X



【金融】「若者の証券離れ」が進行中か 打開策は「スマホ証券」にあり?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラテ ★
垢版 |
2018/07/08(日) 18:27:09.18ID:CAP_USER
ここ数年、スマートフォンによる証券取引が活発になってきた。従来のネット証券会社が手掛けるスマホ用アプリにとどまらず、アプリ専業をうたう証券会社も登場した。

フィンテックベンチャーの「Finatext」は2017年、大和証券グループと提携し、スマホ取引専業の証券会社を設立した。また、LINEと野村ホールディングスは今年、合弁会社LINE証券の設立を発表、準備会社を立ち上げた。

それらの動きの先駆けが、16年からサービスを提供する「One Tap BUY(ワンタップバイ)」だ。スタートから2年で、口座数は12万件を超えた。特徴は、スマホでの最適化を考え、極めてシンプルな取引形態を取り入れたこと。日本株の場合、取り扱うのは任天堂やトヨタ自動車など30銘柄のみ。1千円単位で売買でき、「銘柄を選ぶ」「金額を指定」「売買」の最短3タップで取引が完了する。

同社の林和人社長はこう語る。

「従来のネット証券は多機能性が売りでした。一方、スマホは1アプリ1機能と言われるように、シンプルなほど使いやすい。デバイスを変えるだけでなく、スマホに最適化させたのです」

機能や銘柄を絞ったことで、すでに頻繁に売買している個人投資家からのウケはよくないというが、その分、株取引になじみが薄かった層の取り込みに成功した。8割が初心者で、20〜30代の割合も7割に迫る。

政府は若年層投資家の育成を目指すが、実はいま、対面型にとどまらず、ネット証券取引も高齢化が進んでいる。日本証券業協会の調査によると、インターネット口座による株の現金取引金額に占める39歳以下の人の割合は、13年3月末時点で26.8%だったのに対し、今年3月末には13.5%にまで低下した。若者が投資に参入できない大きな壁が単元株価格(投資可能な最低価格)だ。例えばトヨタ自動車の場合、6月27日現在の株価が7000円強、売買は100株が最低ロットなので、70万円が必要になる。

(続きは以下のソースでご確認下さい)
2018.7.8 16:00 AERA dot.
https://dot.asahi.com/aera/2018070500070.html
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 12:28:05.22ID:UouzQ3l4
しょーも無いゲームばっか遊んでないで、マネーゲームで遊べばいいのに

そんなことだから、いつまでたっても貧乏なんだよ
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 12:32:32.03ID:vovga/yS
あの頃の無法地帯の仮想通貨バブルに乗ったのって
ぶっちゃけ規制逃れの外国人が大半でしょw
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 12:36:11.75ID:1253GEMX
ネット専業ではないな既存の大手証券会社は
個人客向けに手数料下げないから客足さっぱり。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 12:48:39.92ID:wseMOOjd
コインチェック買収した
マネックス証券も株の仲介手数料収入で
年々減って来て 困ってコインチェックを買収したらしいね
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 12:59:09.56ID:YoiBAu0B
95%が負ける世界に誰が踏み込むのか
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:10:17.68ID:fy+3BSER
個人投資家にも美味しい思いさせないと無理
今みたいに個人投資家から奪いとる
為だけの狩場じゃ無理
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:12:50.24ID:RpXwfzO/
ロバート
‏

@__riffraff__
3月26日
〈#職質拒否〉
日時:2018年3月26日18時半過ぎ
場所:渋谷·宮下公園陸橋下
警官:渋谷署 地域課 浦本

職質を拒否したにもかかわらず
2名がかりで壁に押し付け通行妨害をかけ
職務質問を強要する警視庁·渋谷署警官
動画撮影で記録しだすと、タブレットを危険物だと叩き落とそうする警官
職質強制は違法 pic.twitter.com/bU3avBHEnK
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:16:33.70ID:82/jcntP
みんな負けるのって、東証ぐらいじゃねw NYや香港やシンガポールじゃ、あんま聞かないなw
こんなガラパゴス村市場なんて、やめとけってw
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:27:25.60ID:a1O/by8N
窓口だと手数料ぼったくり投資信託とか売りつけられるからな。
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:29:58.79ID:wseMOOjd
昔はitバブルとか新興株バブルとかfxバブルとか
あってたな みんな痛い目にあってね カモにならなくなって
今は仮想通貨バブルだよ
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 13:31:47.94ID:MSuyjqlN
友達がロボアドバイザーで投資を始めた
AIで投資判断だから、人間のように騙されないと思って
でも、買わされた投信は手数料がバカ高い
何にも考えずETFを買って置いた方がリターンが高かったというオチ
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 18:30:56.73ID:7SEzFCFp
なんか失われた20年のデフレ時代で
日本人の頭の中に、株取引=大半が負けっていう思想が
刻み込まれたのかね

ここ5、6年だけ見れば、負けるのが難しいほど、
勝てる相場だと思うんだが、本当にそんなに負けている奴がいるのか?

俺はたいして考えもなく、高配当株に積立感覚で投資してるが、
楽勝で勝ちまくりだが異常なのか
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 18:44:53.39ID:7SEzFCFp
>>546
俺みたいに個別株に投資しなくても、
インデックスファンドに積み立ててほっとくだけでも勝てているはず
だと思うけど、本当に少数派なのか?

みんな無理矢理アクティブファンドで短期投資したり、
デイトレードで信用取引を短期でやってるやつばかりってこと?
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 18:48:19.00ID:+3lTreDp
仮想通貨のが信頼できる
取引所を卒業したら
1番安全だわ
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 20:09:58.21ID:c78Wp1sD
株式投資を始めてそろそろ20年、現物オンリーで30銘柄ほど
配当が中間・期末合わせて200万ほどあるから、これも再投資
売買は年に数銘柄を入れ替えるだけで、始めた頃からずっと持ち続けてるのも複数あるよ
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 23:23:02.69ID:X6uxeuLm
>>551
配当平均を3%とすると
200万円x33.3倍=6,660万円投資しているんだ。
配当の平均はもっと低いだろうから、現物株に7,500万円〜8,000万円いれてんですか?
凄いな。羨ましい。
ポートフォリオで不動産やら金や為替なんやら含めたトータルの運用資産は2億円〜3億円かな?
羨ましいな。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 01:44:33.77ID:kKNhDbZM
>>552
リーマンショックとは言わなても、ギリシャショック頃に増配余力がある銘柄を買ってると、連続増配でこんなもんです。
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 04:21:48.34ID:sYX8GlWc
>>506 懐かしい。2005年かな。
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:17:03.66ID:nphcjxd9
>>554
ライブドアバブルの末期だね
世間が連日ホリエモン取り上げて信長信長って
祭り上げてて
その後小学生がライブドアの株買って
ライブドアに検察が入って上場廃止になった
靴磨きの少年な
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:32.25ID:bdQkCxIh
若者はみんな海外旅行で遊んでるし
行かないものは
ポルシェとかのってるし
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 07:52:30.31ID:dbGLtHgs
>>506
小学生が株買った後にいつも
大暴落するよね
今回の仮想通貨バブルも高校生が投資し始めて
弾けた
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 08:54:27.88ID:m166SjZo
若者は証券なんかやらなくなった
もう証券とか古いし
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 08:55:01.95ID:m166SjZo
>>157
バブル
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 11:36:09.59ID:ZBSNgyDx
>>558
投資もしない、仕事もしたくない、免許もないから車も乗らない
若者は今、何をやっているの?
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 12:08:37.98ID:HglK9Oxw
13年引きこもり
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 02:03:15.34ID:tDlMGsgd
ギャンブルってその行為自体に貴重な時間を浪費してる事だけでもかなりの損なんだよな
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 08:48:20.07ID:q0ZGLvbJ
お金が離れるというよりそもそもお金の方が寄ってこない
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:18:04.60ID:BpCJZLZW
株は例えばイギリスのEU離脱時のような事があったときに適当に配当銘柄を購入してそのまま何年も寝かせておくだけでいいんだけど、それがいざ実行出来ないから難しい。
俺も始めた頃は購入銘柄の動向を一日中にらめっこしてた。
今は2カ月に一度くらいチラ見するだけだ。投資なんで退屈でつまらないものと思ってから上手く行き始めた。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 09:30:15.30ID:BpCJZLZW
で、配当金はそのまま使わずに貯め続け次回の世界的変化時に貯めた金を再投資。
まあ何が言いたいかというと、今は買うなってこと。消費税増税からオリンピックの宴の後に必ず何か起こるから。
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 10:09:18.01ID:PdZQSgJD
One Tap BUY
米株の購入の際のスプレッド片道35銭ってボッタクリ杉wwwwwwww
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 11:34:57.59ID:Q4/QXfFs
おまえらなんで株式やらねえの?
糞おもろいゲームやん
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 22:01:15.47ID:MPSPSnfL
ガチャで売れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況