X



【経済】磁気不良のカード、ATMで自動修復 三井住友銀行

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/07/12(木) 08:02:18.80ID:CAP_USER
 三井住友銀行は11日、磁気不良を起こして読み取りにくくなっているキャッシュカードを現金自動出入機(ATM)が自動で検知し、修復するサービスを始めた。ICチップが付いたキャッシュカードが対象で、三井住友銀の全ATM約5700台で始める。

 キャッシュカードは磁石の近くに置くなど、使い方次第で磁気不良を起こすことがある。磁気不良を起こしたカードは読み取れなくなるため、従来は再発行の手続きが必要だった。今後は、ATMが読み込んだカードの不良を検知すると、10〜20秒で内部で自動的に修復する。修復するのは、ATMで残高照会か引き出しの操作を選んだ時となる。
2018年7月12日07時26分
https://www.asahi.com/articles/ASL7C5QYLL7CULFA02J.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:06:52.65ID:HZUdIuw9
法人カードが色落ちしてみすぼらしい
その場で新しいカードに変えて欲しい・・
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:07:52.19ID:wITFEZyI
7−11で使えて三井のatmだけおいてあるとこで使えなくてほんと困ったことあった
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:12:58.23ID:sPOMAcZn
いまだにさくら銀行の使ってるんで関係ないし。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:16:57.63ID:B0pgT7B9
一年で二回磁気不良交換した
スマホケースの磁石が原因臭い
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:18:37.24ID:FstCZqff
残高も多めに書き換えてくれや
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:18:42.48ID:/SfCO5Dw
太陽神戸銀行のカードは何ともない
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:20:02.30ID:/SfCO5Dw
>>7
通帳無しにしろよ
時間外手数料が無料になる
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:20:57.45ID:KsSt/rTS
>>5
わいもや。
パラサ&ディンキーダイノスのイラストカード
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:21:24.83ID:jSecvThS
手帳型スマホケースに入れといて
マグネットホルダーと併用すると
直ぐに使い物にならなくなるよね。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:21:53.91ID:qz5o3O2j
>>10
通帳無しにしたら銀行が不正をしてもわからないじゃないか!
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:24:39.59ID:9MM2OtrJ
残高も自動修復してよ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:27:35.58ID:XsrCkfXS
ここの銀行のカードだけ磁気がおかしくなるから苦情言ったわ。月に一度も使わないなのに。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:29:50.36ID:cAtYKGYp
俺のはチップなしだわ
住友銀行時代のカード
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:30:46.49ID:Xpr8IXyz
偽造したカードを、不良品と誤認させて
ゴニョゴニョ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:39:14.74ID:gPwxmrBM
磁気不良でデータが読み込めないのに、何を元にデータを修復するんだろ?

一部でも読み込めればデータベースからその他の情報を引っ張って来るとか??
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:39:27.90ID:eZ9p8pCB
古いATMを使用しているからだろう
新機種に入れ替えろ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:40:01.60ID:cAtYKGYp
>>19
使える
使った
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:41:04.19ID:cAtYKGYp
>>20
ICチップ必須だからそこを読むんだろう
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:42:40.18ID:LFw/hekH
余計なお世話

違法行為の様な気もするけど?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:45:48.70ID:leMjS8TD
記事の写真みたくICチップが表面に出てるカード使ってるけど1〜2年使ってると明らかに金属が腐食してきて使えなくなる
1社のカードだけずっとそうだから安っすい金属使ってるんだろうけど本当困る
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 08:56:18.72ID:ZVICpLuk
悪用されて偽造カードが量産されそう、お〜怖い
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 09:01:11.76ID:zUeLH58G
ところでなんで急に円安に動いているの?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 09:06:18.98ID:Y5YT6h/K
こういう根幹部分は、チェックするシステムが必要だろう?
何でもかんでも自動で処理とか基地外沙汰だよ。
大部分は問題無く処理されるだろうが・・・。

一部のシステムエンジニアと組めば、やりたい放題が出来るよな。w
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 09:37:13.65ID:CNmydTls
>>14
銀行からしたら夢のような話
常に残高一定になるように借りてくれるってことだろ
利息と手数料払えるのか
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 09:54:27.36ID:Y5YT6h/K
一言でいえば
「そんな出来損ないのカードを発行するんじゃね〜〜〜。」(激怒)

これで終了。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 10:05:05.57ID:8Wr746ca
15年位遅いわw
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 10:10:22.86ID:Xi1/uy96
いまだに昭和に作ったカード使ってるわ。
住友銀行の茶色とえんじ色のやつ。
無料で新しくしてくれよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 10:24:38.25ID:Y5YT6h/K
新しいカードは、磁器、電子波などに弱いのかな?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 10:31:48.66ID:8Wr746ca
>>34
財布の中で割れたりすると買えてくれるけど有料なのか?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 10:42:13.21ID:2lqR0+X/
セブン銀行のカードは3年です2回も磁気不良になった
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 10:49:20.18ID:8Wr746ca
>>38
もう最初からIC使えよ、と思うわな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 11:02:48.66ID:lnIjvA9F
>>41
IC非対応のATMのために磁気を残してあって、
三井住友銀行のATMはIC対応しているから、
磁気がおかしいと判定したらICの情報を元に修復するってことでしょ。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 11:04:55.62ID:8Wr746ca
>>43
いや、だからそこに金かけるなら磁気をやめる方にだな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 11:21:32.58ID:f33IzC82
こんなくだらないことに金かけるのなら、時間外ATM使用料を無料にしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況