X



【金融】「若者の証券離れ」が進行中か 打開策は「スマホ証券」にあり?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラテ ★
垢版 |
2018/07/08(日) 18:27:09.18ID:CAP_USER
ここ数年、スマートフォンによる証券取引が活発になってきた。従来のネット証券会社が手掛けるスマホ用アプリにとどまらず、アプリ専業をうたう証券会社も登場した。

フィンテックベンチャーの「Finatext」は2017年、大和証券グループと提携し、スマホ取引専業の証券会社を設立した。また、LINEと野村ホールディングスは今年、合弁会社LINE証券の設立を発表、準備会社を立ち上げた。

それらの動きの先駆けが、16年からサービスを提供する「One Tap BUY(ワンタップバイ)」だ。スタートから2年で、口座数は12万件を超えた。特徴は、スマホでの最適化を考え、極めてシンプルな取引形態を取り入れたこと。日本株の場合、取り扱うのは任天堂やトヨタ自動車など30銘柄のみ。1千円単位で売買でき、「銘柄を選ぶ」「金額を指定」「売買」の最短3タップで取引が完了する。

同社の林和人社長はこう語る。

「従来のネット証券は多機能性が売りでした。一方、スマホは1アプリ1機能と言われるように、シンプルなほど使いやすい。デバイスを変えるだけでなく、スマホに最適化させたのです」

機能や銘柄を絞ったことで、すでに頻繁に売買している個人投資家からのウケはよくないというが、その分、株取引になじみが薄かった層の取り込みに成功した。8割が初心者で、20〜30代の割合も7割に迫る。

政府は若年層投資家の育成を目指すが、実はいま、対面型にとどまらず、ネット証券取引も高齢化が進んでいる。日本証券業協会の調査によると、インターネット口座による株の現金取引金額に占める39歳以下の人の割合は、13年3月末時点で26.8%だったのに対し、今年3月末には13.5%にまで低下した。若者が投資に参入できない大きな壁が単元株価格(投資可能な最低価格)だ。例えばトヨタ自動車の場合、6月27日現在の株価が7000円強、売買は100株が最低ロットなので、70万円が必要になる。

(続きは以下のソースでご確認下さい)
2018.7.8 16:00 AERA dot.
https://dot.asahi.com/aera/2018070500070.html
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 07:50:48.79ID:8pUEWWug
事実上個人投資家しか取り締まらない証取というクソがある限り、FXや仮想通貨の方がいいだろ
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 07:53:31.28ID:0oU2R8Oc
要するにネット証券スマホ証券の宣伝記事でしょ?

個人投資家の情報は証券会社に筒抜けなのだから、証券会社はそれを利用出来る。その時点で既に個人は不利なんですよ。明らかにフェアじゃない
高速トレーディングツールで大儲け出来るような宣伝でカモを釣ってるけど、これも騙しですよ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 07:54:59.62ID:ke1f0j7S
>>7
昔よくあったサラ金の無人契約機みたいなやつかw
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 07:55:53.67ID:v9xZGvUw
>>302
GSとかモルガンたまに取り締まるけどもっと強烈に罰金やらない理由って何なんだろうな…
まあ個人だけじゃ場があまり動かないだからだろうけどそれで良くないか?
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 08:26:27.47ID:n/lNoeGM
バブルはじけるまではそもそも株買っている一般人は少なかったじゃん
それとNTT電話加入権ってNTT株持っているのと同じとかいっていたよな
早く返せよ
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 08:29:38.26ID:kMpUIA4T
消費税0%になるなら、どの党でも支持してやるがw
選挙通った後に「やっぱ増税します」は無しよ
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 08:33:32.66ID:+WfekPio
スマホで株取引?
やめとけやめとけ
短期売買なんぞパチンコや競馬と変わらんよ

投資ってのは長期でするもんだ
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 08:36:59.53ID:+WfekPio
今の株式市場の状況は上にも下にも動かんよ
そんな相場で短期のサヤ取りなんぞ丁半博打と同じ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 08:44:32.37ID:JL3RTH7b
どう証券離れしてんだよ
結局利用してんだろ
たかがアプリに乗り換えただけで証券離れとか
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 08:57:40.48ID:s8NSC8BD
>>313
個人の株取引なんて殆どが投資じゃなく投機だろ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 08:58:09.81ID:v2ppk+pl
官製相場で吊り上げすぎてまともな銘柄には手が届かないし、機関有利すぎて個人じゃ勝てる気しないし。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 08:59:05.05ID:4OZIyNpO
ネット証券口座の若年層の比率が低下したんじゃなくて高齢層も対面からネット口座に移ってるから
比率が下がったの
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 09:12:24.85ID:A6tNXONN
若者の詐欺離れ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 09:22:43.59ID:Vx5hfF3q
どーせ日本の株式は最終的に日銀が買い占めて全企業上場廃止になんだから
株なんて買うだけ無駄だろ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 09:25:33.79ID:usSBHiX6
>>322
そう言ううがった見方しかしないから、儲けはぐってるのね。
もう、素直な人はかなり儲けてます。
そして、もう十分稼いだから手を引いてるか、引き始めてるね。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 09:28:06.14ID:s3InAuM3
スマホ対応はしてるやん
種銭が無いだけとか言っちゃいかんのか?
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 09:28:50.61ID:2D8Psg4A
>>2
それな!

証券会社も言っているからな「余裕のあるお金で投資を行って!」と。

追証来ても耐えられない輩は、ハナから投資なんてするな
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 09:30:34.20ID:s3InAuM3
>>308
同じだから無価値にもなります
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 09:34:28.23ID:2D8Psg4A
投資といえば聞こえはいいが、投資なんかみんな興味ない。要は金が儲かるかどうか/資金が増えるかどうか?

証券会社って、こんな簡単なことも分からないのだろうか?

金が儲かるならみんなやるが、損した人が多いからやらないんだろ。バカなのかなぁ

以上っ!
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 09:44:50.45ID:usSBHiX6
>>328
リスクを取らないで金欲しいって、もうキチガイじみてますね。
そいうう人は仕事も出来ない人でしょう。
リスク取る仕事はできないって感じだから。
まあ、指くわえて見てればいい。
まあ、最後は自己責任、自己判断だからさ。
必ずもうかるなんて話、有るわけないだろう。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 09:51:57.92ID:h7Zm9BBk
金があるわけない。
そもそも窓口が行ける時間じゃない。
馬鹿じゃねぇの?
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 09:53:56.20ID:h7Zm9BBk
証券会社は国に向かって
「投資を加速する環境を作れ」
って言えよ。小銭を掠め取ることばっかり考えてるんじゃねえよ。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 13:01:12.22ID:+QOvp2H3
>>328
何時でも利益を出すチャンスがある環境は悪くないはず
昔は家担保に入れないと商売始めれなかった
リスクはゼロに出来ないけど、今の方がチャンスが多い分恵まれてる
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 13:05:50.28ID:+QOvp2H3
>>313
銀行の短期売買は?
アホ老人よりプロだと思うけど

東芝株を50年とか長期で持ってて
損切りせず東芝ボロカス言ってた爺さんがテレビに出てた
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 13:08:35.88ID:+QOvp2H3
>>240
実際はスタミナ
スタミナは心肺機能
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 13:40:24.33ID:6R3va66R
今は株より仮想通貨だよ
去年までは凄かった
仮想通貨取引してる約8割が20代の子供ばかりだし
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 13:45:50.76ID:v9xZGvUw
>>338
それなら大丈夫じゃない?
20代はあまり金持ってないし…
老人のFXが一番ヤバい退職金無くす人が多過ぎる。
下手すりゃ生命保険まで担保にされてるし…
悪徳過ぎるから金融庁は実態把握してドンドン規制しろよ…被害者だらけだぞ…
株もたけど…
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 13:52:39.05ID:6R3va66R
株で1年で100倍は滅多にないけど
仮想通貨ならたくさんあるからね 爆発力が違う
若い人はみんな株なんてせんぞ 仮想通貨取引しかしない
今株は地合も悪いし 新興株バブルみたいな勢いもないし
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 13:55:52.68ID:6R3va66R
>>339
去年は株とFXの値動きが悪かったから
そのお金の一部が仮想通貨に流れて来て
バブルになった 今の若者は1年で10倍にしか
ならない株投資に魅力を感じてないよ
仮想通貨なら1年で200倍とかあるし
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 13:56:40.41ID:6R3va66R
FXも一時すごい儲かったけど
レバレッジ規制ができて駄目になってるね
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 13:58:38.52ID:v9xZGvUw
>>342
今のビットコインいくらなの?年末買って年始で売って依頼口座も閉じちゃったからどうなってるかしらんのよ…
90万くらい?
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 14:13:04.15ID:6R3va66R
>>344
今ビットコインは70万ぐらい
他の仮想通貨も全部下がってる
去年の12月から参戦した人はみんな大損してる
2017年の1月に10万だったビットコインが2017年の12月に230万まで上がったけどな
こういうのは世間で話題になった時に相場のピーク
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 14:29:46.99ID:+QOvp2H3
>>342
ずっと高値のままなら楽なんだけどねえw
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 15:05:39.80ID:JBsWGyZe
金がないから、単元未満株もリアルタイムにしてくれたらいいんだけどな
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 15:11:56.03ID:vTXG1Pdh
若者が株取引に近かった時があるのか?
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 15:40:56.18ID:6R3va66R
>>348
新興株バブルやFXバブルの時は凄かった
今は若者は仮想通貨に夢中になってる
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 15:50:57.61ID:1hND6uXJ
株の税金高くしたからだろ
言わせるなよ・・
しかもまだ上げようとしてるらしいなw
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 15:52:13.56ID:1hND6uXJ
>>349
多分 そのころの世代のやつらって
氷河期世代なんだよな
株ニートって氷河期世代多いしな
んで今の奴ら就職出来てるから株ニートにながれてないってだけという
俺の周り見ても株で生活してる奴40歳前後が多い
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 16:27:32.91ID:PYywiYF2
本当に儲かる事は他人、いや家族にすら絶対喋らない。

儲かりますよ!と言ってるのは、だいたい嵌め込もうとしてる。

そういうことだ!
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 21:35:29.90ID:5Oa4tsRj
>>7
おまえ、頭いいな。
パチンコと融合な。
4桁のデジタルがグルグルまわって、一発台みたいに賞典チャッカーに入ったタイミングで、表示されてるコードの株が一株もらえるとかどうよ。
キター、ファーストリテイリング!とか、まじかキムラタンかよ!みたいな。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 21:50:40.10ID:fdLQizRS
>>355
一時期流行った為替のバイナリーオプションみたいなの作ればやるんじゃね?
インチキ過ぎてソッコー廃れる
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:35.72ID:+SV/pNc8
配当出る株はいつか元が取れるが、出ない株や仮想通貨は上がるまでじっと待たないといけないので辛いよ。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:09.61ID:NnsNlEeg
親が貧乏なのでムリです(゚ω゚)
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:52.01ID:nhudAtPG
馬鹿はいつの時代も養分になるだけ
俺みたいな情強が最後に笑う
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 01:43:40.70ID:R3zJq4TD
ついに証券もかよ……
もともと低い国民投資率にそんな変動があったのなら
いい加減金の若者離れだというのを認めろよ
もはやわかってて言ってるだろ

よしんば記事最後の単元100株買っても
そんなもん月の食費以下稼げれば幸運。十分な話で
そんな額でやっても夢も希望もないだろうが
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 10:54:08.37ID:RwHaaDs3
まとまった金はなくてもスマホやガチャや仮想通貨に注ぎ込む金はあるんだから、1単元から買えるようにすればいいだけ
今の単元未満は手数料が割高でリアルタイムじゃないから流行らん
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 11:59:48.94ID:fgDVBEHN
ほぼ市場の肥やしになるから、株FXやらないのは賢い
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 15:57:41.26ID:I78VFC8c
今の若者は賢いから仮想通貨投資しか
しないよ 1年で400倍ぐらいになるし
株で1年で400倍なんてないだろう?
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 16:28:24.50ID:iHRTP6ss
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zghru.cdotfree.com/7.jpg
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 20:32:44.08ID:hQpIzOZm
若者の証券離れって、昔は株なんてジジイしかやってなかったぞ
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 20:42:35.01ID:oAqMLteV
伊丹十三監督の『マルサの女』の名シーン。名言中の名言のコップの水の話。

花村(津川雅彦)「どうしたら金がたまるんだ?」

権藤(山崎努)「せっかくだから教えてあげるよ。金貯めようと思ったらね、花村さん。使わないことだよ。あんたは葬式がありゃ1万、結婚式がありゃ2万と出すでしょう。
そんなもの出してたら金は残らない。100万あったって使えば残らない。10万しかなくても使わなければ、まるまる10万残るんだからねえ。」

「あんた、今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて、水、貯めてるとするわね。あんた、喉が渇いたからってまだ半分しか溜まっていないのに飲んじゃうだろ?これ、最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃだめだよ。いっぱいになって、溢れて、垂れてくるやつ、これを舐めて。我慢するの。そうすりゃコップいっぱいの水は、、、」
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 20:50:38.60ID:9Y2EoTMD
>>363
台湾の王道商業銀行と合弁でLINE銀行創設、その日本法人も計画してますが
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 21:36:41.47ID:0AJJ8SPo
ずーーっとデフレ

証券より日本銀行券持ってたほうがお得
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 21:47:00.32ID:WqATFmvY
>>34
今や機関投資家はほとんどAIだぞ

1000分の1秒単位の取引を解析して数分後の株価を予測している

インサイダーとか関係なく、暴落にも負けない
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 21:56:24.87ID:CZeELOJW
基本金融市場は素人からプロが金巻き上げるための場だからな
この2,3年も半分以上の人が損してるし
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 23:34:19.16ID:WqATFmvY
>>373
これって、株は売らずに持ち続けて、
配当金だけをすすれってことだわな

短期取引で大儲けしようとするから負けるわけで、
長期に持てば一般人でも余裕で勝てる

特に若い人は時間という武器があるんだから、
それを生かせばよいんだよ
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 23:39:48.27ID:I78VFC8c
>>385
富裕層の金持ちほど
仮想通貨とか新興株みたいな博打に手を出さないだろ
元手が多いから大型株でゆっくり確実に財産を増やしていく
貧乏人ほど元手がないから
仮想通貨とか新興株みたいな博打に手を出して
財産をなくしてまた貧乏人に逆戻り
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 00:14:29.37ID:XM0mXRx1
>>366
お年玉あバイト代、奨学金の一部、初ボーナスの一部を試しにやってみるのはアリ
忘れた頃に銀行の鼻くそ利息よりマシな配当が出てるはず
リアルタイム性が無いから安心して試せるんだと思う
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 00:28:27.61ID:d0tC1yRe
若者は証券なんて興味ないべ
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 00:35:39.60ID:JCCLzfiZ
>>2
定期的に跳ねる銘柄買って寝かせておけばいい
失っても諦めつくくらいの価格で
俺は30万で300株買う

半年で90万になり

1年で40万になった←今ココ!
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:52.75ID:YZ3cjWNM
つい先日、【銀行の投資信託、46%の個人が「損」】っていう記事をヤフーが載せてたがコメ欄はタコ殴り状態だった。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 07:08:49.89ID:TMhtwp3d
結局、ガチで株やってる人はいないんだよな。配当云々って言ってる人は本当に株やってるのか疑問。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 07:39:08.33ID:5ToyvBBU
>>386
それだよな
金持ちなら配当利回り2%程度の安定株につっこむ
1単元30万なら年間配当利回り2%で6千円
300万投資してるなら年間で6万円が配当で貰える
ちょっとした小遣い
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:51.12ID:5ToyvBBU
>>392
ガチで株をやってるの、ガチの意味とは頻繁に取引する事なんだろ?
頻繁に取引するのは見た目はカッコいいから憧れるがその分リスクも高いんだよ

普段は株価チェックもしないでほとんど放置して配当金を貰うのが賢いやり方
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:56.80ID:WgmEgeVP
全国展開が決定してこれから全国展開するか、
もしくは既存店が100店舗未満でガンガン全国展開中の外食産業の株を買えばいい

「いきなり!ステーキ」の運営母体の株価を見ればわかるが、上手くいけば株価は短期間で数十倍になる
特に月次売上を公開している銘柄を買えば、業績が悪ければ決算前に逃げることもできる

リスクを確認しながらリターンを狙える、初心者には良いことづくめだと思う
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:15.42ID:IxxxDoTJ
>>395
今年それで配当株年始に買った人達全滅だと思うよ。
例えばJT3700円が今は3000円
例えばみずほ215円が今は188円
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:44.96ID:5ToyvBBU
>>397
だったら放置してれば?
みずほやJTが倒産するかと言えばそんな可能性はほぼゼロに等しい
両方とも好配当利回りで年単位で放置するのが基本の銘柄
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:23.63ID:IFyFRXXZ
SBIの米国株専用アプリ欲しい

国内銘柄とか誰やってんだ?
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:37.69ID:5ToyvBBU
>>401
平均投資法を知らないの?
毎月決まった額を同じものに投資することで投資額を平均化するの

リーマンショック前後でも決まった額を投資してれば年単位で見ると
きちんと平均化される
投資リテラシーを言うならそれぐらい知ってて当然だけど?
頻繁に投資するのであればこの知識は要らないんだろうけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況