X



【外為】円は貿易戦争からの逃避先にはならず、伝統的な相関崩れる[07/12]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001謎の二枚貝 ★
垢版 |
2018/07/14(土) 15:33:34.72ID:CAP_USER
貿易摩擦悪化の中でトレーダーらは条件反射的に安全な逃避先を円に求めがちだが、今回はそれは間違いだ。  
  
  7月に入ってからの円の動きは主要10通貨の中で最も弱い。
TDセキュリティーズは質への逃避という論理に基づく円上昇予想を撤回し、
ポジションをクローズして損失を受け入れざるを得なかった。
円は1ドル=112円10銭の水準を割り込み1月上旬以来の安値に沈んだ。

  外為ストラテジストのメイゼン・イッサ氏は12日の顧客向けリポートで、
「貿易摩擦が悪化しリスク意欲が後退、10年物米国債利回りの低下につながるとの予想に基づきこの取引を開始した」とし、
「このシナリオはおおむね実現したものの、ドル・円相場は伝統的な相関を離れ逆に上昇した」と説明した。

原題:Searching for Trade-War Haven Assets? Stay Clear of the Yen(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-07-12/searching-for-trade-war-haven-assets-stay-clear-of-the-yen

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i_1bYYUJws6s/v0/1000x-1.jpg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iOyazDf5jbjU/v2/740x-1.png

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-12/PBR3IK6K50XY01
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 20:38:00.29ID:hVQVndSs
>>119
逆に言うと国内勢が復興を諦めて海外移転を企図し始めると円安に向かうってことだな
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 20:45:45.60ID:zrYkKmgw
いつまで金融緩和する気なんだよ黒田は。
0137王商
垢版 |
2018/07/14(土) 20:47:37.99ID:q0FaH8KD
私が1番上手くやっている
私より相応しいものは居ない
親兄弟友人との関係を断ち切れる
可能性があるのは私だけだ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:12:24.06ID:KhyreYRK
日本の中の需要が期待できないw

トランプのせいで輸出せずに海外生産になるし、
もっともそれ以前から
わざわざ需要が少ない日本向けの車種を日本で作る理由もなくなり、
日本ブランドの自動車を海外で作って日本に輸入するようになってる。
特に商用車や一部のコンパクトカーは、トヨタ、ホンダ、スズキ、日産、ダイハツなどですでにある。

オートバイなんかはもっと前からそうだよな。。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:18.07ID:HOMcT5Kz
>>27
今月下旬にトランプにカツアゲされるからそれから下って見方が一般的
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:39:13.86ID:CsHVQuZZ
>>1
中心地が中国だからさ、日本に近すぎるもんなw
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:41:20.53ID:cCZXFBLL
毎回毎回円高になるから、個人が学習して貿易戦争見込んで個人がドル円Sしまくってたから、投機筋は逆に動かしてきた
だからS踏み上げで死んだら次めちゃくちゃ円高が来るよ 
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:42:55.86ID:XUFeYb6r
相場予想は無駄
その時になれば対応するしかない
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:47:49.05ID:mWRdX1K9
今回の貿易戦争は米が勝つと見てるからドル買いが進んでるんやで
今までは株が下がるから円を借りてドル買ってる奴らが、返済する為円が高くなってただけやで
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:48:16.57ID:5FrPSdy2
   /⌒ 支 ⌒\ アルミも鉄道 車もまともに造れない  
*  /  \   / \ 偽装大国的小日本 
 /:::┏(__人__)┓:::\ だから尖閣と沖縄をよこせ!
 <  \  トェェェイ   / > 中国人を1億人移民させろアル!
 r、/       ヘ   国賓習大大に逆らうな わかったな!



◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇米中貿易紛争 第3ラウンドへ 中国反応を見る

◇TPP国内手続き完了
英国も参加検討を公式に認める

◇米中貿易合戦 第二ラウンド ゴング!

◇公明党 安倍切りに動くか 
ポスト安倍は石破か岸田で!?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:55:46.48ID:rNYgKs33
>>9
いくら安売りしても需要が弱い、ウォルマートが西友を手放すのがその証。
老人だらけ、若い奴らは酒も呑まない。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 22:33:34.32ID:xVgPsDT+
2月の波乱の株安を受けた、3月22日安値、104.6円を基点として、
その後、先週末までに、8円の円安水準にある。
この間、スイスフランは、0.946→1.007まで大幅下落しており、
金塊は3月28日の高値、1356.7→1236.7まで急落してる。
この間、典型的リスク資産である、ナスダック総合は6750水準から、
7750水準まで、1000ポイントも上昇しており、同じく代表的な
リスク資産である原油は、60ドル水準から75ドル水準まで15ドルも
上昇している。
つまり、何が起きているかと言えば、典型的なリスクオン相場。
>>1のイッサ氏は、何か関係無い理由で、ファンドに大きな穴を空け、
その言い訳として、無知な出資者を煙に巻く為に、おかしな説明を
しているだけの話だ。
リスクオフにも拘わらず、円が売り込まれている状況でも、歴史的相関関係に
変化が生じている訳でも何でもない。
単なる、デタラメ解説。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 22:37:46.88ID:gMtuG70k
FRB利上げをチラつかせてドル高誘導をして
おまけに経済制裁で中国を叩いて株高まで演出しようとしているのに
このタイミングで円を買うバカはいないだろう
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 22:49:14.59ID:a2SZijSp
すいません。
2000通貨単位で
昨晩は+600円、儲かったと喜んでいました。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 22:52:19.31ID:xVgPsDT+
株価急落による振り落としを受けた相場回復局面で、
相対的ではあるが、リスクオン相場で間違いない。
これ以上リスクオフに傾けて、株価の年初来安値を狙う局面かと
問われれば1万パーセント違うと答えざるを得ない。
つまり、上か下かで言われれば上で間違いない。
上値追いは危険だが、下値追いは絶対にない。
取り敢えずは様子見、つまり、様子見は上で様子見、と言う事。
結果的に巻き戻しのリスクオンが正解。
中立ゾーン模索の買戻し局面が円安の正体。
23000割れや100円割れは、流石に狙い過ぎたので、慌てて
買い戻している、と言う話。
それが見えないで、アホ解説してる>>1は単なる無能。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 23:25:00.61ID:pCdj4ZM2
為替相場に「伝統的な相関」w

そんなのあるなら誰も苦労しないよw
信じる者は損をする
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 23:38:35.54ID:1bIWDpMk
「比較的安全な資産とされる円が買われ」
という 対外純資産世界一を背景にした日本側の根本原因は何も変わってない。

むしろ今までがドル安だった。
今までの米国が 御人好しだったが
トランプが変えた、というよりレーガンの轍は再び踏まない ということ。
レーガンは退任時に 双子の赤字を作ってしまったこと が唯一の後悔だと語った。
即ち、レーガノニックス後の財政赤字と貿易赤字。
財政赤字は、最後の東西冷戦時の軍備拡張が招いたことだが
貿易赤字の要因は今も変わってない。

アメリカは合理主義の国だし 小さな政府だから、安くて良いものがあるなら レッドオーシャンな血ミドロの闘いはせず ライバルを含め外国からでも買ったらいい
それで利益が出るなら それで経済のパイ自体が膨らむなら と
世界の工場どころか 自国の工場の地位も捨ててきた。
その結果が、世界最大の債務国の立場だ。
いくら「ドルと米国債が交換できなくなる時は資本主義が完全に死ぬ時だ」と言われても、これはドルの将来価値に 大きな陰の負のエネルギーを落としてた。

子ブッシュも 中国との貿易赤字について、手を拡げて
「こんな大きな貿易不均衡は もう今後 継続することが不可能だ」と述べたが
生産手段を殆どなくした米国に 外国からの輸入を続ける以外に方法がなかった。
でもオバマ時代から、貿易赤字を少し埋める現象が起きた
シェールガス シェールオイルにより、米国は石油の輸入国から石油輸出国に転じたことだ。
リーマンショック以降に 米国で大きな不景気がないのは これも要因の一つのはずだ。

だから米国の貿易赤字を減らすことはドルの価値を上げる、ていうか将来へのドル不安を払拭する。
トランプは それを忠実に、マスコミや利害関係者や外国から非難されようが、多少 米国企業や国民が傷を負おうが やってるだけ。
大規模減税をして 消費が爆発しても 今までのやり方だと それを輸入品で埋めてしまい 金が外へ出て行くだけ。
それを保護主義的に米国製品で埋めるなら 景気刺激の効果も 税収面でも 米国を潤す。だからドル高にもなる。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 23:44:30.55ID:auXvjArh
もう安全資産じゃないのね
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 23:59:05.38ID:tbrb4Ksi
まだまだ円高、1ドル=200円で日本経済大復活クルー!
シナチョン涙目敗走!

みたいに極端な思想の人達、最近減ったな
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 00:30:54.44ID:FUAmStsl
何言ってんだか
もう過去30年変わってないよ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 00:56:06.26ID:OoJlTLHN
>>3
仮に民主党政権でも円安になってる話だよ。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 01:10:42.41ID:sPonrQ6j
>>160
アベノミクスの効果は10〜15円ぐらいだろうね
アベノミクスやめても今の状況だと100円切るのがせいぜいだろう
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 01:17:07.30ID:XIexIVrO
まあでも円安に振れれば日本の製造業は儲かるようにできてるんだよな。そんなに悪いことでもないだろ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 02:21:14.64ID:PlKXy6aD
エマージング市場がドル高で叩きのめされ始める
と矢印してあるから日本も仲間入りってことですかな
貿易制限→アウトソーシングしにくく→自動化投資→目先の需要で株は上げた?
トランプ財政出動といい金利に負荷がかかりやすいコモディティー高いのが気がかり
リーマン時の引き金を再現しにいってる感はある
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 04:22:21.67ID:7rY9lJNb
これから輸入原材料のコストが上がり内需型産業の首を絞める
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 06:38:46.72ID:u7z4rlLy
貿易戦争は経済危機に繋がらずということ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 06:46:40.04ID:4vtm9qxw
>>157
少子高齢化で日本のパワーが衰えていて、
今を盛りの中国や台頭する東南アジア諸国には、
とても敵わない事が良く分かったんでしょう。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:56.55ID:XS4sqnTa
>>148
そんなアホ言ってる人間がFXとかしてるの?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:58.53ID:UU4qZEHc
>>162
それは単に日本の消費者から企業に所得を移転してるだけなので、国全体としては
むしろ弱体化する道。
円の価値が上がってきたからこそ世界で2番目の経済大国となったということを思い出すべき。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 07:51:03.99ID:XS4sqnTa
>>165
一緒よ出す時は輸出先にとって安いんだから

製造国の本来の強みの図
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 07:53:21.57ID:XS4sqnTa
>>169
日本がロックフェラーセンター買った頃の為替知ってるか?

夜中早朝って左傾レスばかりでビックりするわ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 08:05:05.22ID:5rrDk1us
良かった
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 08:06:53.56ID:IjpcXXuG
米国不安が減ればマネ−は金利高ドルに流れる,別に自然じゃん
円安は結果で別に何でもない,これまでの米債券が異常高で結果円高が異常だっただけ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 08:34:20.04ID:7RXJLOAl
>>14
ありうる
得てして相場は逆行く
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 08:42:07.82ID:VBxG0hcH
前のブッシュの時も鉄鋼に関税かけてドルは全体的に下がった
トランプが鉄鋼に関税かけて円が安いのはトランプは自動車にも関税かける可能性が高いからじゃないかな
ブッシュはそれはやらないって思われていたけど、トランプは破滅的に張ってくる可能性もある
両者痛いが特に日本はもはや米に売っているのは自動車がほとんどだから日本経済の
あらゆる面で対米依存から脱却して中国、インドの新興国に比重を高める必要が出てくる
どっちにしろ日本円のリスクも高いってことだろ
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 09:05:59.56ID:IjpcXXuG
なにせ米国の長期債高は1980年の安値から最近最高値まで
37年も上がり
続いてきたんだよなバブルだよ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 09:10:15.89ID:L6DiTfIY
その前に円安は日本人が貧乏になる政策たからな…ドル円120になるのが確定なら皆円なんか持たないだろ…日本終わったな
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 09:13:21.71ID:B22K0zMi
そりゃマイナス金利の円を今までみたいに気安くは買えないよ
おまえらゴールド買っとけよ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 09:19:09.20ID:8AztDoAP
>>177
自動車はビッグ3も反対してるらしいから
あまり効率な関税は来ないと思うが
10%ぐらいならあり得るな
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 09:24:37.31ID:IjpcXXuG
円高は日本バブル経済で危機感を持った米国による日本窮乏化策だよまだ円高がいいの
円高で企業は海外へそして外資は去りデフレで炊き出し給料上がらず不動産も下落続き
外人観光客も日本は避けゆえGDPは長期横這い2−3倍の国がほとんどなのに
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 09:49:59.11ID:C4PrJzPC
経常黒字出してる間は円高の圧力が続いてると思っていい
問題は消費税増税と五輪後の国内消費減少、輸入減で
経常黒字拡大、円高圧力が強まることだ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 11:12:02.87ID:jbjITOAK
安全通貨はゴールドだけだよ。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 13:05:13.80ID:k1URBun6
>>117
それぐらいでもう中小企業が持たないって論調があった気がするけど更に資材があがって人手不足だと今120でも相当厳しそうだわ。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 15:29:13.95ID:JC+0CInP
原材料を輸入している企業にとっては辛いだろうな
しかも人手不足による人件費高騰も重なって
簡単に価格に転嫁できる企業は良いとしてその場合は消費者が辛い
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 15:34:47.52ID:E3P9Yd5v
世の中の時流には一切左右されず、どこにも・誰にも・何にも依存せずに稼ぎ続けれる本物の力が手にいれたくありませんか?

今だけ38万円で販売予定のビジネスレポート
全6章フルパッケージ(動画解説付き)を
登録者全員に無料で提供中!
今すぐ受け取るhttp://y0w.ln.sl.pt

【プレゼントバラマキ中!!】

超期間限定にはなりますが大盤振る舞い中!
http://y0w.ap.sl.pt

条件は一つだけ【最後まで動画を見る】
ただこれだけで今だけ

・アマゾンギフト券
・ハイブランドのバックや財布
・資産倍増マニュアル

今すぐ全部を手に入れてください!!
http://y0w.ap.sl.pt
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 15:44:41.41ID:IjpcXXuG
たのむから石破や進次郎などはまだ総理にはなってくれるな,
5000万たまるまでは安倍でいい
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 15:50:48.47ID:sPonrQ6j
>>192
大手の下請けやってるところは
円建てで売るから、輸入価格あがるだけで
円安のメリット受けられないとこ多いんだよね
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 18:12:30.85ID:ct4+2IVr
>>109
中小企業も含めた日本の輸出産業全体にとって ベストなドル円のレートは116円前後。
でも これを超えて円安になると、輸出産業とはいえ、原料 部品も輸入してるし エネルギーコストにもはね返るし
一部は 海外子会社とも分業してるから、むしろマイナス面が出てくる。

もちろん輸入産業や 生活者としての適性レートは違うけど。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 18:18:23.92ID:6+GL4Zwk
>>44
まだEVとか言ってる奴いたんやな&#9786;
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 01:47:48.32ID:WHTyFLe0
弱小為替操作加担企業はとっとと死ね
円高でいいんだよ!
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 06:00:37.16ID:Duv3GzMv
>>195
中小企業も円安の方が良いと回答してますよ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 08:01:18.99ID:5DTKIY0h
円高トレンドに入ると外資はこれまで買い込んだ株不動産の売り時と見て一斉に
売り始めるね,ただ為替差益だけで手持ちの資産が膨らむ,円高で原材料安良かったなんて言ってる場合じゃ
なくなるぞ,内需がぱっとせずこれで頼みの輸出も円高で中韓などにやられてアウトだ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 08:20:12.65ID:5DTKIY0h
主要企業の多くは円高になっても海外展開してるから大丈夫といても稼いだドルは
にいずれ決算時には円に換える,円高はマイナスだよね
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 08:30:24.14ID:5DTKIY0h
そもそも本格的円高の時点で海外不況,いくら円高原材料安でも輸出はダメ内需も
デフレに緊縮財政でさえず給料上がらず倒産失業増,日本国債だけは日本の持ってる資産評価大
で絶対安全通貨で円が買われ円高,資産価格暴落デフレ失業増だよ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 08:39:38.35ID:FgwWTk1q
いまどき白豚のやることはお見通しなんだよ何回も騙されるわけねえだろ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 09:01:39.14ID:5DTKIY0h
海外が好況ならなぜまだデフレの日本に資金を向ける必要性がある.ないだろう買えるのは円安で今は株だけ
日本が成長するときは金が十分国内に回っているときだけにつまり通過発行増の状態だから当然円安に不十分だが緩和してる今のようなとき
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 12:12:47.60ID:DmlI1CvO
>>206
消費が更に減ってスタグフになるだろ。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 12:40:19.67ID:mAJCTSXm
現時点でも中流以下には緩やかな景気回復ではなく
緩やかなスタグフだしな
まぁやればやるほど加速するだろ
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 12:48:07.40ID:1XxsdyhV
今って、中国の制裁で資源国通貨が売られ、結果として相対的に米ドルが高くなってるだけでしょ。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 13:19:27.52ID:HvShV/JO
>>1
欧米や中国や韓国がトランプの政治圧力を受けて為替操作をやめたんだろ
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 13:35:35.40ID:9DqCoSB4
まだ円が安いと言ってるキチガイが多いな
しかも円安で搾取される側の貧乏人が
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 13:43:44.92ID:9DqCoSB4
同一国力の国があって一方がインフレ率2%、一方が0%なら
10年でインフレ低い方が為替は20%高くなってなけりゃおかしい

円高に振れてないのは日本の国力が下がってるのと同じ
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/16(月) 14:38:37.83ID:TaaxEcfi
リスクヘッジで円が買われる原理を理解してないやつ多すぎだろ。

相場が不安定になって、ファンドが手仕舞いするときに、安い金利で貸してくれていた円の取引をやめて、円を返す=円を買うから円高になるんだよ。

今回は原油が絡む中東ではなく、明確に中国にたいして狙いを定めてるだろ。
結局、不安定になるのは中国だけってわかりきってるから、ファンドがまだ強気なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況