X



【経済】みずほ銀行ATMが土曜未明から停止 3連休は出金できず 2回目(9回中)の移行作業

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2018/07/14(土) 00:34:07.61ID:CAP_USER
みずほATM、土曜未明から休止=データ移行作業2回目:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071200815&;g=eco

 みずほフィナンシャルグループ(FG)は、傘下銀行の基幹システム一元化に伴う2回目のデータ移行を行うため、14日午前0時から、みずほ銀行の現金自動預払機(ATM)の稼働やインターネットバンキングを休止する。グループの証券会社でシステム障害が起きたばかりのため、作業はより慎重に進める方針だ。
 ATMなどの休止は、3連休明けの17日午前8時まで。この間、みずほ銀キャッシュカードは他の金融機関のATMでも利用できない。現金が必要な場合は13日までに引き出す必要がある。
 みずほの個人顧客は約2400万人に上り、取引先企業を含めた顧客データは膨大。みずほ銀は過去に2度、大規模なシステム障害を起こしており、今回はデータ移行作業に確実を期すため、約1年かけ9回に分けて実施していく計画だ。(2018/07/12-16:23)
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 00:38:02.61ID:vRnu0dg7
4回と思ってたわw
8月はどうするんだ?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 00:40:34.26ID:E+Z+TO+d
やべ!下ろしそびれた。いま財布に5000円しかないや。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 00:43:39.23ID:ApvAtJ1R
本当に、どうしようも無い銀行だわ。金融庁は推移を見守るだけなの?

何か知らんけど、銀行内部にシステム利権争いとか有るの?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 00:43:55.26ID:IiCsoFwf
銀行にとって一番怖いのは口コミによる取り付け騒ぎ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 00:48:17.04ID:uYsUW5l+
相当ロクでもないシステム入れるんじゃなかろうか
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 00:51:47.27ID:trBb7UYd
他行のATMが混んでるのはこれのせい?
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 00:59:17.75ID:XU6QziaC
>>5
日本の銀行で情報システムがわかる奴は間抜け扱いなんだよ。

特にみずほはそれがひどい。

他方、情報システムのトラブルは別になんの問題もないと彼らは思っている。

実際、トラブルがあつてもお客様にご迷惑はかけていないと当時の頭取は国会で証言している。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 01:01:10.30ID:0WRl63Z1
来年のGW(「ダイヤモンドウィーク」とでも呼称されるのか?)は
例の改元絡みで、10日間ずっと各銀行のATM・オンラインサービスが
休止となる可能性も…

万一「金融庁の指示で」(銀行側からの意思でなく、あくまで官主導で)
10日間休止するように…とされた場合、日本経済は持つんだろうか
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 01:16:01.56ID:uYsUW5l+
>>11
それは銀行だけじゃないな
「そういうやつら」が牛耳ってる場所はどこもそう
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 01:17:10.15ID:YNvUN3VJ
他の銀行に預金を移せよ。こんな銀行は日本に不要だろ。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 01:22:12.54ID:1g2HqEhZ
今回のことで他の銀行に預金移したいが何百万とかキャッシュ持って移動するのが怖いんだけど
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 01:37:22.70ID:Hk7YDQKr
そのために振込があるんだけど・・
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 01:48:14.03ID:kvgtuDqR
>>8
いつのまかみずほになってた
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 02:05:29.97ID:m47h/FT0
みずほってサグラダファミリアみたいなあのみずほか?wwwww
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 02:18:35.62ID:pPizHZny
>>15
他の銀行に10円で口座作ってからそこに振り込めば?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 02:32:50.82ID:/SxxTq+L
>>11
日本の金融機関で下手にシステムが分かると、システム子会社とかシステム関連部署に
追いやられて保守本流から外れてしまうからな
ビッグデータとかAIが金融の死命を制する時代にそんな会社が立ち向かって行けるだろうか
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 02:33:34.89ID:0QwQZTUG
>>12
Paypalに移すわw
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 02:42:42.33ID:dCtVhWsb
やくざには 頭を垂れる みずほかな
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 02:46:29.02ID:othmIoBq
この銀行狂ってるわ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 02:57:46.67ID:enBVX1Pi
これ知らん人結構いるだろうな
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 03:47:46.20ID:uYsUW5l+
>>22
上流工程を担当するには見えないものが見えるようにならなければいけない
そうすると見えてはいけないものも自ずから見えるようになる
そうすると銀行にとって都合が悪くなる
自ずからその追いやられる流れにならざるを得なくなる
プロジェクトが進み始めたのはテロ対策始まってからでよかろうかな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 05:16:14.63ID:U3yXcMi6
>>32
テレビ見てないから今初めて知った
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 06:10:31.65ID:xmJnQ4ur
廃業した方がいい
しまいには金額も変わってるだろうな
預金者に詫び料払う案件
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 06:13:03.37ID:B81YWX1K
またデスマーチやってんのか
末端の下請けとか地獄絵図だな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 08:44:48.56ID:kbmCpZdW
>>5
> 何か知らんけど、銀行内部にシステム利権争いとか有るの?
めっちゃあるぞ
以前は利権争いを解決できずにその間をつなぐリレーコンピューターでトラブってたし
http://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000623.html
今回は流石に全面刷新したみたいだけど
外目には一緒になったと言うだけで人事とか給与体系とか10年以上別々とか銀行だと結構普通にあるらしい
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 09:02:32.04ID:OdGyomez
ネット銀行あるから銀行もいずれ消えるのかな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 09:34:22.32ID:NEeJJ8xE
>>34
給与と精算後の経費が振り込まれる口座が会社のメインバンク (三菱UFJ)
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:06:03.08ID:Kb6WkFEF
金も下ろせない、下ろしても手数料取るようなところがおろしも出来ないとか。
顧客に慰謝料払って欲しいくらいだ。
108円くらい請求したい。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:07:49.38ID:VMa91i/3
銀行口座なんて分散しとくのが当たり前
一つに集中させといて何かあったら、どうすんの?
って、まさにこういうこと。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:22:18.87ID:WbFmo8z8
給料入ったばっかりやのに下ろせんかないかふざけんなボケが
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:34:57.08ID:oTZn95ts
>>15
ジャパンネット銀行で口座作って手続きしたら毎月引き落としで資金移動できるよ
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:36:35.58ID:erR3/06D
アメリカ金融当局が激怒して、米国内取引停止命令をちらつかせる位じゃないと、変わらないのかね?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:36:53.08ID:DE8Vk5Ah
データ移行ミスで、俺の口座預金が増えないかな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:37:15.09ID:oTZn95ts
>>30
ただのスパゲッティーコードなのか、公表できない不良債権や闇関連の資金なのか、、、
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 11:46:32.43ID:sYpNp6L1
なんだか色々怪しいと勘繰ってしまう
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 12:47:51.46ID:BUXHEf+8
みずほ銀行が誕生してから既に15年も経っているのに
未だに基幹システムが統合されていないかよ
日本のソフト開発力はやばくない?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 15:16:47.60ID:xJDsu50Y
>>15
何百万持ってて、はした金の手数料が惜しいのか?
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 15:55:27.97ID:5wfE/mO8
>約1年かけ9回に分けて実施していく計画

9回で終わらせられるとは到底思えない
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 16:00:04.08ID:tpmJkqvJ
よくわからんけど、
いまだに3銀行が合併したときのグダグダを引きづっているってことか?
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 16:15:47.73ID:mgmH3ail
この銀行のシステム入れ替えは、日本の歴史に残るデスマーチだわな
まだこれは、初まりの序章に過ぎないのだった
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 16:31:35.78ID:KNvPoYZj
ゴミみたいな個人客が減って喜んでそう。
でも、本当の富裕層って身なりから気をつけて自己防衛してるからバカな行員や支店長には見分けがつかない。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 16:38:06.23ID:H0B4ab53
土曜の夜からと思ったら土曜日からとは・・仕方ないのでゆうちょから引き出したらなぜか全部千円札になってしました
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 16:38:47.94ID:QwaedEU7
>>10
伝説の呂布やめれ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 16:48:53.12ID:m+HZ61Im
つうかなんでこんな中途半端な銀行使うやつがいるのか不思議
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 16:51:56.41ID:+NG/CL53
残高が一桁変わってるかも
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 17:02:41.80ID:8rOapADD
3日も止まったら困る人も多いだろうなぁ
自分みたいに下ろすお金無いヤツには関係ないけど
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 17:03:13.85ID:XLeK6Bix
此処は期待を裏切らない。
銀行銀行・・・ってナーバスになっていると、隣で証券が逝ってくれた・・・のが前回。

さて、今回はどこかな。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 17:49:13.59ID:l310qjTf
>1 >40-68
水木 楊 著 「銀行連鎖倒産」。

この小説。

近未来、社会福祉ギガ増大、
増税加速と、円安インフレ傾向のでの、
スタグフレーション慢性的構造大不況での、
第二次世界大恐慌、ジャパンショックの引き金が、>1みたいな、
ATMシステムの、巨大障害 巨大使用不能、
与党政治家のデノミ言及などから、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖だった。



んで、自公アベノミクス政権での、
増税加速と、円安インフレ傾向、
スタグフレーション慢性的構造大不況と、
>1巨大ATM機能停止という
事実上の巨大預金封鎖から、
日本全土での巨大取り付け騒ぎになり、
日本国債格付け大幅引き下げ
日本国債金利ギガ上昇というテラ増税で、
ジャパンショックに、第二次世界大恐慌にならないといいなww
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 18:00:11.60ID:E+Z+TO+d
>>63
伝説の呂布w
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 18:16:29.81ID:gHH7C/o/
下ろせなくて親に金借りた
ふざけんなみずほ!!
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 18:24:11.65ID:DDTmuMCo
こういうので困った人がいるかも

海外旅行に行くので、現金を引き出そうとしたら・・・

実家の親が危篤と連絡があったので、旅費を引き出そうとしたら・・・
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 18:30:16.31ID:ZthKkAmn
お前らはどこ使ってるんだ、残高はさぞ多いんだろうな
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 18:50:22.60ID:ItdAdrqm
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.tobbzas.ikwb.com/20180714_4.jpg
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 19:46:28.57ID:fdplWbVu
金が下ろせないとかちょっと解せぬ
口座は三つくらい作って金を分散させておかないの?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 20:54:42.03ID:UvwR/UkL
>>53
統合前の銀行幹部の縄張り争いが酷い
その結果、当時のプロジェクトメンバーが全員逃げ出した

引き継ぎもなく、口伝の口伝で作ってる
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 20:57:49.05ID:lgMjy9qP
>>75
ゆうちょ、地銀、みずほ

ゆうちょは土日祝の手数料ゼロがよかったが、開いてるATMが少なすぎて諦めた
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:17:35.97ID:XArJuyrS
>>52
俺がいたw
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:18:39.38ID:exNr/UNX
世界最大級のプロジェクトらしいけど、
生み出す利益がみずほ程度だとしたら効率悪くない?
みずほより遥かに稼いてる海外の銀行のシステムってどんなもんなんだろ?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:02.79ID:pJTXmGI4
「これが当行のやり方だ。」だけで食ってた連中が、大量に引退したからやっと進み出した気がするな。

システム刷新の最大の敵は、システムの難易度ではなく、それが理由で仕事や
縄張りが無くなる人たち。こいつらは、自分の仕事が無くなるくらいなら、会社なんて
潰れてしまえと思ってる。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 21:50:07.94ID:FKbckyq5
連休明け頼むよ ホントに。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 22:01:46.10ID:K1t1amPU
>>3
8月はやらない
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 22:23:06.88ID:Znh5UigC
若者のみずほ銀行離れが進みそうだ!
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 23:29:51.01ID:E+Z+TO+d
>>90
桜田家族
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 13:10:50.23ID:A4X2CEPm
>>94
ハガキが来てた
メールも来てた
お知らせのCMもやってた
新聞でも記事になってた

お前にどうやって知らせたらよかったんだ?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 13:21:48.02ID:4MTIMYjx
別の口座持ってるからセーフ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 14:53:04.08ID:4fSxwzV3
>>95
ハガキ来てない
メール来てない
テレビ見ない
今、新聞止めてる。

これでどうやって知るんだよ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/15(日) 15:11:07.39ID:+O06DzMS
>>99
流石にそこまで行くと自業自得
何やったってお前は気づかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況