所定業務にしてたし
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 06:36:02.98ID:MZXriqvq
殿様企業(半官やインフラ系)は大体正社員は管理職気取りで
事務所に籠ってるだけのパターンが多い
偉そうな指示や訓示やキャンペーンが大好きだが
実務は出来ないし、わからない

こんな企業でも維持出来てしまい、あまつさえ一流企業だの大企業面出来てしまうのが
日本の糞っぷりを象徴してる
そんな奴らがブラック奴隷やって、それを政治屋官僚に認可させてんだから
そらブラック奴隷なんか無くならないわ
当の日本人は戦うどころか、現状把握すらしてないしな
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 06:40:40.48ID:0Ya97HK0
>>548
それやってた奴がニュースになっただろ
まともに金払わないで料理屋やってる日本人、
違法だと問題化したら、これが日本スタイルだと嘯いてたわ
国にもよるんだろが、外国はタダ働きさせようとすると厳しいね
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 06:45:55.21ID:JVcNcoNl
>>
ヤマト引っ越し代過大請求

見逃してすまん、ねっけい

豪州鉱山買いと、ら
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 07:45:24.31ID:UohAsuam
>>585
早めに出社しても、始業時刻までは一切仕事の指示はせず、その時間の態度で評価を変えないのであれば、早出分は支払わなくていい。
実質的に早出を強要してたり、始業時刻前に仕事を指示したりするとお賃金が発生する。
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 09:05:54.46ID:3JNzHC/B
こんなんじゃ益々海外企業が日本に現地法人を作ろうなんてしない
権利ばかり主張する人はちょっと世の中全体の仕組みとかも考えるべき
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 09:12:19.28ID:UQs3tbES
>>592
いやまあ就業時間に関しては1分単位で当然でしょ。
それより解雇規制とかそっちの方が問題。
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 09:50:49.31ID:d+lhf3p7
>>591
着替え時間があるから面倒なんだよね
結局始業時間を一律で管理しよう、ってのがそもそも間違ってる
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 10:04:31.03ID:cak8T2Px
アメリカなんかのホワイトカラーは年棒制だから、そもそも残業の概念がない。
俗に言うホワイトカラーエグゼンプションだね。

逆にブルーカラーは時間制の代わりに、週40時間を越える場合は5割増になる。

どちらも共通して言えるのは、契約内容にない仕事はしない、してはいけない、させてはいけない。
日本のように一括採用総合職なんてものもない。

自分宛の電話以外は取らないし、宅急便の受け取り配送もしない。
工場の工員は組み立てるのが仕事で、掃除は掃除係の仕事。

作業を単純化する代わりに、給与を抑えたり、生産効率を上げたりする。

刺身にタンポポをのせる仕事についたなら、大根のツマを用意したりはしない。
レジ係は接客や掃除もしない。それは別の誰かの仕事だからな。

日本の場合、一人の従業員になんでもやらせるから効率も落ちるし
やらせる分給与水準も上げないといけない。
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 10:18:14.18ID:97Pyb+1Q
>>595 前の会社は多能工増やしたい言って編成ごちゃごちゃにして、ベテラン上位から次々逃げられたわw
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 10:26:14.73ID:ftoXEdf2
スレタイおかしい
労基に是正を求めてどうする
是正の指導を求めるだろ
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 10:34:31.31ID:r6X1cepc
なぢ 8周年記念
‏

@nadhirin
10時間10時間前
その他
多分今の流れで外国人労働者を増やすと、次に経営側が言い出すのは「同一労働同一
賃金の原則に鑑み、日本人と外国人の格差をなくします」という大義名分で日本人の
賃金下げてくるよ。当然そこにはケケ中が噛んできて、外国人口入れ業で搾取しまくる
と、そういう未来図が見えちゃう。予感、外れてほしい
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 10:40:42.94ID:wZY5yfXA
>>595
何も一人前に出来ないから、何でもやらせるんだよ。
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 10:46:40.56ID:seqxTXU9
うちも>>332と同じ30分。
PCで勤怠管理してる。
システムの都合上30分らしいが組合経由で文句言うべきかな。
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 10:47:42.36ID:UohAsuam
>>600
ダイレクトに労基じゃいかんのか?
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 11:00:20.86ID:cak8T2Px
>>596
多能工を求めるのは、トヨタ式カイゼンの流れだろうね。

日本で一番成功してる会社のやり方を真似るのはいいとは思うが
出すものもトヨタ並みに出せるならってね。

そもそもリードタイムやタクトタイムを測って、生産計画を建てる前提の
トヨタ式を、見よう見まねで一部だけ取り入れたところで上手く行くわけがない。
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 12:09:00.55ID:97Pyb+1Q
>>602
古株管理職が栄転して新人管理職だらけになったんだが、工数計算すらできないのでどんどん崩壊したわw
俺が無理くり調整してやってたのを知らずに異動させられたので大変面白いことになった(笑)
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 12:31:48.78ID:wpX0hzf0
>>573
仕事の電話しててなんか違和感あるから聞いたら相手いつの間にか便所で用足してたことならある
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 12:32:25.57ID:wpX0hzf0
>>574
そういうの制度化すると働かせていいんだ?ってなるから難しい
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 12:53:39.59ID:234SJRu7
>>603
生産管理やORも、ちゃんと勉強して、多少実務経験を積めば
そう難しいわけではないんだが、そもそもそういう思想がないと苦労するだろうね。

トヨタ式だって、別に多能工化だけじゃないし、全部引っくるめてやらないと意味がない。
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 15:23:51.72ID:quQQhMcS
>>600
御用組合だと、逆に攻撃されかねんよ
以下はうちの組合委員長の言葉だが、

「会社あっての組合」
「違法ばかり言ってる君は共産党ぽいな」
「違法か分からないが、組合から特に何もする必要がない」
「会社に聞いてみたけど、問題ないとの回答だった」

まじ会社の味方というか会社幹部そのもの。
違法行為を黙殺する執行委員を告発できないか検討している。
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 16:02:50.10ID:zmsz5S0G
タイムカードとかいらね
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 16:36:57.43ID:97Pyb+1Q
>>608 さっさと通報しろよw
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 21:47:04.69ID:YOF9JUAD
>>593
日本ほど、正社員を首にできない国はないからな。

赤字の時すら簡単には首にできない。
養うために資金を貯めてると、馬鹿な左翼が労働者に還元しないとか馬鹿なことをいう。
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 21:49:53.64ID:YOF9JUAD
>>203
日本は社員を簡単には首にできないからな。

労基法が正しいわけでもない。
左翼馬鹿によって、現実にみあわないところあるからね。
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 21:55:29.79ID:YOF9JUAD
>>134
馬鹿だな赤字の時の給与はどうするの?

建て替え費用。
赤字の時の人件費。

馬鹿な労働者は創造力足りないよね
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 22:39:58.15ID:7BoFkPya
労働者の解雇難易度調査で日本はOECDの平均以下じゃなかったか?
日本だと先進国の外国というと英語圏の印象が強いが、英語圏以外の欧州は意外なほど労働者保護が強くて驚いた記憶がある
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 04:38:06.34ID:F28r7ppq
厚かましい労働者多すぎ
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 05:44:56.11ID:2MBqgLzK
>>617
これだな
ttps://www.dir.co.jp/report/research/economics/europe/20140318_008337.pdf

まとめとしては
・日本の解雇規制は厳しめであるものの最強ではない
・正規と非正規の格差が大きい

しかし記事では言及していないが(あえて?)、
日本以外は基本的に仕事内容、場所、そして”期間”を定めて
労働契約を結ぶから、解雇困難国正社員の実際の解雇難易度は
日本の契約社員と同程度と推察する。
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 06:00:00.69ID:pKG/pXMh
解雇すると退職金はほとんど出ないと
脅して退職させるんだよ。
ルネの荒木の様に。
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 06:17:29.71ID:l4gy9bx/
但馬問屋
‏

@wanpakutenshi
8時間8時間前
その他
#報ステ
改ざん処分も財務次官は…

太田元理財局長が主計局長に栄転❗️
岡本元官房長が財務次官に昇格❗️

麻生大臣
「人事権はオレにあるんだから」

…やめてくれ、国が傾く❗️

そもそも、公文書改竄やセクハラ不祥事の責任もロクにとらないあんたに人事権があ
ることがおかしい話なんだよ😡
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 06:51:53.78ID:ldMMcsnD
ろくに仕事も出来ないうちから権利ばっか主張するガキ増えすぎ
そりゃ経験者の募集ばっかになるわ
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 08:41:34.84ID:j9KlOxeB
>>595
そんなアメリカの製造業は他国に負けっぱなし
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 09:02:05.60ID:OuLwyz+C
他の事業所も切り捨てないと不公平だよな
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 09:19:45.97ID:KRzXV4qR
マクドナルドの判例があるからクリエイトSDが勝てる見込みはないか。
かなりの金額になりそうだね。
0630名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 09:30:42.65ID:0ijCQv2d
15分単位なら寧ろ優良すぎるくらいだろ。
大手メーカー系でも30分単位だぞ。
なおかつ残業するにしても、定時後は数時間ごとに休憩時間が設定されてて
休憩時間に仕事した分は残業計上されんしな。
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 09:33:17.71ID:O4wYruq6
>>630
よーく>>1を読んだほうがいい
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 09:36:45.97ID:FC+LpIF/
大勢働いているところだと
一斉に仕事が終わっても
打刻時間が変わるから給料違っちゃうねw
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 09:37:31.38ID:KRzXV4qR
退職者にも連絡しないとならないから新聞広告・ネット広告を出すんだろうけどクリエイトSDとしては屈辱だろ
安い時給なんだろうから払うべきはちゃんと払ってやれと。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 10:50:45.32ID:yBoNn/vZ
知らないけど打刻は1分単位ではないのか。
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 10:56:52.94ID:ExZ4nwPI
1分単位でいいし、
就業規則に30分単位とあるなら、
1分の残業で終わっても30分つけていいはず
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 11:27:51.34ID:CIXY7LJ8
>>636
1分単位でもいいではなく、1分単位が法律の決まり事
切り上げて多く払う分には誰も文句言わないが、切り捨ては違法行為。
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 11:45:48.08ID:Y99k0KDO
まあ日本で経営するなら労働基準法を守って経営してね
15分単位で切り捨てしてもいいけど
その時は裁判に訴えられたらほぼ間違いなく負けるよ
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 15:06:47.34ID:lhi6m0f2
>>635
タイムカードは普通に分単位で記録されてると思うよ
ただ給与がシフトで設定されてる時間以外は切り捨てで計算されてるのが法律違反だってことだよ
1日たかが1分でも20日出勤してれば20分ぶんの給与が未払いになるってことだから
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 17:28:58.62ID:q1axSaQh
タイムカード導入してる以上1分単位で記録あるのに勝手に遅刻・残業を
15分単位で切り捨て・切り上げしてるんがおかしかったんだ
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 13:35:49.42ID:ERnNe+jq
>>642みたいに、知識もないのに断言できる強さが羨ましいわ。
心が強くて、何を言われても気にしないんだろうな〜。
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 14:29:10.31ID:F0pbVX6d
第24条   1.賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。

タイムカード1分単位で押してんのに、1分単位で計算しなきゃ労働者に不利な扱いになるんだからだめだろ。
条文中に、1分て書いてなきゃ納得できない人なの?
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 14:35:42.18ID:U72netDz
仕事終わった瞬間タイムカード押すわけじゃないのに1分単位って無理ありすぎねーか?
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 14:43:39.59ID:ijEsdM5i
じゃあ経営者の方は業務終了後、1分以内にダイムカードを押せるように環境を整えてくださいね
できないなら業務終了後に仕事をせずに遊んでたり休憩してる事を証明してくださいね
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 14:50:58.65ID:NRQGgUM3
ほらな法律に1分単位なんて文言ないだろ
1分単位ガーとかじゃ無く全額支給の観点から論理建てて要求しろよ
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 14:55:36.51ID:ijEsdM5i
文言にこだわるアホもいるんやなw
経験者だけど裁判をやったら裁判官は賃金の全額払いの原則を前提に判決を下すから
実は遊んでたりしない限り100%勝てるから
搾取されてる人はどんどん裁判したほうがいいよ
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 15:07:54.20ID:ERnNe+jq
>>653みたいに、誤った理屈なのに断定的に意見を言える強さが羨ましいわ。
心が強くて、何を言われても気にしないんだろうな〜。
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 15:17:41.97ID:IAcBDG6/
うちの会社も15分未満切り捨てだけど、訴えたら勝てるのか?
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 16:20:53.76ID:PQirOZgx
>>653
ノシ マクドナルドの判例
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 16:44:07.45ID:tRATQ0qB
>>657
当たり前
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 16:46:57.72ID:8ibarV+S
『いいよいいよ、キッチリ払ってやるから
その代り正社員は減らすし契約社員も減らす、パート率を上げるわ』
ってなりそうだな
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 16:47:21.94ID:yIcyASnu
父ちゃん母ちゃんのちっちゃい店で
1分単位まで給料を計算しろって言うのは
ちょっと酷だよな
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 17:06:50.35ID:tRATQ0qB
>>661
計算する労力なんて、1分単位だろうと15分単位だろうと変わる訳じゃない。
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 17:07:07.26ID:zlMqTXBp
判例でしっかり示してくれればいいよ
そしたらきっちり1分単位で労働時間を把握できる
システムができていいんじゃないかな
タイムカードは遊び時間があって補足できないし
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 17:07:49.24ID:I3famUwu
これはないわ
なら訴えたゆとり世代は無駄話やむだな動きを一切してないんだよな
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 17:09:08.29ID:PQirOZgx
>>664
> 無駄話やむだな動きを一切してないんだよな

何をもってムダかを裁判することになるな。
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 17:26:26.26ID:ijEsdM5i
>>664
無駄話やむだな動きをしていたと主張するなら
裁判でその客観的な証拠を提示してくださいね
以前の裁判でこう主張したら会社側が何も反論できなくて笑ったわ
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 17:31:11.49ID:i/a6Z7/H
東証一部上場のホワイトって思われてるとこにいるけど
やっぱり15分単位で区切るし着替えが二回もあってその時間はもちろん就業時間にならないアホ企業
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 17:37:13.58ID:NxPj3vxB
15分単位ならいい。
30分とかあるからなあ。
20分ぐらいで終わりになるとうんざりする。
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 17:42:38.75ID:DgFQdrpQ
無名一部子会社だけど
普通に分単位だな
0670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 17:44:09.51ID:unqyZj3Q
 
そういうことw

底辺DQNの性感帯やコンプレックスをくすぐればいいだけなんだよコンテンツなんて。

うおおおおおお!そりゃあー!とりゃああ!
この吹き出しループだけでジャンプ漫画なんて10年連載いける。

おーおー♪おおお〜♪俺たちワンピーエグザイル♪
このノリだけで日本ナントカ賞なんて総なめでとれるしな。

人口の半分は偏差値50以下。IQは100以下。端的に言えば知的障害者だ。
ベストセラーってのは「馬鹿でも読める」ってことw




元電通社員「CMは偏差値40に理解できなきゃダメ。世間にはおそるべき量のバカがいる。それが日本の普通の人だ」★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486020632/

大橋巨泉「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469322011/601

【文春】‪「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏が謝罪 「まさか信じ込むとは」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514903995/

“UFOを流行らせた男” 矢追純一81歳「空を見上げてほしかった UFOなんて実はいない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522625950/

【大発見】障害者施設「発達及び知的、重心障害者はアニメが大好きな方が多いことに気付きました。」何故なのか
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472701771/l50

【悲報】座間9遺体事件の白石隆浩容疑者は『ひぐらしのなく頃に』と『School Days』が好きなアニメヲタクだった
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510127650/
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 17:44:21.60ID:FROMfW0l
うちは5分単位で合計して、時間外手当は1時間単位の切り上げ。恵まれてると思う。
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 17:53:46.32ID:gRQSMFO9
15分単位切り捨て、30分単位切り捨てはスレ内でも多く見受けられるが、
10分単位切り捨てのうちの会社はある意味珍しいのか?
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 18:05:36.75ID:gRQSMFO9
>>437
その会社の制服・作業服への着替えならば、
企業側は更衣時間を労働時間に加味しなければならない。
「払ってもらいたい案件」ではない。払わないのは、企業の違法行為。

三菱重工業長崎造船所(現・三菱造船)事件の最高裁判例がある。
更衣室までの移動時間は労働時間に加味されなかったが、
更衣時間は100%取れる。
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 18:29:59.93ID:i24+sjF/
昭和63.3.14基発150号 

見ろ
知らんやつ多いやろな。
社労士ならテストででるから知ってる
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 19:30:46.76ID:fUjOicuW
未払いが出たら延滞金利を上乗せするようにしよう
痛い目見ないと経営者はうごかない
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 19:41:30.23ID:gIhG2NIB
30分単位の切り捨てなら
年間60時間ぐらいの残業を捨てることになる
残業代なら年間10万円の損失
なんてことを組合懇談会に言ったんだが
「はっ?」で終わった
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 20:15:55.88ID:dzmDL38S
うちなんか、現場で後2〜3年で定年の
老害が、作業台に背中向けて座り、スマホいじって仕事しないしな。

でぇ、ドライブレコーダーがついたが、
今だに改善しない。
それどころか、総務部に言われても直らず。

こんな老害いるしな。
この老害の残業はふらふらして、時間稼ぎするだけ。
始末に悪い。

15分はいいが、こんな老害は早く首にしてくれ。

ちなみにトヨタ系のティア1だがな。
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 21:32:18.39ID:NRQGgUM3
今まで1分単位ガーだったのが全額支給ガーに言い方が変わってきたな
やっぱバカばっかだな
0682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 09:25:40.95ID:KuLUjhZR
残業だいが出ません(*´ω`*)
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 09:30:31.48ID:vpCpP+ie
>>1
前の派遣先の●●●カメラなんて30分単位だったぜ!
15分単位なんて、良心的じゃないか。
0684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:12.34ID:ElmZ8Kgg
会社の規定で15分単位なり30分単位なりの切り捨てってのに
同意して雇用契約結んだんだろ?
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 22:30:44.06ID:vT7PWvo0
>>684
まあ今もなお三六協定の存在すら知らせずに残業させてる企業もあるくらいで、
労働者側が無知のため「そういうもんか」と従っているケースは多い。
ただ、労働法規の方が会社の規定よりも当然上位なので、
後からでも是正を求めるのは正当な行為。
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 22:35:41.17ID:4NNuE1fc
まだ会社内でしか通じない独自ルールが
労働基準法よりも優先されると思ってるアホがいるのか…
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 23:11:00.06ID:4NNuE1fc
そんなアホ上司を労基を使って叩きのめしたり
裁判で会社内の規則なんて法廷内ではクズみたいなものだって
思い知らせるのは楽しいぞ
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 01:16:26.84ID:Y5nIZc+c
社内の書類を証拠として持ち出すと、
機密書類を許可なく持ち出したとか言って、就業規則でいじめてくるからな
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 06:55:31.75ID:so3xM67l
クリエイトSDの本件記者会見のyoutube動画見たが、、

この残業代訴訟は、会社からSLAP受けた女性と同一人物で,その女性が反訴?したように見えるな。

ここは事実が明確に提示されてないぶぶんだが、この女性の申請の遅れによって生じてしまった、社内手当の差額分を、(おそらく不当利得として)返還するよう会社が従業員とその親(入社の時に書かされる連帯保証人)から訴訟回収しようとしたやつ!

今まで、散々残業代ちょろまかしてきて、その程度で訴訟ですか。そんなら白黒つけてやろーじゃねーかって「普通」思わない?w
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 11:12:57.13ID:NILX11i1
>690 これか
https://www.youtube.com/watch?v=nUiiXtVp6FE

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  寮費20万円天引きしたら数億円請求されたでござる。
                                  の巻
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 22:29:32.82ID:3KQgLaF8
あれでしょ
遅刻防止とか狙ってんでしょ
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 01:37:57.46ID:lEcTNPdp
2年間で5億円くらいかね。
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 01:40:36.77ID:BsbRtSdD
普通はそういうことにならないように
個人間のやり取りで済ます努力をするのに
自分からけんかを売っておいて痛い目見るとか
法務部とか総務部とか機能してるのかな
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 02:15:08.81ID:STtUrph3
まあ、今までは社内規則を威圧的に押し付けて
黙らせることが出来てたから勘違いしてるんでしょ
そういう会社は大抵法務部とか総務部も腐ってる
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 02:32:17.84ID:BsbRtSdD
>>695
世間の常識を把握した専門部署のはずなのに
実際はお山の大将の太鼓持ちにすぎず
世間とかけ離れてるのかね

日大とかに
レスリングの大学にも同じことを感じたけど
0698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 02:41:56.23ID:kMUklWMM
切り捨てにするから問題になる。
15分単位で15分未満は15分に切り上げなら、法律上全く問題ない。
うちは以前は5分単位で5分未満5分に切り上げで処理してたな。
今は1分単位で細かく付けてるけど。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 03:08:17.83ID:ENFsn5nu
タバコやコーヒー休みは休息時間以外は中抜け扱いで減給したらいいと思う
あとトイレ休憩と称して何度も抜けるヤニカスは毎日1時間分はサボってる現実
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 07:42:55.22ID:sE2y8wcs
>>695
大企業の法務とか、どういう人材仕向けてるんかね

うちんとこは年寄り多いイメージ
ゆえに、完全に会社側、コンプライアンス相談センターも、労働者の味方ではない。
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 10:38:20.77ID:rgr2NkqW
>>699
何度も言うけど判例的にトイレ、タバコは就業時間扱いなの。諦めよう。
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:44.11ID:e2h+xyaf
>>697
うちはブラックすぎて、指摘されたけどそこの事業所、ってだけにしてるわ
なんで労基署って事業所単位なんだ、頭悪いんじゃないか
大企業で事業所ごとに対応してたらいつまでたっても是正されんわ
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 19:22:03.72ID:HnpDYVDL
店員さんが犠牲になってるがあって豆腐や牛乳が安く売れる。
こういうのを知ってしまうと、クリエイトで買い物するのは気が引けるな。
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 19:45:06.74ID:STtUrph3
どこの企業も内部留保は過去最大になってるくせに
残業代を1分単位で支払おうとしないよね
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 21:34:31.05ID:rgr2NkqW
>>708
まあちゃんと「サボり」を確認できたらそれでもいいけど、何度も言及されてる通り、
トイレタバコが就業時間に含まれるんで、「サボり」の認定は結構厳しいぞ。
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/02(木) 00:09:51.08ID:SIZSZqkI
そこら辺で揉めるのが下らない、そんな時間管理無理なのはわかってるだろう
ちゃんと仕事を管理できるなら社員は事務でも何でも成果報酬、パートは完全時間給でサボりはサボらせる管理職の責任にしてしまえば良いのに
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/02(木) 00:15:13.81ID:vtRMSa9e
>>712
「何が成果か」を計るのが難しい場合が結構あるからなあ。
その時は売り上げにならなかったけどその失敗があったからこそ、みたいなことは山ほどあるし。
0714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/02(木) 02:27:54.03ID:5NM/kZti
調剤薬局は、ブラックな所だと、
午前は朝9時〜13時、午後は16時〜20時
が定時で、これで1日8時間で、×週5日の40時間が定時って所があったなぁ。
13時〜16時は一応休憩時間だけど、患者が来たら対応しなくちゃいけないので席外せない。
しかもイス禁止でずっと立ちっぱなし。
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/02(木) 02:37:26.64ID:5NM/kZti
トイレは勤務時間扱いに決まってるし、そもそも途切れる事無いくらい、毎日毎時間毎分毎秒、仕事があるわけじゃないだろ(もちろん忙しくてそうなる日もあるが)

空白の時間ができる事はどうしたってあるし、そもそもトイレ行きながらでも、頭の中で、今してる仕事の確認、次の仕事の段取り、考えてれば立派に勤務時間だわ。
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/02(木) 02:44:02.81ID:5NM/kZti
そもそもウンコしてる時にナイスアイディアが浮かんだりするもんよ。
そうゆうのを無駄として排除しようとする時点で、いまの日本社会の余裕の無さを感じるわ。
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/02(木) 03:43:10.13ID:GG52p5Wl
早出は稼働にカウントされない
誰も夕食休憩は取らないんだが19時-20時は稼働から引かれる
それだけで月40時間の稼働が残業時間から引かれてんだよなあ
0719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/02(木) 07:24:48.35ID:A4wTMTiu
こういうところを正していかないと消費が増えるわけないし
子供だって育てられないからな。
動機はどうあれ労働組合に参加してまで声を上げた人は勇気あるわ。
自分の周りで精一杯の俺にはできない。
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/02(木) 22:45:55.57ID:yPz6FV/G
タバコ休憩してる奴は得しとるな
吸いに行ってトイレ行って帰って来たら15分程の残業代手に入るもんな
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/02(木) 23:00:22.04ID:EFPRlWy5
あまりに頻度が多いようならちゃんと上司が注意しろよw
上司も一緒に吸いに行ってるようならその企業自体が終わってる
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/02(木) 23:12:25.04ID:pfWjCesl
タイムレコーダーがないのに
タイムカードだけよこされて
鉛筆で出勤時間書かされて
退出時間は書かなくてよかったグリーンハウスは
なにか?
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/03(金) 00:05:29.30ID:jFAPz+eG
最近はまともなところは1分刻みになってきてるので15分切り捨て、30分切り捨ての会社で勤務されてる方はもっと声を上げた方がいいと思う。
0726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/03(金) 17:33:55.09ID:LUqaEqqW
うちは1分単位で処理してるな。
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/03(金) 18:53:12.65ID:eB78jfbj
>>727
15分が休憩扱いなのは普通。
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/03(金) 21:24:25.83ID:LOQNFeWr
うちは勤怠は1分単位で管理して、給与計算のときに5分単位で切り上げて払ってる
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/03(金) 21:28:34.83ID:uoWMZEIH
前の職場は30分単位でしか残業代
払わないブラック学園だった
労基に訴える人が続出してるらしい
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 00:15:01.73ID:3bWzGzNP
自分のこと勤めているところなんか
残業代は30分単位で切り捨て つい数年前までは
1時間単位とひどい有様だ
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 22:04:14.69ID:EjHawePa
労基署の臨検が入ったらもう逃げられない万事休す。
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 10:40:53.52ID:KnNGHK6A
地方の中小だけど、30分単位でしか残業でないわ クソが
あと、有給使うと出勤率という名目でボーナスが減るんだが、他にもこんな会社あんの?
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 11:10:45.54ID:fTCSXJy0
>>734
いくらでもあるだろ。
ボーナスなんて元々上司の胸先三寸でどうにでもなるようなものなんだし。
出るだけマシだろ、って思ってる奴も相当数いると思うぞ。

大手になると期の初めに無茶な自己目標立てさせられて期末に達成率要求される。
営業とかなら売上いくらとかで出せるけど、内勤だと目標自体に無理が出る。
無難な目標出したら出したで面談の際に指導が入って書き直しだし。
で、結局100%以上の達成とか普通に無理だから、そういう名目で上司の覚えが
悪いと評価下げられてボーナスも下がってるよ。
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:05:21.82ID:EMPEDVWb
>>734 出勤率なら違法だな。労基いけよ。
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:56:16.96ID:YoL11LOB
そのうち私語、ウンコタイムまで管理されそうな勢いだなおい
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:59:22.22ID:3zrfgGLS
別に私語やトイレも管理してくれていいよ
ちゃんと1分単位で残業代払ってくれるなら喜んで管理されてやるわ
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 18:38:39.89ID:cTfnbGs2
>>735
大手でもそんな状態か
頑なに給料払おうとしないのな

>>736
やっぱり、有給が出勤率に影響するって違法だよね
労基に連絡してみる
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 22:39:01.46ID:+ND8PbzS
15分単位www
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 22:40:07.06ID:+ND8PbzS
>>3
あっ…(察し)
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 22:41:04.99ID:+ND8PbzS
>>8
さすがに転職しろよ…
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 23:08:46.06ID:lxkRQ6Dp
これって今まで全ての端数分を請求できるようになるってこと?
弁護士が喜びそうな案件だな。違法金利より広範囲なんじゃ?
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 23:09:44.18ID:Pm4520P6
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 05:30:15.53ID:u2MjUoeT
うちは5分単位単位だがそれでも毎日積み上げればけっこうな額の只働きをしてると思う
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:21:03.79ID:fi5KZ0YB
「社内にカメラを付けて労働時間をお互いにきちんと把握しましょう。防犯上も役立ちますし。」

「社内の盗撮防止にスマホはロッカーに置いておくことにして事務所内持ち込みは禁止しましょう。」


会社側もそれぐらいはやれ。
仕事中サボっていたらしっかりペナルティを設けるべき。

ウチはトイレと称してスマホ弄ってる奴が多かったんで、事務所内スマホ持ち込みを禁止した。
なかなかトイレから戻って来ない奴には効果大。

あと、うるさい社員はすみやかに配置換え。パートの下で社員を働かせても全く問題ない。
パートに命令されるようになって自ら辞めていった。
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 07:27:13.34ID:Ulw4oKaq
>>753
あくびして寝てお茶飲んでタバコ吸っておしゃべりしてるのが毎日30分以上あるのにな。
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 09:03:47.36ID:oZ8aM/xP
>>755
そういうの含めて勤務時間だという判例があるからね。諦めよう。
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 20:30:28.39ID:Z45zE3wg
サマータイムが導入なんて事になったら
間違いなく残業時間の切り捨てがもっと酷いことになるな
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/08(水) 07:42:20.55ID:asnm0kVf
切り上捨てるのはブラック企業だろ
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/08(水) 09:06:49.80ID:sJ9GgpOQ
>>758
田舎の校長先生みたいな発想なんだよな、森さん・・・
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/08(水) 13:29:29.99ID:xQ0PwJ8R
>>2
時間内にスマホ覗いたり、関係ないhpみたら給与計算から外して差し上げろ
そうした上で切り捨てはやめさせるのが正当
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 12:08:28.35ID:fx0UhTCF
塵も積もれば山になるから払って上げなさいよ
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 12:12:38.38ID:L6+ABy1I
>>762
塵も積もれば山となるから払わないんでしょ、連中は
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 12:41:00.74ID:Ot6P7BmX
>>31
自宅警備員かな
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 12:42:46.48ID:Ot6P7BmX
>>149
そんな休憩時間家にいたってないよ
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 14:18:17.53ID:KviEHZ12
>>763
仮に労働基準法違反で刑事罰になっても30万程度の罰金で済むからな
そりゃ残業代未払いは人数によっては数億の給料差が出るんだから払わないわな
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 16:36:27.41ID:rBKOAZaN
それでこの会社は無視を決め込んでるの?
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 23:10:22.11ID:IjmlSzbU
労働組合に加入しよう

1、団結権  ⇒労働者が団結する権利
2、団体交渉権⇒労働者が交渉する権利
3、団体行動権⇒団体で行動する権利

会社の経営者と雇われている労働者とでは、対等ではなく、労働者個人では、対等に交渉することは容易ではありません
そこで、憲法では、労働者が対等な立場で会社と交渉することができるように、労働者が労働組合を結成(団結権)し、交渉する権利(団体交渉権)を保障しています(憲法第28 条)
「勤務先には労働組合がない」という方も多くおられます。しかし近年企業の垣根を越えた組合が増えつつあり、職場に組合が無くても加入することが出来るようになりつつあります。
雇用形態の多様化で、パートタイマー、派遣労働者、契約社員といった非正規労働者が増えています。
こうした非正規労働者の労働条件の改善に対応するために、近年、コミュニティユニオン、地域合同労組、一般労組など、個人でも加入できる労働組合が増えています。

労働組合の役割はボーナスや給料に関する交渉だけではありません。残業や休日出勤を減らすなどの待遇改善の交渉も労働組合のたいせつな役割です。
https://www.myskc.net/kumiai.php

日々の労働でつらい思いをしている人やブラック職場で働いている人は、早急にお近くの労働組合に相談して下さい。
日本人は経営者や理事長の言いなりの従順な奴隷の人が多いですが、欧米のように『きちんと交渉すれば確実に労働環境や待遇は改善されます』

個人加入できる労働組合一覧
http://www7a.biglobe.ne.jp/~orange21/liroukojin.htm
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 07:51:55.05ID:tEJ9ckDe
定額働かせ放題
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 08:29:07.56ID:fjhbLUC/
クリエイト、ブラック認定
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 08:52:34.94ID:wth7Wbqh
>>771
業務上必要な着替えなら違法な
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 08:55:22.82ID:wth7Wbqh
>>772
まあ始業直後かどうかは関係なく、離席が多いならそれを理由に指導し、改善の宣誓させて、それでも繰り返すなら処分、って感じかな
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 09:18:29.90ID:b+XkQO5L
>>8
労基署に訴えましょうね
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 09:19:54.48ID:nfadsIOV
早出して始業までコーヒー飲んでる自分にとってはどうでもいい話
てかいちいちタイムカード押すの面倒なんだけど
定時扱いで処理しといてくれよ人事のねえちゃん
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 08:23:43.86ID:QAnv96Sn
こういうのは何ヶ月前まで遡って支払うの?
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 08:43:57.21ID:X4WX5qhN
>>780
労働者側から請求がない限り2年で時効
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 11:13:07.51ID:C3RoBA+E
>>782
なんなのその片手落ち
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 11:38:34.06ID:95x381z7
今いる所も酷いよ
着替え前にタイムカード打つけど
二回着替えがあるから早く来て着替えるけど結局定時で計算されるから意味ないし
帰りも申告しないと残業にならないし
そのくせ残業減らせって言うから申告しにくい
ホワイトって言われてるところだけど結局サビ残やってる人多い
0789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 18:39:59.77ID:+OlhFqQj
>>755
勘違いしてるやつ多いけど。
純粋な作業時間じゃなくて、仕事の為の拘束時間が労働時間だからな。
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 03:51:29.47ID:XNsPbKap
>>789
サボった者勝ちだなw
いい時代だwww
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 04:45:17.27ID:o+r2f3m9
俺が以前に勤務していた会社は、出勤退勤の管理システムは一分単位で管理可能だったが、
15分単位で計算するように設定していたが、
退職者を含め誰1人として訴える人が居なかった。

しかも、人材管理会社として別会社にして、
サラリーマン社長をおいて
労働基準にひかかっても、本当のオーナーは傷が付かないようにまでしてたな。
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 08:38:52.28ID:jHKDe9b0
>>689
タイムカードをコピーしたら紙の窃盗で逆に会社の弁護士に脅されたという話があったな。

>>791
どこにたれ込んでも動ける組織が存在しない。
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 11:12:02.96ID:/E1ldP83
うちの会社は勤務時間に関して労基から是正勧告食らって、過去二年分の手当てが払われた
その時は手取りが倍だった
二年より前は残念ながら時効だとさ
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 15:52:13.21ID:TLpnF/Q/
公務員の公務員による公務員のための減税、退職所得
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 19:00:27.62ID:1ozY5fXA
15分単位って普通だと思ってたが。
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 19:01:23.21ID:g57i20h4
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://www.co.jp.hackquest.com/201808218_9_8.jpg
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 01:59:09.55ID:LCVl7Bsx
デフレ撲滅&隠された資産を掘り起こすためにも1秒も漏らさず、賃金は請求しなければいかんね
企業の労働力の万引きは許すちゃいけない
0800800
垢版 |
2018/08/15(水) 12:58:27.19ID:vVLDOF/i
USO800
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 14:04:11.23ID:eUX/jdgs
これ足が出ないように調整するためには15分くらい早退してもらう日を作ってもらわないといけないんじゃ…
タイムカードの打刻待ってたら普通に1、2分過ぎたりするし積み重なったら15分なんて超えると思うんだけど
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 08:16:26.07ID:fBZpyTrt
>>801
定時から残業代発生までの15分間に退社しろ、という話なのでは。
0805名刺はきらしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 08:33:02.56ID:NcfV1l8V
小銭目当てに従業員にSLAPしかけて、やり返されたらシカト。未払の山のクセに態度だけはでけー会社クリエイト。

正直前後15分切り捨てなんて、めずらしくないけど、それでも訴えられちゃうバカさが憎めなくてすてきナイスグループw
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 23:41:56.46ID:RrK1yjLF
法律だと1分単位で払うべきものなんだ。
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 07:04:51.54ID:wnnBVcVg
>>806
本来はそう
ただタイムカードに記録されてるシフト以外の時間を月で合計してx分未満なら切り捨て以上なら切り上げという計算方法は認められている
今回の場合はシフト以外の時間は全部切り捨てという労働者に一方的に不利な計算方法を用いているのがダメ
小売業の場合は会社が指定した制服に着替えさせるところも多いがその時間も給料は発生する
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 12:52:06.44ID:ZgewLhse
>>807
>小売業の場合は会社が指定した制服に着替えさせるところも多いがその時間も給料は発生する

これは正確ではないね、自宅で着替えて制服のまま通勤するのがオッケーなら着替えの時間に給料は発生しないよ
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/21(火) 15:43:57.01ID:SV4bC9ir
>>16
日本の解雇規制めちゃ厳しいからな
アメリカみたいに作業効率が規定より◯%低いから◯ポイントマイナス累積で◯◯ポイントマイナスだからお前クビねなんてできない

仕方ないから性善説で管理して社員のモラルに期待するしかない
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/21(火) 21:31:55.62ID:XLcTaPmZ
>>808
なんていう法令の第何条第何項に規定されてるの?
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/21(火) 21:50:28.64ID:SV4bC9ir
>>810
そんなことまで法令に定められているわけないだろ笑
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/21(火) 22:03:34.49ID:rjuEbXQ1
>>806
法律ではなく判例だったかな
要は1分だろうが1秒だろうが働いた分には賃金払えということで
実務上現実的なラインが1分という感じだったかと
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 02:27:00.41ID:RSLxz9D+
仕事終えたらさっさとそのまま着替えさせずに帰すのが吉ですな。無駄話とかさせてはいけない。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 13:58:45.45ID:gdQCIxkx
制服のまま通勤していいって会社はあまりないだろうね。
飲食とかは絶対に無理。
調理場なんかの服装と髪の毛キッチリいれた帽子?みたいな
まま通勤とかあり得ない。
医療関係とかもまず無理。
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 14:55:38.89ID:cf5/ACEq
>>808
まぁそれは個人が判断することで、会社が準備時間をやらないから家から制服で来い、と指示は出来ないよな
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 14:59:00.27ID:cf5/ACEq
>>803
定時10分前から退社準備、1分前までに完了、タイムレコーダーの前で待機、定時ジャストに打刻、帰宅するんだよ
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 16:08:57.05ID:6Ec4VxUe
公務員とか、チャイムが鳴るのを出口で待って鳴った瞬間に庁舎を出るなんて事をきちんとやっているらしいね
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 16:14:35.28ID:3ciV9Ko1
>>3
普通だからなんだ?
普通だから納得しろというのが
自分の首を絞めてることに気づかないのか?
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 16:24:45.69ID:IibGYIVl
>>818
自分の職場だけホワイトで残りはブラックが一番良いんだけどね
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/24(金) 13:53:13.96ID:zB1pUTA6
うちの会社の勤怠システムは入退室時間が自動的に反映されているが、
その隣に自分で始業と終業時間を記載するシステム
15分単位の運営となっているが
0748-1812だった場合、
大概の人間は0800-1800って入力する

強制ではないし、そういう文化もない
個々人の良識に則ってると殆どの人間は控えめに出す感じ
0823創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:43:10.93ID:KFebdlw/
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w

笑っちまうな

こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け

全員社会からぶち〇されるだろw

まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎

>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw

お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ

>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる

つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ

こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 08:33:25.31ID:gA2VXrW8
自分とこ30分
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 03:23:31.11ID:4s+thsgC
>>826
鮮やかなブラックだなw
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 09:57:00.63ID:CK/JccIe
切り捨てしたらかえって残業代増えるよな
だってみんなきり良い時間まで待ってから打刻するじゃん
中にはスマホいじりながら時間潰す人すらいる
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 10:00:52.07ID:NAFWXSs/
>>828
だよねえ
0830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 11:11:30.66ID:8u19Utxb
>>828
以前に居たのが30分単位の会社だったが、20分くらい片付けやら何やらしてる社員いっぱいおったわ
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 12:49:56.38ID:v9yJcv/z
うちの場合は自己申告制で新入社員の頃から残業は基本申告しないように教育されて来たから、切り捨ても何もそもそも労働実態と会社が把握している時間外かけ離れている。
大体毎日1hくらいはサビ残になっているだろう。
こんな状況だから会社も労働実態を知らずにか、あるいは見て見ぬ振りなのか、仕事が増えても増員せず労働負荷を上げてくる。
今度の海外出張も、休日だけどごめんね、みたいな感じで予定を入れて来るが、休出扱いは面倒だから忖度して申請しないものだと思って入れて来るんでしょうね。業務負荷の管理はする気がないのだろう。
こんな会社で15年間くらい働いて来て他社を知らないから自分もこれが当たり前だと思っている。ただいわゆるブラック労働環境なんじゃないかと最近は思うようになって来た。
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 13:00:49.84ID:NAFWXSs/
>>831
さすがに労基に通報しなって。
君の職場の労働者が被害を受けてるのはもちろんだが、不当な労働力の廉売が他の事業者や労働者への損害になるんだから。
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 21:07:21.41ID:sLyUmrsN
たかおん
‏

@TakaoMorimoto
11時間11時間前
その他
虎ノ門の米大使館の前でデモはできない。官邸前デモでも内閣府前は通行すらでき
ない。内閣府横には同じ敷地内に国会記者クラブ会館なるものがあって、マスコミ
が詰めている。米大使館に巣食うCIAは内閣府を通じてダマスコミを操縦し、世論
統制を行っている。彼らへの依存は国家衰亡への道。
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 21:19:10.17ID:QmwOGaEj
>>832-832
労基も動きが緩慢だけど、それ以上に、
ブラック企業に飼いならされたブラック社員も多いんだな。

チクりを上司にチクるゴミも居るし
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 08:37:25.96ID:EkiTtWR2
15分未満切り捨ては、アカンのとちゃうかな。
昔、最初に入った会社(大企業)が、これやっててアカンからって1分単位になったわ。
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 08:45:06.65ID:EkiTtWR2
役所で1日3分の弁当買いの抜け出すのを処分してその分減給したのがあったよな。
そんなら超勤3分も払ってやらんとという意見もおおかったな。
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 09:15:43.96ID:E0HV2XsY
消費税には声あげないくせにこんなのに声あげるのか
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 10:23:29.50ID:WRgeU5W/
岡三マン
‏

@okasanman
5分5分前
その他
「一人一人の所得増を」と石破氏 石破茂元幹事長は討論会で「大企業がどんなに
もうかろうが地方、中小企業、農林水産業に波及するわけではない。一人一人の所
得を増やさなければならない」と述べた(共同通信)
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 10:25:31.24ID:yKrYBf35
え?正社員だけどこれだわ
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 13:09:18.74ID:9WvPC6eI
昔は計算が面倒だから許容されてたけど、いまは1分単位でエクセルでもすぐ計算できるんだからこんな違法はもう通らないよ
まあ給与計算ソフトでも15分単位設定あるけど、まずこれを廃止しなきゃな
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 09:30:49.97ID:CNPsAbiX
給与計算ソフトを購入するのは経営者ですから!
これを労働法の違反幇助で禁止させるのは自民党には難しかろう。
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 09:46:31.07ID:Amk8iMIN
みんなやってるけど指摘されたら素直に認めて改めるしかない。
この会社は逆ギレしてるの?
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 14:54:23.22ID:qDY/7WJb
納会が終わったあと、今日は15時で終わりというから15時に皆帰ったら全員早退扱いだった。
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 17:01:44.97ID:V2FQGtQ/
俺も15分で切ってたわ
一般的なんだな
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 17:32:02.30ID:JnJ2sY/r
契約時間外は申請書出してね、で実質的にカットできるんじゃなかったかな
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 18:05:57.66ID:PN5O6xUS
>>1
15ふん単位なんてまだやってるのか。
それは擁護しようの無いアホだが、13時から勤務なのに、46分にタイムカード切らせてる、もしくは勝手に切ってたならば、管理者と、そのバイトも制裁すべきだな。
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 18:41:04.73ID:QGoGtgyn
今や何の合理性もない

30年以上も前の合理性(手計算時代の合理性)で時が止まってる国、
それが日本。
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 18:56:19.42ID:Ii0PMyRI
>>851
あほか。会社にとっての経済合理性があるだろうが。奴隷は泣き寝入りしてりゃいいんだよ!
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:14:06.48ID:OuiJEf5I
労基法24条違反だとすぐ労基署は動いてくれるから労基署へGO!
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:41:20.56ID:bu6UPM7r
法的根拠がなければ裁判は勝てないからね
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:07:35.56ID:7RaRlE/c
法律で決めないからだろ
労働時間は全て1分単位で管理する
とか決めればいいだけなのにね
行政の怠慢だな
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:13:26.55ID:NNx76Ng5
>>12
会社の設備をタダで、使いたいだけだろw
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:28:31.73ID:5fscb+e+
世間じゃホワイトと言われるウチの会社も15分単位だわ
そのくせ着替えを二回させる無能
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 23:37:21.37ID:OuiJEf5I
>>856
労基法24条、37条違反だと労基署へGO!


Q11. 当社では、残業時間の計算を30分単位で行っており30分未満は切り捨てています。
    この取扱いでよろしいでしょうか。

A11. 割増賃金の計算に当たっては、事務簡便のため、その月における時間外の総労働時間数に
    30分未満の端数がある場合にはこれを切り捨て、それ以上の端数がある場合にはこれを
    1時間に切り上げることができるとされていますが、原則的には、毎日の時間外労働は
    1分単位で正確に計上するのが正しい労働時間管理といえます。
    労働時間の端数計算を、四捨五入ではなく常に切り捨てで計算することは、
    切り捨てられた時間分の賃金が未払となるため認められていません。
    (労働基準法第37条)

大阪労働局
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/yokuaru_goshitsumon/jigyounushi/jikangai.html
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 00:19:42.30ID:hyICGQdC
うちは勤怠システムが1分単位で対応してるのにキリのいい時間にしろとか言ってるな。

切り捨てさせる気満々だが2分でつけずに五分になるのをまって3分余計に残業つけるのを20日やったら1時間の残業になることがわかってるのかが謎
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 04:59:04.29ID:GKmAWNCZ
契約社員と業務委託などの「抜け道」がある以上、
労働環境の抜本的改善は絶対無理!
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 18:53:07.77ID:zRzc50bQ
単純な残業代とかの賃金問題があるなら労基署に行けばいい。
すぐ解決してくれる。
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 20:07:34.38ID:bKtWkyrk
前に勤めてた会社15分単位だったけど、30分とかもあるのか
すごいな
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 04:06:58.96ID:gAyZh54+
そもそも残業って、管理職が交渉して決める時間。勝手に本人が働いたとして申告に任せてるからこんな事になるだけ。
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 07:09:26.79ID:ZqIK4jvG
>>3
うちも15分単位だけど時間は月で通算されるから14分の残業が4日あったらきっちり56分扱いになる
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 09:30:43.08ID:T55wlsVS
総課税額と数万円掛け離れてるけど、何?
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 14:18:06.43ID:MklYpYKy
>>1
月の労働時間で15分切り捨てじゃなくて日々切り捨て???

>>32
そんな裁判取り扱いたくないからね
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 22:14:18.18ID:9rebf10b
うちなんか勤怠管理システムがロックされてて打刻できず、常に定時出勤定時帰りという記録をねつ造されてる
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 23:03:49.58ID:cj7xDIzY
>>869
証拠取ってさっさと労基へ。
自分達だけでなく、法を守っている他社の労働者、経営者にも迷惑がかかっているという自覚持ってくれ。
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 01:18:35.06ID:VAGFzECl
そこまで会社に求めるなら
商談の失敗、備品の破損 、細かいロスなど
全てを弁償してください。
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 02:26:01.15ID:OX2iOWDn
クリエイトエス・ディー 覚えとく。
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 03:13:37.00ID:UoctsoUy
クロネコヤマトの残業代未払いは
たった二人のセールスドライバー(SD)が
訴え出たことで問題化したのだそうだ。
未払金額は2年で190億円!
会社だって「そうは問屋が卸さない」わけだよ。

約5万人いるというSDの中ので、
本気で動いたのはたった二人だけだった
つまり、こうゆう問題はクビ覚悟でなきゃできないし
共産党に応援してもらうとか、ビラ配りしたり
半端じゃできない。
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 03:32:59.04ID:N+DC8QlO
50分くらいに入って精神統一しつつ00分になったらさあやるかと始めるもんじゃないの?
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 07:30:39.47ID:pb30+Amh
正社員は首にできないからーてここがロクに賃金上がらない理由なんだよな
もう正社員なんて身分はやめてみんな首にできるバイトとか非正規にしろ
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 09:50:25.20ID:2KsyqdxB
>>871
無理。合法な範囲内で給与・賞与に反映させましょう。
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 09:53:34.63ID:2KsyqdxB
>>875
解雇規制緩和は基本的に賛成なんだけど、そうするとローン審査を厳しくせざるを得なくなって、
不動産や銀行関連のお仕事で飯食ってる人達が死ぬんだろうなとは思う。
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 01:21:25.45ID:Q2Y7JtTS
俺がまえ居た会社は自分で勤怠システムに時刻を入力するシステムだったな。なお、同調
圧力により正確な時刻はつけられない。
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 01:24:30.63ID:AXpYrFr3
医師看護師事務員など大量の病院スタッフに月給払うためには
患者を騙して
必要のない検査やって
必要のない薬を飲ませて
必要のない手術やって
いかないと・・・・
病院潰れちゃうってことだろ
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 16:55:32.67ID:VSuuLnji
>>881
せめて労働法規とか税務関係とか、生活に必要最低限の法律行政金融知識は義務教育で教えておけよという話なんだと思う。
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 22:17:36.45ID:zUksfIfX
労基署は個別対応じゃなく、CMとかやって周知させてほしい。
うちは、30分切り捨てだけど、それを疑問に思ってる奴だれもいない
総務、経営者は、そこまで悪意があるわけではなく、単なる無知
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/28(金) 22:39:32.04ID:2P4Nz8fQ
タイムレコーダの打刻する時間そのものを切り捨てていれば問題ないだろ

本当の話だけど昔米国向けにプログラム可能なタイムレコーダを売っていました。
アプリは現地のインテグレータが作るンだが、よく口にしてたのはround up round downとかで、端数を切り捨てることで人件費を安くできるのでシステム導入しても半年でペイすると言ってた。

米国のほうが法律が厳しくてタイムレコーダが法律で義務づけだが、
タイムレコーダの補正はギリギリセーフだったようだ。
ユニオンルールがどうのと言ってたのを思い出した
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 11:50:07.95ID:79+kgTIO
>>885
わかってねーのはテメーの方だろうがよタコが。過少申告という会社にとっての経済的合理性があんだよボケが。
猿なのはテメーの方だろうがよw
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 13:08:14.79ID:CK53ZG9b
ケンカは良いとしてもう少し語彙力なんとかならんのかお前ら。良い大人が。
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 16:39:44.49ID:48zxII2w
イオンはタイムカードの時間だけを見て給料を出すから早く来て打って休憩するのは禁止にしていたな
バイトしてた時怒られたわ
準備して店内に入る5分前に打刻、終わったら着替え終わって通用門を出るときに打刻を徹底と
これ守らなかったら契約切る言われたわ
給料の過剰申告だけで数万円らしい
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 17:18:05.47ID:kiv+nnhN
青山孝雄
‏

@aoyama892856
9 時間9 時間前
信念の欠片も無く森加計の主犯で暴力団関係者である事が既にバレバレなのに制圧されたメディアは白々しいアベマンセー報道と現実を忘れさせる馬鹿番組一辺倒で国民に無力感を与えようと必死だ。
https://twitter.com/mcenroeisgod/status/1045769699756191744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 18:37:18.91ID:o5SJeIL8
主にバイトなんだろな
正社員だとボーナスあるから余裕だし
バイトは仕方ない
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 20:17:39.01ID:79+kgTIO
>>888
はあ?どこが間違ってるのか説明してみろよ。
低学歴はテメーの方だろうがボケが
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 23:42:05.54ID:79+kgTIO
>>895
喧嘩売ってきたから買っただけだよ。
どこが間違ってるんか、ちゃんと指摘してみろやクソが。
お前の方が低脳そうな発言してるよなあw
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 23:44:47.33ID:GrLIn7j3
昔やってたバイト先もこれあった
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/29(土) 23:47:11.82ID:BJ/HgZ08
>>896
なんについてもめてるのか知らないから辿ったけどもしかして合理性が何かで言い合ってたの?そんなに喚いて説明求めなくても辞書引けば終るのに
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 00:03:41.14ID:xEaMleoC
うちの会社は30分切りなんだが。
そのせいで数分遅刻しそうな時なんかはカフェで一息つくけど。
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 00:12:44.90ID:ffiwb6jE
>>12
家や通勤途中で考えてきなさい。
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 00:23:44.59ID:2lVupjY5
>>898
だからどこがどう間違ってるんか指摘してくれよ。
合理性があるから申告制になってるんだよ。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 00:59:23.41ID:/8PjJ80J
>>901
働いた分だけ賃金が出るという道理に反してるから間違ってるって言われたんだろう、
あなたは言っているのは合理性じゃなくて効率性の事だろう?ある程度緩くした方が処理が簡素化出来るって言う
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 01:11:00.73ID:2lVupjY5
>>902
それこそ合理性とは意味が違うね。合理性とは理にかなっていること。効率性とは異なる。営利追求の企業のとって人件費を抑制するということは経済合理性がある。
例え労働対価性の道理はなくとも違法であったとしても、労務費抑制は企業にとって経済的に合理的であるんだよ。それを過少申告に誘導することで実現している。そういうクソなことを日本企業は平気でやってんだよ。
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 01:26:19.32ID:2lVupjY5
じゃあ何故申告制をとる企業が多く残っている?経済的合理性がないにも関わらずに。
単純だよ人件費抑制以外にこんな非効率な方法を残すはずがない。違法だとしても合理性はある。利益追求でなければなにが目的にあるというのだ?
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 01:32:14.72ID:/8PjJ80J
焦点がコロコロ変わるね、自分で調べてみるのもいい勉強になるんじゃないか?現実のブラックや中小の置かれてる状況も建前がわかってないと違った見えかたになっちゃうし
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 01:44:34.15ID:2lVupjY5
あのね答えられなくなったら、自分で調べてみた方が良いとか言って逃げんのやめてくんない?
謎の上から目線でわかったような口聞くなよ。どう違うのか具体的に説明して下さいね。わかってないのはそちらの方では?
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 01:52:49.70ID:326QXDq1
そんな仕事は移民でカバーだ

日本人はハイクラスの仕事がいい
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 01:57:51.57ID:rMvHOygh
コンビニも15分単位だぞ
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 09:48:58.43ID:aTex2YZX
男の店員キモイw
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 11:13:19.45ID:TAGFPzsq
若かったらいいんだけど、おっさんは違和感あるな。
オーナーっぽいのはオーラが違うし。
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 23:54:05.16ID:iCG8g7JN
1分単位で残業手当出すけど累計30分以上じゃないと出せないとかいう意味不明な会社もあるよ
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/01(月) 09:14:04.52ID:qrF9Qb64
>>914
それは普通。月単位で丸めるのは認められてる。
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 02:24:06.14ID:XL5II/sZ
で、この問題いつ解決するの?
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 04:46:21.84ID:fQjzzFdv
>>915
いや普通ではないような・・・
30分未満を切り上げて30分以上を1時間に切り上げる(手当は1時間単位)とかならともかく、
1分単位の手当てなのに支払われるのは30単位からってのは合理性ないよね
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 11:29:40.14ID:lNleuC/r
昔は8時間労働に昼休みがはいって、だいたい9時5時だった。
残業万歳の「9時から男のグロンサン」というCMが流行ったぐらい。実態はkaroshiと石綿塵肺だったけど、終身雇用年功序列解雇規制労災傷病給付は機能していた。
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 13:21:22.36ID:5Fn3Qn0i
>>919
「5時から男の」じゃなかったっけ?
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/03(水) 16:24:36.25ID:U5ceaVoV
「9時5時男」が今流
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 10:20:42.13ID:9ILxZwDL
>>611
すぐにクビにしたいならスポットの外注すればいいじゃん。

奴隷社員なみに安く引き受けてもらえるかどうかは別だけどねwww
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 23:24:25.45ID:yEhr1GFt
7月のスレがまだ残ってるのな
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 03:58:38.51ID:XSua3i28
タイムカードの打刻方法がな
例えば8時から17時まで契約上の勤務の場合
朝7時に打刻してヘラヘラ遊んで
8時開始17時以降に1時間ヘラヘラして18時に打刻
2時間つくんかいな?
こういうやつ多いだろ
7時59分に打刻して17時1分に打刻しろって指導するんけ?
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 10:27:15.99ID:44qOWoG0
>>925
打刻に関して妙なルール付けてるとそれこそ労基にしょっぴかれる。
始業前の出勤に関しては「会社・上司からの指示」がポイント。
明示、暗黙を問わず、何らかの作業、準備、待機の指示があればその時間は就業時間扱い。
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 10:35:36.65ID:ni4J2xsa
>>926
零細企業ならまだしも今はもう許されへんよ
君が管理職や経営者なら認識を改めた方がええよ
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 19:04:46.92ID:EvYPqLhy
薬樹薬局は1分単位らしいね。
夕方からの時給UPも高いし優良。
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 20:26:23.39ID:AYLzVO2b
制服に着替えてからタイムカード押すっていうのも横行しているな
本来ならビルに入ったとか、駐車場に停めたところなら勤務時間だけど。
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 22:37:55.23ID:ni4J2xsa
管理下にあるかどうかでビルに入ったとか駐車場に停めたとか関係ねえよ
着替えは制服を着るっていう就業規則下の作業だから勤務時間だけどな
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 22:45:50.78ID:R7WGrJA3
労基法が遵守できない企業や社長は市場から退場だな
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 23:15:31.54ID:2cALX50E
15分単位って普通じゃないのか 前の会社もそうだっったぞ
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 23:27:53.09ID:ciOXhqbz
>>399
だったら新規開店時のメーカーや問屋のお手伝いに賃金を払ってから言って
欲しい。それも払わん癖して何が
内部留保だ?
あの人達はタダ働きか?チェーンの
一部の経営者とその取り巻きだったら
現場の連中と違ってカネタンマリ持ってんだろ?
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 23:52:58.39ID:suTjinDz
>>12
これが社畜というやつか
休養も仕事のうちという言葉を送ろう
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 23:57:19.83ID:71jgf2Sz
時間経ったらさっさと帰ればいいんだよ
あーだこーだやっちゃうから中途半端な時間になる
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 23:59:55.42ID:gRUbS3TG
>>3
少ないことが異常なのだと気付ける日が来るといいね……
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:18.83ID:P360G1T1
今の時代、5分以下で出ないところなんてブラックだろ
時間外に朝礼や掃除させるなんてブラック中のブラックだけ
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:35:16.29ID:2AyI087D
うちは30分単位だけど、そもそも事前承認されないと
カウントされないし、承認されないんだけどw
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:36:20.57ID:2AyI087D
てかみんな、労働組合のない会社としても
従業員代表って誰が選出されてるかわかる?
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:39:30.92ID:DdRRG8fv
そう言う仕組みを分かった上で上手く利用するのが
本当の賢人
訴えれば何でもどうにかなるって考えがクソパヨク
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:45:29.55ID:DdRRG8fv
15分単位に合理的理由がないと言ってるやつがいるが
今更、分単位の勤務管理システムを導入するほうが
よっぽどコストがかかるんだよ
たかだか15分なら現場の運用で良いように計らうほうが
よっぽどコスト削減なんだよ
たかだか10数分にこだわる合理的理由って何?
分単位を認めたら秒単位だって認めろってなるんだけど
それって合理的なの?
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:52:12.88ID:Z3Nz2Yx2
15分単位の切り捨ても許容できないほど、日中死にかけで必死で働いているのか?

とてもそうは見えないが。
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:52:30.71ID:Z3Nz2Yx2
15分単位の切り捨ても許容できないほど、日中死にかけで必死で働いているのか?

とてもそうは見えないが。
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 00:56:21.36ID:1uV6fsTL
うちも30分単位の会社だから、昼休みを多めにとるようにして、
自己調整している。
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 01:15:47.86ID:SnG8+Lnr
薬剤師なんてAIで真っ先に消える商売だからなw

医者でもないのに、症状どうですか?とか聞いてきて
こっちが「前より調子悪いんだけど」って答えたら、医者に聞いてくれだとwww

薬剤師はいらない。まじでいらない。
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 08:41:41.47ID:MLFXNc8v
薬剤師の必要性、将来性と労働時間管理は無関係

手計算してた昔と違って機械集計できるわけやから
違反はビシビシ摘発すべし

薬剤師不要は同意
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 12:19:25.98ID:bHXYtMC8
>>933
○ 積算値を15分単位に丸める
× 毎日15分単位に丸める
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/09(火) 23:21:29.64ID:oQVUYoJp
30分とか15分単位が問題じゃなく根本は従業員側にとって不利益処理かどうか。
ウチの従業員が単位でクレーム出して、厳密に計算して見せて余分にもらえてた事が分かったバカがいた。
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 00:50:21.37ID:fdXqpfho
>>952
「切り捨て」「四捨五入」「切り上げ」で意味が変わるよね。
まあ今時計算コストなんざゼロみたいなもんだし原則1分単位で計算する方が労使とも揉め事少なくて良い。
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 00:52:14.81ID:r1jmeh0O
>>945
お前が働いたことないのはよく分ったw
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 08:16:54.19ID:ysEFaqZn
>>953

手計算だった頃は丸めることに一定の合理性があったが
今は計算コストゼロだもんな

日本はこういう惰性で続いてる制度が多すぎる
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 08:53:53.05ID:1NRy/aso
>>955
諸外国は「惰性で続いてる制度」って少ないの?
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 11:04:12.75ID:1NRy/aso
>>957
昼休み1時間や定時後の15分とかは休憩として就業時間から外せるけど、
トイレやタバコ程度は基本的に就業時間として扱われる(判例あり)。
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 18:45:23.58ID:zX5ifQgd
早く家に帰ると光熱費かさむから
タイムカード押さずにできるだけ会社にいて粘るんだってやついるよね
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 19:54:21.86ID:fyv7fE4M
>>961
それサビ残回避の理由だろ?好きで会社来てるんですってやつ。むかし上司によく言われたよ「休日も会社に来た方が電気代かからずにいいだろ?」ってね。クソが!
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 22:44:24.57ID:eUHrSO+E
定時後の休憩時間で本当に休憩したら変な目で見られるよ
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:39:03.23ID:DU4xZNIa
そのうちAI管理で社内で着席してる時間だけ労働時間にカウントとかやり出しそう
アマゾンの無人店舗みたいなシステム使ったら余裕だろう
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/10(水) 23:45:53.48ID:fdXqpfho
>>964
それは判例的に無理。トイレ、タバコ程度の離席は就労時間外とは見なせない。
それの実現には法改正が必要。
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 12:38:36.39ID:K+ryQvw4
>>20
ほんこれ
いろんな悪習全部放置だし
それどころか、自分ら行政も悪習してる・指摘されると隠蔽する側な有様だからな
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 12:56:26.12ID:HQxEIW1B
>>966
「現行制度を厳密に適用させる」だけでかなりの問題解決するよね。
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:46:28.92ID:hXl3vdR3
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に優秀で頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブゲス野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:02.70ID:1WUHQvui
そんなに酷いと言うほどでもない。
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/11(木) 18:33:37.17ID:HQxEIW1B
>>969
まあもっと酷いとこは山ほどあるからね。
とは言え「この程度でも是正を求められる」という良い前例にはなるだろう。
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 10:48:01.26ID:Y2N89rlV
薬局長が怒られるから、定時でタイムカード切ってって言われた。
まだ仕事終わってないからタイムカード切った後も仕事してるんだけど。
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 11:01:09.95ID:IOhUgee4
弁護士に頼んだら、2年前まで遡って全社分取りに来るからね、これとんでもなく大変なんだよ
1000人規模で、億越えれば2000万ぐらい報酬ぶんどれるから弁護士も本気でくる。
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 11:01:48.57ID:m1wFARCp
尚円王
‏

@RyukyuShouenou
6 時間6 時間前
何度も何度も言うけれど #ハズキルーペ の社長は成蹊大卒でアベトモで官房機密費からお金も出てる。
今リベラル系の情報番組にもほとんどハズキルーペがスポンサーとして入っているのはその番組の首根っこを押さえるため。

朝のワイドショー番組はほぼ全局でハズキルーペのCMが流れるという異常さ。
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/13(土) 12:25:12.45ID:1jIWqI2b
>>972
17年度の割増賃金支払いの平均額は1社あたり2387万円で、
従業員1人あたりでみると22万円

JR西日本も約1万4200人に2015年3月から2017年3月の25カ月間分
で計約19億9千万円支払う羽目に。

たかが、残業代、それど残業代
怖いねぇw
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 18:17:18.71ID:D0TJ8+ue
偽装請負、個人情報売買の常習犯
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織

http://www.exeo.co.jp/sp/index.html
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
労働安全衛生法違反
社会保険法違反
個人情報保護法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/19(金) 21:23:01.93ID:lQyJQzWF
任意で勝手に残って残業してるのは残業とは言いません
俺はいつも切りが付くまで無報酬でやってます
残業代請求するつもりはありません
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/20(土) 05:08:07.92ID:388joPGo
底辺高卒製造業の工員が大興奮
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/20(土) 08:37:21.77ID:E+KEV1ZY
>>978
マウンティングのポイントがそこ、ってのは悲しいねえ・・・
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 16:40:35.98ID:2ucCyob/
>>980
タイムカード前で時間潰してる奴なんなの
あれで残業になるんか?
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 17:10:48.26ID:ZyMBrd0a
>>981
普通に切り捨てにならない時間まで待ってるだけかと。
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 17:27:57.38ID:2ucCyob/
>>982
5:01に仕事すんで、5:30まで時間潰すとか?
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 17:50:28.99ID:Wa7POP2z
市民メディア放送局
‏

@info_9
3時間3時間前
その他
山本太郎議員『年収200万円以下のワーキングプアと呼ばれる人々、2012年に1090
万人だったけど、2016年に1132.3万と「42.3万人も増えている」んですよね。アベ
ノミクスって何なんですか』
(2017.12.07 内閣委員会)
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 22:16:09.17ID:At+2sOJV
タイムカードに鉛筆書きさせられていたけど
今となってはどうなるの
食品のGHさん
残業代ちょうだいよ
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/21(日) 22:32:04.71ID:tUUMdW1p
>>985
労基法24条違反で労基署へGo!
0989名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:59:49.79ID:NrMFyr9y
>>983
正しく5:01にタイムカードをきれるなら全然問題ない。
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/30(火) 13:00:57.96ID:jtSKDoVb
時間かかってるけど理由なに?
相手が話に応じなかったらどうしようもない感じなの?これって
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/03(土) 00:18:42.55ID:iiYOzjKO
ここパートの面接に来る人の履歴書、みんなが読める所にポーンと放置されてるから、経歴も生年月日も予めダダ漏れですよ。
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 12:56:31.44ID:gJzBXvUA
うちの会社30分単位だぞ ふざけんな
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 18:34:56.06ID:fyt+4nnj
>>993
さっさと労基に通報しろ。甘ったれんな。
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/12(月) 18:41:46.22ID:buyc4K43
>>993
甘ったれるな、さっさと労基署行け!

  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 07:05:58.05ID:7P32KUBW
うちは1時間単位なんですけど
まあ規約でそうなってるんで、1時間になる前にかえるのは自由なんですけどね
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/25(日) 09:04:08.26ID:jejz2U1/
>>2
ワロタ
奴隷だよ、おまえは
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/26(月) 08:43:21.31ID:+PM8EMRP
>>996
だからその規約がNGなんだってば。
切り上げなら別だがそうじゃないだろ?
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/26(月) 10:09:27.36ID:5zPJntH0
>>998
切り下げ
休憩自由
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/26(月) 10:24:04.66ID:+PM8EMRP
>>999
休憩自由ったって、せいぜい「好きなタイミングでトイレ、タバコ、コーヒー休憩が許される」ぐらいで
「今から2時間ばかしジムに行って汗流してきまーす」が許される裁量労働制じゃないだろ?
労使が全員納得してて不公平感もないならうるさく言いたくはないんだが、これは労働市場の公平性に関わる問題だからな。
さっさと労基に通報して改めさせろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 13時間 49分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況