X



【IT】「デジタル化は中国が一番進んでいる」、ソフトバンクの宮内社長

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/07/20(金) 14:51:30.88ID:CAP_USER
 ソフトバンクの宮内謙社長は20日、東京都内で講演し「中国は米国を超えるほどデジタル化が進んでいる。日本のあらゆる産業はデータを活用してビジネスを再定義すべきだ」と述べた。協業を進めている中国アリババ集団やソフトバンク自身の事例などを紹介し、「今すぐ企業はデジタル化の取り組みを進めるべきだ」と強調した。

 19日、20日に開催している法人顧客向けイベント「ソフトバンクワールド」で基調講演した。宮内氏は「中国ではあらゆる店舗でスマートフォンを用いたモバイル決済が浸透している。決済履歴や行動を信用力としてスコア化し、スコアが高いほど快適に買い物などができるようにもなっている」と紹介。中国は、デジタル化では世界で一番進んでいるという認識を示した。

 宮内氏はクラウドサービスの提供で協業するアリババ集団の例を紹介。アリババ集団は、電子商取引(EC)はもちろん、利用者の消費行動から、交通や水道インフラを含めて、あらゆるデータを集積しているという。「アリババ集団が取り扱うデータ量は1000ペタ(ペタは1000兆)バイトに達している。ソフトバンクもかなり多くのデータを扱っていると思うが、それでも1ペタバイト程度」と紹介し、中国企業が取り扱うデータ量の膨大さを強調した

 宮内氏がデジタル化の重要性を強調する理由は、今後、データと人工知能(AI)の活用があらゆる企業を成長させる原動力となると見ているからだ。スマートフォン(スマホ)が普及し、性能も飛躍的に向上したこの10年で、米フェイスブックや米アップル、米アマゾン、アリババ集団など米中を中心としたIT企業は時価総額を爆発的に伸ばした。「ネットワークサービスの価値は利用者が2倍になれば、2乗で増える。スマホの普及とともに人と人がつながることで、これらのIT企業は大成功を遂げた」(宮内氏)

 宮内氏は、これからあらゆるモノがネットにつながるIoT時代が訪れることで、同じような新たなビジネスチャンスが到来すると強調する。IoT時代には人と人を結ぶだけでなく、モノとモノ、モノと人などを結ぶ膨大なデータが生まれる。膨大なデータを活用することで、それぞれの産業分野でフェイスブックのようなプラットフォーマーが生まれていくチャンスがあるとした。
2018/7/20 13:54
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33200700Q8A720C1X30000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 14:57:51.59ID:QtV7hvQv
ソフトバンクは中国政府の監視付きデシタル決済が羨ましく思っているだろうな〜
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:05:15.44ID:DhvGi4X0
>>1

この馬鹿、話している内容の意味がわかってないだろ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:07:31.20ID:8o7inuvc
ソフトバンクにデータ取られると電話営業とかに利用されそうで嫌だわ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:09:28.30ID:3N7oLD1Q
街の監視カメラシステムで
指名手配犯が速攻で判別されるのが
凄えわ。反政府に回っても速攻で
捕まるってこったw
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:10:51.74ID:uPRJHNGS
企業の利便性を追求したら、そうなるわな
民主主義で成功するかなw
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:12:59.58ID:1GzLNdb0
>スコアが高いほど快適に買い物などができるようにもなっている

スコアが低いやつはロクに買い物すら出来なくなるのがデジタル化で
それが一番進んでるのが中国ってわけか
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:14:01.07ID:qtegghl9
>>1
世界一自由がないってことじゃん。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:16:08.53ID:jTYOhch7
偽札蔓延してお金自体の信頼性がない
モバイル決済の信頼性も独裁政権のさじ加減次第
ということかな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:18:14.49ID:wSgGu+/G
それは都市部だけじゃん
ちょっと地方に行くと水道インフラすらまともに出来ていない
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:18:14.63ID:m87xIaks
デジタル化進んでても独裁共産国家だしなぁ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:20:09.73ID:RH2nCI28
進んでりゃあいいって問題じゃない!ソフトバンクは金儲けしたいだけだろう。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:20:11.65ID:KDGJOX79
独裁国家は何でも小回りが利いてグングン進められるんやでぇ。
さあみんな、大政翼賛会を興し、安倍ちゃんを中心とした自民党一党独裁政治にしよう!
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:23:55.01ID:LR8TFzHD
へええそうなのか
すごいなあ中国って()
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:26:53.07ID:DLRY2ssk
>>15
信頼が無いモノ同士合ってるんじゃねえ?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:30:50.63ID:OlRpI32y
偽札作る作るのが得意なわりにはハッキングの話題があんまりないけど
情報統制してるのか
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:32:16.05ID:2fhl4Ja7
iphoneを無料で配って日本の携帯事業を破壊した張本人
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:35:09.87ID:4HbIjU8h
 
でっ?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:36:08.15ID:A3VbFXFU
サーストサーバー3日もメンテナンスで障害停止しといてよく言うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:38:43.37ID:IvmnQJ4r
土人より日本の方が進んでるに決まってるだろボケが
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:39:11.88ID:FbKJ67gg
だから?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:40:30.37ID:BmjaarA5
あとから発展してきて
ブラウン管テレビやら、ネットはテレホーダイ
そんなはずは無い訳で
先進国の「いいとこ取り」して発展してくんだし
細かい規制もろくになければそりゃ当然

何も持ってない子にポケベルかガラケーかスマホ、どれか選ばせたらそりゃ高確率で、なあ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:40:53.77ID:KspuMyBx
ソフトバンクの上層部って中途半端に禿げていて
ブルー系のクールビズ姿で両腕広げて語る人ばかりに見える。
そういう写真を選んでいるだけかもしれないが
孫に洗脳されている感じが見た目で伝わるのが嫌だね。

買い物って会計だけだと思ってるみたいだけど、
買うまでが花だってことわかってるのかな?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:41:38.34ID:oz+LeHBy
ほとんどがスマホで決済だと。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:41:48.69ID:tlplvfuH
>>1
何か問題がおこっても大抵は国家権力で抑え付けることが可能な一党独裁の国と比べてもなあ
リスクを一切考慮せず「中国の新幹線の方が日本より速い!」って言ってるバカみたい
まあデジタル化自体は必要だし、せっかく中国が先行して実験場になってくれてるんだから
吟味して良い所だけマネすればいいんじゃないか
0038大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 15:42:36.24ID:8k+EzAgQ
アメリカのAT&Tが、団塊世代のソニーや松下電器の関係者に
半導体をそこで使わずに、日本にもってかえらせたのは
それに毒があり癌などの原因になることを知ってたからだ

ソフトバンクと医療の関係は不明、いやむしろ俺とか妹でケツ拭いてる

ただのアジア大陸まるごとモルモットとか無茶苦茶言い過ぎだ、孫正義さん
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:42:43.68ID:oz+LeHBy
>>16
そうなんだけど日本のODAのおかげか
結構通信インフラは進んでる。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:44:35.58ID:I42toRMg
中国の場合、人が信用できないという致命的な問題がある
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:46:14.16ID:cdJjaH35
中国は政府が国民のあらゆるデータを握ってるからな
顔の画像データ、カード決済の中身、資産、病歴など
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:48:31.67ID:m4a7ZG/O
独裁国家がIT・AIかに本腰入れただけ
国民管理社会=中国
それにあこがれちゃう人がいることに驚き
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:50:25.28ID:9pgDn3oU
ハゲ「日本はばかな国」
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:50:57.85ID:UwDcy/eF
以上 41まで
江戸時代の住人の 意見でした。
0045大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 15:52:26.27ID:8k+EzAgQ
>>44
俺は西郷隆盛ではない

おまえが明治軍か、西南戦争も

幕府軍がフランス、明治軍がイギリス人の工作員だったよな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:55:42.05ID:myIlkJEw
デジタル化して総監視したいだけだろ、そんなのいらんわ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:56:33.19ID:SmNB79Ny
中国と言っても広いんだが
敦煌とかはデジタルアーカイブされてるが他は?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:57:23.12ID:qTr3maXl
進歩なんてしなくていい。2000年前後が幸せだったわ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:57:49.29ID:eH4Rz+nz
進んでいることが特に日本ではニーズになっていない
政府に集りたいだけだろ
そんなところより別なところに金回してほしい
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:57:49.92ID:jouwb6x7
中国は独裁国家だけど
日本も世襲系政治でほぼ独裁国家だし
デジタル化する下地はあるんじゃないか
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:58:50.76ID:53+4nitc
移住してどうぞ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:59:03.43ID:pkt2OGaF
FAXがあるので、ハッカーが攻略できない国が日本だからな。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 15:59:32.56ID:oinVUbMU
何か隠されたたくらみが
0055大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 15:59:38.48ID:8k+EzAgQ
>>51
中国共産党の中国人のは、日本のストーカーばかりして

インターネットそのものが、日本のimodeをでかくしただけだ

たぶん機材はimodeと同じHewlett-Packard、PA-RISC


ひょっとすると、俺が三菱の依頼で設計した機材みんな盗まれてなったかもな
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:01:14.22ID:J1Sc51eQ
>>51
省庁権限増えるからね。
総務省・経済産業省・財務省等・警察とかね。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:01:15.90ID:B6hxMuL1
官公庁が腐ってるから無理だろーな
しかも民間のせいにしてる節あるし
0059大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 16:10:14.38ID:8k+EzAgQ
>>57
2chも、最初はHewlett-Packardで俺がやった機材で動いてた可能性がある
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:14:15.41ID:g4ZNrScC
ここは口だけ番長だからなwねらーかなw
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:14:48.38ID:LpwwPDb+
田舎者の発想w

パリやイタリアの街に情緒があるのはなんで?
なんでも電子化すればいいってもんじゃない
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:17:51.29ID:LpwwPDb+
>>28
そのしわ寄せを業者に負わせ
日本人の給与をダウンさせた
そのうちの1人でもある
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:18:49.18ID:NGxGFnOR
消費行動なんか個人の自由だろ、日本の企業が日本人にケチつけてるみたいで不愉快だわ
0065大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 16:19:52.79ID:8k+EzAgQ
>>62
日本のNGNも俺の設計か

11台のサーバーかルーター並べて、かもめの水兵さん、ならんで撃たれましょ

でみんな死ぬまで動く
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:20:28.17ID:isOxxjbI
中国は人口が日本より一桁多いのだから、デジタルのサービスを使っている人口だけで
比較するのは意味がない。
「デジタル化は中国が一番」という情緒的な物言いは間違いだ。

要するにソフトバンクは個人情報が欲しくて欲しくてしょうがないと言ってるのだな。
日本人はソフトバンクなんか使いたくないから、日本を出て中国へ行って、
中国人の個人情報を集めて商売すればいいだろう。
ソフトバンクが考える理想的なビジネスができると思うよ。

日本からは出て行ってくれ。ソフトバンクとライブドアは
百害あって一利なし
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:20:48.69ID:sfhrhpb7
こないだ中国行ったら空港で指紋取られてホテルで顔写真撮られたわ。
人を見たら犯罪者と思うのは治安維持には有効かもしれないが気分は悪い。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:24:46.73ID:LpwwPDb+
世の中をデジタル化すればするほど格差が広がる社会構造が問題かな
0070大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 16:35:25.31ID:8k+EzAgQ
徳島の日亜で中村さんがやってた開発、npnかpnp

いまNHKと怒鳴り合いでそれが大問題だな


これだと、はさみうちにしようとしてたのは北朝鮮ってことになる
それもキリスト教徒カトリックもプロテスタントも
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:37:07.88ID:nAM2s2jV
> 「デジタル化は中国が一番進んでいる」、ソフトバンクの宮内社長

中国人は、何でも効率的にやるのが好きな国...
効率の為には文化も捨てるし
欲しい技術があれば地道に努力せずに、パクったりハッキングしたりあらゆる手を使う...
こう言った民族に、デジタル化はピッタリなんだよ、それだけ。
0073大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 16:37:17.31ID:8k+EzAgQ
Npnでもpnpでもガリウムとかヒ素を吸着させるとか
ドライヤーなどで熱をかけてするが

間違えると大爆発する
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:37:27.99ID:Duvfjosx
個人情報保護がないから楽だよw
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:39:34.05ID:axctK5dm
>>51
世襲と独裁は違います。

また、中国は共産党一党支配で、政治体制としては選民による共和制統治です。

日本は世襲議員が多いかどうか知りませんが、少なくとも普通選挙を経ています
ので、独裁でも共和制でもありません。ちなみに、アメリカの政治家(上院)にも
世襲政治一家はたくさんいます。
0076大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 16:39:37.40ID:8k+EzAgQ
>>72
キリスト教徒カトリックの布教だ、帰依だ

前田万葉で、俺などサンプルを造りだし、イスラム教徒や中国共産党の中国人にみせることで
なりすましたい、横取りしたいと思わせる詐偽だ


俺には良いことかどうか解らん

これを言ってたのは、インテルのゴードン博士の天才で
中曽根康弘とか比較にならん、どうしようもない
0077大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 16:40:23.58ID:8k+EzAgQ
>>75
それが、イラク戦争を起こしたのは俺にされ

白人は、民主主義政治も否定してるとこがある
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:41:25.57ID:iW1ZjgsQ
◆【虎ノ門ニュース】7/20(金) 上念司×大高未貴
https://freshlive.tv/toranomonnews/220279
・「習1強」に不満噴出か 写真に墨汁かける動画投稿
・朝日新聞世論調査 SNS参考にする層ほど内閣支持率高
・「ニュース女子」東京MXが辛淑玉に謝罪/依田氏FB「これが辺野古で行われている違・検
・依田啓示氏撮影 沖縄での違法検問動画
・ミキペディア(長崎の岡まさはる記念館)
・トラ撮り!(大高未貴氏:イスラエルの天敵 レバノンのヒッズボラー)
・茂木経済相 日欧EPA「経済成長けん引を期待」
・北ウェブサイト「ウラン濃縮施設」報道はデマ
・トランプ氏発言で再び混乱 ロシア 米を標的にせず?
・韓国与党代表「独島は日本固有の領土」に遺憾表明/朝鮮中央通信「日本は過去精算の勇気を持て」
0079大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 16:42:44.69ID:8k+EzAgQ
トヨタ自動車の自動車であっても、沖縄の連中がいうように

肥満に脚の損傷、ほとんど良いことなんかない

またオートバイのほうがマシだ

あんたら解ってるか知らないが
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:43:55.96ID:CAO8rSwS
国民を監視したい共産党と生活を便利にしたい国民の思惑が一致してしまってるからな
日本も犯罪を減らすとか安全を守るという口実なら簡単に政府を説得できそうだが
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:44:04.04ID:jouwb6x7
>>75
日本なんか内閣全員世襲じゃん
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:44:23.01ID:pyLRbLew
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:44:32.50ID:pyLRbLew
少子高齢化の面でも日本は中韓に圧倒的に抜かれて背中も見えなくなる

【日本始まってた】出生率:日本「1.46」 韓国「1.05」 台湾「0.89」 [994045128]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519997835/

中韓の話題のとき、日本は老人の国だからダメだって批判があるが
その中韓はもっと老人の国なのであった


韓国の高齢化予測がやばすぎる…これ韓国滅びるだろ… [308223134]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514721730/
韓国人 マジで絶滅する勢いで少子化が加速 そこは真似するなよ… [175673416]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519855117/
台湾の出生率がヤバい [615579589]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527384496/
あの中国様ですら少子化を止められないという事実。もしかして少子化の解決方法なんて存在しないのでは…? [907448911]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523880568/
【国際】超少子化シンガポールの将来が明るいワケ、なぜ日本は真似できないのか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529567793/
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:44:33.75ID:CuNOJ9wc
アリババなんか胡散臭くて使えるかよ。半分は詐欺じゃねえか?
あれをうらやましいと言うw
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:45:16.09ID:JJ7L/V1T
むかし読んだ本にあったの思い出す「文明はたとえ間違ったほうに進んでもそれなりに発展する」のだと
中国が世界の基準になれば可能と言えなくはないよね
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:46:26.86ID:CAO8rSwS
あ、忘れてた
税金を効率良く取れると言えば財務省も乗ってくる
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 16:47:59.12ID:q03dHLjr
>>1
そんな事より電子マネーでベーシックインカムサイクル制度を確立しろよ( ・`д・´)
0088大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 16:48:33.33ID:8k+EzAgQ
>>84
リベラルアーツとか言われてるかもしれない俺だが
半導体ほか、電話線に放送電波、それにからむ天変地異はハープとか
アメリカ合衆国は隠してるが、これはかなり古い技術かもしれない

ともかく、こないだの西日本の水害なみの中国にきたら
都市部が壊滅だと思うな

Facebookの中国のインフラ整備みてると無茶苦茶だよ

山をみんなコンクリートにするとか言い出してるが
0090大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 16:51:14.69ID:8k+EzAgQ
>>80
>>86

孫正義さんも、ビル・クリントン時代のあれだよ
ゴールドの量が増えてないのに、電子回路取り引きだと仮想的に
大野義則が馬鹿にするゼロサムとか言って、電機でゼロの桁が増えてくだけで
価値があることになるって奴だ


むかし、世界大恐慌の寸前、ラジオが開発されなんでも出来る
とか妄想して、嘘とばれて戦争にまでなったのを無視してる

天才と名乗ってる白人がそれを解ってない
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:00:29.47ID:WEb19Feh
進んだベンチャーを飼い殺しにしてサービスをクソ化させるソフトバンクに言われたくないわ
中国のエンジェルみたいに二人三脚でサービス育ててみろや
ヤフーとか全てが中途半端でゴミ化してるだろ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:01:13.22ID:oinVUbMU
やっぱりソフバンって、反日なんじゃね!
0094大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 17:01:59.10ID:8k+EzAgQ
>>92
弱いどこじゃない、山道を走ってるだけで
ちょっとアメが降っただけで岩がでてきて道路に落ちるとか

都市部も信号機がきちんとしてないから整理してない
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:03:50.68ID:VY8QqoDt
ネトウヨの中では、100万人の人民解放軍がソロバンを弾いてるイメージ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:04:32.74ID:KRP4wEwF
>>12
これが怖いな

そもそも信用がないとか言われてスマホの契約ができない奴がいたら何も買えなくなるじゃん
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:12:45.73ID:g93iAuFj
>>1
中国は若くて億万長者になる連中が続出してて
それがほとんどデジタル関連IT関連で自由競争
若いやつが儲けられれば技術は進む
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:20:37.06ID:oinVUbMU
チャイナを持ち上げるって、クエスチョンだわ?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:22:47.24ID:h8ebzsjh
日本は闇ヤクザ現金経済が大きすぎ。中国人の方が倫理観マシなんじゃないかと思えるぐらい。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:23:06.63ID:Kq25eJcV
とにかくソフトバンクと朝日新聞は日本から出ていって欲しい
0102大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 17:26:55.76ID:8k+EzAgQ
>>100
みヤざわさんの言う造った財務諸表が正しいなら
日本は2000年前後に破綻してて、韓国にそれとかなすりつけた

とかなんだとか、日本が警察官を筆頭に犯罪者でしかないのも
あの前後からだよ

くだんの財務諸表はまだ秘密にされてんじゃ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:29:22.50ID:5cMT1j9t
>>1
株やってる人も気づいてないけど足下やばいことになってる

ソフトバンク(18.01-03)
売上高 2兆3474億9100万円(+1.2)
営業益 1549億7200万円(+60.3)
経常益 ▲1791億7400万円(赤縮)
最終益 240億3300万円(-95.9%)
1株益 21.6円(-95.9%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内部留保 2兆9583億円
現金 2兆1831億円  ※2兆円をソフトバンクビジョンファンドに投資
有利子負債 16兆円超
支払利息 5000億円超
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:41:51.35ID:qmMWTlOm
脳に蛆が沸いてるのか?
まさか金盾が存在しないとでもいいだすじゃねぇだろうな 偽善者


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★水門基地VS馬毛島 尖閣を巡る日中の指し手

★リムパック2018続報
米陸軍の新型対艦ミサイル登場

★F-3】推力15t級ジェットエンジン完成
ノースロップも参画希望
0105大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 17:44:12.06ID:8k+EzAgQ
>>104
俺が、無実の罪をかぶって品川で作業するまで
日本の全体の財務諸表もなかった

みヤざわさんの脳みそでやっとだったってくらい中曽根康弘の馬鹿
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:45:40.80ID:yB1WynMi
デジタル化 良い事なの?
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:50:37.57ID:5cMT1j9t
孫正義(在日朝鮮人)の本音が出たってことだよ
うまくいかないと火病を起こして日本叩き
人間性が醜いよね
0108大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 17:55:02.35ID:8k+EzAgQ
>>107
警察官が仕事せずに、天皇陛下を盾にするってなんなんだ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:55:13.05ID:2qdu4eb3
普及する原因がなんであれデジタル化はメリットが多く、世界のベクトルとしてはその方向へと進んで行く事は間違い無い訳。
もたざるが故にテクニカル・ジャンプが起きて技術革新の工程を縮めるのは良くある事。
歴史を見れば中華文明が低迷したのはこの数世紀だけの事で、そのマンパワーで覇権を握っても何も不思議な事は無い。
酸っぱい葡萄で見下している奴らは時勢を読めてないよ。
0110大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 17:57:12.96ID:8k+EzAgQ
>>109
寺田、アルカイダと思ったらおまえ中国共産党の中国人だったのか
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 17:58:39.24ID:2qdu4eb3
>>110
寺田?
誰や。
0114大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 18:01:18.05ID:8k+EzAgQ
>>112
なんでも設計させて、困るとかねも出さないくせに修正させる

んで、ABCD包囲網がどうかしたのか
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:03:21.93ID:zn5SeG2R
最近ソフトバンクって、中国企業のフロント企業化してるよね。
0116大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 18:05:03.42ID:8k+EzAgQ
>>115
この攻撃は、京セラの稲盛だ

あれはかね出さないんじゃない、窃盗してく
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:05:03.91ID:/Uma1jF0
遅れて発展してきた国のほうが先進的な技術を旺盛に取り込むからね。
0118大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 18:05:24.75ID:8k+EzAgQ
孫正義さんは、まだまぐれで払うから良い方
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:05:55.84ID:fKD+RgbB
もうさ、国民背番号制とかは、法案名に「中国式」と書いて、第一条に中華へのリスペクト文を書いておけば誰も反対しない素晴らしくスムーズな審議ができるんじゃないか。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:08:27.75ID:7mYbr1rf
そりゃ、所有権もプライバシーもゼロなんだから、これほどデジタル化に適した
国もない罠ww
その代わり、コンテンツ創造力はゼロだから、クズデータばかりが垂れ流しに
なるだけだがww
0121大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 18:09:03.30ID:8k+EzAgQ
>>119
住民基板ネット、拡張のマイナンバーはそれの上に乗ったんだろ

じゅうきは、日立製作所HI-UX AWEとかの日本語化パッチ乗せただけの
Hewlett-Packardからのだろ

同じような機材でなんで出来ないかってな、謎だわ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:11:27.09ID:x6MAHOAX
存分にIoTで人民監視しててください
日本には来るな
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:12:26.44ID:C6FpZ1ak
読んだけど、これって「中国は世界一の監視国家」としか読めないんですが。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:12:55.11ID:el/M8RfU
中国は銀行から下ろした紙幣すら偽札が混ざってるレベルの紙幣の信用度が皆無な背景があるからだろ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:12:55.74ID:cJUWBk1x
日本には四季があるから大丈夫!
今日も暑いだろ
0126大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 18:13:17.37ID:8k+EzAgQ
>>120
Hewlett-Packardのhp-uxあと関連半導体には虫が乗ってて

下手するとアメリカから全ての機材の把握が出来る
なんでって、顧客情報から安全からいざってときに護るためだ
だから会社がある

あんたがきんたてをクズとかいうなら、俺が設計したときから
更新してないのか?だからアメリカ合衆国からも把握できない
常識が通用しない
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:13:20.93ID:2qdu4eb3
>>120
ホンマ没落国の国民やな。
家電もそう言うてる間にやられたんやないか。ファーウェイやレノボ、ハイアール。
コンテンツもそのうちやられるで。
あいつらには国内にものすごいバジェットがあるねんで。
荒野行動って知っとるか?
今はパクリやけど、そのうちオリジナルでヤバいもんが出来てくるのは時間の問題や。
0128大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 18:14:43.55ID:8k+EzAgQ
アメリカ合衆国の営業は、誤魔化すけど
もともとプライバシーも糞もないよ、デジタル化は

中国共産党の中国人はそれを逆手にとりまくったか
警察官もかな
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:20:21.55ID:od/lVqb/
ヒント:グレートファイアーウォール
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:21:26.99ID:5cMT1j9t
営業利益内訳
携帯電話 7196億円  ←国内電話事業
ヤフー 1898億
スプリント 1864億円  ←ドイツに負けて事実上撤退
ARM 129億円
流通 ▲827億円
合計 10,260億円+株売却益
営業利益の9割が電話事業だ(国内7割)

んでこれ以上借金できないから
電話屋…ソフトバンク
投資屋…ソフトバンクグループ  ←孫こっち
資金調達が難しくなってきたんで親子上場で2兆円ゲットしたいと

やることなすことすべてがうさん臭いハゲだわw
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:23:17.42ID:7mYbr1rf
>>127
日本は永井豪にお墨付きが授けられるほどだぜww支那がエログロナンセンス
バイオレンスを認めるなど今世紀中にはあり得んww
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:23:49.02ID:AgJSZJCv
(。◕ˇдˇ​◕。)/
そんなにええんなら  お前が日本を 去れ  
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:30:52.98ID:5cMT1j9t
>孫正義「こんな馬鹿な国がいまだにあるということが、僕には信じられない」

在日朝鮮人の本音が出たね
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:31:01.59ID:in2sSIw7
>>1
進んでるのは事実だけど、中国共産党に個人データが全て管理されてるんだぞ
それがいいのか?
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:31:46.99ID:7TN5dtHu
>>1
まぁ文化大革命の監視社会をデジタルで再現しようってのが今の中国だからね。でもその恩恵受けてるのは10人に1人なんだけどね。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:34:14.68ID:7TN5dtHu
今さら若者集めてサマーキャンプ感覚で便衣兵教育してマオイズム注入してる国なんだが、この人そう言う部分全く知らずに言ってるよね。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:34:37.21ID:VY8QqoDt
>>134
日本もビッグデータで集めたデータをアメリカへ提供する予定
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:36:57.25ID:7mYbr1rf
>>95
むしろ、ネルフみたいなのが仕切ってるイメージなんだがww
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:38:17.32ID:fd0BAYdE
そりゃ、各国の情報を抜き取って
国内でバラまいているんだから、それなりの成果はあるでしょう。
著作権なんてないし
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:38:40.26ID:cqkdb9R+
>>137
世界中が自国民の個人情報とグローバル企業の関係にナーバスになっているのに
完全ノーガードの上そもそも無理解だからな
この老人国家
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:39:33.17ID:oinVUbMU
我々に投資しるアル!
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:40:21.60ID:yPPYk5yk
進んでるから良いとは限らん、一番先に死ぬ可能性もあるぞ。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:41:29.05ID:ld0YNpmo
>>96
鉄道にも乗れないとかになってるぜ
信用を無くすと車も買えないし自転車で頑張るしかなくなる
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:47:33.39ID:5L1ROhhd
>>1

日本だって成長期、何もないところにシステムを導入してた時分は何もかもが
最新鋭だったんだな。
でそののちシステム更新が必要になると、既存の構築したシステムが
最大の障害になるんだな。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:49:38.44ID:7mYbr1rf
>>144
だから、次のパラダイムシフトでは、支那は立ち遅れるはずww
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:52:09.18ID:oinVUbMU
特亜は敵国なのに
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:01:58.22ID:KF4VGTSK
愛国うっとりバカの頭の中の中国は先行者で止まってるんだろうなって感じではある
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:14:13.70ID:sXi1HwTK
アリババ集団が取り扱うデータ量は1000ペタバイトかよ
凄まじいほどの情報量を収集しているな。Google以上じゃね
中国共産党の息がかかっているファーウェイやZTEは、アリババ以上に膨大な個人情報の収集を海外でもしているんだろうな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:17:12.41ID:in2sSIw7
>>1 >>143
世の中が全部カードやNFC支払いになって、スコアで取り引き停止になったら何もできない

電車に乗れない、そもそも取り引き停止を解除するためのネット接続もできなくなって、
犬や猫のように人間社会から隔離されてしまう

中国共産党はこの恐怖を植え付けて人民を支配している
経済成長は進んでいるからそれでも満足だ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:17:55.24ID:G+VI+fRY
まあ中国云々以前に日本が周回遅れになりつつあるというのが正解。電子マネーなんか特にね。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:19:45.87ID:sL+fL3rE
でもデータストレージが糞ならデータ量あっても結局AI化したときに読み込み問題で使い切れなくね?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:21:43.28ID:in2sSIw7
>>151
情報収集の基本として、収集してることを相手に知らせないことが第一

21世紀の諜報活動(インテリジェンス)は、おおっぴらにやって疑わせないやり方が基本

だからHuaweiやZTEが当たり前のように表に出ながら活動している
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:24:21.08ID:G+VI+fRY
>106名刺は切らしておりまして2018/07/20(金) 17:45:40.80ID:yB1WynMi
デジタル化 良い事なの?

これが全て。スタートラインにすら立てずに周回遅れになりつつある。
そしてこれから何度も周回遅れになる。覚悟しようね☆
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:24:30.63ID:8Y2/6TX1
>>1
個人データを企業に渡す代わり
に景品くれるとか?
ふるさと納税じゃないんだから

名前表に出さなきゃ企業間で
データのやり取り可能とかマジ
で凶器の沙汰(さと)だわな

既に俺は遅かれしだが…
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:25:08.99ID:sL+fL3rE
>>156
日本はアメリカや中国のデータ収集はどの程度進んでるの?
結構金盾が厄介なイメージだけど…
こっちの情報出さないとダメ出し
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:25:43.86ID:G+VI+fRY
>>155
例えばスマホ決済だと日本6%に対し中国98%。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:29:26.54ID:8Y2/6TX1
>>87
太郎か?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:30:03.71ID:kN9bS6yf
民主の生活を統治、行動を制限するならデジタル化が手間もコストもかからんからな

で、ソフトバンクは支那の様にしたいの?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:30:40.07ID:sL+fL3rE
>>160
それに現金でやってれば金の流れを結構な割合でマスク出来るしなあ…
特に老人の金の流れは掴み辛いのでは?
電子決済してるって事は中国はガラス張りてと事だよね?量子暗号化どこまで進んでるだろ?
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:30:55.63ID:8Y2/6TX1
>>141
昔からODAを沢山してるよ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:31:33.78ID:RHZQxsCv
日本にはファックスがある!
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:32:25.54ID:G+VI+fRY
>>161
結局はユーザーの意識の差なんだよ。日本人の意識が目眩がするほど時代遅れなんだよ。
別に悪いことじゃない。ただ取り残されてるよってこと。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:32:30.80ID:8Y2/6TX1
>>118
まぐれ?まぐろ?わかたか?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:34:16.43ID:8Y2/6TX1
>>127
ばふぇっとと掛けてる?
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:35:13.27ID:sL+fL3rE
>>167
え?ユーザーの意識?
え?中国人にユーザーの意識?
日本はカードにしても電子決済にしてもスマート化したい人はするのでユーザーの意識の差が6%の使用率なのでは?
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:36:23.94ID:8Y2/6TX1
>>127
Dutchワイフ?
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:37:38.19ID:8Y2/6TX1
>>137
既に筒抜けやで。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:38:19.40ID:tjVsoX6S
また時代についていけないおじいちゃんの耄碌スレか
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:38:31.15ID:sL+fL3rE
>>167
自分は現金決済にしてもカード決済にしても電子マネーにしても色々な多様性がある方が一元化されてないからそれこそ民主主義だし使いたいように使えば?ていう自由のある国だなあと思ってるよ。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:40:19.31ID:c5YNyFXl
古いシステムから新しいシステムに主導して移行させられるのは独裁国家の強みだよな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:41:01.05ID:jgpWO6RL
>>1 「ネットワークサービスの価値は利用者が2倍になれば、2乗で増える」

でも、そんなビックデータを、中国以外の海外企業、つまり、こいつらソフトバンクも活用できねえんだろ?
でも逆に、もしかしたら、中国は日本のビッグデータをこいつらの会社からブッコ抜いて活用してくるかもしれねえんだろ?
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:41:38.33ID:8Y2/6TX1
>>164
老人のデータを猫削ぎ渡してしまう
機構があったそうな…
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:42:04.65ID:in2sSIw7
>>1
ソフトバンクの革新性は優れているが、アリババとの距離感とリスクには敏感になったほうがいい

西側は本格的に中国資本を警戒している

経済利益の問題ではなく、共産党の独裁主義や監視社会の恐怖を感じている


中国が資金力を武器にアメリカの大学や研究機関に近づき、最新の技術を盗み出した事例などを紹介しました
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532082686
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:43:39.85ID:8Y2/6TX1
>>155
ぷ、プリペイドじゃまいかと…
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:43:53.58ID:n73vies1
不正請求紛いや情弱騙して
高額契約結ばせる企業がいうな!と感じる
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:45:30.67ID:n73vies1
中国でビジネスしてきな!って思う
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:46:29.64ID:8Y2/6TX1
>>159
率先して日本のデータを
渡す一方だよ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:48:20.82ID:8Y2/6TX1
>>151
ぺた
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:50:10.06ID:2p0r1mA/
>>1
その中国の 経済鈍化を説明せよ! クソが
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:50:12.33ID:Xy8WT7xf
現金も官僚も法律も人も信用できなくてインターネットとかいうまるで国境もルール無いかのような世界に逃げ込んでいるだけの話だろ

それが羨ましくみえるなんて可愛そうなオツムしてんなぁ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:50:15.52ID:8Y2/6TX1
>>166
伝書鳩は駄目かな…
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:53:59.81ID:kvQayzYb
>>1
君は何も理解してない。
中国はあらゆるものが信用できないんだ。
国も政府も通貨も店も客も。
だからデジタルに頼るんだよ。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:54:00.30ID:DvyzVklZ
俺は中国みたいな急進的なデジタル移行より日本くらいがちょうどいいと思うよ
店舗決済もほとんどスマホでとかあり得ないわ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:56:53.27ID:GGnokc23
不毛の大地、中国。
砂漠に銀行は建てられん。
スマホで決済すれば、安上り。
それだけのこと。
国が広すぎて困ることもある。

国自体に格差が有り、
サービスが違ってもいいんじゃないのお。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 19:59:05.82ID:sL+fL3rE
てか中国の電子マネーに関する個人のセキュリティ意識てどのレベルなの?
リテラシーというか何処まで理解して使ってるかが大事なんじゃない?
日本の老人は仕組みが理解出来ないから使わないは正しい価値観だと思うよ。

中国の教育レベルて何処まで理解出来てるんだ?
0196K.K
垢版 |
2018/07/20(金) 20:05:27.72ID:OMYlIksh
英雄となるために戦え
戦うものは英雄だ
真の恐怖と戦うものは真の英雄だ
戦わずして英雄はあり得ない
ホモセックスと戦え!
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:07:10.29ID:335Fajbw
極論するとITとは技術力ではなく政治力だから確かに日本は後塵を拝するかもしれん
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:11:39.44ID:DXkB6knv
ビッグデータは、大量の一般国民に対するストーカー
クラウドは、勝手にデータが使用端末以外に移されて覗かれる
GPS位置監視は、位置情報で行動調査と行動への介入が簡単になる
マイナンバーは、国民の情報を不当な目的に使うことができる
IoTは、バックドアから情報が抜き取れるようになる
AIは、音声データを勝手に収集し、人間の思考力を奪い、判断を裏から操作される

最近のデジタル技術なんてろくなものがない
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:14:06.28ID:sL+fL3rE
>>197
何か面倒だしIT遮断しても良いかもね。
確かに5chとかは好きだけど…直接人の顔を見て買うのもありかな?

何か競争とか、効率化に疲れた気がする…
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:16:00.41ID:sL+fL3rE
>>198
そうそうなんか利便性より最近情報操作や洗脳の類いの要素が強いのかなあと…
SNSしかりソシャゲしかりAmazonセールさかりスマホしかり
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:19:33.06ID:GOp7S8uz
守銭奴か阿Qしかいないもんな
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:28:36.64ID:nibwa7fK
めっちゃ情報監視・言論弾圧社会だけどなー
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:31:18.63ID:ePOl7q4U
おーい
サイバー攻撃を政府が率先してる国だぞ
端末製造段階で変なモン組み込む国だぞ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:38:04.08ID:6bT7UgbH
左に偏ってる奴は日本が衰退すれば良いと思ってるから、日本のIT技術の進歩を好ましく思わないし、
右に偏ってる奴は日本のIT技術がナンバーワンだと盲目的に信じてるから、中国韓国の技術なんかゴミだと思って何も進歩しない。



完全にこいつら日本の足を引っ張ってるんだよな。
このスレにもいっぱいいるけど、お前らほんとに邪魔だよ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:40:21.57ID:x6FkJa2n
ソフバン、スプリントで大失敗したからな
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:44:01.43ID:fPo43MvM
>>205
トランプに嵌められちゃったの?
東芝と同枠なのか
0207大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 20:45:47.64ID:8k+EzAgQ
>>204
中国共産党の中国人の問題を言ってるの、Hewlett-Packardで代理店でやってた俺から
するとみんなアメリカ合衆国の製品の裏のこと言ってるだけだ

オープンシステムにかぎってクローズドになる

日立製作所ほか、日本のは中途半端にそれとかやって失敗してんのでは
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:50:47.67ID:h8ebzsjh
中国の方が進んじゃって、日本が周回遅れなのは事実。日本のITは壊滅的で、人材もおらんしな。
0209大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 20:53:14.11ID:8k+EzAgQ
>>208
電子マネーって、俺がやったらエロサイトとかさ
なんかわけわかめなエロゲやってみようでやったら決済方法がビットキャッシュとか
電子マネーだったろ

中国のってそういうヤバイ取り引きしかねえのかと

そら孫正義さんは電子マネーいうだろうけど、怪しいエロサイトだって
もう金儲けてカード決済できてんじゃんか、日本は
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:56:55.70ID:h8ebzsjh
中国は成功体験も健在で、コンピュータサイエンス専攻した優秀な学生がどんどん業界に供給されてる。
日本なんてブラックすぎて成り手がいないってのにw
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:57:36.45ID:KsQpL4H1
「新幹線は穴掘って埋めます」
なんというデジタル思考なんだ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:03:25.48ID:KsQpL4H1
次のデジタル処理は北京から香港まで地中に埋没させるんだろうな
0220大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 21:06:58.15ID:8k+EzAgQ
>>214
どうせ、俺の円周率論文の真似で、数学の歴史学んでとかじゃねえの

どんどん間違った方向行ってる感じか、そうでもないのもあるが
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:08:10.50ID:KsQpL4H1
都市ごと
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:08:24.73ID:gJr/130W
すべてパクリだけど
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:11:42.67ID:M8tV1U59
>>214
IT業界に精鋭が揃ってないとこの先後進国になるぞ
生活インフラのシステムを全部米国と中国に牛耳られちゃう
日本には富士通やNECがあるけど、こいつらグーグルやファーウェイ互角に戦えんのかね、90年代なら圧倒できたと思うけど
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:12:01.26ID:BXA1iWaC
>>224
後発の国が発展するときはいつもそんなもの
追い付いて抜いた後どうなるかが国のポテンシャルなんだろ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:12:40.37ID:8j286exx
>>1
中国人は 自国の通貨を信用してないからね
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:12:59.76ID:8j286exx
停電になったら買い物ができないな
0229大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 21:13:42.35ID:8k+EzAgQ
>>223
スクウェア・エニックス・ホールディングスの関係者か
丸亀高校か

Intel i9が出たから偉そうなのか、この消費電力詐偽つかませやろう

電力消費調整のないi7のこれのほうがまだマシだよ、馬鹿大手前高校もな
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:14:11.90ID:M8tV1U59
>>226
それだと日本のポテンシャルってどうなんよ
0234大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 21:16:12.49ID:8k+EzAgQ
>>223
解らない?

どうせintelは、此処の実験でAMDが新型CPUを開発した
そんでi9出しただけだ

全ては此処からなんだよ、この馬鹿、死ね
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:22:07.81ID:M8tV1U59
>>236
では圧倒的資金力でひね潰せばよかろう
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:23:10.14ID:F9i7Ru6k
不見識無教養恥知らず社長の上から目線
こういった会社はつぶれてもらわなくては困る
電通や朝日ともども
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:27:22.87ID:h8ebzsjh
>>238
?? 何言ってんだ? 例えばこの記事に出てくるアリババ1社で時価総額50兆強とかだぞ。日本のIT企業は?
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:28:25.88ID:y9pugpxE
どんなにデジタル進んでても
グーグルとヨウツベ見れない時点でウンコ
0242大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 21:28:27.86ID:8k+EzAgQ
>>240
たぶん、イギリス人の工作員と組んだ会計詐偽だろな

俺に馬鹿いってるソニーもそれに乗ってる

嫌、馬鹿だから乗ってない、ストリンガーさん追い出した
0243大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 21:29:19.00ID:8k+EzAgQ
そに、ソニー

だったらおまえらで兵器開発できうるか?

なにが悪いだ、この馬鹿
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:34:01.94ID:IgUrKH5N
中国はチョンの宗主様だから持ち上げるのは義務だし
0246大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 21:34:31.13ID:8k+EzAgQ
仕事しろ?

しかけたら殺人事件の山だぞ、それも天皇陛下一派の工作
中曽根康弘の馬鹿の工作

うそつくな
0247大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 21:35:05.24ID:8k+EzAgQ
知らないわけないだろ、ソニーの役員が

おまえが仕掛けた
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:39:29.36ID:j818ZDcW
デジタルで何でも可能みたいに言うのは詐欺だと思うのw
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:40:38.32ID:j818ZDcW
デジタルで全ての技術的問題を解決できるなら、中国空軍機は墜落しないし
実戦用エンジンの寿命だって30時間とか言うことはないと思うんだよねw
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:45:35.06ID:+LN4Kow3
>>1
そうだと思う。
けどITヤクザな連中に言われると果てしなくモヤっとする。
それを古臭いメディアに報道されると不快感増幅。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:56:19.05ID:OB1M7kmg
全ての情報を平たく一元化して
大元の操作でどうにでも出来るって社会が
そんなにありがたいか?
便利さに隠れて纏められることの方がよっぽど怖いわ
全体主義推進ってことじゃん とんだ共産化だよ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 21:57:48.11ID:h8ebzsjh
ソフトバンクは日本のIT発展の妨げになってると思うんで大っ嫌いなんだが、ネラーの老害化も酷いもんだな
0254大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 21:59:58.30ID:8k+EzAgQ
>>252
711のイトーヨーカドーの伊藤さんの端末には
すべてのコンビニエンスストアの情報が表示されて
社長がこれ売るでみんな配送される

20年くらいまえから日本ではコンビニエンスストアがやってる

コアになってるんもビル・クリントンを騙して輸入数台だけの
Hewlett-PackardのNとかいうサイコロコンピューターだよ、でかいけど
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:00:20.31ID:IOn6ol+l
SB系の人だろ?支那政府寄りの釣りに決まってる。
支那政府はデジタル化を奨めることによって、容易に統制を強化できるからね。
そのうち、出版は禁止される。
0256
垢版 |
2018/07/20(金) 22:01:07.34ID:7YrZUrdl
>>179

 やだ何それ、怖い。>猫削ぎ
0257大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 22:01:26.92ID:8k+EzAgQ
この配送システム

もう1つ日本にはある、解散した花王情報システムの
コスメとかドラッグストアでたぶんいまだに使われている

だから、スーパーなんかよりドラッグストアのほうがブツがある


地方公務員全てはなんもせんと、ほんとなんもしない
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:04:29.66ID:ITJ5UE2G
じゃあ、もっかい遣隋使から始めようぜ。
歴史的に日本は誰かに着いていく国だからな。
ペンとノートだけでウイスキーの極意を盗み取るような、
そんな気迫が残っていればいいんだけどね。
0259大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/20(金) 22:06:46.09ID:8k+EzAgQ
>>258
むかし、コナミスポーツの施設にプールの見学にいって
グラウンドもあるから散歩してたら、中国共産党の中国人の餓鬼が挨拶してくる
日本人にはけちょんけちょんにされる

なんなんだこれはだわ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:16:26.16ID:lquEoQ/I
人権や法規制が出来ていないだけだが新規に物事進めるには良いんだろうな
自動運転実験も中国はすでにレベル4だそうな
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:18:00.89ID:VEWeQ6mA
>>10
でも手書きで修正した書類を相手先に素早く送る手段として現状日本てはFAXが一番なんだよな。しかも運用コスパも優れている。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:26:02.84ID:tKz3OIMk
人間が本当にゴミの様に
なったアルww
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:30:03.56ID:DLRY2ssk
>>55
おお、あんたがあの鉛筆の設計者か。六方体の。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:30:43.85ID:vsvab68m
当然だろ

電子検閲と不満分子の洗い出しには
取り扱う情報量は、半端ない
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:38:22.06ID:K/I1fEUc
>>9
>>12
半年に1回くらい北京に出張するたびに
あらゆる個人行動(病院や旅行や横断歩道で信号無視した、とかまで)が数値化されてって
ネットショッピングはもちろん転居就職婚姻にまで影響及ぼしてる
中国住んでる友人は、悪いことしなければいいんだから良いシステムだって言うんだけど……
俺はなんかコワイ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:44:45.25ID:D1H9Ustl
中国はアナログに偽物が多すぎるって中国人自身が認識してるから
デジタル移行は早いよな。
あとデジタルにできれば政府管理が容易になる。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:46:59.75ID:isOxxjbI
共産党一党独裁の全体主義国家を礼賛する経営者なんておかしいよ。
物事の一面しか見れてない阿呆。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 22:53:08.00ID:IEFQrMmH
デジタル化って時点で頭悪くないか?
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 23:16:23.28ID:ys86EbuS
>>267
この場合は中国のITに関しての話じゃん?
お前がアホだろ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 23:18:08.06ID:isOxxjbI
>>270
IT「ビジネス」の話だよ
社長なんだから
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 23:18:39.05ID:5cMT1j9t
宮内謙社長
こいつも在日
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 23:19:19.80ID:5cMT1j9t
反日企業であることがはっきりした
ソフトバンクはもう長くないな
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 23:33:01.57ID:mKTSuunG
>>267
「ビジネス」の話なら、
なおさら、国家体制を礼賛しているわけじゃないだろう

お前が物事が見れていない
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 23:33:57.47ID:isOxxjbI
>>274
返事が遅いw
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 23:57:11.03ID:4Fq+PMej
IT企業就職人気ランキングは1位NTTデータ、2位富士通だぞ
https://www.nikki.ne.jp/event/20170523/
このセンスのいい若者たちに期待しよう!
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 00:34:48.95ID:bHLfwUoe
易姓革命の国だけあって、個人の意思や人権を無視した、前例に囚われない事が好きだよな。
何故か五行思想がどうとか云う癖に、自然環境を全く大切にしない民族だけど。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 01:15:18.14ID:DUQ7pqTu
電子的なお墨付きが無いと約束とか出来ない状況だから普及したんだろう
人間力の低さが大事
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 01:48:04.63ID:gmhY/+Qe
日本が立ち向かわなければいけないのは老害っていうが、高齢化と老害はどう違うのか?

高齢でもスマホを使えば老害ではないという短絡的視点もあるが、スマホを使っていても言論が固執していればそれが老害という意見があるし。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 05:37:30.69ID:Vdb0aeWn
>>279
老害っていうよりは、年とる毎に融通が効かなくなって
変化を極端に恐れる民族性だな
男女関係なく病的な処女性とでもいうか兎に角手を焼く厄介な存在だよ
閉塞感を嫌う割に時代の先端を行くような感性の鋭い人間を
寄ってたかって潰したり、世間の目をやたら気にしたり
実際の行動が矛盾してるんだけど
0281大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 05:45:49.82ID:MuFp2FOu
>>280
かなりがテレビに洗脳されてる

ここ5chも、テレビ受像機かた放電してみんなを洗脳してる
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 05:57:00.94ID:RpXwfzO/
日本人は優秀でも何でもないし、集団ヒステリーのどうしようもない民族だと思うけど
焼け野原で供給ゼロ、アナログ製品で済み、周辺国は戦争で経済どころではなかったと
いう運がよいというかアメのコントロールのもと一定の経済発展ができただけで日本人の能力でも何でもないんだよな。
それがわからずもう他所に抜かれているのにおごり高ぶっているバカが多いこと。
これじゃ社会が悪くなって当然。
0283大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 05:59:50.10ID:MuFp2FOu
>>282
俺が住んでた新大阪を中心に、そこに俺を追い出し居座って偉そうにできれば
なんでも良いのがかなり居るようだわ

それで、左翼放送が中国で発展してるのは深圳だとか

俺は最初、あれは大学時代の神戸市深江の真似かと思ってたら
新大阪の意味も含んでいるらしい

あれな、新大阪のニッセイのビル、俺が死んでるから立ったんだぞ
中国共産党の中国人も俺を殺そうとしてるだけだ

13億人の殺し屋だ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 06:09:11.09ID:Vdb0aeWn
日本の経済発展は、共産国家の太平洋進出を阻む物理的な防波堤が必要だったために
冷戦構造を利用して強制的に経済発展させただけだからな
決して自力でそうなった訳じゃない
単に世界秩序のために利用されただけだ
だからその青図を描く連中がいなくなると、途端に迷走が始まる
0285大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 06:10:54.33ID:MuFp2FOu
カンボジア銀行金利

カンボジアほか、ベトナムにラオス
かなりの日本陸軍の連中が残ってアジアで戦争した、それで日本でだけ経済活動やってた

それまでアメリカ合衆国の所為か、うそつけ



此処はアフガニスタン?なんで
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 06:50:04.85ID:SnkHAIY+
日本人は大事なモノや高価なモノは、
最初なかなか信用しないけど、一度
信用したら、とことん使い倒す。
そんな民族なんだよ。
iPhoneがその良い例。
国民全員が職人気質なモノを好きな
傾向にある。

まあ、その割りにどうでも良いモノや
安物にはミーハーで、周りがみんな
使い出して、流行りになると同調して
すぐ飛びつくけど。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 06:55:20.43ID:Vdb0aeWn
長い時間を掛けてそういう人間ばかり残すようにしてきたんだよ
上に立つ人間に非常に都合のいい国に仕立て上げてきた
歴史上、そういう事を仕掛ける輩は大抵簒奪者、悪者と決まってるがな
そろそろ知能障碍者を大量に産みだす構造を改めて、本来の正道に戻る時が来たんだよ
性根が日陰にある偽者では正道を歩めない
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 06:58:20.25ID:Vdb0aeWn
だけど一度権力の味を知った下船の輩は中々手放さないからな
堕ちたら二度と這い上がれないほどの罪も犯してるし
だからパシリの連中が必死になって米国に金を貢いでる
0291大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 07:09:13.35ID:MuFp2FOu
>>288
はあ?

財務省からしてケチで、高価な機材を買い与えない
俺とかが買うと、対抗でどうせ維持もできないのに高性能とかかって
馬鹿みて俺にたよってくるとか馬鹿みてただけだろ、この馬鹿
0292大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 07:10:35.80ID:MuFp2FOu
>>290
エジプトだよ、それが

ユダヤ人のとっつあんとかギャグもあるけど
天皇陛下一派のねえよ、面白くないわもう
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 07:32:53.51ID:xaoVtxSR
中国って、監視されて閉じられた空間での自由化というか、利益構造の構築が上手いよね。
ただ、一見、斬新だったり先進的なんだけど、システムに属していないモノは排除されたり高い壁があるんだけど、そこには触れられていない。

例としては、例のQRコード決済システムとか
都市部限定かもしれないけど、利用するにはアプリにチャージが必要で、チャージには中国の銀行口座が必要だという。ホテルなんかで代行してくれるサービスをしてくれる場合もあるけど、その場合現金が必要で、なんのための電子決済かわからなくなる。
口座の開設はそれなりにハードルはあるし、旅行客には無理な話。
監視されることを容認し、自由(色んな意味を含めて)を売り渡してからの先進性。

果たして監視者の正当性は誰が担保する?
0295大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 07:35:28.49ID:MuFp2FOu
おい白人の馬鹿、いやそれに見せた黒人の馬鹿

俺と妹だけみて日本人とか言うなボケ

ほんとに俺で大塩佳織の件ふくめてフィリピン人で年間40兆とかかせいでも

こっちにはカネはこねーんだよ、おまえらのせいで
0296大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 07:37:55.95ID:MuFp2FOu
ほんとどうしょうもねえよな、ここの馬鹿は、ソフトバンクの手下か?

バイクも自動車も、かっこよいとか糞でしかねえよ

気にくわないでも走り続ける、使い続けるしかない

それが味になるまでな


ほんと餓鬼しかいねえわ、かなりの老人かもしれんが
0297大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 07:59:52.51ID:MuFp2FOu
味な

コックな

加山雄三さんレベルのな


どんな弁当だよな

立石電機も、センサーまでつかって

ジジババに喰わせるのに必死だが
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 08:43:31.99ID:OcWyX2uZ
日本は投資する金が無いし、高齢化のせいか、支払いは現金優先、いまだにスマホ持ってない、新幹線のきっぷ買うのにわざわざ窓口に並ぶ、銀行取引でネットバンキングやATM使わずに窓口でみたいな老害ばかりだしな。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 08:46:44.09ID:Vdb0aeWn
ローカルサービスも老人中心
女親も働け働けと子供無視の方向に向かってるからな
老人中心の経済活動とか笑える
日本じゃ失笑ものでしかないが
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 08:52:06.13ID:eADJK7sE
日本人はずっと中国を見下しているが
かなり多くの分野で日本より先進的になったのが今の中国だし
事実上のG2はアメリカと中国

いつまで見下して続けるのか
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 08:55:19.40ID:Vdb0aeWn
>>301
団塊が新聞読むの止めるまでさ
あの世代の自身の根拠のひとつはそこにあるから
「ダメな中国、すごい日本」はマスコミの洗脳材料として受けがいい
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 08:58:25.98ID:eADJK7sE
新聞を忌み嫌う5ちゃんのほうが酷いぞ
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 09:03:13.16ID:eADJK7sE
他の日本人を馬鹿にして中国も他の外国も馬鹿にして
自分らだけがものを知っているかのように振る舞うからな
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 09:05:49.72ID:eADJK7sE
上とか下とかなんなのか 本当にチョンはアホだわ
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 09:12:04.41ID:joNRo7mS
ダメだな日本は。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 09:15:10.92ID:0Ux2IeCe
贋札が氾濫して貨幣経済の信頼が無い



そうだ!電子通貨ならきっと大丈夫!なはず



ハッキングやらウィルスやらでデータ偽造大発生
信頼性絶賛低下中なんでデジタル化を加速せざるを得ない
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 09:16:31.10ID:wk1sHgCz
デジタル化は進めるべきなのか、一旦立ち止まって様子を見るのもいいじゃない、なんでも先行すれば良いってもんじゃないし、中国に先に走ってもらおう
0311大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 09:19:32.01ID:MuFp2FOu
>>303
マスコミがちゃんとした取材をせずに
俺とかストーカーして、記事作ってるばかりで読むと馬鹿になる

とくにDNSの一件な

官僚とかもただの馬鹿だ
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 09:19:59.60ID:Vdb0aeWn
中国が制御できる国ならいいんだがな
山賊体質だから後先考えないし省みない
後に残るのは焼け野原
だから問題はデジタル化ではなく、中国がデジタル化という手段を持つ事
0313大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 09:23:37.11ID:MuFp2FOu
>>312
アメリカ合衆国の自己紹介は辞めろって、とくにアメリカ共和党のブッシュ
なんでも言いがかりつけて無茶苦茶にして武器だけ売りつけてなかったことにする
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 09:25:04.07ID:T9jyLXp+
今でもソフトバンクなんて認めていない
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 09:33:30.71ID:ANwh94/L
日本も複数政党禁止して一党独裁にすればあっという間にデジタル化できるじゃねーのw
0317大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 09:43:36.70ID:MuFp2FOu
>>316
おまえらアメリカ共和党のブッシュのやり口を中国共産党の中国人に入れ替えて
俺になすりつけんな、馬鹿
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 10:00:48.36ID:KPIilpMs
>>317
入れ替えるもなにも中国人もやりたい放題だから
アメリカがどうとか言って自分がやってることをなかったことにすんな
0320大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 10:03:03.68ID:MuFp2FOu
>>319
蚊取り線香、V APE、秋篠宮だっけ

猿で悪かったな、そっちも悟空の猿になりたいだけなんじゃ、アメリカ共和党のブッシュ
0321大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 10:03:48.45ID:MuFp2FOu
V APE、V猿

蚊取り線香から放電して心臓疾患つくってんだろ
親の心臓に攻撃して心配かけてんだろ

それをおれのせいにするんだろ、この馬鹿
0322大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 10:04:34.07ID:MuFp2FOu
その蚊

電気で動いてる馬鹿にしてんだろ
電源装置改造、アース回路の逆流防止ほかで蚊はいなくなる
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 10:11:15.52ID:KQpVDf3n
デジタル化って、結局人民の管理のためだよね
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 10:15:48.56ID:yr8gg2j5
立て続けに
「こんなばかな国がいまだにあるということが、僕には信じられない(孫正義)」
「デジタル化は中国が一番進んでいる(ソフトバンク社長)」
とかいうスレタイ目にすると(中身は読んでないけど)
ソフトバンクいよいよテンパって来たのかなとしか
アメリカや中国で事業やればいいじゃん
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 10:27:29.51ID:RpXwfzO/
忖度メディアのある日本も大して変わらないけどな。
売国偽装保守なんか今の中国の路線と親和性高そうだしね。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 10:29:27.46ID:yr8gg2j5
アップル、マイクロソフト、グーグル、アマゾン
みたいな真のイノベーターに言われるのなら
お前らソフトバンクは小日本で小成功の只の追随者
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 10:29:29.67ID:eADJK7sE
>>324
やってるじゃん
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 10:30:00.44ID:tEVJ3dJj
ドンキホーテのmajicaもそうやん。
出光のマイドプラスそうやん。
楽天カードそうやん。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 10:30:57.32ID:IE/MsiCB
後発だし
プライバシーもないし
国が介入できるし
そりゃ有利だろうね
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 11:04:25.57ID:Lw0QDK1M
中国は自動運転に全リソースを注ぎ込んで一発大逆転を狙うべきじゃないか?
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 12:22:36.43ID:yr8gg2j5
>>333 これからはポストグローバルの時代になるとも言ってんのにね
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 12:28:43.36ID:yr8gg2j5
すでに欲しいものはほとんど手に入っている先進国の人々にとって、
これ以上の効率化は自国の産業を中国をはじめとした発展途上国に
譲るだけで新しい付加価値を生み出さなくなっている。
だとすれば、グローバル化の流れには堰を設けて流速を緩和したり
バイパスを作って別の方向に流してやることが必要ではないか。
そう唱えている人がいる。ニューヨークと東京を主な活動拠点としている
世界的な米国人アーティスト、アレクサンダー・ゲルマン氏である。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 12:40:31.11ID:lIgfcju1
>>1

電子マネー含めデジタル化電子化が社会でどんどん進むと便利になるようだが
監視やサイバーテロで情報流出やマネー消失なんて事が起きるね。銀行など顧客の
金を盗らても内部で補填してるようだけど

あと怖いのは電子機器は大規模太陽風や高空核爆発で広範囲に起きる
電磁嵐誘導電流などに弱い事。つい数年前に地球直撃すれば地上の電子文明を
壊滅させるに十分な大規模太陽風が地球を逸れて通過した。19世紀など低緯度で
オーロラが見られる程度の太陽風直撃と電磁嵐が発生し、発電所や電信が壊れなくった
まだ紙文書に残すオフィスやランプ照明の時代だったので壊滅的な被害にはならなかったけども

太陽光発電にも手を出してるソフバンだけど、そう言うのは考えてているのかな
バックアップデータは紙にもとっておかないと駄目な時代ではないのかな
なんとなく次の次くらいの大規模太陽風がちきうを見事ヒットしそうな気がする。勿論衝撃波や有害宇宙線が
地上に沢山降り注ぐような事は太陽風では無いので人や家畜は平気だけど
無対策だと21世紀の地上の電子文明が18世紀に戻る可能性が。その過程で出る被害混乱と
言うのは、ある意味核戦争より多い死者数を出すかもしれないと言われる。日本では重要インフラ
や軍事などかなり対策が進んでいるそうだが(紙保存以外で)、中国はどうか
地中に埋没させた電線の漏電被害で、地震や大雨でない平時好天時に人が
地上の歩道で感電死してるような環境だと言う事は聞いている。手抜きビルや橋も
よく自然崩壊している。韓国でも良く起きてるけど
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 12:45:59.13ID:YpFZIHG/
クラウドサービス何日も止めた奴が言うセリフじゃないねw
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 12:59:51.67ID:YoiBAu0B
だからなに?
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:05:19.34ID:K/brrjK+
日本 巨大なコンピュータ → パソコン → スマホ
中国         いきなりパソコン → スマホ
インドやアフリカ              いきなりスマホ

中国だって追い越されるんだよ(
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:08:37.26ID:CjL3Gj8/
そりゃあ原始時代が長かったから、一足飛びでハードが進化したからな。ソフトは野蛮人のままだ。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:17:25.51ID:RbIyRwAm
>>1
中国は独裁政権!デジタル監視社会だろあほ!
中国がこのまましくじることなく経済発展していったらどうなると思ってんの
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:18:59.71ID:RbIyRwAm
>>343
家の固定電話ってなくせないもんね。
全然使ってないけどお金払っとる。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:20:57.07ID:Fb2ywPh3
デジタル化って抽象的すぎて何言ってるのかわからんわ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:27:17.03ID:fHOmGGHW
まぁ デジタルレーニン主義としてだがな。
レジウムチェンジした時はかなりの経済脅威になるだろう。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:27:49.10ID:82/jcntP
飲食店のメニューまでスマホだもんなw 紙のメニューは頼まないと持って来てくれないw
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:28:58.59ID:X06EuNsn
試験的に導入して
損害が生じても国家が賠償しないから、
共産主義国はなんでもできる。

民主主義国と同列に語っちゃダメ。
南北朝鮮も民主主義だけど、あれは例外。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:30:22.93ID:lDZhyiZ3
中国は30年前まではみんな自転車に乗ってた。
それが今や世界有数のデジタル国家。

かたや日本は30年で完全に没落し、ガラパゴス国に成り下がった。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:31:48.85ID:82/jcntP
ホテルにDiDiで車呼んでスマホで払って、飯屋も全部スマホ。コンビニも下手すると
現金置いてない。店員に嫌な顔されたよ。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:33:27.08ID:VDRd4OKo
なんたって、避妊具までもデジタル化されとるんやで
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:33:54.47ID:X06EuNsn
>>353
日本も、中国と同じようにATMから偽札出して、

偽札を大量に流通させればそうなると思う。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:44:12.30ID:EnsYCMzM
そりゃインフラは後から始めた方が新しいものが揃うのはアタリマエ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:46:39.14ID:PiqVHz2a
だいたいあってる
もともと規制らしいものがなかったから受け入れも早い
日本は経済保守な上に、経済力そのものの低下で新しいものに入れ替える体力もない
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:48:03.68ID:BC9qK5dh
中国 至る所で使用される日本製部品
http://www.recordchina.co.jp/a142838.html 
日本製ボイコットしたら20年後戻りする

実際には日常生活の至る所で日本製の部品が使用されていると指摘。
例として、スマートフォンのカメラやタッチスクリーン、
メモリーチップ、ソリッドステートドライブ、フラッシュメモリー、
リチウム電池などを挙げ、ほとんどが日本メーカーの部品だと伝えた。
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:48:17.50ID:82/jcntP
じゃあ、今は日本が後塵を拝してるから、直ぐに追い越せるはずだよな。実現するリソースが無いが。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:53:54.86ID:xHPBAVmN
露骨な中国上げするねえ この時期によくもまあ
アメリカに中国に関税かけるなって言いたいんだろうな
ZTEとかの機器使いまくるつもりだったのが難しくなったもんだから
5G技術は中国に渡さないって欧米が決めたみたいだし、独自開発力乏しい中国が
どこまで巻き返せるやら
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:58:36.94ID:hGIFb5pN
電子マネーではスウェーデンが進んでるらしいな
現金使えない場面が多いとか
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 14:07:16.30ID:2FxjS4gJ
>>27
どちらかと言えば阿Q正伝なんだが、文句ある?
香港人や台湾人がいつらとは一緒にしないでくださいと言ってるもの(笑)
まんざら間違いではないよ
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 14:14:14.25ID:aPYqqnfE
でも言論弾圧も酷いよね。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 14:32:25.78ID:BC9qK5dh
中国は日本を超えたとの主張に、中国ネットの反応
http://www.recordchina.co.jp/b574180-s0-c20.html
「日本の文明は中国のはるか上だ」
「日本はほかに巨大な海外投資があるからな」
「日本の農村と中国の農村と比べてみて発言した方がいい」
「中国のデータは10で割った数にすると真実の数字に近くなる」
「毎年定期的に日本へ行くが、やっぱり東京は、北京・上海の30年は先を行っている
「中国は鉄筋コンクリートで出来上がったGDPで、何の技術もイノベーションもない。崩れたら一巻の終わり」

なかなか正直でよろしい
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 14:50:26.88ID:+so/obHm
FAXが現役でCD売上枚数が指標になる先進国家
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 14:51:33.29ID:SSl3assI
>>367-368
中国共産党がわざとそういう書き込みをさせているんじゃないか?
ぜんぶ五毛党の連中のしわざだよ。
0372大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 14:55:52.06ID:MuFp2FOu
>>371
台湾人おまえなに言ってんの、中国共産党の中国人との連携工作か
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 14:56:54.90ID:82/jcntP
>>369
中国は大陸的なユルユルさがあるけどな。日本の方が相互監視でギスギスしてるんじゃないかと思うぐらい。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 15:07:21.00ID:BC9qK5dh
漢字 FAX 元号

このあたりは海外のハッカーが日本攻略で苦しむところだからなw
廃止させたくてしょうがない
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 15:19:41.11ID:OVDKyjt6
てか日本てどれくらいネムみたいに金奪われてるんだろうな…
投資関連もかなり詐欺られてるし
もしかして日本の詐欺や不正に金の引き出されてる額ヤバイんじゃないの?
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 15:21:10.42ID:5ulPK5oQ
皆さん色々なことを言っているけど、これだけは言えるというのが、中国は昔から大帝國を築いてきただけあってシステムを作るのがうまい。
日本は昔から中国のシステムの美味しいどこ取りをしてきただけだから、要素技術は優れていてもシステムづくりはまるでダメということは否定のしようがない。
ITの時代になって日本経済が凋落したのは決して人口減や偶然だけじゃないと思う。
0377大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 15:26:27.10ID:MuFp2FOu
>>371
まじで尾崎世界観か

俺とイギリス人の離別工作とかずっとやってんのか
さんざんアホあつかいしておいて
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 15:31:26.35ID:SSl3assI
中国共産党内にはおおざっぱに分けてニつの政治勢力があった。

一つ、毛沢東が「走資派」と呼んで批判した主流派・主権派・教条主義派。ケ小平ら。
二つ、毛沢東派、毛沢東主義。反教条主義派。

走資派というのは要するに「資本主義の道を歩いて共産社会を実現する」という考え方。
毛沢東が餓死者を大量に出す失政により失脚してケ小平らが実験を握った中国共産党は
走資派路線にふたたび戻り、資本主義化を党の第一目標に掲げるようになった。

中国が本格的に資本主義経済圏に参入してきたのだ。これによってグローバル資本主義が実現した。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 15:32:30.26ID:SSl3assI
中国共産党内にはおおざっぱに分けてニつの政治勢力があった。

一つ、毛沢東が「走資派」と呼んで批判した主流派・実権派・教条主義派。ケ小平ら。
二つ、毛沢東派、毛沢東主義。反教条主義派。

走資派というのは要するに「資本主義の道を歩いて共産社会を実現する」という考え方。
毛沢東が餓死者を大量に出す失政により失脚してケ小平らが実験を握った中国共産党は
走資派路線にふたたび戻り、資本主義化を党の第一目標に掲げるようになった。

中国が本格的に資本主義経済圏に参入してきたのだ。
これによってグローバル資本主義が実現した。グローバル資本主義をそれまではソ連と毛沢東主義が阻んでいたんだよ。
0380大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 15:34:29.65ID:MuFp2FOu
>>378
はなし逸らしでイギリス人からの嘘か

日本が文明国、とくに此処がと言うのもイギリス人からの情報で
漏れるのが恐いんだろ
0382大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/21(土) 15:49:30.70ID:MuFp2FOu
>>381
小泉純一郎が馬鹿で

俺の設計したような機材でできるわけねえって
中国共産党の中国人に捨てていったら、あっちのほうがうまくいっただけだろ
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 16:07:22.61ID:j0+4a7r7
中共政府がデジタル機器使って国民の情報管理しているってこと?
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 18:42:41.77ID:WpanhVcp
それだけ人口多ければ経済回るでしょ
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 18:50:15.40ID:X54JQGtd
>>383
それはさすがに可哀想だわ
清王朝がシナ北部を根城にしてたから、南部の
崩壊なんて眼中になかったのかも知れないね

この国を一つ、と思い込むと大きく誤るような気がする
12枚岩、くらいじゃないか?
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 19:46:10.40ID:QRwv6ufg
そりゃ中共が管理できるからな…

嫌だわ!
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 21:13:09.45ID:5ZyqZjbE
>>376
そもそも大戦後から地政学的に多大なボーナスを得てきただろう
91年にソ連が崩壊、92年に中国が社会主義市場経済導入
これで日本を使って行った、米国仕掛けの資本主義モデルケースとしての役割は終わった
その後の流れはこの通り
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 22:08:38.69ID:SnkHAIY+
まあ、中国は政府がネット抑えてるから
いざという時は、いつでも停止できる。
そういう意味で進んではいるだろう。

だから、日本が同じように進まなければ
いけないという事は無い。
まあ、まだクラウドの活用でさえ、拒否
しているような会社は日本でも潰れるだろ。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 22:20:47.86ID:82/jcntP
政治体制じゃねぇんだよw 裾野からして段違い。同じようなプロジェクトなら、中国は一桁人が多いw
確率論的に、その中に清華やら香港やらのコンピューターサイエンス学位の天才が何人かいる。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 22:28:08.79ID:SnkHAIY+
中国が高層ビルを作りまくって、街を
変えたり、北朝鮮が兵士を酷使して、
ビル街を作って見せたりするだろ。

あれは、政府が法律も人権問題も全部
無視できるから。ある意味、独裁国家
の特権でもある。

日本は土地問題だけでも何十年も掛けて
交渉する必要がある。それは遅いかも
しれないが、悪いことでは無い。

ネットの世界も同じ。ハッカーにやられ
ようが、金融機関に被害が出ようが、
独裁国家は、何でも先に出来る。
それを日本は簡単には真似できないのは
当たり前。別に悪いことでは無い。
むしろ実験結果を興味深く見てるだけ。
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:01:10.55ID:SnkHAIY+
>>395
よく考えてみろよ。
>宮内氏は「中国ではあらゆる店舗でスマートフォンを
>用いたモバイル決済が浸透している。決済履歴や行動
>を信用力としてスコア化し、スコアが高いほど快適に
>買い物などができるようにもなっている」

これは、政府が中国のあらゆる個人の購買情報を一律に
手にしていると言うことだぞ。中国政府の飼い犬に購買
力を評価されるw
そんなの日本で実現できるか。大反対巻き起こるよ。
中国には人権なんて無いに等しい。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:06:06.56ID:ltytTz76
>>396
購買情報なんか取られても何も困らんわ。
寧ろそれで顧客にあった商品を提案してくれればその方がいい。

楽天サイトみたいに売る側が売りたい商品をしつこく表示するのは最悪。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:06:36.82ID:FpNVdX1Z
プライバシーがどうのこうの言ったら
グーグル先生使えないよね
政官財が制度疲労してる
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:15:40.56ID:SnkHAIY+
>>397
だから、そういう信用情報機関も日本では
複数あり、危機を分散させてるんだよ。

もし、その情報がネットでも流れれば
あなたがどこで何を買って、どこに泊まった
かとか、全部あからさまになる。

監視カメラ情報と紐付ければ、誰と会って
いたか、どういう行動を普段しているかとか、
全てを政府が監視できる。
もう、そういう時代なんだよ。

普通の民主国家ではそういう危険を事前に
チェックできる仕組みがあるから、安心して
カードやクイックペイも使えてる。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 06:31:38.97ID:i2k6aUsB
大連空港で指紋認証させられたのは驚いた。
躍起になってデジタル化を推進している。
トンでもない田舎の村でも皆スマホ持っていたし
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:20:44.77ID:301psyv3
>>405
中国のやり方は、独裁国家だから成功できる
のであって、その内に経済破綻するよ。
ただ、壮大な実験劇ではあるとは思ってる。

朝鮮は統一してから、中国は分裂してから、
民主国家になって初めて、本当に付き合える国
になると思う。

ソ連が通ってきた道を通過しなければ、中国の
発展はあり得ない。
0407大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/22(日) 10:36:01.89ID:0/VgtQ+0
>>406
プーチンの戦略は、麻薬

大塩佳織の件ふくめてフィリピン人のもヘロインもコカインもだろ
中国共産党の中国人にあるとは思えない
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:55:22.34ID:9/4XHh/5
中国なんて基本「食う為には」で必死がモチベーション
新たなすんげーイノベーションとか
日本のサブカルみたいなのとか生み出すとか無い
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 10:59:09.56ID:x1tLtcNI
先進国が安さを求めて「世界の工場」に育て上げた時点で
予見できたことだ。
深センの発展にインスパイアされる経営者・経済ジャーナリスト・
マスコミは多いが、
特に経営者なら「深センはもう未来都市だよ、
それに比べ日本の体たらく」とかペラペラ喋る前に、まずお前が
金出して手を動かせ、って思う。
確か孫が自動運転と法的規制について言及してたのはその通りだが
なんの規制もない深セン式ハイテクってのもあるだろうよ。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:07:59.95ID:301psyv3
>>407
プーチンは、KGB出身だから、ロシア国民の
情報をほぼ把握してる。
邪魔な奴は、政治的に殺したり、本当に殺した
りすることで国内の不満を抑えてる。
一方、味方となる者は権限を与えて大富豪にしてる。

形だけは民主化してるから、陰に隠れただけ
だけど、海外の亡命スパイ暗殺とか結局根っこは
北朝鮮や中国と同じ。

中国も同じ道を歩もうとすると、国民の情報一元
化にアリペイとかは役に立つんだろうなと思う。
ただ、半端ない人の多さだからねw
そのためにもAIが必要なんだろ。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 11:08:24.37ID:plvfnEn0
漢字は書くより打つ方が楽だもんな。
高速で読める。
西洋人には分からない領域。
0412大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/22(日) 11:15:13.74ID:0/VgtQ+0
>>408
オレはメシも食わず、煙草だけ吸ってるわ

JTに日本たばこ産業にぼったくりされてな
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 12:26:56.84ID:hG0Yyw+V
この前仕事で中国行ったけど監視技術の運用は確かに世界一だと思った

日本の監視カメラは個別に録画してるだけだけど
中国の監視カメラは全部警察のネットワークに連携してて1日の行動全部監視してる。

すごいのはそれぞれのカメラの映像をコンピューターが繋ぎあわせてカメラ視界の外でも違法行為がないか判断してるところ。
個人も識別してて本人のスマホに即座に罰金の連絡とか出頭命令とか来る
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:06:26.13ID:Cn1AG4Wh
中国はベンチャーに自由にやらせ大きく育ってきてから規制する
日本はベンチャーのやろうとすることにケチをつけたり規制することで芽を潰す
イノベーションなんて生まれるわけない
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:34:21.66ID:CU71J+iC
中国基準でやるから、海外には通用しない。
0418大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/22(日) 14:43:08.93ID:0/VgtQ+0
むかしの事をいってもだが

中国共産党の中国人が、紅旗Linuxとか持ち上げて
けっきょく、WindowsXPつかってんだよ

連中の左翼のはみんな見せかけだわ、シンセンとかいうの
新大阪か、オリックスの世話になっててなにが
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 14:52:27.65ID:4Yd5FlQo
>>400
だって一年で廃棄しなきゃいけないんですから

データで管理したら廃棄する理由がなくなって証拠残っちゃうじゃないですか
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 18:09:21.25ID:rFfqwpRl
資本逃避防止に仮想通貨禁止、いつ預金封鎖されても決済出来るようにデジタル化
進んでいるのではなくて元を誰も官僚でさえも信用してないだけだろ
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 01:08:01.29ID:Xi4hDY2M
現実の見えてないのか日本が遅れていることを認めたくないのかトンチンカンなこと言って発狂してる人多いなw
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 02:20:34.62ID:yu6AnC18
>>423
中国のIT化は独裁国家だから進んでる。

民主主義の国では非人道的だと国民が判断すれば最新技術も拒否される。
マイナンバーや共謀罪で大騒ぎする日本のような状態に中国はならない。

例えば全国民のDNA情報をデータベース化するとか、全国民にマイクロチップを埋め込むとか、そういうことが出来る国は世界中で中国だけ。

だから今、シリコンバレーの一部が中国に媚びまくってる。自分たちのアイデアが採用されるためにね。

中国がこのまま最先端技術で発展するのが正しいかどうかは、人類にとって未知の領域。リスクがないわけではない。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 04:27:48.35ID:ggjd0zlM
シナの
今後の味噌は工場への姿勢と思ってる。
極端に表すと
"どうせ借りもんよ、メンテ?工場ごと捨てたほうが得。"

ってもんでこの気質は昔からある。昔の例は上海や香港の裏道ビル内がウズラだらけになった時期があ
ウズラ卵が値崩れしたとたんにウズラ放置で夜逃げ。

仕事にも工場や職場にも愛着とか皆無な民族。

これが奥底真相の症状があらゆる場面で出始めると思う。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 04:32:56.32ID:ggjd0zlM
最近では農家さえあった
畑ミミズが生薬に高値だと知ると
沢山群生してるある地域の農家がこぞって耕作そっちのけで畑掘り返してミミズ売りさばき
痩せて荒れた農地を放棄しちゃったんだと。
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 06:54:56.01ID:z+NvAPgM
今のワールドニュースで中国は製造業ですでにアメリカ日本ドイツを合計した規模になってるって言ってたな
規模はともかく質の面ではまだまだで今後はあらたなテクノロジーへの転換が重要になるとかなんとか
自信というか謙遜しているようにさえ見えたな
0429大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/23(月) 07:08:33.07ID:5nqhNhuM
>>420
俺は

俺は、自分でいろんな作業を全身を電気で焼かれてやった

中国共産党の中国人がimodeや俺のHewlett-Packardの仕組みを盗んでいるなら
金融システムのコアは、もともと日本の三和銀行、いまの東京UFJ銀行の
銀行合併前の捨てられたシステムだよ

一部PHSなんかも関係がある、日本の政治などで使わなくなったゴミを
再利用してるだけだろ、ほんと中国共産党の中国人のは盗人だわ
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 08:28:29.82ID:XBqMv2rC
ソフトバンクは中華株各種かなり持ってるからな
支那上げというより空売りじゃね
まぁどちらにしろ米中貿易戦争で食い物にされるだろし
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:31:35.14ID:4FttW/q+
>>431
日本で安倍の写真にインクをぶちまけた動画をアップしたらどうなるか
炎上しけしからんという連中に個人を特定され総攻撃を食らう


むしろ恐いのは体制に洗脳された一般民衆
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 20:35:00.31ID:dYUulWVz
>>432
愛国婦人会、国防婦人会と同レベルなことがまたおこるだろうな
0438大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/07/24(火) 14:36:12.98ID:l1EPvQiT
>>437
俺が中国人ではない

おまえらの考えかた、日本人も中国人もアジアも同じのスペインのまんまだな
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 14:51:42.87ID:B+X71gvI
スレタイのみで判断すると
アナログでの資産はほとんどない
未開の市場だという解釈でよろしいか?
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 09:30:10.65ID:8z0+QeJK
>>1
>「アリババ集団が取り扱うデータ量は1000ペタ(ペタは1000兆)バイトに達している。ソフトバンクもかなり多くのデータを扱っていると思うが、それでも1ペタバイト程度」

そんなヨタ話は信じられない
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 09:39:04.09ID:810VIZzi
後進国ジャップランド
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 12:29:14.08ID:lQs/cf7v
ジャッキー・チュンさんコンサート会場、逃亡犯続々逮捕

中国全土でツアーを開催した香港の大スター張学友(ジャッキー・チュン)さんのコンサート会場で、次々と逃亡犯が逮捕されている。
逃亡犯たちは会場の監視カメラによって発見。
中国では公共施設などで顔認証システムのある監視カメラの設置が進み、「監視の目」が強まっている。

中国全土でツアーを開催した香港の大スター張学友(ジャッキー・チュン)さんのコンサート会場で、次々と逃亡犯が逮捕されている。
逃亡犯たちは会場の監視カメラによって発見。
中国では公共施設などで顔認証システムのある監視カメラの設置が進み、「監視の目」が強まっている。

張さんは4月から7月にかけて中国大陸でのツアーを実施。
スタート直後からコンサートを見に来た逃亡犯の発見、逮捕が相次いだ。
5月20日の浙江省嘉興市の会場では、入場ゲートに設置された監視カメラの顔認証システムが3年前から詐欺容疑で逃亡を続けていた男性を識別。
男性がゲートを通過して数分後には会場の警察官が男性を見つけ、逮捕に至った。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7R5CT8L7RUHBI012.html



さすが技術の中国は違います
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 13:14:08.16ID:8z0+QeJK
>>445
それアメリカでは2002年からスーパーボールでやってるし空港でもやってる
さすがとか感動するのは相当あれだぞ

Biometrics Used to Detect Criminals at Super Bowl
https://abcnews.go.com/Technology/story?id=98871&;page=1
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 18:37:30.62ID:p1NK74Tp
進んでないのって、日本とドイツが目立つね。
どっちも技術先進国なんだけどさ。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 19:25:01.14ID:YxFueQv1
ソフトバンクの再生エネルギー事業とか巨大だけど、これ穴があって無理だな

@エネルギーグリッドはただの輸入になり、エネルギー自給の目的を果たせない

また発電所その他インフラ建設を完全に中国、韓国が独占するものなので
現にそのためのステップとして既に閣僚及び財閥級で議論と準備がなされてるが
この会議のラウンドに日本の政府、財界は排除されてて、ただの外資事業となってしまってる
つまり数千億のエコインフラ事業を外資に奪われ、国内の経済経済成長を促さない

そしてそもそも原価が安かろうが「買い取り値が固定で高い」のだから、なんの利益にもむすびつかない
単にSBが儲けるだけ

Aインド、アラブ太陽光事業は年3000億規模の売電事業であるのだが
実はこれ補助金が不十分であるがため、売上多いが収益があやしい
そもそも相手政府は「砂嵐、炎上、温度上昇公害の懸念がある」とリスクあるものとして事業をおした
つまりこれ予定した収益になるか相当怪しいの

なんで一見過ごそうな再生エネは穴だらけだし、ソフトバンクの業績を超改善しない
あと風力事業はあれSBが再生エネ補助金の10%を独占することにもなりえ
さらに独占禁止法に引っかかる懸念があるから許可降りるかあやしい

しかも政府や省庁と全く議論しないでかってに事業勧めてんだよな
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 19:55:17.86ID:/uMo4Bvh
一般庶民は言論の自由よりもカネだよ。
言論の自由よりもカネをくれ、だ。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 19:56:21.55ID:/uMo4Bvh
中国共産党の一定の成功は要するにそういうこと。
人々の選好の優先順位。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 08:45:42.54ID:wX6+5p5S
>>449
馬鹿だな。言論の自由が無くなると言うことは、
日本で例えると、5ちゃんで安倍総理批判も
できなくなるということだぞ…

朝日新聞や東京新聞、サヨが一番困るなw
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 14:12:22.31ID:nNH7GkGr
今どき現金なんて使ってる狂った国は日本だけ。
仮想通貨や電子マネーが使えないのはあたりまえ。
クレカが使えない店も多いし。
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 15:43:43.36ID:52le/VG2
特集:チャイナ・スタンダード(世界を席巻する中国式)

自由か、管理か。インターネット空間のあるべき姿を巡り、世界が揺れている。

5月末、中国雲南省の省都・昆明の駅で、行き交う人の波に警官が鋭い視線を飛ばしていた。
一見しても気がつかないが、彼らがかける眼鏡には、先進の技術が詰め込まれていた。

顔認証機能付きの「ハイテク眼鏡」。
相手の顔を見ると、警察のデータベースと照合され、容疑者の疑いがあれば警告音が鳴る。
その間、わずか3秒以内。
警官の視界には、容疑者の人相とどの程度一致したかという情報が、まるで2メートルほど先のディスプレーを見ているかのような感覚で浮かぶ。

広東省深??の横断歩道に設置された監視カメラも、顔認証機能で道行く人々の顔を識別している。
信号無視をする人がいれば直ちに身元を割り出し、名前などの情報とともに見せしめのように警察のホームページなどに映し出す。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7456B2L74UHBI00T.html


さすが先進中国でございます
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 16:08:24.20ID:OUrbZKaT
>>448
そもそも論で言えばなんで民間企業のソフトバンクがエネルギー自給とか考えなきゃいかんのかね

>単にSBが儲かるだけ

それが株主価値にとっては一番重要であるな
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 07:19:58.86ID:xuslVMFE
>>453
まあ、シナを「中国」と呼ばされて疑問持たない人にはそう見えるんだろうな。
実態は欧米だと人権問題になりそうな事をやらせる為の経済植民地だけどね。
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 08:27:46.74ID:Sk2A2zV/
技術があればああなるよ、どこでもね
それを持って使えてるのが中国ってわけ
どのみち他の地域も後を追うことになるわけだから、一番進んでるというのは間違いない
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 08:47:26.56ID:q/pfNDch
>>1

中国は企業の全てが中国共産党傘下で、共産党が全国民を監視出来るシステムを構築中だから、国民生活全てがデータで監視可能にする事に何の躊躇もない。

普通の国だとプライバシーがどうとかで中国みたいな事は出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています