>>98
受験生や社会じゃなくて親の需要
F欄あたりだと行く意味のない大学に親のエゴで行かされているケースが多い

親の評価を得るために大学が就職支援施設化
結果として中卒レベルの学力の大卒が量産されている