X



【社会】外国人最多の249万人、東京は20代の1割 人口動態調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2018/07/12(木) 01:10:24.32ID:CAP_USER
日本で暮らす外国人が増えている。総務省が11日発表した人口動態調査によると、今年1月1日時点で前年比17万4千人増の249万7千人となり、過去最多を更新した。特に若い世代が多く、20歳代は74万8千人と同年代の日本の総人口の5.8%を占めた。東京都では20歳代の10人に1人が外国人だった。町村部でも増えており、日本社会を支える働き手としての存在感が年々高まっている。

東京都23区で最も多い約4万2千人の外国人が暮らす新宿区。平日午後、転入などの手続きをする人でごった返す区役所は英語や中国語など様々な言葉が飛び交う。順番待ちする人の半分以上は若い外国人。区の職員は「日本語学校が複数あり留学生が多い」と話す。

 同区で20歳代の日本人は5年前に比べて7%減ったが、外国人は48%増えた。20歳に限ると外国人の割合は4割を超える。JR新宿駅近くのコンビニエンスストアで働く中国人女性(31)は「私がシフトを外れると店が回らない」と話す。

 ニッセイ基礎研究所の鈴木智也氏は「小売りなど人手不足の業界は外国人労働力で成り立っている」と指摘する。全国のセブン―イレブン・ジャパンで働く外国人は全従業員の7%にあたる約3万5千人にのぼる。

 今回の調査で長崎県を除く46都道府県で外国人が増えた。全体では名古屋市の人口(約231万9千人)を上回る外国人が日本で暮らしていることになる。

 全国の市・区で最も外国人の増加率が高かった北海道夕張市は、観光施設での採用増などが理由。リゾート施設を運営する元大夕張リゾート(東京・墨田)が訪日客への対応を強化するために外国人採用を強化した。

 全国の市区町村で最も外国人比率が高かったのは北海道占冠村。星野リゾートトマムがある同村内では17年に欧米客に人気が高い「クラブメッド北海道トマム」が開業。スキーインストラクターや接客係などに外国人従業員を多く採用した。

 厚生労働省によると、日本で働く外国人は17年10月末時点で約128万人。中国人が全体の3割を占めるが、ベトナムやネパールから来た人も急増している。

 外国人比率が18%の群馬県大泉町。以前は南米からの流入が8割を超えていたが、近年はネパールなどアジア出身者が増えている。町は「近隣の自治体も含めて製造業が多く、労働力不足が深刻。企業と外国人のニーズがマッチしているようだ」とみる。

 経済協力開発機構(OECD)の調査によると、16年の海外からの一時労働者の流入者数は約20万人で、英国やカナダを上回る。政府は単純労働者を受け入れない立場を続けてきたが、若い世代を中心に留学生や技能実習生という形で流入しているのが実態だ。

 政府は金融など高度な知識を持った人材の受け入れに引き続き力を入れる一方、単純労働者にも事実上門戸を開く方針だ。建設や農業、介護など5業種を対象に19年4月に新たな在留資格を設け、25年までに50万人超の受け入れを目指す。

 今は外国人の増加が日本の人口急減に歯止めをかけている格好だが、今後も外国人が日本で働くことを選び続けるとは限らない。他の先進国や新興国と人材を奪い合う構図が年々強まる公算が大きい。日本に来る優秀な外国人を増やし、働いてもらうには、待遇を改善するなど「選ばれる国」にする努力が要る。

 急増する外国人に治安面での不安を訴える声もある。ある政府関係者は「孤立させず、日本語を話せるようにして社会に取り込んでいくことが大事だ」と話す。

 約2500人の外国人が住む神奈川県愛川町では町内の公立小中学校の5校で日本語学級を設置し、日本語があまり話せない子どもたちの教育支援に努めている。急増する外国人の受け入れ体制の整備が欠かせない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32872510R10C18A7EA2000/
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/29(木) 14:51:34.57ID:zr17Iltp
2018/11/28
【韓国】7〜9月の出生率が0.95人に 出生数は過去最低に=韓国
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543402556/

【中国】日本人は「表札」で個人情報を晒して、怖くないのか? =中国メディア[11/28]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/

2018/11/29
【人口減少】日本のGDP、今後40年で25%減=外国人労働者、女性や高齢者の更なる活用を−IMF★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543448483/
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/11/30(金) 13:19:43.15ID:NFG6FD0I
11/26
【移民】「人道問題」心配の朝日・毎日 「社会不安・治安問題」心配の産経・読売…外国人労働者の受け入れ拡大 新聞社説が総スカン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543237978/

11/30
【外国人材受け入れ拡大法案】与党は会期内成立の方針
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543520967/
【国会】入管法改正・外国人受け入れ案の対案を国民民主党が提出 「対案は具体的でない」「与党ペースの審議になる」と立憲民主党反発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543505109/
【入管法改正】本質は「移民法」 参院では真正面から議論を
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543517819/

11/30
【外国人犯罪】浜松市の民家に押し入り強盗 ブラジル人6人を逮捕/静岡 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543541832/
【神奈川】川崎「不法占拠」、戦後70年いまも JFEスチール対策強化 在日朝鮮人ら居住
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543533456/

11/30
【英国イジメ】シリア移民の少年をいじめる映像、英北部の16歳訴追へ 妹にも被害 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543510192/
【ノルウェー】難民認定申請希望者3人を性的虐待、元閣僚を起訴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543524992/

【忍び寄るナチの影】欧州に根強い反ユダヤ主義、新たな広がりも CNN調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543513163/
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/01(土) 21:19:38.22ID:1Pb5tzhV
11/30
【入管法改正案】最高顧問は麻生大臣 実習生を食い物にする“ピンハネ協会”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543581432/
【山下法相】「外国人に負担させない」 外国人労働者の教育・研修費用を法務省令で規定へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543583853/
【働き方改革?ん】中絶するか強制帰国か、どちらか選べ…実習生は「恋愛禁止」「妊娠したら罰金」 施設元担当「生産能力落ちる」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543662967/
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543588332/
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/02(日) 10:59:01.64ID:zYzPCFdJ
2018/12/1付
海外の制度も参考に外国人政策を練ろう
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO38418570Q8A131C1EA1000/
韓国は人手不足対策として2004年、政府が毎年の受け入れ人数枠を決め、単純労働分野への外国人の就業を可能とする
「雇用許可制」を導入した。
政府系機関の韓国労働研究院の報告では、外国人労働者の流入により女性や高齢者を中心に賃金が下がる傾向がみられるという。…
シンガポールは非熟練分野などで外国人を雇う企業を対象に、「外国人雇用税」を課すとともに、従業員に占める外国人の比率に
上限を定める。税額と上限率は産業別に決め、外国人労働者の需給調整の仕組みになっている。
日本も受け入れ人数の調節に知恵を絞るべきだが、これまでの国会審議ではこの視点が乏しい。論議を深めてもらいたい。
外国人雇用税と似た負担金に、台湾の「就業安定費」がある。製造業や建設業などで外国人労働者を雇用する企業が、
その人数に応じて納付を義務づけられる。台湾人の雇用確保のための職業訓練などに活用される点が特色だ。…
外国人の暮らしを安定させ、社会に組み入れる社会統合政策ではドイツやフランスが先を行く。
ドイツは移民に600時間以上のドイツ語の学習機会を設け、自国の法律や文化も教える。
フランスは日常生活での権利や義務も理解してもらう。…
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 02:10:27.14ID:ln4kISb+
「超」整理日記/外国人労働者永住を正面から考える必要性
   ◆ 早稲田大学ファイナンス総合研究所・野口悠紀雄顧問/
週刊ダイヤモンド(2018/12/08), 頁:112

野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く
【Number 932】
外国人労働者永住を
正面から考える必要性
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/25180
外国人労働者の受け入れを増やすための出入国管理法の改正に関する国会審議が始まった。
「特定技能」という在留資格が新設された。特定技能2号によって、在留期間の更新が可能になるとされる。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/04(火) 05:47:51.55ID:1oTwo8Wf
12/03
【JNN世論調査】安倍内閣支持52.8%(+1.8) 不支持44.3%(−2.7) 外国人材法案、今国会成立6割「反対」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543811900/

【外国人実習生】失踪した技能実習生の67%が最低賃金未満 野党調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543828951/
【北海道】建設現場に派遣の中国人 46人が行方不明  違法な就労が原因か?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543808440/

12/04
【外国人犯罪】入管法違反容疑で韓国籍の男ら8人逮捕 ベトナム人3人に資格外の単純労働/北海道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543850745/
北海道警は3日までに、専門職を対象とした在留資格を持つベトナム人3人に、資格外の単純労働をさせたなどとして、
入管難民法違反容疑で、仙台市の建設会社代表や暴力団員など男女8人を逮捕した。

【移民法に対抗】立憲民主党、内閣不信任案の提出検討 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543859355/

【外国人犯罪】スタバで財布を抜き取ったチュニジア人の男を逮捕/東京・渋谷
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543851509/
【外国人犯罪】こん睡強盗で奪ったカードで自分の店の飲食代決済 バングラデシュ人の男とフィリピン人の女2人を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543851168/
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/05(水) 02:40:52.58ID:hioXwff7
12/03
【モーニングショー】 韓国料理「ハットグ」食べ歩きで新大久保がスラム化? 住民を悩ませるゴミの捨て放題 [12/03]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543814968/

12/04
【地下銀行】無許可で銀行業を運営、不正送金か ミャンマー人男女5人逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543895690/

【北海道】中国人11人 所持の在留カードは偽造か 組織的不法就労の疑い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543897250/
【北海道】中国人46人が失踪、不法残留中に逃亡か 北海道で勤務
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543924644/

【法務省】実習生失踪で裏付け調査=野党の批判受け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543933682/

【労災】外国人実習生、労災死4年で30人 雇用者平均超す比率
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543875830/
外国人労働者に関する政府資料、最低賃金以下「22人」→「1927人」、山下法相「重く受け止める」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543922008/

【政府対応】外国人材の在留資格 日本国内で行う試験のかわりに海外での学歴や資格の活用検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543916676/

【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543919360/
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「再チャレンジできたのは安倍だけ」★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543916693/

【人手不足解消策】政府「東京都23区に住むか通勤している人は、地方に移住して起業したら転居費用などで300万円補助します」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543915123/
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/07(金) 14:27:49.40ID:v2ywDEPH
2014-04-05
米メディアが「韓国系米国人と日系米国人の違い」を分析、祖国との「つながり」に違いか=韓国
http://news.searchina.net/id/1529019?page=1
2018/03/03
【八幡和郎】米国務省の半島担当からコリアン除外を歓迎 中国人や韓国人は、帰化しようが、母国への愛着が強い[03/02]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1520028872/
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 02:48:15.56ID:Dkkhudjk
12/05
【国交省】建設業界で賃金未払いや過重労働といった問題がないか監視する機関創設へ 外国人労働者の失踪防止が目的
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544010538/

12/06
【労働】外国人実習生、3年で69人死亡 6人は自殺 4人は他殺 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544090068/
12/07
【外国人実習生】日本で殺害のベトナム人女性技能実習生、故郷へ無言の帰宅
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544167433/

【入管法改正案】外国人実習生を供養する寺、栄養失調に自殺 遺書も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544180828/
【参院審議】外国人技能実習生の聴取で法務省「裏付け調査せず」 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544182683/
【外国人技能実習生】受け入れ団体がマージン要求 1人当たり10万円以上 来日費用に上乗せ負担 関係者の取材で明らかに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544147015/

【チャイナリスク】外国人の生活保護コストが年間59億円の神戸市が、中国領事館に在日中国人の援助を要請するも拒否される★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544179288/

【外国人材法案】地方からは期待や懸念 さぬきうどん業界、冷凍マグロ日本一の現場、離島の老人福祉施設…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544190465/
【入管法改正】建設業界は本当に人手不足? 「当面の充足」示す需給調査 法改正急ぐ政府に関係者から疑問の声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544160175/

【入管法改正案】「受け入れる準備が整っているのか疑問」ベトナムやフィリピンなど送り出し国も注目
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544179215/

12/06
【外国人材拡大法案】安倍首相「施行前に受け入れ制度全容示す」「全力で努力」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544089877/
【永田町】外国人材法案 きょうの採決見送り 野党が委員長解任決議案(12月6日)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544094534/
12/07
【反対野党】立憲民主、 国民民主が提出の外国人材法案対案にも反対の方針
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544109055/
【移民問題】安倍内閣不信任案提出 野党が見送りか 国民民主党と与党が入管法改正案の付帯決議で合意 立憲民主党は徹底抗戦の構え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544193115/
【国会】入管法改正法、午後にも成立 法務委員長解任案を否決
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544182131/
【Live】入国管理法改正案、成立へ…与党で保守派を謳う議員「党議拘束がー」 外国人と共存する日本へ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544186724/

12/08
【速報】外国人材受け入れ拡大法案 参院法務委員会で可決(00:24)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544196300/
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 03:07:50.91ID:WxilO2+A
もはや東京は情緒漂う日本では無い
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/08(土) 11:58:20.45ID:IFpC+tg2
12/08
【外国人材受け入れ拡大法が成立】課題山積
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544210918/
【外国人材拡大法成立】経済界の反応は 、歓迎の一方で課題も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544213284/
【国会】会期延長せず週明け閉会へ 外国人材拡大法成立で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544218748/
【外国人材拡大法成立】各党の反応 自民「充実した審議行えた」、立民「正気の沙汰と思えず」、国民「現実的な付帯決議」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544214311/
【外国人材拡大法成立】自由党・山本太郎議員、与党に「二度と保守と名乗るな!竹中平蔵の下請け!恥を知れ!」と怒り絶叫 (参比東京)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544235049/
【外国人材拡大法成立】 海外でも期待と懸念 ベトナムやミャンマー
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544218996/

12/07
【北海道/中国人40人以上不明】別人物のカード情報悪用か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544193503/
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 11:09:44.79ID:NzNt5ojC
12/08
【菅官房長官】<改正出入国管理法> 「外国人材を管理すると共に生活環境もしっかり整え、日本で働ける環境を作っていきたい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544273696/
【外国人人材拡大法】賛成票を投じた議員リストがこちら 青山繁晴(参院比例)議員も賛成してるヨ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544255111/
【外国人材拡大法成立】各党の反応 自民「充実した審議行えた」、立民「正気の沙汰と思えず」、国民「現実的な付帯決議」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544232600/
【革新晋三】立憲・山尾氏(衆愛知7区)「安倍政権、保守と言いながら革命的だ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544256535/

【外国人材確保】年金一時金、増額を検討 外国人労働者ら出国時
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544256577/

12/09
【外国人受け入れ拡大】日本政府に「単純労働」と定義されかけた、農業や漁業、介護の現場で働く人々の怒り
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544363868/
【やはり下請けか】外国人材 農業と漁業「派遣」認める方針 仕事量が季節で変動
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544322963/
【入管法】22人も外国人実習生が失踪したレタス農家、やっと次に来たのは別の場所から失踪した外国人だった「もうそれしかすべがない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544344922/
【秋田】技能実習生の行方不明56人、受け入れ不備露呈 県警本部長「治安維持体制を検討する」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544356906/
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 11:19:36.26ID:NzNt5ojC
12/03
【反マクロン】暴動が過激化… 各地で強盗、放火 フランス全土が阿吽絶叫★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543765880/
12/09
【パリ厳戒】一部暴徒化 ブランド店から略奪も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544363120/
【パリ厳戒】フランスデモ激化 1700人拘束 マクロン大統領、週明けにも声明発表か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544360792/453

【右傾化する欧州】アンダルシア州議会選で極右躍進、一変するスペイン政治 「これはほんの始まりだ。スペインは限界に達した」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544293970/
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/10(月) 11:34:37.48ID:X7e2i+6Z
日本人には日本しか居場所がないのに、、、
他の移民問題と良くも悪くも違ってくるのがそこ。
日本人は他へ逃げられない。日本でがっつりと
移民たちと直に向き合わないといけない。
住み分けしようにも島国だし、都市部は密集してるし
貧困も混ぜ混ぜで、境目も生垣程度で逃げられない。
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 01:45:18.71ID:DXCldBPR
12/10
安倍首相「長期滞在や家族帯同の認められる特定技能二号の外国人労働者はいわゆる移民ではない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544453996/
穴だらけの外国人医療費、与党は穴を塞ぐ対策を政府に求める 立憲議員は手厚い制度が必要と訴える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544433086/
【人手不足】深刻な人手不足、刑務所出所者に熱視線…法務省が採用を後押し、保護司から慎重論も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544429360/
【大阪】人手不足対策 工事現場にロボット導入
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544447440/
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/11(火) 10:02:17.37ID:poJN6yqm
12/11
【シャープ亀山工場】雇止めされたと主張する外人労働者4人(マスコミ発表)らが仕事や住宅を確保するよう県に訴え 家賃4つ滞納の人も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544481760/
改正出入国管理法成立で、在留資格を得た外人が、超低賃金の地方から低賃金の都会に流出してしまうのではないかと心配する声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544477545/
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/12(水) 13:01:41.49ID:kREY9qeY
2018/12/12付
外国人就労へ政府間協定 まずアジア8カ国と
働き手の不安緩和
www.nikkei.com/article/DGKKZO38788160R11C18A2MM8000/
https://blog.goo.ne.jp/ace-kids/e/7961e799183ea73e562792c7551dca01
政府は改正出入国管理法に基づき、2019年4月に新設する在留資格「特定技能」を巡り、まずはベトナムやフィリピンなど
アジア8カ国から外国人労働者を受け入れる。19年3月までに情報共有などを定める2国間協定を結ぶ。
来日した労働者の銀行口座の開設を容易にするなど働き手の不安を緩和し、日本での生活になじむよう最大限の環境整備に取り組む。
19年4月の新制度開始時は8カ国のうち、ベトナム、中国、フィリピン、インドネシア、タイ、ミャンマー、カンボジアの7カ国が決まっており、
残り1カ国は調整を続けている。
専用の日本語試験を設けて、新たな労働者の受け入れを始める。
4月以降、順次拡大する。
技能実習制度で日本に在留している外国人は今年6月時点で約28万5千人。
ベトナムは最も多い約13万4千人を占め、新制度でも柱となる。
中国は約7万4千人、フィリピンも約2万8千人が在留する。
現在、技能実習を受けている実習生は8カ国以外でも新資格に移行する場合がある。
受け入れの前提として、8カ国とは労働者の権利保護などを目的とした2国間協定を結ぶ。
国会での批准手続きは必要としない形式をとる。

2018/12/12付
介護の外国人、長めの滞在容認を 千葉商科大学准教授(社会保障論) 斎藤香里
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3878760011122018KE8000/
外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法の改正案が、12月8日に参院で可決し、成立した。
政府は2019年度から5年間で最大34万人を受け入れるとしており、最も多いのが介護分野の6万人だ。
介護現場を研究する立場から受け入れに向けたコスト面の留意点を指摘したい。
介護への外国人の受け入れは、長期の方が費用を節約できるというのがポイントだ。
外国人の介護労働者としては、ベトナム人やミャンマー人が期待されている。
現場で通用する人材を育てるには、語学や専門知識の教育費などで1人あたり約300万円が必要とされる。
 改正法案では介護労働者の在留期間を5年までとしており、家族の帯同や在留資格の延長を認めていない。
現場では、5年ごとに外国人の介護労働者が入れ替わることになり、毎回300万円がかかる見通しだ。
1人あの労働者がより長く就労できれば、追加的な教育費がかからないため、コスト面では明らかな優位性がある。…
議論の参考となるのが、戦後のドイツの経験である。
 ドイツは広く知られている通り多くの外国人労働者を受け入れてきたが、1950年代の受け入れ当初、今回の日本と同様に
外国人労働者の滞在期間を限定していた。期間が終了すれば母国に戻し、次の外国人労働者と交代することを意図していたからだ。
しかし現実には事業主側が経験のある外国人労働者の長期雇用を希望し、外国人労働者側もドイツで高所得を希望したことから、
多くの家族が呼び寄せられた。
 外国人労働者受け入れから始まった移民政策は、社会問題にもなった。…
5年ごとの滞在を前提とする日本の政策はドイツの轍(てつ)を踏みかねず、注意が必要だろう。…
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/13(木) 11:09:02.41ID:Yk99Ondq
2018/12/12
外国人受け入れで2国間協定 官房長官「悪質業者を排除」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38826580S8A211C1PP8000/
菅義偉官房長官は12日の記者会見で、改正出入国管理法に基づき2019年4月に新設する外国人の在留資格「特定技能」を巡り、
受け入れ対象国との間で2国間協定を結ぶ意向を示した。「悪質な仲介業者の排除のための情報共有などをするため
2国間取り組みの締結を目指している」と述べた。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/13(木) 11:09:18.75ID:Yk99Ondq
2018/12/11
【外国人労働者】新在留資格、中国など8カ国で日本語試験 悪質仲介排除に政府間文書
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544533522/180
2018/12/13
【外国人材受け入れ】仕事別新制度の運用方針 骨格固まる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544651349/

12/10
【産経・FNN世論調査】改正入管法 「今国会にこだわるべきでなかった」が7割
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544434846/

12/11
【外国人労働者】新在留資格、中国など8カ国で日本語試験 悪質仲介排除に政府間文書
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544533522/
12/13
【外国人材受け入れ】仕事別新制度の運用方針 骨格固まる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544651349/

12/11
【外国人受け入れ拡大】外国人の公的年金の脱退一時金 見直し検討 厚労相
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544513249/

【調査】外国人雇用、京都市内の中小企業75・9%「検討もせず」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544523680/
12/12
【ど○い特区】JA沖縄中央会、「国家戦略特区」活用し外国人を積極的受け入れへ 作業の内容に制限がなく派遣先の農家も限定されません
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544597171/
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/14(金) 13:30:30.85ID:q42j/zdc
2018/12/12
【次の質問をどうぞ】河野外相 会見で質問を繰り返し無視 北方領土問題で ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544552644/919,922,970
922 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/12/13(木) 14:18:12.46 ID:yb3zrymU0 [5/6]
>>919
実は推進役は官房長官の菅義偉だという説もある

2018/12/13
【保険】日本郵政、米アフラックに出資=3000億円、収益多角化へ海外強化 月内に正式発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544700749/205-207
207 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/12/14(金) 13:24:50.25 ID:BBFLA+X30
これ、完全に悪手だろ
いや、分かっててやった売国手だと言っていい
郵政関連では総裁解任させて糞西室あてがったりと、
執拗に経営介入してたのは菅官房長官だったが、
今回のもおそらく裏で米国人脈が要請してきたのに応じたんだろう
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/15(土) 09:55:54.12ID:Zv36ZqT0
2018/12/10
◆自民 外国人労働者永住も可能に 熟練技能を条件 徐々に緩和 遂に売国奴安倍移民党が本気出す4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544409192/

2018/12/12
【移民】立憲民主 「多文化共生庁」を設置する方針 多文化共生社会ビジョンを取りまとめ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544598453/366-370

2018年12月12日
『改正出入国管理法』成立で“スパイ”が大量にやって来る!
https://wjn.jp/article/detail/7967299/

2018年12月12日
“移民法”成立で治安悪化 海外マフィアvsヤクザ「国際抗争」勃発か!?
https://wjn.jp/article/detail/8839320/
https://wjn.jp/article/detail/2615699/
https://wjn.jp/article/detail/0123841/
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/17(月) 01:46:52.64ID:o7nIfGI9
12/14
【時事世論調査】内閣支持率 38.9%(-3.4) 不支持38.7%(+0.5) 改正出入国管理法が影響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544782806/
【時事世論調査】政党支持率 自民21.3%(-5.5) 立憲4.6%(+0.3) 公明3.4%(-0.6) 共産1.6%(-0.8) 国民1.0%(+0.4) 維新0.8%(-0.2)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544783232/

12/16
【共同通信世論調査】内閣支持率は42%(-4.9) 不支持が逆転
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544943631/
【世論調査】内閣支持6ポイント低下、47% 不支持率43%…読売世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544965731/
【世論調査】内閣支持率37%、不支持率40% 2カ月ぶり逆転 毎日新聞世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544946218/

【世論調査】内閣支持率47%(-4)、不支持率44%(+6) 中国製機器の事実上排除 61%が評価 日経新聞
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544951398/
12/17
【移民】外国人受け入れ 反対48% 賛成40% 39歳以下は賛成56%
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1544976229/
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/18(火) 22:12:32.69ID:k0E2JXys
12/17
外国人の新在留資格 農家に加えJA就労、肉牛経営を受け入れ対象に 和牛精液持ち出しなどで問題点はあるものの可能になりました!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545027564/
【入管法改正】外国人材の生活支援で相談窓口に通訳・翻訳システム導入 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545047689/
12/18
【政府】外国人 地方に分散促す 34万人受け入れ上限で措置
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545099664/
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/18(火) 22:25:37.67ID:tlO5BqNQ
多様性の国 フランス
経済成長 移民が下支え/反骨精神、古い社会変える
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO39009730V11C18A2TCL000/
 フランスの人口約6700万人のうち、1割程度が海外で生まれた人々とみられます。移民大国と呼ばれるゆえんです。
その背景には第2次世界大戦後、フランスの植民地が歩んだ歴史と深い関係があります。

 子どものころにアルジェリアから移り住み、料理店を営むラクダールさん(74)に会いました。「アルジェリアで
学校に通えたのはフランス人だけ。父は子どもたちに教育を受けさせたいと考えたのです」

 しかし、近年はイスラム過激派によるテロが頻発。移民をルーツに持ち、フランスで生まれ育った若者が実行犯に
なるホームグロウンテロリストの存在に衝撃が走りました。差別や貧困によって自分の居場所が見つからず、フランス
を憎んでしまうのでしょう。そこでイスラム教への恐怖感が新たな課題を生んでいます。
 マルセイユでは、イスラム教徒がビルや倉庫など目立たない場所にあるモスクで礼拝をしていました。アルジェリア
系移民のザハラさん(71)は「移民はどこでも身分証の提示を求められます。どうして子どもや孫まで差別を受けるの
でしょう」と嘆きます。
 意識調査では約60%の国民が「イスラム圏からの移民の受け入れ停止」を支持したそうです。

2018/12/14
移民という「自死を選んだ」欧州から学ぶこと
https://toyokeizai.net/articles/-/254395
 『西洋の自死 移民・アイデンティティ・イスラム』は、英国のジャーナリストであるダグラス・マレーの問題作にしてベストセラー、
『The Strange Death of Europe: Immigration, Identity, Islam』の邦訳である。
 その書き出しからして衝撃的だ。
 「欧州は自死を遂げつつある。少なくとも欧州の指導者たちは、自死することを決意した」

 「欧州が自死を遂げつつある」というのは、欧州の文化が変容し、近い将来には、かつて西洋的と見なされてきた文化や価値観が
失われてしまうであろう、ということである。つまり、われわれがイメージする欧州というものが、この世からなくなってしまうというのである。
 なぜ、そうなってしまうのか。それは、欧州が大量の移民を積極的かつ急激に受け入れてきたことによってである。

 一方には、移民の流入により賃金の低下や失業を余儀なくされたり、移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために治安の悪化や
アイデンティティーの危機にさらされたりする中低所得者層がいる。
 他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、グローバルに活動する
富裕者層や、多文化主義を理想とする知識人がいる。彼らエリート層は、移民国家化は避けられない時代の流れであると説き、
それを受け入れられない人々を軽蔑する。そして、移民の受け入れに批判的な政治家や知識人に対しては、「極右」「人種差別主義者」
「排外主義者」といった烙印を押して公の場から追放する。
 その結果、政治や言論の場において、移民の受け入れによって苦しむ国民の声は一切代弁されず、中低所得者層の困窮は
放置されたままとなる。

 ところが、ここからが私たちを最も驚愕させる点なのだが、欧州の政府機関やマスメディアは、移民による犯罪の事実を極力隠蔽
しようとしたのである。それどころか、犯罪の被害者すらもが、加害者である移民を告発することをためらった。というのも、そうすること
によって、人種差別主義者の烙印を押されることを恐れたからである。
 そして実際に、移民による犯罪を告発した被害者に対して人種差別主義者の汚名が着せられたり、あるいは告発した被害者のほうが
良心の呵責を覚えたりといった、倒錯としか言いようのない現象が頻発したのである。
 この異常事態は、もはや「全体主義的」と形容せざるをえない。寛容を旨とするリベラリズムがねじれて、非リベラルな文化に対しても
寛容になり、ついには、人権、法の支配、言論の自由といったリベラリズムの中核的価値観を侵害するに至ったのである。
まさに、「リベラリズムの自死」と言ってよい。

 たとえば、マレーは、欧州人が移民の受け入れに反対するのを極度にためらう心理の底に、かつての帝国主義に対する罪悪感が
横たわっていると指摘する。この過去に対する罪悪感が現在の行動を支配し、歪めるという病理は、われわれ日本人にも大いに
心当たりがあろう。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1287484706/514,515-517
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/19(水) 14:03:11.88ID:WocYednk
今の大学進学率は高すぎる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1298415084/263-265,268

大学進学率が20年連続上昇で倍増、過半数が大学へ行く時代到来
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/news2/1296830647/353-357
https://go●o.gl/PPqgWk

2012/11/07
【政治】 田中真紀子大臣 「3校、認可しない」→朝「不認可などしてない」→夕「認可します」★2
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352277202/
・田中真紀子文部科学相が秋田公立美術大(秋田市)など3大学の新設を不認可とした問題で、田中文科相は7日、
 衆院文部科学委員会で「本委員会での審議や諸般の事情もかんがみ、現行制度にのっとり適切に対応する」と述べ、
 一転して新設を認可する考えを表明した。3校側の反発や訴訟リスクのほか、野党だけでなく与党からも即時撤回を求める
 声が強まったことから判断を覆した。

2012/11/08
【政治】 小泉進次郎氏 「首相官邸も田中大臣の不認可方針を支持したんですよね。混乱の責任は、田中大臣だけにあるとは思いません」
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352368729/233
233 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/09(金) 06:46:38.73 ID:8D7ZpLzD0
暴走オバさん「田中真紀子」が潰した「最低大学」
   ◆ 田中真紀子文科相、札幌保健医療大学、吉田学園・鈴木隆
週刊新潮(2012/11/15), 頁:29


日本の大学は800弱あるわけだが、
そのうち100大学は、実にこの10年の間に爆発的に増加したもので、
増加した理由が小泉政権の規制緩和が原因。
そのせいでゴミみたいな大学が雨後のタケノコのように誕生して、
ただでさえ少子化で苦労してるのに、
定員割れが激増し、学力不足の学生だらけで入学後補修が必要だったり、
中国人留学生で定員確保したりするはめになってる。

田中眞紀子文科相は、宿敵・文教族のドン森喜朗元首相が持つ「新設大学利権」獲得にNOを突き付けた
http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20121105-00022306/


2018/07/21
【大学経営】18歳人口激減で全国300大学が危機[07/19]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532180859/
0345344
垢版 |
2018/12/19(水) 14:04:43.30ID:WocYednk
【就活のリアル転載】人手不足補う「留学生」 日本人学生との競合少なく 海老原嗣生(2018/12/4付 日本経済新聞 夕刊)(2018/12/11)
https://kousei-jinken.or.jp/method-info/method1/93656
 実は、日本にいる留学生は、広く多様な仕事に就ける。ただ、労働時間には制限があり、通常時ではその上限が週28時間、
春・夏などの長期休暇中は週40時間となっている。この縛りは、国際的に見てもかなりゆるい。
 他国のワーキングホリデーは基本、その対象年齢が若年層に限られるが、日本の留学に年齢制限はないし、
しかも、上限労働時間的にも負けるとも劣らない場合が多い。だから、「労働目的」で日本に留学する外国人は実は多いのだ。

 昨年度調査では26万7000人もの留学生が日本にいる。ただ、その半数以上が、大学や大学院、高専ではなく、
日本語学校・短大・専門学校に通っている。彼らは就活日本人としのぎを削る存在とはいえないのは、すぐにわかるだろう。
残りの大学・大学院・高専在学生も、実は、日本人の就活ライバルとなる人は多くはない。

【就活のリアル転載】外国人留学生が急増 人手不足解消の側面も 海老原嗣生(2018/12/18付 日本経済新聞 夕刊)(2018/12/25)
http://kousei-jinken.or.jp/method/method1
2018/12/18付
(就活のリアル)外国人留学生が急増 人手不足解消の側面も
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3907289018122018EAC000/
前回に続き、外国人受け入れと就活の関連について考えていく。2017年度、外国人留学生は、26万7千人に達した。この10年間で留学生数は約15万人も増えている。どうしてここまで急激に増加したのか。
そこには一つの政治的な思惑があった。それが、08年の福田内閣時代に、閣議報告された「留学生30万人計画」だ。
12年後に留学生を30万人にする、という計画となる。この報告書作成には、外務省・法務省・文科省・国交省・厚労省・経産省の6省庁が
関わっている。
もちろん、主役は文科省だ。当時、これからが少子化の本番で、いよいよ18歳人口の減少が激しくなる時期とされた。すでに大学進学率も
ほぼ50%にまで高まっており、ここから著しい伸びを期待することも難しい。800校近くまで増えた大学はこのままでは軒並み経営難で
つぶれていく。その悪い流れを食い止めるための一つの解決策が、留学生の確保だったのだ。
…ただ、厚労省と経産省には少なからず、違和感があるだろう。そこから透けて見えるのは、この計画が産業振興と労働者供給の側面もあった
ということだ。端的に言えば留学生に対して「学生バイト」と「卒業後の就労」を期待していたといえるだろう。
 そしてこの推測を裏付けるように、留学生のバイト要件緩和が翌年09年に進められ、さらには10年代になると、大卒新卒者の就職も緩和
されてゆく。…
計画が発表され、それに沿って支援策が拡充すると、毎年1万人ペースで留学生は増加し、10年には14万人に達した。
…17年度には26万7千人に至った。3年後には30万人という計画は達成されそうだ。


2018/12/13
【企業】日本郵政、米アフラックに3000億円出資へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1544695076/144,145,149,185-186
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/20(木) 14:51:43.25ID:/fgMYPLs
2018/12/20付
改正入管法 造船も適用議論 外国人活用 高まる期待
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3914755019122018LC0000/
人口減という構造的な人手不足に対し、造船業界では外国人活用への期待が高まる。12月に成立した改正出入国管理法では、
在留期間の更新上限がない「特定技能2号」の造船分野への適用が議論されている。
国土交通省によると、造船関連産業で働く外国人技能実習生らは約2700人(8月時点)。
その85%が西日本で働いているが、全体の9割が単純作業に携わる。改正出入国管理法下で外国人の受け入れが加速すれば、
造船各社…
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/20(木) 15:08:43.15ID:/fgMYPLs
『WiLL』2019年2月新春特大号
http://web-wac.co.jp/magazine/will/2019%E5%B9%B42%E6%9C%88%E5%8F%B7
http://web-wac.co.jp/magazine/wp-content/uploads/4910183970298-190x275.jpg
https://twitter.com/WiLL_edit/status/1075592943686184960
https://pbs.twimg.com/media/Du1GDBWUYAARiKb.jpg
https://twitter.com/WiLL_edit/status/1075570298710151168
https://pbs.twimg.com/media/Du0xLmiUYAAuYtd.jpg
中国スパイ企業ファーウェイ
■山岡鉄秀×佐々木類
中国の「静かなる日本侵略」

あのNHKまでが警鐘を鳴らした中国移民の生態に日本政府も日本人も甘すぎる……
中国は日本の中に中国をつくり、それを広げようとしているのだ

■深田萌絵
ファーウェイとの八年戦争

やっとこの日が来た!ファーウェイが我が国の衛星通信システム開発を妨害している!
警察に通報すると「管轄が違う」と口にするばかり……思いあまってFBIに通報……
巨大スパイ組織ファーウェイとの絶望的な”我が闘争”の日々を全て告白!!

■永田二郎
これは「諜報覇権」戦争だ

暗黒帝国
■河添恵子
イギリスが暴いた中国臓器狩りの戦慄
■釈量子
中国が強いるウイグル人への「踏み絵」
■宇田川敬介
見てきた中国「ハニートラップ」養成所
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/20(木) 15:10:51.22ID:/fgMYPLs
WEDGE Infinity(ウェッジ) 2019年1月号
http://wedge.ismedia.jp/ud/wedge/release/20181220
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/5/7/-/img_5789cd120de12cfb3ddda64fdb3eaee81420792.jpg
米中5G戦争 「華為排除」で転換迫られる産業界
文・尾崎史生、國分俊史、小野 亮、児玉 博、木村正人、中西 享、丸川知雄

IoT時代の社会基盤となる5G(次世代通信規格)のサービス開始を控え、米国は中国通信機器メーカーの「排除」に乗り出した。
その「対中包囲網」は日本など同盟国にも急速に広がりをみせる。
しかし、それは序の口。米国は中国への「技術拡散」にも網を張る。
AI、ロボティクス、バイオテクノロジー、……。
中国と共同開発を行う日本企業も「制裁対象」になりうるので要注意だ。


PART 4
英国の脆弱なインフラと大学 「合法的」に諜報活動を行う中国

諜報大国・英国も頭を抱える中国依存の通信網
名門大学では国防系研究者が合法的技術窃取
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/20(木) 15:54:11.58ID:/fgMYPLs
2018/12/20
中国「国家情報法」米に衝撃 ファーウェイと取引停止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39146250Z11C18A2EA1000/
米国政府・議会が、中国の通信大手、華為技術(ファーウェイ)など5社の製品への警戒を強めている。米国の最新技術を盗み取って
軍備増強に利用する中国の動きが新たな段階に入り、このままでは米軍の優位が失われることへの米国の焦燥感が背景にはある。
米中対立の激しさが増す中、日本や日本企業もかじ取りを誤れば自らの首を絞める事態に直面しかねない。
「まさか、中国がここまでやるとは……」。2017年6月28日に中国で施行された新法の内容に、日米の安全保障関係者は言葉を失った。
新法の名は「国家情報法」。
効率的な国家情報体制の整備を目的に掲げ「いかなる組織及び個人も、国の情報活動に協力する義務を有する」(第7条)と明記する。…

例えば、中国に有益な米国の技術情報を入手できる在米中国人エンジニアが、中国の情報機関にスパイ行為を働くよう
指示されれば拒めない。
中国は既に、中国国民の成人などを、国家の有事の際に動員できるようにする「国防動員法」を施行していたが、
今回の国家情報法はその「インテリジェンス版」だ。…


2014-04-05
米メディアが「韓国系米国人と日系米国人の違い」を分析、祖国との「つながり」に違いか=韓国
http://news.searchina.net/id/1529019?page=1
2018/03/03
【八幡和郎】米国務省の半島担当からコリアン除外を歓迎 中国人や韓国人は、帰化しようが、母国への愛着が強い[03/02]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1520028872/

多様性の国 フランス
経済成長 移民が下支え/反骨精神、古い社会変える
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO39009730V11C18A2TCL000/
 フランスの人口約6700万人のうち、1割程度が海外で生まれた人々とみられます。移民大国と呼ばれるゆえんです。
その背景には第2次世界大戦後、フランスの植民地が歩んだ歴史と深い関係があります。

 マルセイユでは、イスラム教徒がビルや倉庫など目立たない場所にあるモスクで礼拝をしていました。アルジェリア
系移民のザハラさん(71)は「移民はどこでも身分証の提示を求められます。どうして子どもや孫まで差別を受けるの
でしょう」と嘆きます。
 意識調査では約60%の国民が「イスラム圏からの移民の受け入れ停止」を支持したそうです。

12/20
【韓仏】韓国出身のペルラン元仏文化相、韓国のポータルサイト大手「ネイバー」と不正な関係か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545255940/


12/18
【入管改正法】外国人就労で政府案 農作業全般可能に 雇用側「経験」が要件
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545101202/

>>343
12/20
【入管法改正】警世の書『西洋の自死』出版…移民という“自死を選んだ”欧州から学ぶこと
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545280386/
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 13:37:54.96ID:lxh6lf/f
12/18
【インバウンド】訪日外国人旅行者 初めて3000万人を突破…わずか5年で3倍に 20年に4000万人目指す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545114916/

12/19
【外国人受け入れ拡大】共産 志位委員長(衆/旧千葉1区、比例南関東)がベトナムのチョン書記長と会談 実習生問題で協力確認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545166982/

12/19
【外国人材】介護現場に来てくれない!?がらがらの日本語クラス、人気が高いのはカナダ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545196946/
【国際】外国人共生策124列挙 政府検討会 日本語試験9カ国で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545167915/

12/20
【外国人受け入れ拡大】多言語化推進で外国人支援へ 総合的対応策 政府の検討会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545298834/
【外国人材拡大】「永住可能資格」来年4月にも 建設業で取得可能に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545311996/

外国人受け入れ3カ月ごと公表 特定1号、4月は3業種
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3919335020122018PP8000/

12/20
【ドイツ】外国人労働者の受け入れ拡大、人手不足に対応 経済相「(単純労働者が中心の)過去の過ちを繰り返すつもりはない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545291787/
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/21(金) 16:18:12.13ID:lxh6lf/f
2018/12/04
【労働問題】ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール−とにかく女性を避けよ【セクハラ避け】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1543890972/167
2018/12/21
【#MeToo】異性と関わりたくない…ハラスメントが拡大する「快適な社会」の代償 人類の「緩やかな自殺」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545364243/467.474
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 03:54:41.37ID:S4y6AhQ+
数年後に東京で暴動起きるな
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 06:03:28.05ID:/WQeGtuY
きむらとも
‏

@kimuratomo
5時間5時間前
その他
安倍政権批判したら、左。
軍拡反対したら、左。
外国人差別批判したら、左。
文書改竄批判したら、左。
セクハラに甘い大臣を批判したら、左。
政治的発言したら、左。
海を守れと言ったら、左。
なるほど"左じゃない人"って、暴力的で差別好きで嘘つきで環境破壊する安倍政権に盲従する人のことか。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/22(土) 14:56:41.37ID:rcdk8nML
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。

死ね クソジャップ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/23(日) 10:57:48.46ID:J2gYIzGF
2018/12/21
【少子化対策とは】赤ちゃん最少92万人 人口自然減は44万人で過去最大 死亡数は戦後過去最多を記録 厚労省推計
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545379896/
【少子化】ことしの出生数 過去最少92万人 平成の30年間で3割近く減少 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545392575/
12/22
【日本】2018年に生まれた子供は統計開始以来最小の92万人。死亡数は戦後最多の136万人。自然減は過去最高の44万人★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545467010/
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 15:44:16.27ID:E28PQGWN
2018/12/25
【政府】外国人拡大方針を正式決定 受け入れは当面9カ国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545714608/
 滞在期間が最長5年で単身が条件の「特定技能1号」の対象は14業種で、人数の上限は5年間で計約34万5千人と確定。
受け入れは当面、9カ国(ベトナム、フィリピン、カンボジア、中国、インドネシア、タイ、ミャンマー、ネパール、モンゴル)からとし、
日常会話程度の水準を求める日本語試験を実施する。
 新資格に見合った技能や知識を有しているかを測るために行う技能試験は、業種ごとではなく「溶接」「塗装」などの業務ごとに設ける。
報酬は日本人と同等以上を求めており、転職は業務の範囲内に限って可能。兼業は禁止とした。
 ただ、技能試験を実施するのは来年4月時点で「介護」「宿泊」「外食」の3業種にとどまり、残り11業種は来年10月や来年度内などに
ずれ込む。このため当面は、実習期間を終えた外国人技能実習生からの無試験での移行が大半となる。
 上限の超過や大都市集中を防ぐため、各受け入れ企業に対し業界団体などが調査を行い、地域別の就労状況を把握。
官民で作る業種別協議会も設置し、有効求人倍率といった統計も参考にして調整を図るとした。
 一方、家族帯同が可能で永住に道が開ける熟練資格の「特定技能2号」については、制度開始から2年後に「建設」「造船・舶用」
の2業種で本格導入する方針だが、他業種の受け入れ時期は未定となっている。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/25(火) 23:16:40.19ID:E28PQGWN
12/25
【政府】最大34万人超、4月から 外国人就労、準備加速へ 新在留資格で3文書
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545746039/

【新在留資格】外国人との共生社会の実現に向けた総合的対応策の要旨
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545746700/
【新在留資格】外国人就労拡大に向けた新在留資格「特定技能」14業種の分野別運用方針の要旨
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545746861/

【国際】「移民はアメリカを汚す」FOXニュース司会者が発言、スポンサー24社失う
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545746280/
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/27(木) 16:25:16.71ID:XpEcP2hT
12/26
【目からうろこ】日本の警察から「DV」を学んだ中国人[12/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1545826632/
<多くの伝統文化を失った中国だが、なぜか1000年前から続く「家庭内のいざこざは外に漏らすな」という古臭い考えはいまも残っている>

「交際相手に暴力を振るうと、本当に逮捕されて法的責任を追及されるんだ!」。11月、中国の俳優・蒋勁夫(ジアン・ジンフー)が交際相手の日本人女性に対するドメスティックバイオレンス(DV)で日本警察に逮捕されたニュースが流れたとき、中国人は啞然とした。

16年に中華全国婦人連合会はこんなデータを公表した。「全国の家庭の中で30%の女性がDVを受け、7.4秒に1人の割合で女性が夫に暴力を振るわれている。毎年15万7000人の女性が自殺しているが、その原因の60%以上はDV」......。

身震いするデータだ。16年に中国は「中華人民共和国反家庭暴力法」を施行したが、国家の暴力を止められないのに家庭内暴力に対処できるのか、なかなかの疑問である。そもそも人権のない国に女性の権利があるはずもない。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/27(木) 21:19:12.65ID:clpbz90o
2018/12/26
学歴と人生の格差(6) 学校は「格差生成装置」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39332770V21C18A2SHE000/
学校は、同年に生まれた人を多様な労働力に振り分け、公的なラベルを貼って社会に送り出す働きをしています。
その際、育った家庭ごとの不平等があるのは問題ですが、学校教育には公的に認められた「格差生成装置」
としての役割があり、学歴による格差がなくなることはないといってよいでしょう。
格差を是正するために、みんなが大学に行けるようにすればいいという平等主義の主張は、
一見すると聞こえはよくても、差異化と人材配分という学校教育に必須の役割への目配りを欠いています。…

…日本の学歴が上下半々に二分している状況は変わらないため、大卒者と非大卒者層の間で交流や入れ替えが
行なわれることが不平等をなくすための唯一の方法です。…

しかし今、大卒層同士が結婚する学歴同類婚の傾向は明瞭で、大卒女性(短大を含む)の夫の約71%が四大卒男性です。
さらに子どもに大卒以上の学歴を望むという親は、大卒層で78%、非大卒層では56%です。…
結局、大学進学志向の強い大卒家庭で育てられた子どもたちは大学に進学し、やがて大卒同類婚をして、
生まれた孫たちも大学に進学していくのです。…

2018/12/27
学歴と人生の格差(7) 若い非大卒層に不利な状況
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39383070W8A221C1SHE000/
新成人から還暦までの現役世代は立ち位置の異なる人々で構成されています。その特性を知るため、
現役世代を男女と若年・壮年の生年世代で分け、さらに大卒と非大卒の学歴分断線で分けてみます。
すると今、日本社会を支えている6200万人の人々を8つのセグメントに分けることができます。
全国調査によってそれぞれの生活実態を見たとき、気になるのは若年層の内部に生じている分断です。
特に若年非大卒層、とりわけ男性が不利な状況に置かれています。…

まず、若年非大卒女性の経済的な基盤が、大卒層と比べて脆弱なことが目を引きます。
若年で社会に出た彼女たちは約7割が既婚ですが、10人に1人はすでに離別しています。
ところが彼女たちの子ども数は平均1.32人で、若年層の中では群を抜く多さです。
ちなみに若年大卒女性は既婚率が低く、子ども数はわずか0.91人です。つまり、少子化に抗する
うえで実質的な貢献が大きいのは若い非大卒女性なのです。そして経済的基盤が脆弱な彼女たちに
子育てを任せていることが、豊かな先進国の日本で子どもの貧困が指摘される理由なのです。
一方、若年非大卒男性をみると、月当たりの就労時間は大卒男性とほぼ同じですが、個人年収は
約322万円で大卒層より50万円程度少なくなっています。そして転職経験が多く、非正規率も高めです。…
その結果、社会的活動に消極的であり、既婚率も約5割と高くありません。…
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/12/29(土) 20:57:46.23ID:JayOgLTl
12/27
【外国人技能実習生】監理団体、初の取り消し 虚偽の技能実習記録提出
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545885002/

12/29
外国人受け入れ7割が生産性低い業種(介護・外食・農業・ビルクリ) 低賃金、固定化も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546062217/
【調査】外国人労働者受け入れ態勢「未整備」86%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546070207/
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/03(木) 01:35:33.50ID:G0vLiRzI
>>366
2018/12/31
学歴と人生の格差(9) 都市と地方の分断に重なる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39489680Y8A221C1SHE000/
地方消滅がいわれ始めて数年になります。消滅の根拠として挙げられたのは、出産適齢期の若年女性が少なくなり、
人口が東京に一極集中するという推計でした。現役世代の学歴構成を考えることは、この問題を理解する手掛かりにもなります。
例えば、島根県と東京都の現役世代の学歴構成を比較すると、東京都では大卒層が64.8%を占めるのに対し、
島根県では37.6%にとどまります(2010年の国勢調査)。
ここには大学進学による都市への人口流出が影響しています。大学は大都市圏とりわけ東京都に集中しています。
これに対して、佐賀、島根、鳥取、高知、和歌山の各県には2〜3大学しかなく、大学数が1桁の県が47都道府県の半数以上を
占めています。そのためこれらの地方県からは18歳の春に都市部への人口流出が生じ、少なからぬ数がそのまま定住するのです。
逆に、生まれ育った地元で暮らそうと考える若者たちは20歳前後で地元での就職を選択します。地域社会を守っている大人たちの
多くが非大卒なのは、過去何十年にもわたって、大学に進学する若者たちが都市部へ流出してきたという事情に起因しています。…
実際、消滅が危惧される地方の自治体の人口ピラミッドを見ると、20歳前後で社会減になり、
その後、復元しない状況を見て取ることができます。…
若者人口の都市集中による地方の消滅という都市と地方の分断の構造には、大卒層が都市部に集中する一方、
地方で地域社会を支える主力は非大卒層であるという学歴の分断の構造が重なっているのです。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 06:15:45.20ID:pnLu1tnk
01/06
【移民受け入れ】 外国人労働相談、広がらず 応対人材が不足
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546780740/
【why?】なぜ日本は日本国籍でもない人に生活保護を与えるの?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546771051/
【共生社会】外国籍の子の約2割 就学不明1.6万人 義務教育の対象外
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546780894/
01/07
【教育】翻訳システム活用に補助=外国人児童生徒の指導で―文科省【政治】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546796157/

2019/01/06
【国際】中国の人口 10年後 14億余をピークに減少か 2065年には12億4800万人に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546717611/
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/07(月) 12:16:16.51ID:bhtkwDGs
2019/1/7
東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO39687100W9A100C1SHA000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190107/96958A9F889DE1EBE4EAE5E3E2E2E2E4E2E3E0E2E3EB819A93E2E2E2-DSXMZO3968708006012019SHA001-PB1-4.jpg
2019/1/7付
(エコノフォーカス)東京「一極集中」に異変 成長率、全国平均下回る
世界都市間競争、NYと差広がる
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO39687100W9A100C1NN1000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190107/96959999889DE1EBE4EAE5E3E2E2E2E4E2E3E0E2E3EB9C9CE3E2E2E2-DSKKZO3968706006012019NN1000-PB1-2.jpg
東京への経済の一極集中の流れが止まっている。東京都の成長率は全国平均を下回り、総生産が全国に占める割合も
じりじりと下がってきた。地方から人口流入が続いているにもかかわらず、そのペースに経済成長が追いついていない。
このまま勢いが衰えれば、アジアなど海外との都市間競争にも影を落とす。(松尾洋平)
内閣府がまとめる県民経済計算をみると、東京の経済規模が思ったほど拡大していない姿が浮き彫りになる。

製造業
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 03:21:28.06ID:GRuyQ6Zo
>>382
01/08
【経済】東京「一極集中」に異変 成長率、全国平均下回る
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546873418/28

2019/01/07
【石川】外国人雇用せず8割 金沢会議所が調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546826792/
【介護】ミャンマーから初の介護実習生
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546815868/
【外国人労働者】ニチイの家事代行サービス「フィリピン人のメリットは日本人スタッフと違って"気遣い"不要です」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546854675/

【社会】池袋・中華街構想10年 反発超え草の根交流〜日中韓3都市イベントも開催〜
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546836459/

>>381
【中国】 中国の少子化深刻 一人っ子政策撤廃も、出生数2年連続減少予測
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546845671/
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 04:46:36.48ID:GRuyQ6Zo
週刊東洋経済 2019年1月12日号
https://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/20190107/
https://store.toyokeizai.net/upload/save_image/12261644_5c23314e38f06.jpg
https://store.toyokeizai.net/user_data/contents/toyo/2018/s_9900111761.png
【第1特集】“移民”解禁
2019年4月から日本は外国人労働者の受け入れを拡大する。これまで専門的分野に限られていた就労での在留資格を
単純労働にも広げる。事実上の移民解禁である。介護や外食、建設業界などからは期待する声がある。
経済や社会はどう変わるのか。その最前線を追う。

◇人手不足で、いよいよ「単純労働の解禁」へ
◇台湾 介護職の外国人 施設でも家庭でも浸透
◇シンガポール 移民に依存する超格差社会
◇韓国 雇用は自国民優先ながら外国人からも好評価
◇米国 吹き荒れる反移民政策の嵐

◇超はやわかり Q&Aで移民解禁を解説

◇日本の自治体 外国人との共生目指し奮闘
◇インテリ芸人 厚切りジェイソン「日本は本当にやる気あんの?」
◇拙速な入管法改正 経済界と首相官邸のあしき結束
◇堺屋太一の提案 「外国人を入れて、次世代日本人の育成を」
◇政治家に聞く あるべき移民政策とは?
 @平沢勝栄(自民党)、A山尾志桜里(立憲民主党)     
◇日本の外国人労働 暗部をルポ
@劣悪処遇が蔓延する技能実習制度
A留学生を食い物にする悪質な日本語学校
B日系人労働者 変わらぬ調整弁扱い
0385384
垢版 |
2019/01/08(火) 04:46:55.24ID:GRuyQ6Zo
目次

【第1特集】
“移民”解禁
 人手不足で外国人の単純労働解禁へ
 台湾 介護職で家庭にも浸透
 シンガポール 移民に依存する格差社会
 韓国 自国民優先だが外国人からも好評価
 Q&A│“移民”解禁で社会はどうなる?
 新設「特定技能」4月導入 受け入れ14業種は外国人頼み
 外国人との共生目指す先行企業、自治体の奮闘
 INTERVIEW│厚切りジェイソン●お笑い芸人
 拙速すぎる入管法改正 真の狙いは改憲と参院選
 「多様な社会への道が開けた」 堺屋太一
 与野党キーパーソンに聞く 移民解禁の是非 INTERVIEW│平沢勝栄●自由民主党 衆議院議員/山尾志桜里●立憲民主党 衆議院議員
 識者に聞く 改正入管法の問題点 INTERVIEW│河野龍太郎/鈴木江理子
 米国 吹き荒れる反移民政策の嵐
 問題噴出する現行制度の闇
 内幕1 劣悪な処遇はそのままに 拡大続ける技能実習制度
 内幕2 悪質な日本語学校が蔓延 留学生や教師を食い物に
 内幕3 変わらぬ調整弁の扱い 高齢化進む日系人労働者
 内幕4 低賃金労働の隠れみの まやかし多い専門人材
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 04:50:16.71ID:l1js3xj8
移民解禁/人手不足で単純労働解禁へ−新たな在留資格「特定技能」の創設
   ◆ 外国人労働者、出入国管理法、単純労働分野、技能実習生失踪
週刊東洋経済(2019/01/12), 頁:20

/<台湾>介護職で家庭にも浸透。仲介制度には強い不満
   ◆ 台湾、非熟練外国人労働者、就業服務法、介護職、私人仲介制

/<シンガポール>急増する単純労働者。移民に依存する格差社会
   ◆ シンガポール、リトルインディア、外国人労働者、労働ビザ

/<韓国>雇用は自国民優先だが外国人からの評価も高い
   ◆ 韓国雇用許可制、特例外国人労働者、在留期間設定、永住権

/<移民>解禁で社会はどうなる?
   ◆ 外国人労働者、出入国管理法、特定技能資格、格差拡大予想

/<移民>解禁で社会はどうなる?(2)
   ◆ シェンゲン協定、愛知県労働組合総連合・榑松佐一議長

/<特定技能>受け入れ14業種は人手不足で外国人頼み
   ◆ 外国人労働者、出入国管理法、特定技能資格、中食ベンダー

/<特定技能>受け入れ14業種は人手不足で外国人頼み(2)
   ◆ 浜辺鉄筋工業・浜辺秋彦社長、石川電装・石川勇人社長

/外国人との共生目指す。先行企業、自治体の奮闘
   ◆ 外国人労働者、ローソン下落合二丁目店・王梓行、有元伸一
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/08(火) 04:50:51.50ID:l1js3xj8
/<WHY>「あまりに閉鎖的な日本人。外国人を呼ぶ気あるの?」
   ◆ 厚切りジェイソン/アジア蔑視問題、暗黙ルール

/拙速すぎる入管法改,正。真の狙いは改憲と参院選
   ◆ 出入国管理法、経済財政諮問会議、新原浩朗、佐々木聖子

/堺屋太一「多様な社会への道が開けた。次世代日本人を増やそう」
   ◆ 堺屋太一/出入国管理法、出生率、団塊世代、団塊ジュニア

/山尾志桜里「官邸が国民的議論を避けた」
   ◆ 山尾志桜里/出入国管理法、外国人労働者、特定技能資格

/平沢勝栄「経済力維持のためには必要だ」
   ◆ 平沢勝栄/出入国管理法、外国人労働者、少子化問題、厚労省

/河野龍太郎「省力化投資が遅れては本末転倒」
   ◆ BNPパリバ証券・河野龍太郎/出入国管理法、外国人労働者

/鈴木江理子「支援の名を借りた管理に懸念」
   ◆ 鈴木江理子・国士舘大学教授/出入国管理法、外国人労働者

/<米>吹き荒れる反移民政策の嵐。単純労働者も優秀層も不足
   ◆ アメリカ・トランプ大統領、保護主義政策問題、外国人労働者

/劣悪な処遇はそのままに拡大続ける技能実習制度
   ◆ 外国人特派員協会、黄世護、団体監理型技能実習生受け入れ

/悪質な日本語学校が蔓延。留学生や教師を食い物に
   ◆ 出入国管理法、外国人労働者、技能実習制度、特定技能資格

/変わらぬ調整弁の扱い。高齢化進む日系人労働者
   ◆ シャープ亀山工場大量雇い止め問題、スズキ・ファビオラ

/低賃金労働の隠れみの。まやかし多い専門人材
   ◆ 外国人労働者、高度人材単純労働従事問題、低賃金労働問題
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 05:35:35.35ID:pJY0kCET
01/08
【ドイツ】独、移民絡みの襲撃相次ぐ 年末年始、被害・加害双方で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546883104/
01/09
【ドイツ】新興右翼政党「ドイツのための選択肢(AfD)」に攻撃相次ぐ 議員襲撃・事務所に爆発物
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546968700/

外国人労働者政策と日本の信頼性
―― 労働力確保と移民国家の間
ユンチェン・ティアン ジョンズ・ホプキンス大学  博士候補生(政治学)
エリン・アイラン・チャング ジョンズ・ホプキンス大学  准教授(東アジア政治)
https://www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201809_tian/

2019.1.10 Thu
<移民と難民のメカニズム>
米国境を目指す中米移民の窮状、ほか
https://www.foreignaffairsj.co.jp/
https://megalodon.jp/2019-0110-1226-34/https://www.foreignaffairsj.co.jp:443/


130万人「隣の外国人」とのつき合い方
   ◆ 立憲民主党・有田芳生、改正出入国管理法、外国人労働者
フラッシュ(2019/01/22), 頁:45

外国人との「共存」を探る町「リトル○○」の<リアル>を見に行く!
   ◆ 神奈川県営いちょう団地、外国人、難民、高田馬場駅
フラッシュ(2019/01/22), 頁:50

アルバイト留学生「学校で教わらないことを、覚えました」
   ◆ 外国人留学生、コンビニ、アルバイト
フラッシュ(2019/01/22), 頁:52


SAPIO 2019年2月号
https://www.shogakukan.co.jp/magazines/1409702119
・ 移民政策 改正入管法は天下の愚策! 外国人労働者受け入れ拡大で日本が滅ぶ/藻谷浩介

文藝春秋 2019年2月号
http://bunshun.jp/articles/-/10308
移民問題の核心は「三世リスク」だ 舛添要一
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 05:35:58.61ID:pJY0kCET
01/09
【ありがとう三重県】亀山工場の外人大量雇い止めで県と労働者などが面談 県営住宅を通常よりも安い値段で優先的に提供するとの事
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547019900/
【人手不足】日本企業、IoTやAI活用で大きな後れ 深刻な技術者不足 高報酬で外国人材募集
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547048550/

01/10
学習塾の倒産が過去最多。少子化による生徒数の減少や講師の人手不足による人件費高騰などが原因。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547069348/
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/11(金) 06:05:01.31ID:fye/OokR
日本人は納税出し渋るしか改革の道はない
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/13(日) 11:12:12.09ID:mG7NHDoi
01/04
【社会】精巧な偽造在留カードが助長か…ベトナム人急増[1/2]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1546603716/
01/09
【雇用】ベトナム人、獲得困難に?経済成長で人材争奪戦
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1547045504/
01/12
【外国人犯罪】ベトナム人技能実習生再逮捕 強盗致傷容疑で警視庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547297460/

01/08
【外国人材拡大】多様性確保へキックオフ 「内向きになりやすい日本の特殊性を乗り越えるため大いに結構」経済3団体トップ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546916104/

01/12
【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547251982/

01/08
【国際】韓国、「若者の未婚率」すでに日本抜いた
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1546917412/

01/11
【韓国文政権】経済運営なお強気 「雇用、期待に応えられず」[1/10]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547202733/85,86
01/12
【週刊実話】15歳から29歳の約4分の1が失業…韓国・文大統領の“夢想政策”[1/11] ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547304310/

01/12
【ドイツ連邦軍募集】兵士のなり手不足のドイツ軍、外国人徴募を検討 徴兵復活も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547300691/
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 04:07:00.90ID:nuXHw0iL
1/15
韓国の未婚率、日本上回る 就職難影響 30代前半の男性の未婚率(1995→2015年)19%→56% 女性7%→38%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547550163/

1/15
【外国人犯罪】V字形に曲げた針金をドア下に差し入れドアレバーを操作…福岡県警がホテル荒らしの中国人2人を再逮捕(図解あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547525768/
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 04:07:16.94ID:nuXHw0iL
週刊東洋経済 2019年1月19日号
https://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/20190115/
https://store.toyokeizai.net/user_data/contents/toyo/2019/s_9900111762.png
日本の生存戦略 「最後のチャンス」を逃すな
デービッド・アトキンソンが直言「生産性を引き上げなければ日本は滅ぶ」
人口減少社会で古い常識は通じない
これが新常識!
今までの世界の経済成長は人口増加が主因
技術革新は生産性向上の特効薬ではない
少子高齢化は最強のデフレ圧力である
冨山和彦 経営共創基盤CEO 「中小企業は統合して地域内シェアを高めろ」
茂木友三郎 日本生産性本部会長 「リスクを取って投資し需要を作り出せ」
安倍政権が進める最低賃金引上げの実態
人材育成はイギリスの「強制型制度」に学べ

【第1特集】デービッド・アトキンソンと考える日本の生存戦略
人口減少と高齢化によって、経済の縮小が懸念されるニッポン。デービッド・アトキンソン氏は「何よりも最低賃金の引き上げが必要」
と提言する。 経済再興のため日本企業にイノベーションが必要だと考えている読者の皆さんに、通説打破の処方箋を提示!

★アトキンソン(英国人アナリスト、小西美術工藝社社長)ロングインタビュー 
「日本再興の起点は、最低賃金の引き上げだ」
★人口減少の新常識 これを知って戦略を練ろう
@米国の経済成長は人口増が主因、Aイノベーションは日本を救わない、B人口減少の下では量的緩和は効かない、
C最低賃金を上げても失業者は増えない、D輸出と生産性には深い関係がある
★時給1000円は目前 安倍政権の最低賃金引き上げ実績
★日本企業の戦略 @量を追わずに付加価値にシフトしたソニー、A中小企業を買収し業績伸ばす食品ベンチャー
★職業訓練で3歩先行く英国 強制的な訓練で労働者の能力アップ

【第1特集】
衰退か再興か 日本の生存戦略
 INTERVIEW│デービッド・アトキンソン●小西美術工藝社 社長
 アトキンソンが注目する人口減少経済の新常識
 安倍政権は積極的に推進 最低賃金引き上げの実情
 量を追わず付加価値で勝負 戦略転換したソニー
 規模拡大で弱点を補完 食品業界の異色ベンチャー
 INTERVIEW│冨山和彦●経営共創基盤CEO
 INTERVIEW│茂木友三郎●日本生産性本部会長
 労働者の能力向上へ 英国から学ぶ教訓
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 04:08:50.48ID:nuXHw0iL
日本の生存戦略/衰退か再興か。デービッド・アトキンソンと考える
   ◆ 人口減少、高齢化、消費者物価、日銀、国内総生産(GDP)
週刊東洋経済(2019/01/19), 頁:20

/「最低賃金を上げる。それが再興の起点」(インタビュー)
   ◆ 小西美術工藝社・デービッド・アトキンソン社長/労働分配率
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 04:09:44.83ID:nuXHw0iL
/アトキンソンが注目する人口減少経済の新常識
   ◆ デービッド・アトキンソン、米国経済、高齢化、人口減少
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 04:10:51.18ID:nuXHw0iL
/アトキンソンが注目する人口減少経済の新常識(2)
   ◆ 消費者物価目標、国際通貨基金、最低賃金、失業者数

/安倍政権は積極的に推進。最低賃金引き上げの実情
   ◆ 生産年齢人口、失業率、有効求人倍率、勤労統計、労働分配率
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 04:11:15.78ID:nuXHw0iL
/安倍政権は積極的に推進。最低賃金引き上げの実情(2)
   ◆ 大和総研・山口茜、パートタイム労働者、最低賃金改正影響率
/量を追わず付加価値で勝負。戦略転換が奏功したソニー
   ◆ ソニー、デジタルオーディオプレーヤー「DMP−Z1」
/規模拡大で弱点を補完。食品業界の異色ベンチャー
   ◆ ヨシムラ・フード・ホールディングス・吉村元久CEO
/冨山和彦「企業の整理統合を進め密度の経済性を働かせよ」
   ◆ 経営共創基盤・冨山和彦CEO(インタビュー)/労働生産性
/茂木友三郎「必要なのは需要の創造。リスクを取って投資」
   ◆ キッコーマン・茂木友三郎名誉会長(インタビュー)/
/労働者の能力向上へ英国から学ぶ教訓
   ◆ 人材育成投資、日本生産性本部、アプレンティスシップレヴィ
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 04:11:50.17ID:nuXHw0iL
2019.01.07
国がなくなる。少子化で国防すら意味をなさなくなる亡国日本
https://www.mag2.com/p/news/381630
ここ1年で、人口は44万8,000人減った。これって、どのくらいのインパクトなのでしょうか?たとえば香川県の県庁がある高松市の人口は、
約42万人。富山県の県庁所在地・富山市は、約41万7,000人。長崎県の県庁所在地・長崎市は、約41万6,000人。
岐阜県の県庁所在地・岐阜市は、約40万2,500人。
日本の人口は、過去1年間で、「県庁所在地である地方の中核都市が一つ消滅する」ほど減っているのですしかも、恐ろしいことに、
人口減少のスピードは加速しています。ちなみに鳥取県の人口は、約56万人です。後2〜3年したら私はメルマガで、
「日本の人口は、毎年一つの県が消滅するほど減っている」と書かざるを得なくなるでしょう。

最後に世界最高の戦略家ルトワックさんが、少子化問題について何を語っているか、『日本4.0』から引用しておきます。

   日本は長年、少子化問題を議論しながら、人口減少という国家にとって真の危機を間近にしても、思い切った施策を打ち出そうと
していない。そもそも将来の納税者が減少すれば、近代国家は衰退するしかないのだ。

   もうひとつ、子どもがいなければ、安全保障の議論など何の意味もないということだ。人間の人生には限りがあり、未来は子どもの
中にしかない。当然、国家の未来も子どもの中にしかなく、それを守るために安全保障が必要なのである。どんなに高度な防衛システム
を完成させても、国内の子供が減り続けている国が戦争に勝てるだろうか?未来の繁栄が約束されるだろうか?

少子化問題を解決する方法はあります。ロシアの出生率を1.16から1.75まで劇的に増やした方法。新刊『日本の生き筋ーー家族大切主義
が日本を救う』に記しておきました。是非ご一読ください。そして、安倍総理にも教えてあげてください。明るい日本国の未来のために。


日本の生き筋ーー家族大切主義が日本を救う
北野 幸伯 (著) 出版社: 扶桑社 (2018/12/2)
https://www.amazon.co.jp/dp/4594081177/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/17(木) 09:52:46.76ID:u6yTGg92
>>391
12/26
【ベトナム・台湾】 台湾でベトナム人観光客152人が「行方不明 」不法就労が目的か [12/26]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1545834744/

1/10
【国内】ベトナム人技能実習生を逮捕 高級サングラスを万引しようと...[1/10]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547094781/
ベトナム人の技能実習生で建築作業員のグエン・タイン・トゥ容疑者(23)は、2018年10月、東京・町田市のメガネ店で、
高級サングラスを万引した際、女性店員(当時62)を引きずり倒して、けがをさせた疑いが持たれている。
グエン容疑者は、別の店で仲間の技能実習生とともに医薬品を万引した直後に、メガネ店に客を装って入店していた。
グエン容疑者は、同じ技能実習生らとともに、ベトナムで人気のある日本製の医薬品などを盗んでは、母国で売りさばいていたとみて、
警視庁は余罪を調べている。

1/13
【愛知】地下銀行営業疑い、ベトナム国籍の男(36)逮捕 ベトナムに22億円送金か
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547351486/
1/16
ベトナム人技能実習生が指導役の日本人を後ろからトンカチのようなもので複数回殴る ヘルメット着用も後頭部から出血する怪我・瀬戸★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547639417/
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/18(金) 05:42:23.80ID:llgggdOk
2019/01/16
外国人労働者急増で警察が危惧する「ベトナム人犯罪集団の増加」
http://bunshun.jp/articles/-/10338
 今年はペリー来航に匹敵するほどの外国人観の変化がもたらされるかもしれない。4月、国内の人材不足解消のため、
外国人労働者を大幅に受け入れる方向で改正された入管難民法が施行されるからだ。
 無論、いい変化ばかりとは限らない。「外国人労働者の飛躍的な増加に比例して、外国人犯罪が増えることは避けられない。
特にベトナム人の犯罪集団による増加を警察当局は危惧している」と話すのは社会部記者だ。
「ベトナム人留学生の数は、13年に約1万4000人でしたが、17年には6万人以上に急増。犯罪検挙件数も17年に長年トップを
走ってきた中国人を抜き、5140件を記録しました」(同前)
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/18(金) 05:52:55.06ID:hcMOt7cw
>>7
0.1%だから安心ですと
アベノミクス初期の時にニュースか情報番組で言ってた
ところ細かく見ると比率1割ww

これが政治家のやり方かぁ
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/18(金) 07:00:34.06ID:iUyR6OmT
日本よいとこ飯がうまい
母ちゃん父ちゃん親戚まとめて入国
クズでも歓迎です
(^o^)/(^o^)/(^o^)/
どーんと来てね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況