X



【調査】就活費用、10万円超え 4割はバイトで捻出 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/07/13(金) 13:36:37.62ID:CAP_USER
就活費用、10万円超え 4割はバイトで捻出
マイナビ調べ

 2019年春卒業予定の学生の就活費用は4カ月間で10万6000円――。
 就職情報大手のマイナビ(東京・千代田)が13日発表した学生調査で18年卒の学生に比べ5%上昇したことがわかった。
 特に3月中の費用が急増しており、就活の早期化を反映している。

■前年より1万円増加

 調査は6月25日から30日にネットで実施。
 大学4年生、大学院2年生の2114人から有効回答を得た。
 「入社先を決めて就活を終えた」と回答した学生は45.4%半数近くを占めた。

 3月から6月までに就活にかけた平均費用は累計で10万6647円。
 最も高かったのは3月中の4万5919円で、前年から約1万円近く増加した。
 マイナビ・HRリサーチ部の石田力氏は「就活の早期化により、企業説明会だけでなく一部企業では面接も含めて3月に活動が集中した影響が大きい」と説明する。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

日本経済新聞 2018/7/13 13:04
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3295634013072018EAF000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 13:38:18.93ID:+Gq56Cct
死ぬまで働け
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 13:40:47.06ID:vb4zcf1v
昔は訪問先の会社が交通費くれたよwwww
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 13:40:56.30ID:xN1OO4w6
バブル期は企業が出してたよ
まだまだだね安倍
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 13:42:07.50ID:5LXn7UMN
今景気いいんなら企業に出してもらえんの。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 13:45:49.93ID:1CpKS2Oo
>「就活の早期化により、企業説明会だけでなく一部企業では面接も含めて3月に活動が集中した影響が大きい」と説明する。


集中したことと費用増とに何か関係があるとは思えないのだが
むしろ効率良く企業回りが出来て支出減に繋がるんじゃないのか?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 13:49:12.81ID:MawDku99
てめえで払えや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況