X



【大学経営】18歳人口激減で全国300大学が危機[07/19]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001謎の二枚貝 ★
垢版 |
2018/07/21(土) 22:47:39.37ID:CAP_USER
減る一方の18歳人口と、増え続けた大学−−。需給のアンバランスが限界に達し、
いよいよ大学の淘汰(とうた)・再編が始まる。中根正義・毎日新聞社大学センター長が解説する。

 ◇半世紀で18歳人口は半分以下に

 ここ10年ほど120万人で安定していた18歳人口が今年から再び減り始める。
近年、関係者の間で話題になっていた「2018年問題」である。
大学入学年齢である18歳人口が減少期に向かうことと軌を一にし、国立大学の再編・統合を巡る動きが活発化している。

 18歳人口は1992年の205万人をピークに減り続け、09年には約4割減の121万人になった。
今年から再び減少に転じ、40年には90万人を切ると予想されている。この半世紀で、半分以下になるのだ。

 一方、大学数は増え続けた。92年の523校が、
現在は780校と約1.5倍に。大学進学率も26.4%から52.6%となり、入学者も約54万人から約63万人に増加した。
だが、短大と専門学校進学者も含めると、現在、18歳の子どもの約8割が高等教育機関に進学しており、
高等教育の量的拡大は限界を迎えつつある。

 飽和状態ともいえる中、実は私立大の約4割が定員割れの状況を起こしている。
日本私立学校振興・共済事業団によると、入学定員が800人未満の小規模私立大の経営が厳しくなっている。
800人未満の私立大は16年度で416校。私立大全体の72%に達し、計7552人分の定員割れを起こしていた。

 このような状況から、このままでは定員800人未満の地方私立大を中心に、
およそ300大学の経営が成り立たなくなるのではないかという指摘もあるほどだ。
そのため、国も昨年から、中央教育審議会などで国公私立の枠を超えた大学の再編・統合の検討を始めた。

続きはソースで

Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000017-mai-bus_all
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 22:51:07.21ID:hVshMVXk
税金で教職員を助けるたびに増税されて更に少子化が進む

わざと?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 22:54:57.91ID:OTby4vKq
専門職大学とかで数が更に増えない?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 22:55:15.86ID:AX/VgDk8
人は記憶型と思考型に大別できる

人手不足と騒いでるじゃん
要らなくなった大学を潰して労働力を回せよ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 22:58:43.78ID:H0EUJyWt
たかが人口一億ちょっとの国に七百以上の大学があることのほうが異常
半分に減ったほうがクオリティーが上がってよろしい
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 22:59:26.45ID:U0oZnpwO
百歩ゆずっても

授業料があんなに上がることは害以外のなにものでもないわ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:05:39.36ID:CWcI+ccn
中高年に学びの機会の提供
イノベーションの基地として活用
情報分析サービス提供

いくらでも活用法はあるだろう
とにかく民間のカネが入るような仕組みを作ればいい
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:06:19.13ID:KPIilpMs
>>11
学生減ってるのに要らないゴミみたいな私学に補助金掛けてるから
国立に回ってくる金が減ってんだよ
マジで、ゴミ大学は排除していい
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:07:21.23ID:KPIilpMs
>>14
民間の金じゃ足りないから補助金が入ってんだから
そんなん無駄、つか、民間だけで回すんならお前の言う用途は
「大学」である必要ない
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:07:49.31ID:H/Mnl4FF
日大グループが解散すれば、他の学校法人も余裕持って今後の対応策が考えられると思う。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:11:26.17ID:uL6HV1YP
潰せばいい
どうせ大したことしてない
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:11:57.64ID:Lp3CfFv4
どんどん潰れろ。いい気味だ。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:12:02.65ID:+L8Z/u8V
定員割れってことはその大学は必要なくなってきてるってことだろ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:12:40.90ID:/zxCJlk1
>>18
むしろ日大が潰れる時は日本の学校制度が崩壊するときだろw
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:14:46.29ID:mkYcWS65
天下り先がなくなるから廃校にはならないよ。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:14:47.92ID:SnuH1TlZ
経営が危機になるほど文部科学省の官僚が
ますます好条件で理事に天下りできる

ウインウイン
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:18:53.09ID:b50ewVIp
必要ねえんだから潰せ
企業なら即廃業やぞ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:21:01.03ID:NRx4A+h9
減らせばいい
何をやってるんだ
維持するだけで補助金がいるんだから減らすべき

特に東京
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:22:21.55ID:DQtCw6sr
外国人に奨学金を何百万も配んな。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:22:59.13ID:3Dc6uJk1
ま 生姜ないね

独行にした時点で
「体力ないヤツはタヒね!!」 てことだからさ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:24:34.27ID:UeJAgJig
大学だけじゃないけどな
私学経営はすでに厳しい
森友・加計問題の事の発端の部分は
学校経営側が生き残りをかけて動いてる結果
他の学校もコネを掴めれば同じようなことをしたい状況
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:25:01.28ID:rKCYXOg/
私学経営の危機が議論されているのに、何で東大安田講堂の写真を載せるのかね。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:25:37.33ID:t5wWIFDo
大学 ありすぎだわ。
減らせよ。
なぜ 増やした?
学ぶとは乖離して得する得したい奴がいるからだろう。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:25:58.86ID:SczlkjmG
関東のFランを全て潰せば地方私大が助かるじゃん
地方創生相も少しは仕事があった方がいいだろ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:28:14.87ID:vxR7Wtxj
日本は異様に派遣企業だらけなんだから子供が減るのは当たり前
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:29:02.73ID:Ww+adFrn
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061401184&;g=soc
>大学側の要件として、実務経験のある教員が卒業に必要な単位数の
>1割以上の授業を担当していることや、理事に
>外部の人材を複数任命していることなどを挙げた。


安部政権の大学無償化という名の利権確保によって、日本の研究がピンチ。
実務教員が増えると研究する人間の割合が相対的に減って
日本の研究が死ぬことになる。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:31:49.38ID:QeSpLQpJ
>>1
勉強しても無意味

5人に一人ぐらい・・・
仕事も管理しようとするならば、趣味・家庭・家族・親友・・・彼女・彼氏・・・婚約者・・・

5人に一人ぐらい・・・
おる。そういう輩がいる限り

勉強は無駄

そういう人がいなければ、勉強は役に立つよ
司法試験で問題漏洩するぐらいなら、最初から誰も信じとらんが。。。・・・・・・・
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:32:35.44ID:CWcI+ccn
補助金がなくても運営できるような仕組みにすればいい
なんでも税金でまかなう、税金に依存するのは良くない
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:34:49.89ID:KPIilpMs
>>40
数を減らせばいいんだよ
少なくとも生徒を確保できてる私大は回ってるんだから
定員割れの大学なんて行く価値ないんだから補助金引き上げでOK
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:34:53.05ID:AxqDIIef
26年前がピークってことは、普通に考えれば
その子供達で再びピークが来るはずなんだけどな。

当時26%しか大学進学率なかったのか、
その中で中堅私大入ったんだからそれなりに頑張ったんだよな、俺
今じゃ派遣会社で年収300万だけどなw
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:37:20.64ID:gbwuGRDM
国立大と早慶以外は 会社で評価されない
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:39:31.62ID:KPIilpMs
>>35
思うにそれだと大学行かない人が増えるだけかと・・・
まあ、それはそれで健全かもな、行く必要ないやつは高卒で働いた方が健全だよ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:43:31.90ID:0ad+cqWo
外国人に日本の大学に通ってもらえばいい
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:44:54.33ID:osqIJzXu
うちの地元の進学校、県内でも著名な文化人を
数多く輩出した歴史ある高校なのに
ランクの低い隣の高校と合併したよ。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:45:50.60ID:gyVpygVp
>>42
90年代の「失われた10年」で就職口が減り、00年代に入りフリーターかっこいい思想が蔓延
派遣解禁で低所得者が増えた
今ではリーマンショックで社会全体が冷え込んでる

これで結婚して子供持つなんて不可能
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:50:14.21ID:FpPRR7vB
そもそも要らんしね。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:50:30.54ID:+yaGRn1F
まず日大でしょ、良いきかいだし、いらないし
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:50:47.43ID:qPPPPuIO
>>46
ダムで有名なところかな?
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:57:59.17ID:gkvMXJA0
表面上対立してる自民とリベラルが裏で握って利権を分け合ってたから
こうなるのがわかりきってたのに問題提議すらされず
地方活性化の建前で短大や専修学校の大学化や新設しまくった結果
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:59:40.26ID:loAuwwvM
年6,7校廃校にしないと需要減に追い付かんな。文科省はちゃんと働けよ。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:00:06.22ID:h4rJUXX6
今の偏差値50以下は潰そう
大卒の価値上げたほうがいいんじゃないか
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:01:22.05ID:CwpuUool
>>1
講義を通信にしたら良い
でも理系が意味なくて難しいわけだ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:03:22.36ID:RWlJAcHR
うちの職場に「私、大卒ですけど」と怒る女性社員がいたが、大卒にしては明らかに知能レベルが低かった
後から他人経由で聞いたら、聞いたこともないF欄大だったw
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:05:58.83ID:cou852/J
>>54
そういう問題じゃない
大学教員を養う程の学生を確保できない(ほどに少子化)なんだから
大学の数自体を減らさないとどうしようもない
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:08:22.39ID:vaKI/FIq
補助金の枠自体を公立と私立で完全分離し、学生一人当たりと、講師一人当たりと社会的実績に変えてみては?
そうすれば自然と魅力なく定員割れのFランク大は消えるでしょ。
さらに担当官も、数年後以内に削減する目標を出させて、目標不達成なら
ボーナスカットで。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:08:48.30ID:MXZanFY6
団塊ジュニアの時はこれでも大学がすし詰め状態だったんだが
えらく人が減ったものだね
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:09:05.61ID:vaKI/FIq
補助金の枠自体を公立と私立で完全分離し、学生一人当たりと、講師一人当たりと社会的実績に変えてみては?
そうすれば自然と魅力なく定員割れのFランク大は消えるでしょ。
さらに担当官も、数年後以内に削減する目標を出させて、目標不達成なら
ボーナスカットで。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:14:37.05ID:yv+7P6ZD
歴史のない大学の大半がアホボン養成課程の専門学校から大学に改組しただけだもんな…
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:18:42.31ID:XZP4J+oQ
300大学潰れれば補助金減って財政好転だろ
喜ばしいことだ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:20:08.68ID:yv+7P6ZD
>>62
補助金は減らせても失業者が増えるので税収は大幅に減る
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:20:57.61ID:1vjHT4tq
高卒で働けば企業の人手不足が解消する上に
家庭に余裕も出来て少子化問題は解決するよ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:22:48.75ID:zaBq64ZS
今現在生徒が集まらない大学は
商売替えした方がいい

土地と校舎と
優秀な頭脳があるわけ・・・ですよ、ね?
さて何をする!
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:26:09.34ID:9w+J9VFA
Fラン大学をすべて廃校にすればバカが大学に入らずに働いてくれるし万事解決
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:27:31.70ID:314ZC2Bf
>>66
馬鹿高卒なるほど
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:28:41.60ID:314ZC2Bf
>>42
短大含めてなので結構狭き門だね 浪人もいるんで
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:29:20.20ID:314ZC2Bf
>>35
関東にFランでなく 地方にFラン
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:30:17.83ID:314ZC2Bf
>>53
学生が勉強すればええねん 
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:30:56.44ID:LVwnQx0r
見かけ倍率が上がってるが
実質倍率は下がってる
バブル以降は学力だださがり
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:37:14.88ID:sGfBkJKs
MARCH以下はいらないだろ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 00:51:55.90ID:LFyZura0
>>73
駅弁もなくなるということか
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:05:07.58ID:khqTkUUP
>>59
あの頃はよく知らんような大学でも競争率凄かったからな
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:10:22.35ID:sYeZRE6O
定員割れた私大文系は潰そう。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:12:52.40ID:/hzhbshN
反日国籍の外人の留学生は来るし、理系は裏口で入れるし 滅茶苦茶だな(´・ω・`)
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:13:18.10ID:/1Z3Pch4
>>47
察するわー、前年まで先輩はそこそこの大企業に入っていたのに、突然氷河期が来たもんなぁ。
0081
垢版 |
2018/07/22(日) 01:13:22.14ID:ACO8sLKL
半分くらい潰れてもいいよ
バカまで大学行く必要はない
多方面の才能を伸ばした方が良い
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:16:24.84ID:4XI5WJSo
本来行くようなアホが大学に行っても
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:16:27.63ID:JVsJnYv4
文科省が悪い。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:19:23.30ID:e5o8fBnY
安倍に頼んで税金で支援してもらえよ
家計はそれで赤字倒産から救ってもらったんだから
国にとって害悪しかない獣医学部増設をしてでも、コネがあれば税金をぶち込んでもらえる
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:22:55.80ID:sw7YZ2g/
文部科学省がちゃんと減らす方針出せよ
補助金利権になってるだけだろ
さっさと潰せ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:25:01.12ID:N3kVVZJw
こりゃ大変だ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:25:45.44ID:e5o8fBnY
>>85
中国人や朝鮮人を入れると国からの留学生支援金がでてうっはうはー
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:31:57.03ID:xiG6ViIA
少子化で総入学者数が減っていくのだから人気のない大学は自然淘汰されるべき。必要とされない物は朽ちるのみですよ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:33:58.04ID:2jCsM0YG
女性に子供生んでくださいと言うだけで女性差別だと糾弾してたきた結果がこれだから
学校関係者は誰のせいにするのか見ものですね
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:34:38.33ID:CN9QIXNK
税金を投入してはいけない
潰せ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:35:50.13ID:gEx1LIMA
>>88
教員の顔ぶれから考えると、北海道を除く旧帝と東京工大、慶應以外の大学が
全部廃止になりそう。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:35:52.78ID:/hzhbshN
人口の50%も大学に進学とか可怪しい、どうせ行っても役に立たない事を学ぶだけ。
婚期が遅れて高齢出産でダウン症リスクを上げて医療費が馬鹿みたいに上がる。

中卒高卒で、結婚して子供を3人作って育てられる社会じゃないとダメなんだよ。
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 02:17:25.53ID:dt1X6aSl
偏差値50未満の大学なんていらん!
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 02:20:26.47ID:D8UP5FtG
こうなることは何年も前からわかってたのに文部省は何やってたの?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 02:23:44.87ID:UUi4odU6
ドイツみたく職人徒弟制にしろ
今の日本やと8割は無駄やぞ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 02:46:41.46ID:KEp3lCGu
自信ないとこは利益あるうちに撤退することだね
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 02:52:56.92ID:5JoBUTfB
要らない。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 03:14:39.51ID:3nqthcy3
無駄に大学多すぎだよな
消えるべき
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 03:36:47.77ID:NCw9Hs9r
どんどん潰れちゃってください
世の中から必要とされていないので
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 03:38:15.62ID:7fffgK7P
文部省の天下り官僚の生活保護みたいな大学ありすぎ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 03:39:54.30ID:S0ovjaPZ
セックスしに行く場所だよな
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 03:41:58.69ID:Fu4H1k0f
>>103
奴隷が欲しいんならカッコつけずに高卒だけ採用してれば大学なんか誰もいかないってのにな
経団連がアホ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 03:44:05.69ID:ZkAVUqq7
★★★ 2018年度 私立大学合格実績(駿台予備校)★★★
東京理大 4783名
芝浦工大 1,777名
名城大学 613名
東京電機 513名
東京都市 507名
京都産業 340名
大阪工大 337名
神奈川大 330名
福岡大学 322名
甲南大学 284名
工学院大 249名
東京工科 147名
中京大学 132名
岡山理大 89名
福岡工大 88名
金沢工大 73名
大阪産業 62名
愛知工大 57名
神奈工大 56名
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 04:20:37.37ID:2YBSX8gD
20年以上前からわかってたことなんで、別にって感じです。はい。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 04:41:00.78ID:I0R61b0o
日本の大学も世界に冠たる人材を育成する大学が無くなってしまい総合的に粗雑な人材が多くなっている
英国やスイス等では人材育成に力をいれた品格ある大学の存在が世界中から注目されている
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 04:42:25.30ID:LavDuobc
高卒でも優秀なヤツには必要になれば
企業がカネを出して行かせてやればいい
専門教育を受ける場で就活予備校みたいな大学はいらん
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 04:48:05.51ID:j/+YNsgH
アメフトで入学出来たり、駅伝で学生を集めるような大学ばかりだし、こんなに要らないだろ。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 04:56:43.29ID:2Dw4vGPC
>18歳人口は1992年の205万人をピークに減り続け、09年には約4割減の121万人になった。
>およそ300大学の経営が成り立たなくなる

たった30年で大変な変貌ぶりだな。経営が成り立たないなら廃業するまでだろうが。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:02:54.83ID:E/mDOk/+
Cランすらもう大学も商売にもならんよ。もうすぐに来てるけど〜流行りのゲストハウスとか大学校舎丸ごと外国人の宿泊施設に
替えてシャッフルしよう。馬鹿大学運営法人ほど急げ。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:03:06.80ID:7PR3nWRU
>>75
http://www.gaccom.jp/
わいの出身校も通ってた頃の
4割しかいない、
今の生徒は空室だらけの校舎
を見て何を感じてるのだろう、
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:07:42.94ID:EYQxXmIJ
移民を入学させれば万事解決だろバカジャップw
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:11:20.05ID:VX/j3iUc
そりゃ、文科省の役人とマスゴミが天下り先としてアホほど大学作ったからなw
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:16:15.01ID:qAno31DB
アホみたいに大学増やしたアホ名乗り出ろ!
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:19:43.21ID:PQ4Ia6BN
☆国籍法大改正スレッド?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1514718069/

採用試験2)学業
日本に留学し一定以上のグレードの学校で学業を成就させた人材は
行政機関(文部科学省管轄)に届け出るだけで日本国籍を即日に入手する。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:22:26.98ID:iC5tpqGY
大学って言っても、中学校レベルと所が多いだろう?

何故、税金を使って維持しなければならないんだ?
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:34:15.89ID:xTAutSI1
足りなきゃ増やす多すぎるなら淘汰される経済原理・・でいいんじゃん
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:41:25.38ID:O1c5khfd
>>118
外国語で教育できるような人材がいないし混乱が増すだけ
そもそも日本の大学費を払えるような裕福な家庭なら移民でなく留学で来る
そしてそんな奴らの数はせいぜい数十万人が関の山
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:47:44.22ID:QFV7N/ex
80%の大学教育はインターネットで事足りる
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:49:06.86ID:UOqkVtr2
大学って780校もあるんだな、学歴版の猛者とかは全校暗記してる人とかいるんか?
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:49:54.09ID:lUHHl5ay
これから少子化になるのは明らかだったのに、無計画に大学をつくり過ぎた結果がこれ。特に聞いたこともないような私大が多過ぎる。潰れても誰も困らない。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:53:27.45ID:PQ4Ia6BN
☆社説にタブーはあるか?近未来の日本社会等
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/editorial/1531750983/

社説とは何か・・・
鎖国時代に開国を主張するレベルの大胆な論説は可能か?
皇国思想の時代に天皇制を批判するレベルの大胆な論説は可能か?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 05:59:27.28ID:Fu4H1k0f
>>125
教科書に沿って黒板に書きっぱなしの授業に過去問丸写しなのが現実の大学教育だからなあ
日本一のカリスマ講義を動画再生した方がマシ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 06:07:07.44ID:49VzsH9U
何が危機なんだ?
存続しなきゃならん理由があるの?
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 06:09:24.44ID:49VzsH9U
>>119
文科省とかの規模の小さい省庁の利権ってのはタチが悪いんよ。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 06:12:52.46ID:49VzsH9U
>>95
偏差ってのは相対値なんやで。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 06:25:33.47ID:5hqZ+Ndy
社会人向けの映像通信制増やせばいいのにな
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 06:25:47.16ID:Y9KLJF4x
>>1
そのわりに新しくできた大学のCMやってるんだが
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 06:28:46.66ID:Fu4H1k0f
>>133
それだと1度録ったらもう教員要らなくなるからね、生活かかってるからね彼らも
動画じゃ経営者とデータ管理者しか要らなくなるから認めない
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 06:54:54.17ID:Jor559UU
>>125
残念ながら優秀な人間ほど、大学での教育が必要なく、アホほど必要というジレンマがあるんだよなー
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 06:56:10.85ID:VX/j3iUc
>>135
予備校は完全にそうなったからなw
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 07:09:53.40ID:oHxCW+c9
氷河期いじめたからなあ。ブーメラン来たわww
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 07:11:02.61ID:evDihLqC
>>19
違うよ。ちゃんと大学だよ
だから3年か4年で卒業

専門学校がごねて文科省に作らせたのはいいけど、設置基準が意外に厳しくて、ほとんどの専門学校が移行できないでいる。

大学と短大の真ん中みたいなやつ。
はっきりいって、いらん制度
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 07:12:45.80ID:wXk5gXBw
Fラン300校潰れても誰も困らないだろう?
むしろ学生ローンが無くなっていいことづくめだよ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 07:14:50.52ID:KNUuI8tC
>>42
そういう人多いのに政府は存在しないことにして完全自己責任扱いで放置してきた
結果が今の家族構成や少子化、消費動向に深刻な影響及ぼしてるのにまだ認めない
政府はクズ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 07:14:51.47ID:sWv/bpfa
また糞文科省が天下りのポスト探しに必死だよ
あの虫けらども、たかることしか考えない
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 07:16:31.91ID:evDihLqC
全ては小泉が悪い。

国立大学の独立法人化もあいつだろ?おかげで競争力下がりっぱなし。
大学教授が雑用で走り回ってるわ。

ホントあいつは民主党並みにヤバい事しかしてないよ。
しかもジワジワ効いてくるやつばっか。

支持した人も悪いがな
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 07:27:53.04ID:OW9bNMt0
教育機関としての大学はいらんわ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 07:52:31.80ID:CR87I05b
>>29
東京なんちゃら大学

てー糞大学 多すぎ

即 廃校でOK
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 08:05:38.90ID:fUCyWxj5
年金の受給開始年齢引き上げの記事がありましたので、
こないだの記事を年表に追加しておきました。↓

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/年金の年表

斎藤さんは宏池会の人で、人口抑制政策を推進していたのは、
斎藤さんの任期から考えて、田中内閣の頃だと思われます。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 08:22:17.42ID:AjegXuBH
意味の解らない学部学科も大杉
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 08:28:47.02ID:F+wzK0tI
別に大学のラベリングが価値なくなるだけだから
学びたい奴は学べるし、学んだと言うことをラベリングだけでは証明できなくなるだけ
血肉として活かせる人には問題ない
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 08:30:15.70ID:F+wzK0tI
つまり、ラベリングの底上げの結果としての学歴社会の崩壊だな
お前らが望んでいたものだろう、これは
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 09:05:00.77ID:dpECEmTW
>>1
>92年の523校が、現在は780校と約1.5倍に。
これおかしいよな。
92年といったら、団塊ジュニアの一番人口の多い層が17〜22歳ぐらいのときだ。
どうして「4年後から18歳人口が減り始める」と分かっているときに、
大学の数増やそうと思った??
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:00:33.04ID:MUy8yuVT
需要のある学部作ればいいんじゃん
看護学部とか薬学部とか
医学部とか

情報学部とか

資格が取れないと食えんもん
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:02:56.93ID:qVi0D7N6
公立にすればいいよ。首都圏と阪神圏以外の公立(除医学部)なんて村おこし金目当てで大学ごっこやってるだけだしな
テーマパークやイオンモール作って人集めるより住民票も来るから地方交付税が入ってお得
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:09:42.76ID:MUy8yuVT
大学より
専門学校作りゃいいじゃん
医療系とか
情報系の
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:11:42.97ID:uDYSP2fq
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

定員割れ大学の数

50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:11:56.21ID:uDYSP2fq
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296517945/
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275162014/
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297732661/
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297991643
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319166256/
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694
【教育】 「大学生、講義ついていけない人が増加」…大学の33%が高校学習内容の「補習」実施
http://mamono.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212559853/
【調査】 "ゆとり教育"大学生、「坂本龍馬知らない」「語彙力が中学生以下」…学力不足深刻、大学の2割で補習★7
http://news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166631168/
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330071235/
【コラム】日本から大学が消える日
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339330325/
【大学経営】私立大46%が定員割れ 酒井法子入学の私大は今春入学者ゼロ
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350268347/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275697469/
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:12:14.63ID:uDYSP2fq
【話題】大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……漢字読めない。計算できない、ゆとり教育世代
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273881718/
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334539249/
【就活】小学校の算数も危うい--「受験勉強フリー世代」の恐るべき実態 [09/14]
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379128540/
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329391892/
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318457953
【社会】AO入試合格者、6人に1人が退学…読売調査
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404871553/
【経済】代ゼミが7拠点に集約へ 少子化に逆らえず25校舎整理
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408731084/
【社会】国公立大入試、推薦・AOが定員の2割…最多に
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409660125/
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724323/
【調査】 "日本の教育水準" 00年水準まで読解力回復するも、中国などにボロ負け。日本は低得点層多く…OECD
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291724075/
【教育】 “常識たりない大学生へ、大学側がいろいろ指導”…「あいさつ」「ゴミの分別」「授業中に携帯いじる学生への注意」など
http://news22.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194573191/
Fランク大学の実態 『マルクス主義について』のレポートを提出せよ→田中マルクス闘莉王のことを書く
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1337663246/
政府『東京にFランク大学作りすぎて人口パンクしてるわ、どうすればいい?』 大学の数 東京138校 大阪55校 愛知51校 [無断転載禁止]c5ch.net [901679184]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1485518112/
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:12:34.29ID:uDYSP2fq
【大学経営】4割の私立大学が赤字経営、赤字大学のうち「3期連続赤字」は6割弱 (大学名は記載無し)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353393594/
【大学経営】半数近くの私立大が“赤字経営”--私立大「財務力ランキング」ベスト30(東洋経済)
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361576833/
【社会】勝ち組からあぶれ、学力が高卒以下の大卒者急増?上位大学以外は職業訓練校にすべきかc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417068714/
【教育】「中段チェリー」とか専門用語ばかり、宿題の読書感想文でパチスロ攻略雑誌を取り上げた生徒に教師呆然…SPA「ド底辺高校」
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346147852/
【ゆとり】 大学生の半数「困ったことあれば親が助けてくれる」
http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1366703719/
Fランの授業がヤバい 「小中高で習った漢字の復習」「be動詞に三単現のs」…行く意味あんのこれ?働けよ [無断転載禁止]©5ch.net [597533159]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1485735109/
【衝撃】日本の私大、小保方氏で話題のAO合格者が半数オーバー!基礎学力超低下で日本、AO(青)ざめへ
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1395747084/
【調査】大学生の勉強離れ鮮明 「週6時間以上」3割切る
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401158419/
【調査】 大学進学率、過去最高の51.5%、短大・高専・専門学校を含む高等教育機関への進学率は80・0%・・・文部科学省
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407625638/
【教育】「Fの悲劇」記事への反論〜Fランク大学ってそんなにダメですか? [無断転載禁止]c5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452038329/
大学「推薦入学組」は使いものにならない やっぱ一般受験組でしょ [無断転載禁止]©5ch.net [209847587]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460595045/
【学歴】大卒の価値が徐々に低下する日本社会 高い学歴に見合った仕事が少ない「オーバーエデュケーション」の時代 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460770338/
【悲報】 日本の大学ガチで終わる 学食で髪を染め、裸でうろつき、挙句の果てにゴミをそのまま放置 [無断転載禁止]©5ch.net [434776867]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1464616490/
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:13:13.99ID:uDYSP2fq
【少子化】生き残りへ大学“戦国時代”―迫られる人口減対策とグローバル対応 [転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423561977/
【社会】「Fラン大学」が社会問題化・・・自分が入った大学の名前を書けない学生たちc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424155160/
【社会】講義内容は「be動詞」や「四捨五入」、入試は同意で合格・・・低水準の大学に文科省が改善指導c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424482410/
【社会】早稲田大学教授「ゆとり教育は間違いだった」 [転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424469340/
【話題】中学生もビックリ!大学授業のレベルの低さ 文科省に名指しされた大学側の言い分とはc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424691912/
【社会】大学AO入試の不可思議さ…早慶レベルの学生でも5人に1人は分数の計算ができずc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428464313/
【社会】早大、推薦やAO入試を4割から6割に拡大へ [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449128008/
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢 [無断転載禁止]c5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450771118/
【教育】「Fの悲劇」をなくすために大学進学率を下げるべきか [無断転載禁止]c5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451867599/
【Fランク大学】私立大学604校の半分近くが収容定員割れwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]c5ch.net [892054964]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1453784283/
【社会】授業にペット同伴、母親が代理出席…Fラン大学で広がる光景 大学のバカ化がどんどん進行©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455521455/
【社会】文科相「脱ゆとり教育」宣言に、ゆとり世代が反発 「自分たちは失敗作か」 ©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464334711/
【学歴】“大学は推薦入学”の新入社員は使えない、は本当か [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459904376/
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:14:24.08ID:z+j7Yoju
むしろ団塊ジュニアの頃にもっと定員が必要だったのに
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:14:48.10ID:uDYSP2fq
【教育】授業中に殴り合い! 講義を受けるマナーを学ぶ…「Fランク大学」の実態 [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485736215/
【教育】億単位の国費がつぎ込まれるFランク大学、その役割と未来は  行き場のない若者を預かる役割にも [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485924522/
【社会】「Fランク大学」の驚くべき授業内容 講義を受けるための姿勢を学ぶ科目も©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485859190/
Fラン女子大、「モテ偏差値75」などという謎基準でアピールし始める [無断転載禁止]©5ch.net [282165794]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1494931142/
【教育】AO入試による入学者数、最多の5万4015人…文科省が2016年度・国公私立大学入試の実施状況を発表©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496741842/
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済) [無断転載禁止]©5ch.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501720556/
ガチF大学の授業 教授「日本の自然林にいる野生動物は?」 学生「豚!」 「…豚の基になった動物は?」 「熊!」 周囲「おお〜」 [無断転載禁止]©5ch.net [665913571]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1501714038/
若いのはバカでも大学行ける 今や合格率93% 団塊ジュニアは44.5%が落ちて大変だったんだぞー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507255980/
【大学】「教育困難大学」で大暴れする不良学生の実態
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510102694/
Fランク大学の実態がレポートされる [545919783]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511322955/
【悲報】関西学院大学と関西大学、偏差値50を切る [114013933]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511692452/
【経済】私立大学112法人が経営難、21法人は破綻の恐れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514676520/
【大学経営】私大112法人が経営難、21法人は破綻の恐れ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1514681886/
【大学】私立大も淘汰の時代、定員割れ「廃止」「転学」...07年に開校し15年に募集停止したケースも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514712139/
東京工業大学の実態 授業に出席しているのは半分程度 前の席に座る少数以外はゲームやらで授業を聞いていない [114013933]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513844701/
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:16:07.91ID:uDYSP2fq
【受験】早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516005228/
【祝】F欄大学さん、死亡へ!教育の質が低い私大への補助金を文科省が大幅カットを決定 [597533159]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516456617/
【社会】大学進学者、40年度に2割減に 文科省推計
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519494792/
【大学】経営難の私大が次々「公立大」に…学費減で人気
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519973234/
【少子高齢化】ついに早稲田・慶応も無試験で「はい、合格」の時代が来る
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521025649/
【教育】私立大学103法人は経営難…「問題ない」の割合減少
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522362885/
【経営】私立大学の運営法人、約4割が赤字
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524744198
【学歴】早慶卒「学部名」を言いたがる彼らの内輪事情。SFCや早稲田スポーツ科学部は別大学扱い
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528884259/
経団連「大学多すぎ。私立も国立も減らせ」 [962614482]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529019372
Fランクの大学では、八画以上の漢字が書けない学生がクラスにいる 現代的階級社会の出現 [585341833]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529328374/
凋落する早稲田大学 政治経済学部は一般入試の募集を450人から300人に削減 地方出身者は激減し73.9%が1都3県の出身 [148086635]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529381475/
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:28:27.40ID:uDYSP2fq
昔の大学定員 

     1958年  2009年   

      定員   定員    比較
関学   835  4760   5.7倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
阪大   950  3240   3.4倍
立命  2055  6925   3.4倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
上智   845  2005   2.4倍
慶應  2680  6145   2.3倍
名大   930  2103   2.3倍
関西  2320  5435   2.3倍
一橋   440   955   2.2倍
東工   465  1038   2.2倍
同大  2710  5630   2.1倍
北大  1243  2485   2.0倍
九大  1298  2551   2.0倍
神戸  1255  2535   2.0倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
東北  1322  2373   1.8倍
京大  1665  2864   1.6倍
中央  3560  5437   1.5倍
早大  5805  8840   1.5倍 
東大  2193  3061   1.4倍 
明治  4940  6505   1.3倍
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:37:54.58ID:hFwu/sTA
大東亜帝国卒だけど出身校の財務表見たら助成金なしで学校運営できる状態だった
多分、大東亜でそんなんだからニッコマやマーチなんて受験料と授業料だけで学校運営できると思う
一番削れるコストは教員の給料だからそこを非常勤に変えればもっとコスト削減できる
私学助成金廃止してそこでふるいにかけた方がいい
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:39:31.87ID:aLr5pyW5
大学そのものが地域のビジネスみたいになってるけど
そろそろシュリンクしていかないと負債だけ増えていくんじゃないかな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:39:50.69ID:uDYSP2fq
1964年以降の東大合格者数の推移と18歳人口

年度 合格数 18歳人口 東大生になる割合
1965年2827人 248万人 877人に1人
1966年2936人 249万人 848人に1人
1992年3619人 204.9万人 563人に1人
2012年3110人 119.1万人 383人に1人

1951年 第03回新制東京大学入学試験結果(志願者14176人、合格者2017人)
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
1966年 第18回新制東京大学第入学試験結果(志願者12649人、合格者2936人)
1992年 第43回新制東京大学第入学試験結果(志願者15709人、合格者3619人)



〜明治18年生・・・大学進学率0〜1%
明治19〜38年生・・・大学進学率1〜2%
明治39〜昭和5年生・・・大学進学率3〜5%
昭和6〜18年生・・・大学進学率6〜11%
昭和19〜29年生・・・大学進学率13〜22%
昭和30〜48年生・・・大学進学率23〜27%
昭和49〜53年生・・・大学進学率28〜35%
昭和53〜60年生・・・大学進学率36〜42%
昭和61〜63年生・・・大学進学率44〜47%
平成元〜3年生・・・大学進学率49〜51%
平成4〜6年生・・・大学進学率51%〜
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:44:44.45ID:uDYSP2fq
大学生の数

全国 2,893,489
1 東京 732,543
2 大阪 227,928
3 神奈川 206,703
4 愛知 191,609
5 京都 161,299
6 兵庫 126,484
7 埼玉 125,422
8 福岡 123,738
9 千葉 118,490
10 北海道 91,397
11 広島 60,828
12 宮城 58,939
13 岡山 41,408
14 茨城 38,878
15 滋賀 37,593
16 静岡 35,269
17 新潟 30,330
18 熊本 29,333
19 石川 29,224
20 群馬 28,624
21 奈良 24,388
22 栃木 22,787
23 岐阜 21,670
24 沖縄 20,061
25 山口 19,459
26 長崎 19,299
27 鹿児島 18,485
28 山梨 17,705
29 愛媛 17,392
30 福島 17,130
31 長野 16,906
32 大分 16,529
33 青森 16,052
34 三重 15,273
35 徳島 14,358
36 岩手 13,200
37 山形 12,932
38 富山 11,740
39 宮崎 11,107
40 香川 10,198
41 福井 9,933
42 秋田 9,409
43 高知 9,187
44 佐賀 8,890
45 和歌山 8,798
46 島根 7,288
47 鳥取 7,274
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:47:11.35ID:aEwtrzQP
下らん中国人留学生を受け入れてまで
大学の存続をする必要はない
潰れる大学が出てきてもいいと思ってる
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:48:55.08ID:aEwtrzQP
3流官庁が先も読まずにバンバン大学を
作った責任を文科省は取れよ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:54:57.10ID:GArFUFGZ
安倍さんの移民がいる心配するな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:01:52.18ID:VXOBRJPH
学費ばかり高く,国際基準ではランク外。
卒業しても,ありつく仕事は,派遣や非正規。
奨学金を借りても返せない。

日本の大学への進学は,ものすごくコスパの悪い投資。
そのことに気づけば,行かないという選択も合理性あり。

上位の大学も,政府の委員を務めるような”優秀な”経済
学者を数多く擁しているのだから,今後は財テクで儲けて,
国のカネに頼るのはやめていただきたい。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:06:12.09ID:3S8bnQbF
>>1
合併で解決
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:08:54.86ID:4q/GEl/f
少子化対策に手も打たずに無計画に増やしたんだから当然の結果
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:38.94ID:LpwEyaJr
今からドンドン少なくなるよ
氷河期Jrはほとんどいないからね
人口谷間世代が出来るよ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:11:47.64ID:G94fRtq6
Fランとブラック会社潰せばよくなる。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:12:38.72ID:e5o8fBnY
>>169
それをさせないために、文科省の役人や首相を抱き込んで、国税を注入させて赤字補填させるんじゃないか。
原始資本主義の国では、金さえあれば何をやってもいい。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:32.39ID:plvfnEn0
大学というより教育が過剰にビジネス化し過ぎだと思う。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:27:54.72ID:cXu9/5du
非正規差別を傍観してるから子供激減だよなw
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:32:06.68ID:I0R61b0o
大学を卒業した何割が自分の望んだ生活をしているのだろう
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:37:21.47ID:J3vjTH0C
世界の一流大学と比べて東大の女子比率が低いということは、アスぺの割合が高いと
いうことを反映してるのかな?アスぺは男の割合が高いしな。アスペルガー症候群は性別との相関関係があり、
4倍程度男性に多い。アスペルガー症候群の者は全人口の1%程度とされるが、男性の1.6%、女性の0.4%は
アスペルガー症候群と言う計算になる

中学受験までは、女子は結構検討してるが、大学受験になると優秀者はほとんど男になるからな。
アスぺの暗記基地外に圧倒されるのかも
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:38:01.56ID:Jo5sGRi1
税金使って海外から留学生を呼んで延命とか絶対にやめてね
価値のない学校は潰せばいい
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:38:34.84ID:/JrL/Zzz
ラーメン大学はつぶさないで
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:40:33.12ID:ks7E7hb3
大学が自然淘汰で潰れるのは構わないが、
延命のために外国人留学生は増やすなよ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:44:15.71ID:Ih+P2Ag0
試しに、いちばんデカいところを1個だけ潰してみよう。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:53:00.28ID:7pSM4Dpd
自身の経営が苦しくなろうとしてるのに
学校で少子化について教えないのか?
学生の意識改革も必要だろうに。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 12:06:14.65ID:QlaxhTi0
関東の地方公務員である官僚がクソ過ぎてどうもならんな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 12:10:36.14ID:e5o8fBnY
>>181
資本主義ですから。
商売を独占してカルテル結んで、暴利を上げてそれで政治屋を抱き込んでしまえばもう怖いものなんてない。
団塊のお父さん達は大卒かどうかで運命が大きく左右されたから、
そのジュニアにはなんとしてでも大学に行って欲しかったんだよ。
それに合わせて大学業者が文部省と結託して山ほどゴミクズ大学を作った。

お金が儲かれば、別にそのあと何があっても知ったこっちゃないのが資本主義。

金が全てで、金儲けに奔走した挙げ句に国力をズタズタにして自滅する美しい国ニッポン万歳。自民党万歳。腐敗官僚政治万歳。
選挙にも行かずにただ官僚と与党に文句だけ言う家畜ジャップ万歳。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 12:13:42.17ID:e5o8fBnY
>>188
やなこったw
留学生増やすと助成金が一杯もらえるのに、なんで留学生ダメなの?w
日本に獣医が必要だー!(棒)とかいって安倍に大学一個税金でプレゼントして貰った家計のクソ売国野郎は
20人も朝鮮人を国費で招いて獣医教育させてるじゃんw
安倍のお墨付きなんだから、アホジャップはガンガン税金を垂れ流して死ぬのが望みってことだ。
よかったね。どんどん美しい国になってきたね。安倍ちゃんGJ。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 12:14:25.81ID:Vw4hpuYL
そんな中誕生したのがスーパーFランの加計学園である
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 12:24:40.81ID:JFLDvDUI
アホ女達のいう「普通の男性」というのは「総合能力が平均レベルの男性」ではなく、「容姿、収入、身長が全て平均以上の男性」のことをいう

つまり普通の男性は 1/2×1/2×1/2=1/8(12.5%) しかいない

この1/8の男性のうち半分は学生時代に頭のいい、容姿の美しい女性達に青田買いされる
残り半分も20代半ばまでに頭がいい女性、容姿のいい女性の捕まり、以降は市場に出回らない

そういうわけで日本の少子化が進行した
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 12:39:02.22ID:4/TQZAi5
国立大学とマーチ、関関同立未満は不要。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 12:46:04.95ID:i1B0YeRa
女子大は共学にして、人を集めようとするだろうし
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 12:47:40.75ID:8dPaSfqg
官僚が天下りして教授www

自殺しろ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 12:57:59.05ID:t6SXGfvF
予備校の駿台予備学校はなんで幼稚園から大学までやってんだか…
特に駿河台大学は法学部以外はFランクの実験場として置いてるし
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:00:43.79ID:Jfp0um/Y
遊び場扱いのバカ大学なんていらん
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:02:12.50ID:yBetk2c/
その内 日本人 は 何人くらいよ?
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:04:51.25ID:Aw3jRKkP
【偏差値では評価できない 国公立大医学部】

【帝大】 ※各ブロックの大将
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  

【旧六】 ※国公立の中でも名門 かつては旧帝と遜色ない勢力を誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本

【旧制公立】 ※旧六と同格の超名門公立
京都府立医

【新八】※現在は自前教授中心に独立
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

【旧設】 ※現在は自前教授中心に独立
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

【新設】 ※現在、自前教授が増加中(準教授以下はほとんどが自前)
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)

歴史の浅い国公立大医でもいずれ自前で教授を賄えるようになる
かつて新設国立医大と呼ばれたグループも現在は続々自前教授が誕生している
(新設国立医出身者でも旧帝や旧六など格上医学部の教授になってる人もいる)
逆に私立医においては医学界に強い影響力をもつ大学は慶応くらいで
多くは国公立大出身者が担っていると言ってよい(開業医除く)
(全国の国公立医の教授陣の多くは国公立医卒業者という現実)
一方私立医底辺校には未だに主要ポストに自前教授がほとんどいない大学も多い

【大昔から変わらない国立大学の序列】
http://www.unipro-note.net/archives/50037992.html
なお、旧制六医科大学と同格の医学部に京都府立医大(公立)がある
※上のサイトの表では新八医科大の中に山口が記載されてるがこれは誤り
正しくは鹿児島が入る
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:24:12.06ID:4voxUuXz
合併とアメリカみたいに成人にたいする教育(学位含めて)にちからをかけたら?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:26:17.15ID:AO95HDlU
Fラン私立いらんという意見が多いが国はなぜか地方国立を潰そうとしてる
なんでだろう不思議だねー
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:42:30.82ID:0BgsZz5H
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州


各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:47:30.92ID:qqYpem4a
慶応早稲田も含めて私立全廃で
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:30.23ID:8KWBinJ5
小学校とかの方が露骨に悲惨何だが
半数近く外人留学生で埋めて運動会のアナウンスがカオスになってるって
テレビで見た
外人は救世主とかほざいてた校長
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:51:00.76ID:quWhnv4D
つーかいま大学行かせるだけの金がねーだろ
バブルだかなんだぁしらねーけど稼げてたら行かせてやるわ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:54:16.36ID:qqYpem4a
俺の小学校はもうない
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:08:39.80ID:0XL/GWQ5
少子化なんだし移民を受け入れるより
大学や高校を減らした方がいいと思う

その上で、社会貢献しない人間は
月4万くらいのベーシックインカムを出してやるから
海外に移住しろ、でも移住先で作った子供は日本国籍は取れんぞ

社会貢献できる移民(頭脳流出組)は大歓迎

みたいにした方がいい

自分は歯科医師なんけど
知的障害の患者さんの国民健康保険の窓口負担が3割、
子供が3人いる親御さんの窓口負担も3割
父子家庭の親御さんも母子家庭と違って3割負担
カフェでアルバイト中で実家に入り浸りの母子家庭の母親は生保
不労所得がかなりあって資産も保有してる後期高齢者の窓口負担が1割

これはおかしいと思う。

他にも母子家庭で旦那がカスでなかなか離婚してくれず子供が3人
長男はつらかったと思うけど頑張って高校卒業
海上自衛隊に入ったところで躓いてしまった。
でも彼は19歳なので行政の支援はなし
精神的なサポートで十分なんだけど。

非営利団体はいい人も多いけど、生い立ちが不幸な人が多くて
内輪的な空気が独特で入り込んだら居心地がよくて抜け出せなくなるか
違和感があって、和の中に入れない人の両極端が多い

役所の人は、クレーマーとかモンスターが多いせいか
トラブルを回避するので精一杯みたいだ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:11:46.18ID:VNmM0LIx
私立を大学扱いするのが間違いだろ
ただのカルチャースクールだろが
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:12:34.03ID:o/n3j8N/
っていうか半分になったのに
大学数を増やすのきちがいだわ
まさに利権今の30歳以下は最低国立大学じゃないとだめじゃん
県立とかの大学って意味あるのか?
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:15:35.33ID:fhTUv0AU
おとなしく統廃合されてしまえよ。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:16:24.25ID:LiA7oJok
政府は1974年に人口抑制政策を進めた


 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。

作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。

 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。

ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。

振り返ると当時の論調には隔世の感があります。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?n_cid=nbpnbo_twbn

【年金の年表】↓

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/年金の年表

内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%82%A6%E5%90%89


宏池会の特徴をまとめてみました。^^ 

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/9/49e296ae.png&;#160;

http://56285.blog.jp/archives/52024751.html
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:17:10.58ID:LiA7oJok
---------------------
−−いなかの零細企業では、↓
                       
(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」

(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」

---------------------
−−いっぽう、俺くんは、↓

(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」

一週間後↓

(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」

---------------------
−−俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓

(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」

(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」

---------------------

−−こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)

まとめはこちらです。↓ 
http://56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:30:48.35ID:GEa4aj84
>>1
大学が多くありすぎだろ。

淘汰されるべき
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:32:35.55ID:F8G4Atth
>>1

専門学校 > Fラン
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:35:22.13ID:19NangR6
文科省に権限を持たせすぎたね
無茶苦茶やりすぎ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:36:05.81ID:x3Auc7bZ
>>6
赤旗は前川氏を護ったの?
それとも裏切ったの?…
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:36:20.10ID:VYWtlmyC
私大への助成金補助金をまず廃止しよう
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:38:41.75ID:x3Auc7bZ
>>186
魚意
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:39:14.66ID:Tw8k9kVh
少子化対策を一切しない無能なアベのおかげで日本人が減って国家大崩壊www

巨大災害の有事に「足痛いから休むわ」とか言い出す厨房並みのカスが宰相やってりゃ当然だわなwww
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:39:41.72ID:x3Auc7bZ
>>187
うどん大学は庵の仮名?
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:44:15.17ID:x3Auc7bZ
>>195
愛媛の肘川ダムの事があったから
どうかな

似非獣医師に似非建築設計とか…
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:46:41.87ID:x3Auc7bZ
>>193
選挙で変わると思ってネットで
なんにも岩内ふぬけ野郎も
要らないわん
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:47:05.37ID:3VI+rqeO
>>1
大学は今の半分でいいだろ。
進学率4割程度にしろ。
全員が行くことなどない。
専門学校も規制しろ。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:48:39.69ID:weIoKtAb
今の規模を維持するなら進学率上げるしかないし実際そうなってる。
単純労働で食えなくなっていくんだからある意味当然の流れだ。
きちんとIT社会で生きていけるように、幼児教育から充実させていく必要がある。
最初が肝心。バカな親の子供ほど補助が必要。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:49:34.24ID:x3Auc7bZ
>>198
なんもいえねえ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:50:10.60ID:UCJFiztP
大学消えても介護で働けば良いよね
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:52:56.62ID:x3Auc7bZ
>>211
まんが見ると
馬にヤられてるから
それもありかと…
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:56:39.44ID:x3Auc7bZ
>>194
いやいや、これからは自分で
野菜を作れる事が一番だぞ

先を気にやむよりは先ず実行
と、自分に言うんだろ?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:58:08.39ID:x3Auc7bZ
>>202
タレントが助教授とかは?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:03:51.51ID:x3Auc7bZ
>>206
放送大学がないよ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:05:27.98ID:x3Auc7bZ
>>214
可哀想に
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:11:32.95ID:x3Auc7bZ
>>215
ちょっと調べないと真偽は不明だが
高齢者窓口負担は3割になったんで
はないかい?
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:15:05.37ID:4MjASB1L
無理して行かせたところで日本の大学って文系は半分以上、価値ないからな
偏差値50前後の文系学部出身者なんて、就職先は大手電気量販店だったりする
結局、高校や専門を中退したような学歴の派遣と並んで販売やってんのよ
しかも正社員な分、責任が重い。体力削るサービス残業もある
彼らは隣にいても派遣と殆どつるまない。なけなしのプライドなんだろう
それでも真面目にやったところで出世も難しいから辞めちゃう奴も多いんだと
辞めたところで、そんなキャリアじゃ先行きは明るくない

日本の大学の文系学部って何なんだろうね?学費ばかり取ってさ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:15:19.86ID:Svcy6eYv
そんなにあるのか?
まあ千葉大学とかいらないけど
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:15:45.74ID:x3Auc7bZ
>>197
まんが、についてだが
ポテト味しないか?
のり味とかマヨネーズ味とか
あるだろ

それよりさっきのトマトは
糞不味かった
正に味しないの…
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:22:37.95ID:x3Auc7bZ
>>227
足痛いなら
他に災害対策なんちゃら大臣とか
防衛大臣とかでいいんじゃね?

出産で休む首相もいるし
税金で海外留学する皇室もいる
からな
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:24:24.65ID:x3Auc7bZ
>>211
もう遅いからな
今からとりもろせないわ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:27:32.63ID:x3Auc7bZ
>>234
ああ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:28:10.70ID:19NangR6
>>227
少子化対策したいなら東京の大学への補助金を全て廃止すべき

出生率が1.1の東京へ既婚者減税、教育無償化、教育補助金など少子化対策関連費用を一切使ってはいけない

出生率1.1の東京なんかに人を集めるから少子化が加速する
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:31:22.29ID:5osE42xR
人手不足で困ってる業界なんかいくらでもあるんだから、大学潰して余った人材をシフトさせろ!
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:36:11.95ID:x3Auc7bZ
>>249
ブラック
今日のマルウェア…
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:37:12.44ID:uUW/KawJ
なんか僻みのようなコメントばかり。それと、これ以上大学進学率下げると発展途上国と同じになる。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:38:26.68ID:x3Auc7bZ
>>232
論理的思考停止ロボ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:38:38.51ID:nKRC2dOk
私学助成金なんてやめろ
潰れるところはつぶせ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:50:58.64ID:kAeAjrHt
現在取組審議中の政策どおり高等教育を無償化してやればいい。

授業も遠隔地地方の人に配慮で高速ネット回線を活用した通信教育授業やレポート提出を設ける

勿論、入試や進級卒業時の試験やレポート卒論等はアリね。 それだと高卒低学歴無職無免許や社会人や退職後自己啓発再挑戦などの人が大幅に挑戦可能で増えるはず
その上で採算に合わないものは市場原理で統廃合でOKだ。 ちょうど半分路線1400qが赤字不採算なJR北海道みたいにすればいいだけ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:52:10.68ID:Tw8k9kVh
>>244
バカかw
国家の一大事に足が痛いからって休む虚弱体質のクズ宰相が国民の生命なんざ守れるわけねーだろwww
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:53:18.81ID:on9BrhcJ
自分、青学だが、さすがに大丈夫だよな
自分が卒業した大学が消えてなくなるとか嫌だわ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:59:05.39ID:i4+VcBmH
>>74
なくなるわけないじゃん
私立は所詮、学習障害者のたまり場
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 15:59:20.65ID:Pdb7DL62
逆に国立と有名私立を全部潰して馬鹿大だけ残したら面白い
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 16:01:35.32ID:uUW/KawJ
>>259
じゃあ高卒はどうなるんだよww
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 16:04:03.56ID:1imRbaOI
わけのわからない大学が多すぎる
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 16:11:24.75ID:0POKqzo4
企業が大卒ばかり要求するからじゃね
本当に大卒が必要な仕事ってどれくらいあるんだか
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 16:21:26.79ID:Gb2VcrEK
統廃合すればいいさ。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 16:22:34.89ID:SVJfM6ve
日本の大学は海外からわざわざ留学しに来たがるようなとこじゃないもんあ
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 16:37:20.00ID:AcWVbGsO
>>266

俺も放送大学とかでもう一度勉強しようかと思っている。
それを居酒屋でたまに鉢合わせする常連に話したらFランとか言われて罵られたわ。
格好の餌食にされた。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 16:43:58.36ID:JvsnffQY
はいはい少子化に対応できない自己責任

いままでアグラかいてたやつは、時代の変化に対応できないポンコツと自覚してね
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 16:45:34.92ID:R2fPT0RA
どっちみち統廃合は避けられないよ
移民でどうにかできるレベルじゃないよ
そもそも落ち目日本に来てくれる移民なんてねぇ
今でも他の国でビザ下りないから消去法で日本に来てるのばっかりなのに
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 16:51:25.95ID:3RGftjqM
天下り役人のために残す必要はない潰せ
0271大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/22(日) 16:52:08.05ID:0/VgtQ+0
島根方面の陸上自衛隊には世話になりっぱなしなんだが

親父が、島根大学で、大学といってるが
木材加工の研究所かなにかで、当然というか校舎ほかも木造で
いまみたいなコンクリなんて考えもしなかったらしい

それも統合されていまがある

大学も、海の灯台も減ってるのにな

え、東大は増えてる?矛盾だろ

俺は神戸商船大学、帝國海軍に見殺しにされた生き残りだが
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 17:00:19.98ID:Yj5Stok+
恵川!  改悛の情多少でも有るなら、自ら進んで縛につけ!
0274大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/22(日) 17:00:54.10ID:0/VgtQ+0
親父のいう自動車学校に、免許交付だって無茶苦茶だ

山のなかに教習所らしいのがあって
掘っ立て小屋があって、黒板につくえもなく
たたみのウエだけ寝転んで名前とか解答かけだったらしい
なんもインフラ整備がなかったんだと

俺は死会わせなのは解るが、そんだけ急激に開発したのかと
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 17:08:39.64ID:Xi0DE6xo
加計学園が居抜きで買い取りますとかだろうなあ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 17:12:30.62ID:x/7L+AL4
高学歴氷河期より売り手市場F大の方が
就職が圧倒的にいんだから偏差値なんてあまり意味ない
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 17:39:05.92ID:tVxJvUf8
>およそ300大学の経営が成り立たなくなるのではないかという指摘もあるほどだ。
まだ仮定じゃん。
780校をもう少し増やす余地ありそうだ。1000校くらいか。
毎月1校できて2校潰れるくらいが真の競争になって良いのでは。
飲食店はたくさんできて、たくさん潰れるからこそ美味しい店で安く食べられる。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 17:53:41.86ID:uUW/KawJ
>>279
運営状況については情報公開されてるはずだから知りたい大学は調べればわかると思います。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 17:58:25.38ID:RMYgutf5
なぜか大学の数は増え続けているんだよな
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 18:08:47.40ID:5x94oUzK
団塊、団塊Jr.は特に人口が多い世代だった
当然団塊Jr.が子育て世代ど真ん中の今普通だったらベビーブームが来ても不思議じゃなかったのに団塊Jr.は経済的背景もあって冷遇され続け社会的に抹殺された世代になってしまった
今さら騒いでも後の祭りだわな
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 19:57:35.62ID:anP9hLAp
子供を育てる金がないから少子化が進むんだろ?子供を産めば国から金をもらえるようにすりゃ簡単に解決するじゃねえか。それをしないのは行政が怠惰だから
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 19:59:26.83ID:xT9Q5gEm
大学の将来と若手研究者の未来

(前略)
問題は、どの大学が生き残るか?ということだ。私が考える生き残る大学を独断と偏見でリストアップしてみた。
【国公立】
北大、国際教養大?、東北大、筑波、東大、東工大、東外大?、首都大?、千葉大、一橋、横浜市(国)大?、
名大、名市大?、金沢大?、京大、阪大、阪市大?、神大、広大?、九大、他医科大
【私立】
東北学院大?、早稲田、慶応、上智、ICU?、明治、法政、青学、学習院、立教、中央、日大、駒大、南山、名城?、
金工大?、同志社、立命、関大?、関学?、近大?、龍谷、甲南?、西南?、福岡大?、他医薬系の一部
(中略)
若手研究者の未来
若手研究者は、あと十数年で就職先が激減するという危機感を持つ必要があるだろう。
もちろん、リストに出てこなかった大学に在籍する教員も、
運が悪ければ大学倒産→失業の憂き目にあうことを覚悟しなければならない。
したがって、院生やポスドクなどの若手研究者は、上述した大学に就職することを目指すのがいいだろう。
目指すのがいいというか、目指す以外に道はないと言った方が適切かもしれない。
最低でも、日東駒専、愛愛名中、産近甲龍クラスには就職したい。
他の大学でも就職後すぐに潰れるということはないと思うが、定年までの約30年の長きにわたって雇用されるかどうか、
退職時の退職金を満額もらえるかどうか、研究費が十分にあるかどうか、などを考えると、このクラスに入っておく必要がある。
(後略)

某私大の専任教員(ダイガク享受)2017/05/01 16:42
https://note.mu/daigaku_kyojyu/n/n401bafe1b866
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 20:10:27.70ID:VZVpBk1W
>>248
あなたのような、論理的思考力がない方こそ、学んだ方が良い。
まずは合計特殊出生率の意味を確認されてはどうか。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 20:25:45.13ID:mQDwBvdj
みんな大学入ってみんな高学歴になれる
幸せなことじゃん
批判してるのは日本人の幸せを
妨害するチョン
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 20:36:35.29ID:ZP4JX7Ye
>>287
そのお金で親がパチンコや遊びに出かけて
放置された子供が増える
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 20:41:57.17ID:u9/m8prR
少子化対策しないからなあ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 20:55:26.65ID:ef6dkZr1
私学助成金が全てのガンだよなぁ
大学なんて義務教育じゃねーんだからなんで国が支援しなきゃならんの
助成金がなきゃ成り立たんなんて企業として成り立ってねーんだから潰れりゃいいんだよ
そのかわり国公立と、奨学金をもっとぶ厚くしてやれや
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 21:55:53.48ID:t6SXGfvF
来年から専門職大学という更なる大学が出来るが、問題は就職時に『学士(専門職)』と『専門士』の混同が発生しないかどうか。

社会福祉士と社会福祉主事という紛らわしいのもあるんで
0296
垢版 |
2018/07/22(日) 23:05:59.97ID:8RQ3M7SL
自然淘汰は仕方ない。
学校法人など聖域化する対象ではない。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 23:19:41.73ID:5ezdPqnV
また各種学校に戻ればよいw
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 23:23:31.43ID:xrZntGSV
もう、大卒だけでは意味ない。旧帝大、MARCH以下は、高卒と同程度で良い。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 23:27:36.14ID:ZP4JX7Ye
>>298
北米は高校まで義務教育だから、大卒でも日本の高卒
みたいに専門職につけない(州によって違う)
院に行かないと外資系でも相手にされないのでは
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 23:37:17.11ID:V2Oqqma3
定員割れしたらさっさと潰せ
補助金に集るな
留学生で埋めようとするな
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 01:31:58.52ID:V9gK4Nj8
センター試験7割取れない人間は高校卒業程度の学力がないのだから、大学受験資格与えなければいい。

高校も大学も行く必要のない人間が多すぎる。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 08:30:12.53ID:7iPg++ny
大学は多すぎるし、その3分の1くらいに看護学科があるんだろ?
工業大学の看護学科ってなんだよ(笑) 看護師も言うほど未来は明るくないな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 10:30:46.90ID:FqK6L2SL
>>1
大卒の肩書きと大卒賃金が欲しいだけの身の程知らずな低学力Fラン学生を淘汰して大人しく高卒で働かせるようにしないと。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:01:09.43ID:1lIVRObx
すべて後手後手
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:01:27.53ID:+PARm4D8
大学生が減ってると思ってる奴が多い
なんでそう思うんだ?
全入時代、大学激増、既存大学定員増で20〜25年前に比べて 100万人 も増えているのに >>159


222 名無しさん@1周年 2018/07/13(金) 18:53:03.56 ID:/FUetgUA0
>>214
20〜25年前に比べて
受験生や大学生の数は減っているのに
大学の数は300くらい増えてる

世の中の8割の大学生は難関大じゃ無いだろう
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:04:06.77ID:+PARm4D8
>>15

>>15

大学生が減ってると思ってる奴が多い
なんでそう思うんだ?
全入時代、大学激増、既存大学定員増で20〜25年前に比べて 100万人 も増えているのに >>159


222 名無しさん@1周年 2018/07/13(金) 18:53:03.56 ID:/FUetgUA0
>>214
20〜25年前に比べて
受験生や大学生の数は減っているのに
大学の数は300くらい増えてる

世の中の8割の大学生は難関大じゃ無いだろう
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:06:41.54ID:ZrWLY0Rw
>>304
だよね。
卒業時にはこういう国家試験に合格しますとかそういう方が良いかもね。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:09:09.47ID:oYPnQxN/
そこら中の私大が補助金たっぷり貰って施設新築しまくってるぞw

どうなってんだか・・・政治家がクソなんだろうなぁ・・・
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:25:05.07ID:yuz4pu+h
大学進学率を増やすことで内需拡大してる
側面もあるので景気対策としては悩ましい
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:37:26.67ID:AzAHpBhK
3年赤字で解散とかの法律を作ればいい
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:38:26.43ID:kWkoZop+
意義目的を持って設立したのだから、
自然淘汰か立ち枯れを待つしかない。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:40:53.87ID:RPGTmVAB
試験無しで全大学に満遍なく振り分ければいいんだよ。
東大合格したらどうしよう。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:48:49.78ID:HZ9+Xj3S
大学なんか潰れたって利権者以外誰も困らないだろ
マスゴミは利権者の一味
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:52:45.01ID:hH3ANoNP
よく「Fラン卒でも高卒よりは上だ」なんて意見を耳にしますが
Fラン卒にまともな就職先なんてありません

私の知り合いのFラン卒の就職先をご紹介しますが

介護職(笑)建設作業員(笑)ラーメン屋(笑)

いずれも大学出てまで就く仕事ではありません
ハッキリ言って中卒でも就ける仕事ばかりです

つまり4年という時間と膨大な学費をドブに捨てている分、高卒より質が悪いのです
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:54:50.86ID:hH3ANoNP
                         ___
                  ,.-;.ニ¨:::::::::::\
             ..-‐- 、ィ'二)'-─‐- .._::::::::L._
          r '´::::::: ーァ ' ´   `       「lヽ!::::::::l
          !::::::::::::/i l             ‐ 、l iヽ:/
          |:::::::::/l レ'´              \lヽ
          /`ヽ/ l/    ,     i l 、、 、    ヽ`.
        <:::::::::| /   /  i !| ,トヽヽ ヽ \`ヽ ! !
.        \::」l  ,. / , / / ! ハ ヽ`i‐トl、! l l. | |
          l|  l | l./ィ7フlイ  ヽト、l._LN`| l ,! ヽ、
          ハ l | レ'/,.イ=/、    ´ハ.フ l` X. ,  lヽ.   中学高校の授業が
         ,! '\! 'レ'y'l. い |      l. ー ,! /l | !  ゝ、\  理解できないやつが
         ./   Y >、ゝ二ノ    ,    ̄ レ / ヽ、  ヽ ヽ  大学行くなんて
       /     ,ヘゝヽ     、_ ,-、    ハ´   ヽ   ヽ i  おかしいわよ
      /,.      ! `ー,ヘ.    | |  ,.イ ゝ   ト、 j/
       !l       /   /  l. `ト .._| L,イ、ヽ  ト、 ノ! | !
      ゞ 、   /  ,イ .ノ /│ f ヽ|,!│j ,!/ ̄`く / ゝ、
       ノ ノ // ̄>rーt--'。 /´ヽ )├r‐1-'     \   l
     / , '  l/   -‐l   l   ゚ l/ ̄ヽ| ヽ ヽ       丶 ノ
      | f   /       /   l.   l. '` ̄ ! ヽ `、     l´
     ゝ、 !      /    ! ̄`ヽ!     /-‐'´ l.      ト、
      丿 |    '     l.   ヽ   i.     l.      l ヽ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:55:46.21ID:hH3ANoNP
         F大卒のアホ
         ↓
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 小泉竹中が
    |      |r┬-|    | 日本をダメにしたよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:57:22.20ID:cGO0n6Tz
石原チン太郎が都立高校復権を掲げて行なったこととして、
底辺レベルの学校を統廃合して減らしていくというのもあったね。

赤本が存在しない名前も聞いたことがない大学からなくしていけばいいんじゃないの?
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:02:06.49ID:7srBYxKa
労働人口が急激に減ろうとしてる時に
貴重な若者を4年も遊ばせとく余裕はこの国にはないでしょ
私大無償化なんていうゾンビ施策はやめて、その金は
「中卒高卒が普通でかっこいい生き方」っていう世の中にするキャンペーン費用に使うべき
フリーターをかつて煽ったようにな
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:02:31.09ID:+PARm4D8
>>276
売り手市場F大から氷河期世代へのメッセージ



71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-kwrX) 2017/10/11(水) 09:58:30.03 ID:Ki5qC5uta
俺もfラン卒だけどmid400のインフラ系の大企業に内定貰ってる

70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社

専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した

都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている

地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない

F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:05:48.69ID:oKExctoB
留学生クラス1000人規模でつくればよい
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:08:37.55ID:o1ezYl5C
団塊ジュニア後も大学の整理もせずアホみたいに増やしまくってんだから話にならない。
その間どんだけ一般民間企業はリストラ、離合集散を繰り返し合理化を進めて来たと思ってんだ?
象牙の塔は安泰だとでも思ってたのか?だとしたら底抜けのアホ、人に物を教える資格なんてないね。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:12:09.99ID:SQzhBcOP
助成金もやめてまえチョンとあっちの人の巣窟や
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:15:33.88ID:qPuPLdgH
ここまでの考えでいうとそうだな、偏差値40以下の高校も高等教育として意味ないから中卒でいいと思うんだけど、たぶん中学校で習う内容すら理解してないから。なぜ大学のレスばかり伸びるんだ?
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:16:55.57ID:yRa9EM9A
箱モノ建てる名目でFランを利用した感じだよな。
何があっても土建ネタに収束するのが土人国家だよ。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:17:03.22ID:B9IaeEwN
来年から専門職大学とかいう私立大学がまた数十校増えるんだろ?減らす気は全くないのがすごい。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:24:03.72ID:hH3ANoNP
>>331 バカの私立大に税金が
    使われているから
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:33:06.12ID:TY7WXNeO
>>334
税金は高校にも使われてるよ。あと国費は国公立が8割程度ですし、fランにはほとんどお金は回ってないはずです。回っているのは地方からの助成金など、地方から若者の流出を防ぐという考えで出してるわけで、、、うーん。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:34:52.34ID:TY7WXNeO
>>334I.D.変わってます
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 13:00:32.20ID:d2E7lQ6W
大学増やしすぎて 第三次ベビーブームが来なかった
教育者の給料払うためだけの学位発行所なんていらない さっさと潰れろ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 13:32:23.86ID:HZ9+Xj3S
過疎地の老人と利権者はまだまだ大学を欲しがっています
国のお金を自分たちで山分けしたがっています
日本の未来なんか糞食らえなんです
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 14:03:52.14ID:kPKt9kz3
私学助成金の廃止は国民の願い
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 14:06:39.65ID:JxlXOwiC
>>335
>税金は高校にも使われてるよ。あと国費は国公立が8割程度ですし、fランにはほとんどお金は回ってないはずです。
具体的に数字を出した方が良い。
平成28年度は高専、短期も含めて3200億円を交付。
各学校における教職員数や学生数等に所定の単価を乗し&#12441;て得た基準額を 教育研究条件の状況に応し&#12441;傾斜配分する「一般補助」は2700億円。
教育研究に関する特色ある取組に 応し&#12441;配分する「特別補助」は510億円。
甘めに考えても、一般補助の2700億円は経営維持の為の補助金だし、不要。
決してほとんどないという程の金額ではないよ。

http://www.shigaku.go.jp/s_hojo_h28.htm
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 14:31:31.46ID:hH3ANoNP
バカの私立大に税金が使われているのは
納税者はおこっていいレベル
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 14:39:41.67ID:Sb8dNIPU
なんで義務教育じゃないのに18歳だけが入学できる前提なんだろ
勉強したいなら何歳でも入れる、勉強したくないなら18歳でも入らないでよくね?
何歳でも入れるなら18歳人口が減ろうが増えようが関係ない
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 14:48:50.21ID:JxlXOwiC
>>344
大学の存在価値は義務教育とは違う。
義務教育は教育に価値があるが、大学は入学試験で若者の選別を行うことに価値がある。
18歳を大幅に過ぎて入学するのは学問をしたい変わり者しかいないよ。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 14:54:57.43ID:/OndjgKT
>>344
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 14:55:27.38ID:QngWPEId
朝鮮人と中国人を誰でもいいから呼んで留学生としたらいい
立命館のAPUがやってるビジネスモデル
留学生には奨学金で日本の税金から毎年300万入るし、学校も安泰

損をするのは日本の納税者だけ
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 14:58:43.22ID:8FboBpUA
susucoin:STn3XfGvF6rg72p2fL4iPhWHW7C4ffy8aG
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 15:02:13.86ID:NyM/sWvO
東京は一気に大学が減りそう

東京の大学定員抑制 法成立 人口集中に歯止め

東京23区の大学の定員増を原則10年間禁じる地域大学振興法が25日、参院本会議で可決、成立した。
人口の一極集中を是正するため、都心の大学の定員増を抑える。
地方大学や企業と連携し、専門人材の育成や雇用の創出に取り組む自治体への交付金創設も定めた。
若者が地方で進学、就職しやすい環境づくりを後押しする。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30953150V20C18A5EAF000/
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 15:12:56.16ID:1uD7OHoX
かつて人口増加で校舎を分離増加させた時期があったが
今はまた統合じて無駄な校舎を廃止してるからな
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 15:30:26.86ID:fMRatrHz
地方の私学は立命館みたいに朝鮮人だらけになるんだろうな
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 16:16:27.14ID:QQOwGsSA
僕の母校、京都産業大学は、存在し続ける価値ありますか?
バブルのころの、偏差値56,、57のころに入学しました。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 16:45:44.23ID:HglK9Oxw
要するに無駄な大学が300あるということでしょ
潰せばいいだけ
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 16:48:17.92ID:FpmOkG0k
偏差値50未満の大学は潰せ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 17:14:54.64ID:QYdvn0yi
Fランは統廃合しなさい
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 17:20:08.48ID:naoX0ewu
統廃合なんて補助金前提の政策だろ、補助金無しでやってけるなら残り、やってけないなら消えろ。
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 17:26:06.09ID:HglK9Oxw
文科省って碌な政策をやっていないのに、なんで糾弾されないのか
文科省の予算を半分ひ減らせば
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 19:03:17.94ID:MBAs0yFa
文系の大学はもう18歳入学22歳卒業にこだわるのをやめて、既にリタイアした60歳以上の人や、
子育てを終えた50代以上の主婦に門戸を開いた方がいい。
今の年配層には、若い頃大学に行きたかったけど家庭の経済的事情で行けなかったとか、
女に学問はいらない、さっさと嫁に行けという理由で高校までしか行かせてもらえなかった者も多い。
そういう人たちにはどうしても大学で学びたいという人も多いはずだから、そういうのに応えるというのも大学の役目だけどな。
親のスネをかじって碌に勉強もせずに遊びほうけるだけの若者よりも、シニア層の方が目的意識も向学心もある。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:05:43.55ID:b4v4jn5j
>>361
もし、大学に勉強や学問のための機関にしたいなら試験の点数順の入学を止めれば良いだけ。
選抜試験としての性質をなくせば勉強したくないけど大学行く人は減る。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:26:09.46ID:rbltLTVB
>>363
理工学部は少なくとも選抜後に受験より勉強しないと留年するぞ?
まあ会社のエンジニアも似たようなもんだけど…
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:58:30.40ID:hH3ANoNP
Fランを閉鎖したほうが
日本の為になる
Fランは日本の恥
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:00:52.30ID:sXyfo1YV
中国人、韓国人、ベトナム人にネパール人、
スリランカやミャンマーあたりから連れてくるんじゃない?
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:26:31.45ID:NqZEW4K+
小中高でちゃんと教育やれば社会の大半の仕事はこなせると思うんだけど
いつも小中高は生徒を長時間拘束してるのに
何やってるんだろって不思議に思う
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 22:34:10.00ID:NqZEW4K+
すっかりお客になって主体性の発揮ですらお膳立てされていて
サービスしてもらうのが当たり前になっている学生が
社会で即戦力になるはずもなくw
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:01:08.11ID:naoX0ewu
>>369
そもそも義務教育の起源は、徴兵の際にしっかり動ける人材を育成するためのもの。
教室の掃除、給食当番、体育祭、朝礼なんかその最たるもの。
兵隊を育てる需要がなくなっても量産しつつけてるんだから仕方ない。
しかも、よりによって軍隊式教育をしてる教員が生徒を戦争に行かせるなとかいう不思議さ。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 23:12:13.69ID:tuapK95h
韓国だと、大学が定員減らすと補助金が増えるんだそうだ。
上位大学は、定員減らすと学生にどんどんいい教育ができることになる。

日本も、これやらないとダメ。
今は、上位大学が今のうちにどんどん定員を増やしていて、
教育の質は向上しないし、弱小大学はますます経営危機。
大学が率先して定員を減らすインセンティブが必要。
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 00:18:28.02ID:nyLVSXnu
>>361
50歳や60歳は文系大学がいかに無駄か分かっているから金かけてまで行かないよ
放送大学で充分
医療福祉系ならまだ分かるが
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:34:41.50ID:cIcIVWBq
潰れる大学は潰れりゃいいんです!
中国人で水増ししようなんて思うなよ!
近所が迷惑だからな
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:39:34.21ID:X0KqnwAU
>>363
18歳人口が多かった時代には「入りやすく進級や卒業がしにくい大学」がやたら提案されたよな。
いま、そういう事言う人はほとんど居ない。
大学が学問の府じゃなくて入試偏差値順の格付け機関になってるんだから下の世代の入試易化を望む人なんていない。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 06:48:45.92ID:GHt4OjDf
氷河期に金渡して、入学してくださいって言えばいいんじゃないかな。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 07:45:24.91ID:FYFaEXo9
>>45
既にそうなっている。
旧帝国大学も外国人比率が高い。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:02:07.24ID:yCVg9a6p
ずっと前から少子化になるの確定してて今更慌てるとかw
しかも大学関係者ならそれなりに学があるし分かりきってたのとちゃうんか?
ホームラン級の馬鹿だねw
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:12:23.16ID:IjCmEtCN
日本は重税すぎる。
少子化対策シッカリやれと。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:22:35.58ID:FPF/ws2w
最高学府のはずの大学も現実的には半分以上が高校生並みの低レベルな教育と学習しかしてないだろwww

大学教員も同じでさ、その分野の先端に居るべきものが実は全く足りないやつもいる。いやたくさんいる

まあ結局モラトリアムというか、大学生という肩書きと居場所を貰うだけ
有意義に成長するか、無駄に過ごすだけかは個々人次第
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:24:43.41ID:F90qIUC6
>18歳人口激減で全国300大学が危機

4年後は新卒者激減で企業が危機になるわけやね
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:42:53.89ID:dnt3TudB
>>384
まあ個人次第だな…美大だったから本当に大きな差が出た。
デザイナーやアーティスト崩れになるかしっかり子供養えるレベルになるかは大学4年間が本当に重要。
ここでスタート地点が変わる。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:00:52.23ID:UPPmZhdJ
大半の大学はバカでも金さえ出せば入る時代なんだが余裕で留年し極一部のまともな学生の養分化で終了

それが役割ならまだ存在価値はあるかもしれない
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:14:08.49ID:YluZsd2S
『大卒』の価値が低下してるからな
偏差値67以下の大学と学部は専門学校と名乗れ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:30:03.05ID:w5t8tyCz
>>385
進学率が上がってるから大学新卒者はまだまだ減らないぞ
仮に100万人の60%進学としても60万人
200万人時代に進学率30%と同じ数字だからな
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:34:24.26ID:ZoAshw3b
移民とか言ってるやつは

自分の孫娘が黒人だったらどうするの?
しかも、それは永遠に未来ずっと遺伝子が拡大してしていく

責任とれよな
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:45:18.54ID:eWq0swCQ
>>382
18歳人口って、18年前にはすでに判明してるからな。
生まれなかった子供が18歳になっていきなり湧いてくることはないから。

まあ、よっぽど天下り先が優遇されてきたってことだよな。
国としてどうすべきかよりも、自分らの利益しか目にない「有能な官僚さま」が、
本来ならとっとと潰すべき大学をここまで生き永らえさせた。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 09:58:01.33ID:eWq0swCQ
>>361
門戸は開かれていると思うよ。
だけど、入学金30万と年間100万超の授業料を払ってまで行きたいとは思わないって事だろうな。
それと、簡単に入れる大学には価値を見出さないというか。
聞いたことのない名前の大学とか、自分らがその年代の時に影も形もなかった大学とか、
バカボン大学とか。

有名教授の講座の聴講生のほうがましなのさ。
こういうやつは人気があるからな。
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 11:36:34.32ID:Wb9PZ6Ap
新興宗教系の大学もいらんやろ気持ち悪い
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 13:46:50.04ID:TDtio9Cj
>>391
スポーツもダンスも歌唱力も黒人にかなわないからね
ひ弱な引きこもり日本人の遺伝子は淘汰されるんじゃないかな
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 15:31:45.66ID:d+7+RTlW
>>394
文科は解体しないとアカンな。
無能なだけならまだしも、獣医学部の岩盤規制、権限を利用した子女の医学部への裏口と来たんでは、最早救いようがない。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 15:44:16.90ID:POr5AkZs
政府は1974年に人口抑制政策を進めた


 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。

作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。

 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。

ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。

振り返ると当時の論調には隔世の感があります。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?n_cid=nbpnbo_twbn

【年金の年表】↓

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/年金の年表

内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%82%A6%E5%90%89


宏池会の特徴をまとめてみました。^^&#160;

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/9/49e296ae.png&;#160;

http://56285.blog.jp/archives/52024751.html
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 15:47:40.82ID:dnt3TudB
すまん1998年から国家自らが色々な部分で敢えて日本の衰退を選んでる訳だけど理由を誰か教えて下さい。
地熱発電すら1998年から退いてる…
1998年から明確な就職氷河期
1998年をピークに経済がそもそも停滞から衰退へ向かってる。
要はここで国家主導というか何か大きな力によって衰退が確定つけられたのは明白たけど日本の国力を削ぎたい理由がイマイチ分からない…
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 15:58:10.06ID:A8HX8Sem
法科大学院どころではないな
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 17:41:18.91ID:/D28yDUz
大学教授の多くは少子高齢化政策賛成してたし、仕方ないよね
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 19:47:14.03ID:g6TlCfb0
>>2
その通り。
文科省とマスコミの天下り先になってるから潰せなかった。
今は学生の絶対数が少ないのだから遠慮せずに潰せる。
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 21:55:29.92ID:W/+oyhwP
老人をいれればいいじゃん。高卒多いだろうし。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:25:19.33ID:nyLVSXnu
国自体が一度潰れないととうしようもないかもね
海外でも仕事出来る語学力維持しとけって言ってる
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 01:13:05.03ID:SI07rg9n
ガキ少なくなるの分かってたのになんで雨後の筍のように新設校増えてんの?
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 01:35:44.47ID:k4RRfYdf
>>406
>なんで雨後の筍のように新設校増えてんの?
 文系ポスドクの就職救済のためだろ。むやみに大学院を
 増やしても、名ばかり修士博士の雇用先はない
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 02:41:19.44ID:GUZK5Fs3
そんなこと当たり前やろ
車校、塾、結婚式場

ぜーんぶ そうだろ…
ざまあみろっ
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 05:41:19.05ID:IsbWqArm
>>19
2年からインターンという低賃金労働力を提供する為にあるような存在
既存の大学にも作ってるから専門職大学以外も注意
ホントこんなとこ入るなら高卒で働けよ…
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 06:01:22.89ID:WBylsVEF
>>321
私大薬学部6年制(4年制+修士卒よりも学費が高い)は、国試合格率を上げる為に留年や卒業延期は当たり前。卒業後大半は、お薬の袋詰作業員しかなれません
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 06:06:20.59ID:WBylsVEF
>>389
慶應薬理科大薬以外の私大薬学部は、薬剤師養成専門学校になるね
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 06:12:01.83ID:WBylsVEF
>>402
まずは、私大薬学部からだな。国試合格率を
上げる為に留年&卒業延期で学費稼いでいるし
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 06:41:59.02ID:86/AEqOB
>>408
そりゃ、予備校が潰れまくってるんだから、その次は大学だわなwww
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 07:02:54.03ID:nV83R/8V
氷河期のおっさんに金払って入学してもらって、新卒扱いにして送り出すサービスでも
始めればいいんじゃないの?
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 07:07:43.82ID:VNIaK6dF
若者人口が半減したのに学生数が変わらないのは女子が4年制大学に行くようになったから。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:45:42.74ID:mH2DSEd4
身長165でやせ形、帰宅部、趣味はなろう系ラノベとテレビゲームという男の子がいる よくいる 学力は国語と歴史が6割で英語は3割  どうするよ?こんな子ってむしろ大学に行かせるしかないんだよ 高卒のまま仕事したら地獄なんだよ、こんな子だから
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:39.30ID:WBylsVEF
>>413
私大の中では、薬学部6年制コースが一番最初にアウトだな。4年制+修士卒よりも、学費が高くて、国試合格率を上げる為に留年&卒業延期でさらに学費負担増。卒業後は、薬の袋詰作業員w
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 10:50:25.91ID:st52dd/0
633制も変えた方が良い
中学高校を五年制にして卒業後就職ルート
大学は上位1割を残してエリート教育
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 10:51:16.95ID:WBylsVEF
駿台ランク→星薬科大学薬学部4年制コース>明治薬科大薬学部6年制コース。
駿台河合塾ランク→星薬科大薬学部4年制コース>明治薬科大薬学部4年制コース>日大薬学部6年制コース
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 11:07:51.19ID:6zoKMjY/
>>16
拓殖大学はFランだけど残し国立にするべきだ
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 11:14:33.88ID:6zoKMjY/
>>148
東京経済大学 東京工業大学 東京教育大学 東京工科大学 東京都立大学 ざっとマイナー大学でもこれだけあるわ
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 11:16:43.61ID:J7OICRPh
もっと社会人がいきやすいシステムにかえたほうがええよ
今だと社会人だと通信制ぐらいしか選択肢ないんだよな
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 12:29:02.39ID:s3oR3UIT
経営学部が経営難になってたら笑うな
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 15:34:48.95ID:56vFgpzd
>>428
大学出て高卒と同じ仕事してりゃそう思われるわな
まして勉強は出来ても仕事出来ない奴だと目も当てられない
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 15:42:19.94ID:jG6xsGoX
>>428
そんなん昔からやろ
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 16:13:04.73ID:TPuV90D+
底辺私大は中国人だらけだよ
どれだけの税金が投入されているか

国ごと潰れるまで変わらんだろうな
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 16:44:19.50ID:zP995dkj
ここまで来たら、手の施しようがないので
競争に負けた大学は素直に潰れるしかないが
どこの大学も不正やコネで税金に寄生したいとみんな思うわけだから
インチキは絶対許すな
まともな大学が潰れて、不正した大学が生き残るのでは話にならん
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 17:46:35.53ID:uBaZpXqi
>>432
ちょっと分からないけど底辺私大に来る中国人て何が目的なの?
中国の方が景気良いんでしょ?
ちょっと良く分からない
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 18:59:13.55ID:f7HOnjvu
少子化で若者の人口少ないもんな
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 19:01:53.20ID:M0xMZA+r
この20年間で若者の人口半分ぐらいまで減ったからな
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 19:06:34.06ID:89RwKQuP
よーすけ
&#8207;

@yoshimichi0409
4時間4時間前
その他
前進チャンネル特別編「資本の総運動について」資本論講座第7回

所謂資本の総運動=価値法則の説明は初心者にとっても分かりやすい。スターリン
の価値法則利用論(国家主導で資本を利用し経済成長を実現する→労働者の解放を
目指す論)を批判している処は良い。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 07:58:24.06ID:OXpuSVtb
>>440
高卒、専門卒の親が「自分の子だけは大卒にしたい」と
頑張ってるので大学生は減らない
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 08:44:21.58ID:cmwaVQKl
まあ基本論文は英語だしac.jpは皆取得出来るんだから皆しっかり専門の勉強してれば問題なくね?
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 11:44:32.11ID:OchV+Sgb
ええ大学行っても活かせる奴は一握りやから底辺大学なんて潰していいでしょ懐にも優しいで
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 17:03:13.33ID:Wko9OFus
◆【虎ノ門ニュース】7/26(木) 有本香×竹田恒泰
https://freshlive.tv/toranomonnews/221689
・8月1日に皇位継承式典事務局設置
・国民民主党代表 杉田議員を非難 LGBT巡る寄稿で
・2016年3月4日 古屋圭司 衆議院議員出演の回 LGBTの話
・【速報】残る死刑囚の刑執行 オウム真理教の元幹部
・竹田恒泰の虎ディショナル談話(最高敬語のススメ)
・お知らせ(“コレ聞き”スペシャル 夏 8月13日〜17日)
・尖閣諸島のお天気
・トラ撮り!(有本香氏:井本勝幸氏の遺骨収集作業)
・【続報】残る死刑囚の刑執行 オウム真理教の元幹部
・文科省汚職 全局長を起訴 医科大前理事長も
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 23:10:13.52ID:OXpuSVtb
>>448
親が大卒だと、子は院卒か海外の学位に
したがるんだよね
親と同じ学歴だと、同じような職に就けない
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 05:16:12.32ID:vKrNulhw
>>441 高卒、専門卒の親が「自分の子だけは大卒にしたい

ここが大きな罠なんだよな。
高卒の親には、大学進学の経験が無いから結局勉強のノウハウが無いんだよ。
こんな事言うとじゃあ塾に行かせばいいって反論されるんだが、子供を塾に行かせただけで希望通りの大学に
みんな行けるんだったら苦労はしないw
塾と同じくらい家庭環境が大事っていうのは、当たり前の事。

もっとわかりやすく言えば、親が勉強しないのに子供が勉強する訳がない。
一定レベル以上の大卒の親は、そういう家庭環境が出来上がってるって事。親も勉強している環境がね。
半面高卒の親が付け焼刃的に、子供を塾だけに行かせた所で限界が来るよ。遅かれ早かれ。
結局親の同等レベルに子供も落ち着くんだよ、一般的にはな。

調査からも明らかだぞ。両親が大卒だったら子供の進学率も高く、片方が高卒、両方高卒になるほど進学率が低い。
まあ当たり前の事なんだけど、言っても絶対反論する奴はいるから、データで示さないと納得してくれないんだよなあ。
データ示しても納得してくれない奴はしらんw
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 06:40:04.51ID:0nNALDBp
「自分の子だけは大卒にしたい」「自分の子だけは院卒、海外の学位にしたい」
少しアレンジが入ってるだけで根っこは同じ事だろ。
高卒親だけ発想が貧困と揶揄したいんだろうけど大卒か院卒のお前が考えてる事と大差無いぞ。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 11:53:37.58ID:pzhmPC56
蛙の子は蛙
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 14:24:31.49ID:NzQ6seBq
親がアホだと折角良い大学行かせても、就職で合理的な選択出来なくてコケる

大卒でトラック運ちゃんとかタクシードライバーとかね
数百万の教育費がパー、履歴書的には人生終了
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 18:13:47.00ID:/QLC+R6s
オマエラの高等教育嫌いは相変わらず異様だな
大学なんて無意味と言いいながら
自分の孫に高卒で働けとは絶対に言わんだろう
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 18:21:40.02ID:FNTVzAJB
願書に合格通知が同封されてる。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 02:02:35.70ID:6vEjqbrn
三科目受験AOの私学はいらない
高卒程度の学力の担保無いくせにセックスしに遊びに行く
高等教育とは名ばかりの大学に補助金税金垂れ流す意義は?
最低限センター5科目8割
高卒程度英検二級以上必須にしろ
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 10:33:26.54ID:oRW3JKQ8
お前らスポーツ選手見たか?

黒人ハーフばっかりだ
あの黒人ハーフたちがどんどん増えて
未来永劫、ずっと日本の遺伝子プールで拡大して
汚染していくんだぜ

どうするの?遺伝子は取り戻せないよ

安倍右翼がこいつらと東南アジア人を入れたんだぞ!
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 11:33:29.99ID:kHUiJSvj
アホらしい
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 14:38:15.71ID:HV5yzTnF
日本の大学入試は長期記憶が重要だから、アスぺが高得点を取る傾向にあるが、
実際の仕事では、ワーキングメモリーと呼ばれる短期記憶が重要だから、アスぺが
全く冴えなくなる。日本の大学入試にも、短期記憶を測る試験を導入した方がいい。
そうなると、面接での理解力テストみたいな形式になるかも
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 14:49:28.03ID:DFEuGq4W
ダラダラとバイトするために大学生という身分を買い、奨学金という名の借金まみれで社会人になる。
これを馬鹿馬鹿しいと分からない奴らがたむろする場所がFラン大学だぞ。
Fラン大学の講義を見に行ってみ。
ほとんど誰も聴いてないから。
教員は中学レベルの講義内容を要求され、それでも試験で落ちるバカが多数いて、レポート課題や補習をして、なんとか形だけ単位や学位を出してるよ。
中には、英語の時間にABCの書き方から教えてる大学、漢字ドリルや計算ドリルをやらせている大学もある。
これで外国語講読とか文学理論とかの名称だけ立派な単位が与えられるんだから、呆れてモノが言えん。
こんな大学や高等教育を無駄と言わずして、なんと言うのか?
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 18:18:45.56ID:GO2TVHPk
中国、東南アジアの留学生に活路を見出してるんだろ。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 18:56:07.43ID:mZyWGaqz
>>434
いま中国はものすごい就職難。景気は良いが、それ以上に人口が多すぎる。
北京大や清華大出てるエリートは就職できるけど、それ以外はなかなかキツイ。
行き場のない学生は「何となく」海外留学してみて、正攻法じゃないやり方で行こうとする。
昔の中国人留学生は目標を持って燃えていたが、今のは特に理由もなく留学してる。

就職難で「とりあえず留学してみる」って辺り、一昔前の日本と似てるっちゃ似てる。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 19:45:05.14ID:frI6IRHD
名前が書けて金さえ払えば大卒の肩書を与えるFランク大学は潰れてしまえ
こんな大学が有るため日本は衰退している
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 19:45:13.61ID:j78J54bP
>>462
まあ、俺ら団塊ジュニアも25年くらい前似た様な事言われてたがな。
もっとも俺らは親が全額学費出してくれた世代だから奨学金なんて問題にならなかったが。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 19:51:00.19ID:E4q2ttBt
偏差値50以下は軒並み補助金カットするべきやな
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 23:07:32.79ID:tvcSCuTh
大学の為に子供が存在するわけではないので
子供の数が減ったら余った大学は淘汰されるのは当然の帰結

社会的には、社会に還元できる研究成果をもたらさない大学などただの無駄なリソース喰いなので不要
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 23:14:25.16ID:tvcSCuTh
>>468
当時はまだFランなんて概念は無かった
今では偏差値40以下の名ばかり大学でも
当時は受験者の数が多過ぎたので偏差値50以上、中には60近いところもあった
いわゆる私大の偏差値バブル
その意味では当時はまだ大卒者の平均学力は担保されていたのだが
全入時代の今となっては、もはや中堅未満の大学には存在価値などない
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 08:13:44.83ID:KPX5q7tj
大学入試やFランクの定義って知らない奴が多いからな
大学が定員割れしたのは2001年以降の話で、萩国際大学や酒田短期大学などが2002年頃、定員割れして大騒ぎだった。
大学が定員割れするのは当時としては異常事態という認識だったのだ。報道番組でも採り上げられた。
その少し前の時期にはじめて河合塾が「Fランク」という呼び名を作り、一部訴訟沙汰になったりしてので使わなくなった。
今では定員の7割を満たせない大学が100校にものぼる。

大学の定員割れが顕著になった2004年頃からAO入試が激増した。
大学の学生獲得競争で形だけの試験のAO入試と推薦枠が大幅に拡大した。
完全に大学全入時代に入ったのが2007年。大学で、中学の教科書を用いて復習する学校が出てきたとか言うのもこの頃から。

このように、定員割れして全入状態の学校がいわゆるFランク大学(ボーダーフリー大学)と呼ばれるもので、これらの話はせいぜいここ10年の話。

氷河期世代までは、21世紀以降の大学受験とはマズ無関係のはずだ。
氷河期世代含めそれ以前の大学受験当時にFランク大学は呼び名も概念も存在しないんだよ。

Fランク大学やAO入試の問題は主に21世紀に入ってからの話で、氷河期までの世代にはマズ関係がない。
Fランク大学やAO入試に親和性が高いのはゆとり世代以降。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 08:23:54.94ID:w6lJEQTK
まあビックリするよ
小学生がやるような計算問題でゼロ点だったりするからな
しかも必死でやってるのに
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 09:59:13.88ID:E9CUm65H
奨学金の審査もっと厳しくせなアカンな
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 20:25:57.41ID:hRWBO4Fg
まあ大学潰したところで現状だと
高卒のフリーターみたいなのが増えるだけだと思う
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 21:26:44.52ID:gQdRneCn
>>472
私大バブル当事者としては良い様に捉えたいだろうけど、親世代が金持ちだったとか
学費が安かったとか、今の若い奴より明らかに恵まれてた所はあるだろ。
大学進学率ガーという指摘もあるが当時はまだ派遣解禁前で高卒就職も恵まれてた。
ちなみにFランという言葉が無かっただけで大阪○法大とかが当時まだマトモだった・・・とは思えない。
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 22:29:11.63ID:e2mNaNds
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 12:45:48.20ID:G1mrSnbH
>>458
>安倍右翼がこいつらと東南アジア人を入れたんだぞ!


呆け老人www
キチガイ低脳
あの黒人アスリートが生まれたのは
バブルの時だよ
安倍とは何の関係もない
キチガイwwwwwwwwwwww
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/01(水) 13:00:13.56ID:r065Su6a
こんなところに大学?学生ほとんど見ない
ってのけっこうある
受験生には何の不利益もない
公務員の天下り先になってるだけだろ
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/03(金) 12:50:27.56ID:/44zTi8v
文科は解体、私学助成や科研費は防衛省の管轄にし防衛関連の研究にのみ予算を出させるようにすべき。
私文?平和研究?ご自分で民間から予算引っ張ってきたら如何?
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 23:20:32.82ID:9OlY5cIY
どんどん潰そう
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 00:25:27.48ID:VQuuVOv0
日本の大学ってまともな教育受けられないから
海外の大学に行った方がいいんだよね
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 01:35:07.28ID:VLgn6AFj
アホみたいに認可した分がそのまま過剰になってるのな
いい機会だから潰した方がいい
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 17:42:31.51ID:r5tHqsCs
よく「Fラン卒でも高卒よりは上だ」なんて意見を耳にしますが
Fラン卒にまともな就職先なんてありません

私の知り合いのFラン卒の就職先をご紹介しますが

介護職(笑)建設作業員(笑)ラーメン屋(笑)

いずれも大学出てまで就く仕事ではありません
ハッキリ言って中卒でも就ける仕事ばかりです

つまり4年という時間と膨大な学費をドブに捨てている分、高卒より質が悪いのです
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 18:07:57.85ID:RKF3C/ku
社会人専用というか高齢者専用の大学がいくつかあってもいいと思うが……
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 23:36:26.83ID:Y+YxocpE
>>487
介護職や土方ならまだマシな方
Fラン卒だとタクシーやトラックの運転手、派遣会社の正社員とか

高卒だと先生が止めるような会社でも簡単に騙されて内定貰って大喜び
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 14:52:38.45ID:6T1mKMkx
>>5
だよな
生徒の95%中国人の高校とか
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 15:00:20.73ID:MH7RWEZW
医学部除いて就職するための学校にしかなってないからな大学
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 16:21:11.62ID:L3nx10YM
実は25年で大学は倍に増えてきた。
淘汰されて当たり前
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 16:25:32.46ID:PPiSnxkE
知名度の高い大学でも20年前と比較して18才人口と倍率が減ったことで受験料収入が減っているし
一流大学でも学部や定員を増やして拡大する時代ではないし学生数の維持は難しいのでは
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 00:18:48.92ID:5knXN0Of
長々と書きましたが結論としては、ブランド力も無ければ、「意志への信頼感」の証明にもならない私立Fラン大学には、借金してまで行く価値はありません。

私立大学なんて卒業するまでに400万円以上かかります。専門学校ならその半分で済みます。

Fラン大学に入るぐらいなら、就職先が明確な専門学校に通う方がよっぽど実利的です。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 10:34:53.91ID:yPgyNA6H
えっらそーに試験して入れてやろうという態度が気に食わん
お客様に来ていただくという意識がないと
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 11:24:59.80ID:TOi1il0A
Fラン金の無駄やし専門ももうちょっと敷居上げんと
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 11:37:23.76ID:PXJdFk+c
私の身内、私立大学の職員として就職したけど3年で転職した。
今後大学というものが明らかに斜陽産業になっていくだろうと予想されたからだって。
その大学はその地方では十分上位な大学だったけど、
法科大学院で失敗したり、運用で損失出したりと、
いろいろ不安要素もあったしね。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 00:45:13.64ID:3ZAt/W+2
>>500
バカダネー!
30歳で1000万円固いんだし、既に入職した人の待遇不利益変更は文科省・事業団の縛りでまずできないし、
万が一破綻した場合は加盟してる私立大学の協会や連盟経由で再就職できるし、一度就いちゃえば安泰なのに。
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 00:02:42.14ID:mdjeXk89
日本は

バブル以上の老人に、一人あたり4000 万の福祉キャッシュをばらまいたんだ

50以上の高齢者は世界第二位の金融キャッシュを持つようになったが
全く消費しなかった

これが日本の衰退の原因よ

はよ三人目の子供に1000 万【国換算で年間1兆の予算】配れ
◯9000 万の需要増【国換算で9兆の需要増】
◯三人の子供【つまり30万人の新たな子供】
が見込まれる

出生率は、わずか0,2上がるだけで
若年人口はこんなにも上振れするんだ
https://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/report/img/trend1_img02_l.jpg

マジではよやれや
バブル以上に一年分の増加だけ我慢してもらうだけで、簡単にやれてしまうんですよ
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 00:13:54.12ID:TltIvvba
どうなることやら
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 13:42:30.94ID:A1sbxfOq
>>502
>◯三人の子供【つまり30万人の新たな子供】
>が見込まれる

行政の視点から言うと、一般的に子だくさんの家庭は
知的水準の低い馬鹿親が多い。生活保護を受けるのも
いる。生活保護を受ける扶養能力のない、まともな
生産性を持つ子供を育てる能力のないクズ親には
子供を一人までに限定するのが先だ。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 19:06:31.44ID:IdtZNA/2
アップルやテスラを作るなら大学教育は必要ない
お笑い芸人にも必要ない
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 19:11:12.23ID:KuHoFGeD
あげ
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 17:40:18.07ID:7M3haZbl
大学は偏差値60以上に減らせよ
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 18:15:02.65ID:HA126ewu
でもOECD諸国では、大学進学率が低い方なんでしょ?
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 21:41:54.28ID:v1w7LQqB
中国人、ネパール人、ベトナム人、ミャンマー人、スリランカ人、
パキスタンからも借金背負わせてブローカーが連れてくるんじゃない?
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 22:59:42.80ID:oNMGvOU8
 
Fラン・ ・ ・
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 00:23:26.17ID:nP9Pljqy
>>509
卒業率は世界最高クラスなのになw 南鮮や台湾の進学率も、単に専門学校を専門”大学”とか云って、大卒扱いにしているだけだしな。
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 07:42:41.81ID:4tDpMz17
>>509
そうでもないよ。
他の国は2年の短大みたいなやつも「大学進学率」に入れてたりするから。
日本の「専門学校」ってやつは立派な高等教育だわ。
例えば、3年制の看護学校やPTの学校とかが、いわゆる「大学進学率」に入っていないからね。
これらを入れると、約8割の進学率になる。

時々、そんな専門学校みたいなやつは学問する「大学」にはならん!とかいうやつがおるが
他の国ではそれも入れてるのがあるからね。
「学問」をやるのは大学院でいいんだよ。修士は就職予備校だから博士課程だけだけどね。
医学部の6年は医師の就職予備校で、法科大学院は法曹の予備校、教職大学院は教員の予備校扱い。
工学部の修士はエンジニアの就職予備校。
日本でも工学部はずいぶん前から修士の進学率が高かった。国公立なら30年前でも5割を超えていた。

アメリカの企業の有名人で、経営層はたいがいMBAで開発者なんかはたいがいが工科大学院出身だよ。
日本の大学、それも学部に「学問」だけを求めるのは頭が40年遅れているってことさ。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 09:38:48.57ID:y5CVzhx0
ほとんどの大学は価値無いから潰れるべきでしょ
大卒の履歴取るだけの場所になってる
もうごく一部の才能ある人だけ行ける場所に戻そうよ
そうすれば学費もなくなるからポコポコ子供生むだろうし
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 11:48:00.90ID:7lK38S5W
大学の数ばかりが問題にされるが、数が増えたのなんて定員の少ない零細大学ばかりなんだよ。
それよりも、東京・京都・大阪等の大規模私大が、新しい学部を作りまくった方が問題なんだよ。
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 14:25:59.62ID:o11ugqUv
>>504
「バカが増えると日本にとって負担になる」
という事実を全く論じないから少子化問題は空論なんだな

子だくさん層は、Fランにも行かず、
流動性の低いものにばかり消費するから、経済も回らんし
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 16:12:00.26ID:KSTApBsH
勉強出来てもキチガイ居るから面接厳しく
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 11:17:52.47ID:qOHMPbrx
>>514
大学院でいいだろ
一部の大学は大学院予備校みたいになってるし
理系は大学院出てないと話にならんからな

しかし大学など行かずに高卒で働けというオマエラを見ていると
小学生の学力は全国トップなのに
大学進学率は東京都の70%のわずか半分
若者は出ていき老人ばかりになり自殺率もトップな秋田とかの
陰鬱な老人たちを思い浮かべてしまう
明治から昭和初期に登場する、女に学問はいらない、貧乏人に学問はいらないみたいな
頑迷な老人達みたいだ
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 11:56:02.06ID:eFaAQ5N7
>>513
そもそも日本と欧米の企業とでは、新卒に対して求めるものが根本的に違うから。

欧米企業では、職業資格がないと入社すら出来ないし、常に即戦力を求められる。
同一労働同一賃金ってやつな。ゆえに雇用の流動化はあるが、その分指名解雇は当たり前だし失業率も高い。
学校もそういう専門性を養う為の体系になってるから、出来る奴はいいが出来ない奴は学校を選択する自由すらない。

半面日本は、資格が無くても新卒は一から育てられるから誰にでもチャンスはある。
が、その分入社してもいろいろ覚える事は山程あるし、それを企業からも求められる。部署移動や転勤もある。
結局他人と協調するとか調整力が大事になるから、資格さえもってればいいって訳じゃない。
だから大学も資格とか専門性を言わないんだよ。

結局大学だけを変えても意味ないんだ。日本の雇用体系や企業体質全てを変えていかないといかん。
それが実現できるのかは全然分からないし、じゃあそれを変えたら今より良くなくのかも分からない。
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 12:20:08.66ID:IPlfEbFF
のわりには
お前らって、いい大学を出たことだけがアイデンティティーだったりするよな
無職なのに
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 13:19:05.69ID:oPhbiFRb
大学は文部官僚の利権だ。
というより学校自体が、文部官僚の利権だ。
そして学校関係者が利権団体だ。

ここにも「与党+官僚+利権団体」という
見慣れた構図がある。

与党は政権交代他や挙で変わる。
しかし「官僚+利権団体」はしぶといから
与党を抱き込んで、ズルズルと行くよ。

つまり大学など学校の数、教員の数は減らずに
生徒数、学生数が減って、授業料や補助金が増える。
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 14:59:30.71ID:IPlfEbFF
一人暮らしデビューで、暇な時間が多くて、怖いもの見たさでバイトして
サークルでトレンディ―ドラマごっこして
「ああ、人生モノトリアムの最後楽しかったー」って
親が大金掛けて、就労奴隷になるあきらめを我が子につけさせる
それが日本の大学の真の役割
勉強なんてただの口実に過ぎない
あとカネや宗教まがいでない、実家コミュニティー以外での「人との出会い」なんて
大学ぐらいしかないよね(含 専門)
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/16(日) 15:15:41.41ID:0+B8NWKn
困ったら国から補填
経営すらしてない、できてないと思うんだが?
学校法人という甘えで自立してないしニートの悪口言えんわ
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 06:55:08.40ID:UuVt+39W
大学も当然競争原理だ
Fランなど無駄な大学は全部潰せ
そこで雇われている教員も、有名大学の教授職を射止められなかった
競争力のない研究者だ
全員クビにしろ
首になりたくないなら、その大学を競争力のある魅力的にできる
政策を教員や職員が考えろ
できないなら市場から去れ
税金が財源の補助金を無駄にガバガバ使いやがって
なめてんじゃねえぞ
存在価値なんか全くねえだろ
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 11:34:00.19ID:P6UZWmEv
外国人が増えて、国際化も進めれば、18歳人口も増えて大学の定員数も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 11:46:23.52ID:mf+Bshjj
30年前、大学数は500程度、今は800程度
学生するのに増やした分がそのまま余計になってるだけ
潰せ
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 13:55:30.86ID:9XmaT0Rj
いらない大学が多すぎる。
そろそろいい加減に整理して潰してもいいころだ。
無駄な助成金を出さずに済むようになる。
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 08:06:51.59ID:L/5TeAXq
創価大学 偏差値40
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/18(火) 10:08:38.16ID:xb85yU3i
>>528
外国人のこは大学行かずに働きます
裕福層は日本の大学ではなく海外の大学にいきます
よって増えません
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 09:27:06.86ID:K2//uZM3
つか大学進学率なんて3割程度で充分
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 09:38:34.62ID:RcUNT7+H
>>525
社会に出たら十人十色でレベルの違う人間が山ほどいるから苦労するだろ
それだったら大学で自分と似たレベルの人間たちと一緒にいる時の方が
何かと将来設計を決めやすい
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 17:05:37.56ID:/RrKst19
ちったー世の中の役に立つことを教えろ
ムダなことやくだらんことばっかに4年間もかけやがって
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 19:00:20.29ID:W5K31A6e
「大学行けば堅実で安定した人生が〜」とか言ってる馬鹿って、
お前の好きな芸能人やスポーツ選手はどこの大学を卒業したんだ?と、問われると
顔を真っ赤にして「芸能人やスポーツ選手に学歴は関係ない!」とか言うんだよなw
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 19:01:40.08ID:wrwbvjdh
もう、ろくな趣味もない社会人をターゲットにするしかないなって思う

俺なんか、暇なときはずっと放送大学を流し見してる
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 22:28:16.38ID:SyGdVTNQ
岩上安身
&#8207;
認証済みアカウント

@iwakamiyasumi
9月18日
岸信介の闇を掘り下げたいと準備をコツコツとしているのですが、岸は満州と切り離
せません。そして満州において、日本が犯した数々の罪の中で、忘れてはならないの
がアヘンの生産と売買です。岸と満州とアヘン。これらは、不可分です。
https://twitter.com/uesimobileme/status/1041768736213020673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 15:14:10.56ID:7qwKifWh
>>536
芸能人やスポーツ選手って堅実で安定した人生とは程遠いやろ ほとんどギャンブルやんけ
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 15:16:30.11ID:HbFcXRsz
箱モノ大学はいらないよ。文教利権というのも相当ひどいもんだな。
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 18:25:33.82ID:JyUDWYZW
>>539
何でそんな連中に入れあげて持ち上げてるんだ?って話だろ
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/20(木) 20:36:02.60ID:oL+pAQKy
沈む日本
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 01:50:51.66ID:4KJrTNes
ソーカ大に税金使うな
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 02:08:04.23ID:C8CspQzF
F大卒は
企業から見たら
中卒並
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 02:55:11.88ID:MRKrKaaE
こういう記事では人口減を大々的に取り扱うのに
新卒人口激減で人手不足が加速なーんて記事は出ないよな
アベチョーーーン政権になってから日本はおかしい
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/21(金) 16:09:38.96ID:EKVapXbM
中卒でも出来る仕事しかやっていないのに、
大卒で求人切る会社が無くならない限り、ボッタクリだろうがFランだろうが進学する生徒は増える。
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 20:51:39.86ID:eb3s3JN9
公費で賄う役人とマスゴミの天下り先を守りたいだけだろ。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 22:12:22.08ID:3XT0k0Gd
働き方改革するのならできた空き時間を気軽に大学に通えるようにすればいいさ
まぁそんな社会にはならんがな
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 23:23:16.30ID:AZcC4A2z
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 23:24:02.23ID:1TTMWWRx
Fランはさっさと潰せ
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 23:41:49.16ID:VNp5Rjlb
こんな日本に産ませたいと思うか。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 00:06:41.71ID:raWxkEVl
大学だけ減らしても現状だと
「高卒のフリーター」を大量発生させるだけかと

企業側だって消極的な理由で就職する高校生なんて
欲しくないだろうし
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 12:09:37.18ID:FIeJ1NWA
F大卒は
企業から見たら
中卒並だよ
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 16:10:47.37ID:TKmfKuyS
偏差値40代の大学だと、知的障害者が入学している。それどころか成績で負けている奴が多数

年取った中卒と考えても差し支えない
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 07:47:19.36ID:Rk27jbrZ
何かを純粋に学びたいならインターネットで大半は事足りる
これからは学校教育とは何か大学教育とは何かという本質を問われる
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 09:50:06.10ID:cSClqw7A
そろそろ入学試験を全廃する時代なのに。
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 10:04:23.48ID:m2M0XT/I
>>562
これ。
日本のテストはおかしいんだよな。
出鱈目ばかりの歴史だとか役に立たない数学だとか
ゴミ知識を基準に入学させるさせないを選ぶとかお話にならない
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 10:29:24.99ID:r8LfpjPR
Fランを潰しちゃうと、増やしすぎた博士号所持者の就職先がなくなっちゃうんだけど。
文科省が大学院重点化をやって博士を大量に育成したけど、就職先がなかった。
特に文系の博士なんて、Fランですら貴重な就職先なんだが
それをなくしちゃっていいの?
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 10:47:03.36ID:9HVChC4V
>>564
文科ごと潰していいぞ。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 10:51:32.00ID:QwNa9ESb
大学が大杉だろ
大体1割が行くくらいで丁度いいだろ
3割が専門学校
6割は中卒、高卒で働けばいい
Fランなんて掛け算わり算出来ない奴、アルファベット聞けない奴が沢山いるんだぞ
全く無意味
税金の無駄遣い
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 10:52:27.70ID:3066hrMl
>564
文系の博士、修士なんて金持ちの子供が道楽でとるのがほとんど
バブルの頃さえそうだったんだから、ほとんど常識だろ
彼らは金には困ってない。大学勤務って名誉がほしいだけ
世の中にはもっと同情するべき人たちがたくさんいる
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 11:00:33.12ID:roValvM3
神奈川の県立高校なんてものすごい統廃合を既にやったし、
これからもやるって発表してるよ。
18歳人口が減るっていうのはそういうこと。
大学もどんどん減らすのがあたりまえだわな。
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 11:02:07.95ID:roValvM3
>>564
行き場のない文系博士の雇用のために大学が存在してるわけでは
まったく、ない。
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 11:07:09.32ID:svKyomF3
まあ、自然淘汰でいいでしょう。
増えすぎなんだよ。
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 11:29:49.12ID:eNW1uZ15
うちの息子は商業科出身だけど、就職フォローがものすごくよかったよ。
老舗一部上場企業の指定校推薦とかあったし。
もちろん成績優秀じゃないとダメだけど。
今は試薬メーカーで大卒よりいい給料もらってる。
Fラン程度の頭しかないなら、工業・商業科で資格取得に頑張るのがいいんじゃないかな。
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 11:32:42.12ID:eNW1uZ15
あと商業科といっても進学の道もある。
国公立、早慶の経済・経営学部の推薦もある。
中学であまり成績よくなくて進路に迷ったら、バカな普通科いくより選択肢も増えるよ。
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 16:39:31.48ID:UHKwZaQ5
世界のFラン東大はたんなる滑り止め程度、入学すら事態される

◆東大合格者7割、入学辞退 日本最難関「滑り止め」に
https://www.47news.jp/761921.html
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/25(火) 20:34:12.95ID:9H1bTpos
まぁ、作りすぎ。
補助金の無駄。
まだまだこれから減り続けるのだから
独自の路線が無いようなところはいらない。
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 06:46:30.04ID:pYPEqLxQ
こら大変だ
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 06:51:20.83ID:pKEUtUfw
今英語の勉強をしてるんだけど
ネットにいくらでもタダで教材が転がっててサイコーだよ
大学教育の薄っぺらい部分なんかもう価値がないね
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 07:10:25.81ID:PFj/skPb
20年以上前から言われていたこと。
準備期間は少なくとも20年もあったのに
今更少子化のせいにするのは経営側が無能だから。
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 10:19:24.89ID:Es0ov+o1
補助金統一戦を開いて上位何校までがもってきまーす、みたいに簡単に優劣つけられればなぁ
とりあえずごみ大学は早く潰れるべきでしょ
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/26(水) 16:13:26.88ID:0pD9qyA5
イマイチわからんのだけど、国はどういう方針なんだ?
例えば、一人の超天才に任せるだけじゃ間に合わないから
そこそこの天才を量産して質より量で研究を進めるって事なのか?
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:27:04.55ID:trBN3ZKv
1 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 08:56:52.75 ID:CAP_USER9
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180926/20180926-OYT1I50045-L.jpg

 大都市圏の有力私立大が近年、合格者数を大幅に減らしている。都市部への学生の集中を防ごうと、文部科学省が入学定員の管理を厳しくしたためだ。
早慶など17大学の2018年春の合格者数(一般入試)は、厳格化前の15年春に比べて計3万8000人減少した。浪人生も増えており、大手予備校は「来春も狭き門が続く」と分析している。

 ◆副作用

 「受かると思ったのに……」。今春、立教大経営学部の一般入試で不合格だった都内の男性(19)は、通っていた予備校講師に驚かれた。昨年12月の模試では合格率が高い「B判定」。
実際の入試でも、自己採点で「受かった」と手応えを感じていた。男性は、上智大や早稲田大の受験にも失敗し、浪人生活を送る。「自分の時に合格者数が減るなんて」とため息をついた。

 有力私大の入試が厳しさを増す背景には、政府の地方振興策がある。都市部の大学に学生が集中することで地方の大学の志願者が減り、若者の地方離れが進んだとして、文部科学省は定員管理を厳格化。
大規模大(定員8000人以上)の場合、従来は入学者数が定員の1・2倍以上になると補助金(私学助成金)を全額カットしていたが、16年春は1・17倍、17年春は1・14倍、18年は1・1倍と上限を段階的に下げた。

(ここまで530文字 / 残り912文字)

2018年09月27日 07時35分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180926-OYT1T50120.html

2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 08:58:23.81 ID:cH261A0p0
嘘つくなよ
推薦AOを増やしているからだろ

3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/27(木) 09:00:41.77 ID:aOXYGjk40
>>2
可愛そうなのは一般入試の子たち

一般入試を狭き門にすれば、見かけ上の偏差値も上がるしね

ダメな私立はそうやって偏差値操作している


どうよ?当たってる?
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:40:02.84ID:4Mjjxs8d
>>581
私大に関しては自由参入・自由競争が基本でしょ

Fランが多額の補助金で生き延びてる、みたいな妄想抱いてる人多いけど
底辺私大の補助金なんて大したことないから

国立は特に駅弁とかの予算を削減する方向で、特定大学に研究費を集中
駅弁では退職教員不補充で実質的な人員削減が
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 10:50:01.69ID:4pNxYWAo
>>581
天才を量産できるかどうかは知らんが、高度な教育を受けた人間が多数いるというのは望ましい
材料がたくさんあるほど、高く積み上げることが容易になる
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 11:44:32.81ID:mKub9mnh
>>485
バブル崩壊後に認可された新設大学で偏差値が50を超えた私大はほぼ皆無
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 11:58:04.76ID:nalVDv1Z
小中高校ですら、統廃合が進んでるのだから
大学の淘汰があるのは当たり前なんだが
淘汰の競争にあたって、不正やコネによる生き残り手段は厳しく規制して欲しいもんだな
でないと本来残るべき大学が先に潰れて、誰得なんだよてことになる
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 15:03:53.32ID:8kMZA2Sp
18歳人口が多かった1970年の大学の数が382校で大学生の数が134万人
データはすこし古いが2010年で778校288万人、今はもっと多いハズ
どう考えても不自然、300〜400校潰れて丁度いいくらいだ。
銭儲けのために設立した大学なんて存在価値なし。
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/27(木) 17:38:10.73ID:3lp6WhjE
>>587
進学率が全然違うじゃん。
ちょうどいいとか存在価値なしとか
決めるのは受験生であってお前じゃない。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 07:51:39.89ID:j5btgPKg
>>584
>天才を量産できるかどうかは知らんが

量産された時点ですでに天才ではないよーな
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 08:09:38.21ID:bjfIBndz
潰せよ。
文科省の役人の天下りのための大学なんて要らないんだよ
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 08:30:21.24ID:XWEZrykl
【偏差値では評価できない 国公立大医学部の格】

【帝大】言わずとしてた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  

【旧六】 国立医の中でも別格 かつては旧帝医並みの勢力を誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本

【旧制公立】 旧六と同格 京都においては京大医と勢力拮抗
京都府立医

【新八】旧帝や旧六の支配下を脱し現在は完全独立
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

【旧設】 新八と同様
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

【新設】 まだ上位群の国立医の支配下にあるところも多いが確実に独立に向かってるところ多し
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 08:31:06.18ID:XWEZrykl
『関西』で踊る『主力』大学『医学部編』
※私立医も複数存在するがジッツ的にお話にならない

強大:かつては影響力の強さから東大・九大と共に日本三大医学部と呼ばれたことも。
京都にも関連病院多いが大阪神戸の主力にも影響及ぼす(病院実習も連日往復する死亡フラグ)
   その一方、世界の山中(神戸医OB)、神の手・伊達(岡山医OB)にすがる日々。

飯大: 内に厚く、外に薄い、ガラの悪さは折り紙つき
白い巨塔のモデルとなった医学部でも有名
    大阪南部中心、広島呉病院(現医療センター)のコピペは秀逸
    捏造の信用回復に奔走中。看護師との結婚が多い。

凶府胃:強いスクラムで京都市内を囲い込む伝統オンリー校
    研究が地味。赤字も多い。
強大(胃)とは大昔から犬猿(京都府内の主力病院も強大と二分)
最近やーさん問題で学長辞任。後任には凶府胃出身者以外がなるという
    名門凶府胃にとっては異例人事。

飯壱大:良くも悪くも地方平均
    大阪市内中心、研修中5度患者に殴られれば一人前
    女子の化粧っ気のなさは異常。歓楽街を制覇。

紳大:卒業したあと行くあてがない、己の道は自分で切り開け
    医局入っても就職先がないので他大学に入局する奴が多い印象
    余計なストレス 。お洒落な神戸より淡路、篠山で勤務。

丘大:中四国地方の医学部ではボス的存在。関西の主力にも影響を及ぼす。
   プライドは宮廷並み。しかし、近年衰退の一途をたどる。
   マッチング最低。
   県外で出会い系の悪行により叩かれるOBあり。
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 08:31:31.24ID:XWEZrykl
【大昔から変わらない国立大学の序列】
http://www.unipro-note.net/archives/50037992.html
なお、旧制六医科大学と同格の医学部に京都府立医大(公立)がある
※上のサイトの表では新八医科大の中に山口が記載されてるがこれは誤り
正しくは鹿児島が入る
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/30(日) 08:45:06.75ID:QVdo7Llb
書店の参考書売り場が 20年前の1/10まで減ってたし 誰も居ねえ
20年前はF大ですら競争率2倍の異常だったから 今の正常な時代はうらやましいね
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/02(火) 00:31:41.38ID:PisYXp8l
>>593
・当該大学の定義
「Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が★50%以下★の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
首都圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。」

・文部科学省の補助金交付基準
tp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/08121809/004.pdf
「学生収容定員に対する在籍学生数の収容定員に対する割合が
★50%以下★である学部等に対する経常費補助金を不交付。」

∴つまり、ボーダーフリー大学には補助金は既に不交付となっていますが、何か?
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 12:01:01.00ID:QUwa2dwG
大半の大学はこれからゆっくり死んでいく
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/04(木) 13:15:03.61ID:naZZNAvQ
>>424
東京工科大学と言えば専門学校の雄日本工学院と同じ学校法人片柳学園
まだマイナー扱いなんだな
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/05(金) 09:14:21.90ID:DhDOBm8i
自然淘汰で何か問題あるのでしょうか?
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/06(土) 10:56:59.26ID:m6uP+5Lc
移民入れまーす
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 01:30:02.61ID:Z4U8GWvv
子作りし辛い政権支持してるんだから国民の責任だよ
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 11:04:32.93ID:NGSYe3Rz
かつてなら専門学校程度の規模だったような法人が無理して大学を作った。
作れたんだな。
これを後押しした制度そのものの欠陥だろ。
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:19.46ID:KuQfV7Ol
毎年同じようなこと教えてるんだからネット動画でいい
その上で人気がない教授はどんどんクビにしていい 極論すれば最高の教授一人でいい
大学教育はそれでも尚集う価値があることをやれ
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 14:51:07.89ID:WCKS4H5v
よく「Fラン卒でも高卒よりは上だ」なんて意見を耳にしますが
Fラン卒にまともな就職先なんてありません

私の知り合いのFラン卒の就職先をご紹介しますが

介護職(笑)建設作業員(笑)ラーメン屋(笑)

いずれも大学出てまで就く仕事ではありません
ハッキリ言って中卒でも就ける仕事ばかりです

つまり4年という時間と膨大な学費をドブに捨てている分、高卒より質が悪いのです
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:07:46.23ID:BlZhBLcX
高卒の就職先がないからな。
まあ、今後はどうなるのか
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/07(日) 16:27:20.56ID:zFnNaxHi
Fランでも結構地元では必要とされてるんだよね
近隣で消費してくれるしバイトの労働力としても
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/08(月) 18:31:48.50ID:Zy9JxNe2
>>604
割とマジな話、大学以下教育界の存続のために移民推進してるだろ。
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 11:03:11.91ID:HysWsR1Y
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブキモ豚ゲス野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 11:31:58.57ID:DJSBnW9q
>>605
責任転嫁するなゴミ
政府のせいだよ金受け取ってるんだからな。悪政は政府責任
国民は金を受けとっていない。
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 11:42:30.07ID:zYOzkr+j
>>588
そこまで進学率が高い必要は無いって話じゃないの?

大した勉強をしなくても、入学・卒業できる大学で
無駄に4年間を費やすくらいなら
高卒で就職できる世の中のほうが良い。
少子化も労働力不足も学費滞納問題も解消できる。
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 14:23:57.12ID:/As4V3Eh
駅弁大学より駅伝大学(・∀・)
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 14:31:35.69ID:vPR2DPGE
>>10
半分でも多すぎる。1/3でよかろう。
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 14:32:37.30ID:G7D5Hm0x
35年くらい前に河合塾の講師が言うには、
河合塾が将来倒産の可能性のある大学を予測していて
その大学に経営改善のコンサルの案内を出してると言ってたな。
その講師曰く、大学経営者は実業で成功した人だから、多くの新設私大は
経営破綻に備えて始めからホテル等に転用できるよう校舎が設計されてるとも言っていた。
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 14:36:08.23ID:/As4V3Eh
流山産業大学はホテルでもいけそう
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 14:38:59.92ID:S335Q98m
>>620
流産大?
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 14:51:26.51ID:mLbXnngg
>>1
平成30年間で300校増え800超える大学。210校定員割れなのになぜ潰れない
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00010002-binsider-soci

田中真紀子は正しかったが、文部官僚に潰された。 加計学園みたいな、安倍トモだけが焼け太る。
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 16:19:09.32ID:ZmouBjov
>>619
代ゼミも受験産業からの撤退を考え転用しやすいビルを建てていると聞いたな、実際そうなったしw
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 16:22:03.72ID:VrGLRf1Q
私が立憲民主党を代理人に選んだ理由
&#8207;

@touhyou5969
8時間8時間前
その他
安倍内閣の消費税10%への景気対策って、一般庶民の生活を守る為ではなくて、
一部の大企業の業績を悪化させない為なんだよね。
「自動車保有の税負担の軽減の検討」は自動車業界の保護だし、「住宅購入に対
する施策の準備」は住宅メーカーの保護。
安倍内閣が誰の為に仕事をしているのか、良く分かる。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 16:38:19.12ID:BvTTF00p
さっさと潰れろ
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/23(火) 21:10:37.93ID:tvRqKbiF
Fラン大学院出て准教授?
そんなのが学生教える?
ギャグだろ。そんな大学(短大もあります)が、
物臭にあります。
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/10/24(水) 07:47:28.03ID:dQoJUJ7d
金儲け学部を創れば学生はジャンジャンやってくるさ
中学校から金儲けを教えるべきだがな ケーススタディでいい
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/06(火) 19:53:09.03ID:L7l7LYLa
いつも思うけどあえて高卒よりFランク採ってしまう企業って何なの?
年齢だけ高い高卒レベルの脳みその持ち主に
国公立大学卒と同じ給料払わなきゃならんことに疑問を持ちそうなものだけど。
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/07(水) 00:41:02.35ID:UN9dhWj0
いまや二次募集が当たり前の国公立をいまだに優秀とか思ってる奴って年いくつだよ?
団塊、一期校二期校、共通一次世代だろ。
首都圏のお前らが馬鹿にするような私大(帝京や国士舘)だってさすがに3月下旬に二次募集なんかしないからな。
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/03(月) 21:59:54.00ID:sWv397gF
労働人口の減少で外人入れるんだから、18歳人口も外人で補充しろよ
そうだろ安倍晋三さん
0635元歌 ウルトラマンダイナ
垢版 |
2018/12/08(土) 01:26:00.72ID:+FGZEMea
関連スレ
【ターゲットは】首都圏の大学がこの先生きのこるには【京の女子高生】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1543214804/ 主題歌

WOWWOW 大学 首都圏の各大学
京都の女子高に 売り込めよ大学 WOW

少子化が進む 学生減ってく
いずれどこか潰れる
(Kyoto)何のために
(Girls)誰のために
(Come on!)広報組織はあるのだろう
京都から女子が集まるとき
口コミで人気上がってく 必ず
WOWWOW 大学 力の限り 大学
生き残りをかけて 売り込めよ大学 大学

男にはモテる 富士山も見える
街はいつでもWelcome
(Kyoto)成績良く
(Girls)カネないなら
(Come on!)免除しよう学費を
京都弁女子が信じたとき
関東の平野を訪れる 必ず
WOWWOW 大学 力の限り 大学
生き残りをかけて 売り込めよ大学 大学

WOWWOW 大学 首都圏の各大学
京都の女子高に 売り込めよ大学 大学
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 01:35:43.02ID:DLVrtPDZ
名前を書けば入れるような定員割れ大学と、定員割れを補助金つきのコンビニ留学生を入れて定員割れを防いでいる大学を潰せば税金が浮く
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 02:15:31.45ID:k1cI0xW5
東大以外は亜流だから消えればいいんじゃね?
世の中に東大1個だけ残せば、大卒=東大卒となる
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 04:45:47.04ID:92iMtJwJ
Fランには実業系の大学が多いから
中くらいの大学をつぶした方がいい。
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 02:33:01.59ID:sRSkJYsn
>>633
ど田舎の国立は昔から人気ないよな。
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 02:34:57.08ID:sRSkJYsn
>>637
旧帝くらいは残してあげて。早慶レベル以下は不要だけど。
0641名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 02:37:22.19ID:WqfSuBr8
>>637
まだ東大が賢いと思ってる馬鹿っているんだな
放射能汚染地帯の大学行くやつなんて馬鹿しかいねーよ
0644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 06:08:01.87ID:VBBZYeQN
大学やめて介護施設にしろ。
教授や講師も介護士として働け。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 06:38:01.16ID:EZfd83+/
大学の定員割れは、【少子化】の影響となるのに
企業の定員割れは、【アベチョーーーンミクスの成果による人手不足】となる不思議wwwwwwwwwwwwww
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 08:15:27.69ID:LoXlUSqs
無駄に税金を投入して18歳から21歳までの若年労働力を生産性マイナスにしてる大学は300どころじゃないだろう。
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/27(木) 11:21:40.44ID:cj5Eu7d+
>>641
で、お前はどの大学卒なの?
どっかのバカ大学?
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 11:29:28.63ID:eGlqezcB
文系の大学はもう肩書乞食にしか価値がない ネットで十分だ
0651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 11:33:27.02ID:l7gyMHnD
これからの時代はどこで学んだかより何を学んだかのほうが重要なのだから東大なんてほとんど意味がなくなる
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 11:34:57.98ID:8eT2pcd4
中国人だらけになるな
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 12:50:21.83ID:r2fzEv+v
原則私学助成は辞めちまえ。
予算を文科から各省庁に移し、軍事研究などの個別の研究に対し費用出すようにしとけ。
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/28(金) 13:31:26.84ID:hHjj/7pw
20年毎に出生が半減という逆ムーアの法則だな
役人の給与が民間より高額な限りこの法則から抜け出せない
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 07:48:11.38ID:hs3CO+US
紀平梨花ちゃんN高なんだろ 成績優秀だけど
文系学部なんてN大で十分だ 学びたいことがあるなら自分でやれ
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/30(日) 13:30:55.74ID:tmNfWLbo
>>653
だから何度も言うがその方が大学は楽なんだってば。
いろんな縛りがなくなるし。

あれは大学が望んだ制度ではなく政府が大学のキンタマ握りたくて導入した制度。
しかも経費の半分くれるっていうから大学も承諾したのに経費の8%しかくれない詐欺。消費税にしかならんわw
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/18(金) 12:50:58.62ID:bhZpn5K6
>>651
だわな。学歴よりスキルを優先する社会にしないと後進国に成り下がるぞ。
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/19(土) 05:30:19.89ID:4+pfxfqu
>>486
死ね
0661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/19(土) 07:09:35.58ID:K2oeB4eh
 


教員もいらね。


 
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/19(土) 07:15:55.02ID:07smFIll
>>46
過疎化なんだから仕方ない。
そして、人口が減ればレベルも自然に落ちていく。
うちの県内の旧制中学校以来の伝統進学校も
過疎化には勝てずレベルは超低下で見る影もない。
頭良い子はそれを嫌がって
遠くの進学校に行くから
まさに負のスパイラル。
一度こうなるともうどうにもならんね。
たくさんの中から優秀なのをチョイスできるから進学校は維持されるわけで
初めから少数精鋭なんて無理。  
そんな都合良くは行かない。
たくさんの分母があるから
いい人材もいる可能性があるわけで。
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/19(土) 08:47:51.21ID:IYQ8+CJS
社虫太郎
&#8207;

@kabutoyama_taro
24時間24時間前
その他
返信先: @lieutarさん
10年以上前から宮台氏は「社会が官僚・政治家や私企業の草刈り場になっている」
と言っていて、当時は言葉のニュアンスがピンと来なかったんだけど、今にして思えば実に的確かつ慧眼でした。
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=363
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 04:09:03.18ID:i8DEhSy8
とにかく減らせ大学は
校数も学生数も
0665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/11(月) 06:40:03.29ID:BiCkmsub
>>659 学歴よりスキルを優先する社会

それって何十年も前から言われ続けてるって知ってる?w
少し前、資格商法っていう言葉が流行したが、結局高難易度の国家資格をとった所で
ろくに稼げもせず、その資格取得に要した費用とか時間とかは回収できない例な。

司法試験一つとっても、資格試験最高難易度の資格をとっても、すぐ弁護士で独り立ちできる
訳じゃないし。

逆に医療系の資格(看護、薬剤)のコスパは最強だぞ。

それにスキルを最優先する欧米諸国が今どういう状況なのか知ってるのか?
若者の失業率が高止まりしてるし、労働者層のデモとか頻発してる。
とても経済が安定してるとは言えないと思うんですけど。
日本にも問題が山積してるのは事実だが、じゃあ欧米含む他の先進諸国は理想的なのかと問われれば
あっちはあっちで問題だらけだよ。
0666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/18(月) 18:09:22.42ID:tYdChHIf
要らんFラン潰せ、国費の大盤振る舞いの奨学金で留学生入れて無理やり延命させるのはマジヤメろ、百害あって一利なしだ。
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/18(月) 21:01:58.89ID:obmLvWAf
人が減ったら犬猫ペットにも教育を受けさせる権利を義務化
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/18(月) 21:12:43.22ID:yCxs04wc
大学は首都圏、京阪神、愛知県、福岡県の大学だけ残せば良い。四国とか北海道は大学
はいらないよ。ド田舎県は国立大学でも潰すべし!
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:37.26ID:XBodBoFg
■2002年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系(英、国、社)■

69 東京大文T69.3   
68 京都大法68.3

65 大阪大法65.5、一橋大法65.5
64 名古屋大法64.8、北海道大法64.6、東北大法64.4
  神戸大法64.4、九州大法64.3
  早稲田法64.1★
  都立大法学64.0、慶應法学64.0★

61 上智大法学61.7、中央大法学61.4

59 金沢大法学59.9

57 千葉大法経57.3、明治大法学57.3
  立教大法学57.2
56 関学大法学56.6

http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/333/
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/25(月) 23:53:31.99ID:Bn6eb+2Y
勝手に作って勝手に潰れれば良い
ラーメン屋の開業廃業をいちいち気にしていてもしようがない
それと同じこと
大学を特別扱いしすぎなんだよ
ラーメン屋は玉成混交だが、日本の大学は総じてレベルが低いけどな
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/26(火) 00:05:18.80ID:hVMzioc4
65才以上の役立たずが増えすぎなんだよ
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/26(火) 00:26:57.87ID:0OJzSYHT
淘汰されるね
0676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/26(火) 02:11:10.15ID:6twVHRjR
F文系大学は、自主的に老人ホームに業態転換しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/26(火) 02:47:27.01ID:B39pfC9t
http://pizza12345.doorblog.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/02/26(火) 11:10:22.14ID:nf9TFHBZ
日本会議や宗教右翼は「最終目的が大日本帝国憲法の復活であることを口外してはならない」と口止めしている

国民に説明せずに進めようとしていること自体卑劣極まりないが

なぜ口止めするのか

それは国民の大多数に気づかれたくないからだ

それで国民に著しく不利な内容であることがわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況