【通貨】トルコ・リラ、週間で約10年ぶりの大幅安へ−国債と株式も強烈な下げ[07/13]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001謎の二枚貝 ★
垢版 |
2018/07/14(土) 11:25:20.35ID:CAP_USER
・リラは週間で6%安、2008年10月以来の下げ幅
・10年国債利回りは約100bp上昇、株価指数は8%安

Photographer: Kostas Tsironis/Bloomberg
トルコ資産の投資家は、今週がやっと終わりに近づいたと感じていることだろう。

  12日にドルに対して過去最安値を付けたトルコ・リラは、週間の下落率がほぼ10年ぶりの大きさとなる見込み。
世界の主要通貨では最大の下げだ。
トルコ株式市場の代表的な株価指数イスタンブール100種指数は2016年のクーデター未遂事件以来の大幅安で、
予想株価収益率(PER)は9年余りで最低となった。
トルコ国債の10年物利回りは今週だけでおよそ100ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇した。


  国営アナドル通信によると、エルドアン大統領の娘婿で新たに財務相に起用されたベラト・アルバイラク氏は、
中央銀行の独立性と政策決定メカニズムを巡る臆測は「容認できない」と述べ、
政策担当者は市場の状況に応じて必要なあらゆる措置をとるだろうと言明した。

  だがラボバンクの新興市場担当ストラテジスト、ピョートル・マティス氏は、
投資家を落ち着かせようとしたアルバイラク氏の建設的な発言にもかかわらず、
「型破りな経済政策に対する懸念が支配的で、投資家の信頼感は依然低い」と指摘した。

  トルコ・リラはイスタンブール時間13日午前11時58分時点で前日比ほぼ変わらずの1ドル=4.855リラ。
週間では約6%安で、下落率は2008年10月以来の大きさ。13日の市場でイスタンブール100種指数は上昇しているが、
それでも前週末比で8%余りの下落。

原題:Lira Heads for Steepest Drop in Almost 10 Years in Week of Drama(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-07-13/lira-heads-for-steepest-drop-in-almost-10-years-in-week-of-drama

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/idb2bZNboW9k/v0/1000x-1.jpg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i0MHXxx2jswI/v2/740x-1.png

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-13/PBSXE26K50XW01
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:29:30.03ID:2wk/Vrt5
アルゼンチン債を思い出す危ない
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:32:58.92ID:3p3SDwKo
飛んでイスタンブール、恨まないのがルール
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:33:04.19ID:R7vEP1YA
あら? 買いかな?
ブラジルもトルコも新興国通貨が軒並みダメだな
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:33:50.66ID:msjlmkie
西側がトルコを諦めるかどうかだな
気合い入れて援助しなきゃマジで潰れる
アメリカは中東から手を引きたがっているから、EUと日本ぐらい
EUは人権問題で動けないから、日本かね...
これパスしちゃうと、中国が入り込んで中東が乗っ取られる
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:36:02.23ID:HEc3ZFzg
JT大丈夫か?
  かなり影響するんじゃね?
      ルーブルも下げてるし やばくね?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:36:15.97ID:msjlmkie
>>4
アメリカが引きこもりつつあるから
ドルがアメリカに戻ってる
中国に付け入らせないためには西側が援助するしかないが...
ドイツが中国側についたからな
もう日本位しかいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況