X



【家計調査】実質消費支出、5月3.9%減 食料や衣服など低迷 4カ月連続マイナス[07/06]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001謎の二枚貝 ★
垢版 |
2018/07/06(金) 10:59:29.27ID:CAP_USER
総務省が6日発表した5月の家計調査によると、2人以上世帯の1世帯あたり消費支出は28万1307円だった。
物価変動の影響を除いた実質(変動調整値)で前年同月から3.9%減少した。4カ月連続のマイナスで、
下げ幅は1年9カ月ぶりの大きさだった。食料や衣服など、幅広い費目で支出が減った。

 消費支出を費目別にみると、全10費目のうち7費目がマイナス。支出に占める割合が最も高い「食料」は5.3%減だった。
外食が7.4%減と低迷したほか、価格の高騰が一巡した野菜でも支出が減った。

 「被服及び履物」は8.0%減だった。夏物衣料の売れ行きが低調だった。
「家具・家事用品」は電子レンジやエアコンなど家電製品が振るわず7.6%減。
「教養娯楽」ではテレビやカメラなどの耐久財のほか、国内旅行への支出が減って4.3%減だった。

 総務省は消費が伸び悩んだ要因について「天候不順で外出を控える動きが出たためで、
一時的な要因」と指摘。消費の基調判断については「6〜7月は夏の賞与金の増加が押し上げる可能性がある」として、
前月の「弱さがみられる」との判断を据え置いた。

 消費支出を名目ベースでみると3.1%減と2カ月連続でマイナスだった。
勤労者世帯の実収入は実質0.3%減の43万9089円、消費支出は同6.1%減の31万2354円だった。

 総務省が併せて発表した5月の消費動向指数(CTI、2015年=100)では
世帯消費の平均額の推移を示す世帯消費動向指数(総世帯)が実質で93.2と、前年同月比2.7%減った。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180706/96958A9F889DE1E0E4EAEBE6EBE2E2E4E2E5E0E2E3EA979394E2E2E2-DSXZZO3268962006072018000000-PN1-1.jpg

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32689490W8A700C1EAF000/
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 21:39:34.25ID:hZ6ubahp
>>279
政府支出も大抵消費税取れるから
1兆使えば800億帰ってくるしね
法人税、所得税とかもとれるから支出増えた分の
2,3割は税収も増えると思う
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 21:48:59.12ID:9su0KAR9
>>1
デフレマインドとかいう精神論で失敗の原因を結論付けるようでは、敗戦を繰り返すことになる
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 22:11:38.39ID:p0bQmoMz
年収400以上はないときっついわ
それ以下は軽自動車に実家暮らししかないな
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 22:17:31.06ID:j7slOMKx
>>282
>政府支出も大抵消費税取れるから

それが民間経済を圧迫して
資金循環を低下させている一因だろう
いちどIMFあたりに管理させて
政府機関を整理したほうがいいのかもしれない
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 22:17:34.72ID:Gk26+8dD
>>237

日本人は米と言う幻想に惑わされすぎてきたよな、戦後からこの方一人あたりの消費量は
半減している、減反政策の下に金をばら撒いて、それでいて人口の少ない地域に議員数を
増やして自民は民意に反して議席を増やしてきた今もそうしたシステムが少なからず
作用している。

他国に比べて数倍以上もする米を常食にするなんて狂気だとは思うけどね。
幸い、若者たちは毎食コメを食べなくてもと言う人たちが激増して、声は大きいスポ根の
白米だーのフレーズも弱くはなってきたような。

500g98円の輸入スパゲティーは最強だろうね、高い白米なんて週に一度晩飯に食べれば
十分だろう。

朝はトースト、昼は業務用スーパーの28円のうどんかそばで、晩飯は一杯やりながら
冷奴と主菜と漬物が毎日の定番だけどね。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 22:24:37.67ID:j7slOMKx
>>291
>他国に比べて数倍以上もする米を常食にするなんて狂気だとは思うけどね。

それでも10s\4000くらいならパン食よりも安いんですけどね
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 22:27:52.42ID:1dG6ZV6D
もしかして共産化しているのでは?世界的レベルで。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 22:39:38.86ID:5b0jC/bT
こいつは安倍ちゃんGJだよね
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 22:55:38.16ID:FRApca6s
-3.9% オワッタ
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 22:55:57.56ID:vAxViEnY
1200円以上に最低賃金を早く上げろ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 22:59:33.60ID:BuiErtuJ
消費税廃止して年収700万以上の層からもっととらないと
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 23:19:12.07ID:MB+0j08W
すべてはバカウヨが支持した安倍晋三とその政権の人たちのおかげ
お前ら万歳三唱しろよ
安倍首相バンザイ、安倍晋三首相バンザイ、安倍昭恵夫人バンザイ
欲しがりません勝つまでは(誰に?)wwwwww
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 23:22:43.22ID:1dG6ZV6D
国民のテンションが下がっても仕方がないような政治だからなあ。
仕方がない、というか許されるはず、、、
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 23:23:10.05ID:KxViwwuR
ここに並んでいるコメントは真実とは思えない。

普通に景気いいだろ。

これで景気悪いって、お前らどんな仕事してんの?
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:32:58.72ID:PXESxnzy
民主の方がマシだった
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 00:38:04.28ID:RyyRKHKE
>>307
残念ながら諦めろ
民主も自民も公明も共産も社民もみーーーんな同じ狢の穴
まともな政党は皆無なのだ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:28:47.76ID:cIZjcX27
>>75
そうだね。それは原因ではなく失政の結果に過ぎん。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:40:48.50ID:JlaMMRf+
グローバル環境で新興国に工業を中心とする所得移転が急激に生じているのに
若年労働者層の賃金抑制と低価格路線いう方策で対抗したこと
そして「モノづくり」という工業立国モデルに固執したこと
上述の経済環境下で若年層に負担を強いる重税政策を4半世紀も続けたこと
まあ、こんなところかな

むろん金融政策や財政政策の失敗もあるのだけど
デフレと少子化が進んでそれがさらに内需不足と労働者不足を生むという悪循環
それで生じる財政の穴埋めとしての増税がさらに内需の破壊を進行させる
ほんとうにどうしようもないな
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 01:41:45.83ID:D8UDKY1I
物価が上がって収入が下がればこうなるわな
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:18:56.82ID:ozR20t9I
富裕層が消費しない?
当たり前やな。金持ちは金を使わんから金持ちになるねん。
それでも金を使わせる方法はある。
金持ちが一番嫌いなんは、無駄な金を使う事。その中でもサイコーに大嫌いなんは税金払う事なんやで。
奴らは税金を払わなくていいならいくらでも消費する。
ふるさと納税制度見たらわかるやろ?
あれって払ってないわけじゃないのよ。
払った分一部返礼品が送られてくる。
まあ言いたい事は所得税減らして消費税にしたのは最悪のデフレ政策やと言うこと。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:46:13.43ID:aU1NUe7+
日本は社会保険料が高すぎて、低所得者の手取りが少ない

社会保険料にも基礎控除・扶養家族控除を導入すればいい
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 02:48:52.01ID:QmOF/GiV
>>318
出世ゲームのために増税されちゃたまらんのだが
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 03:27:16.52ID:GojkPiE8
アベノミクスの成果が出てるな
社会保険料と消費税を上げて庶民から吸い上げ、社会保障削減で庶民には還元しない
故に富はどんどん富裕層のみに滞留する
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 04:58:48.78ID:uBOi3y4x
銀行に金を預けることによって預金者は鼻クソみてえな
利子を得、銀行員は職を得る

預金者が鼻クソみてえな利子なんぞいらんと一致団結し
て耐火金庫でタンス預金すれば、銀行員が失業して預金
者の社会の中での順位が上がる

鼻クソみてえな利子を得るために銀行員(中間搾取する
ためだけに産まれて来た無駄飯食いのオッサン)を儲け
させるなんぞ馬鹿のやる事

特に年収1500万以下の貧乏人は早く気が付くべき
だ、あなたが貧乏なのは、そこに中間搾取するためだ
けに産まれて来た鼻クソみてえな銀行員がいるからだ、
という事に
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 05:01:29.57ID:uBOi3y4x
日本の金融機関に1000万円預けると鼻クソみてえな
利子しかつかないどころか逆に手数料をふんだくられる

カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預ける
と年利が70万円つく

日本人専用の窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐し
ている為、毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を
作りに来る

知性のある人間ならこう考えるだろう
鼻クソみてえな利子しかつけられない無能な日本の金融
機関なんぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民に
とって、いや、全人類にとって有益であると
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 05:26:59.08ID:yCohT7fl
昼飯食べるのやめました
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 06:53:24.71ID:IHzRavvV
週末が来ても、嬉しいなあ、さあ、遊ぶか?とか無いもんね
ダラダラしてたら終わってた、カネなんか使わない使えねえから
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 07:15:10.67ID:+KrIgcQT
>>4
官僚関係ないだろ。
モリカケで、官僚は忖度恐怖政治の奴隷と
バレてるわ。
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 09:23:56.14ID:ibgTXoJX
もう祈祷だけして雨乞いの儀式でもやってればいいんじゃないかな。
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 09:35:37.06ID:vsiynEm2
5月はそんなに暑くなかったからねー。
今月はバリバリ買いましたわー。www
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 09:41:01.98ID:4rF8vhhs
マジな話、景気に勢いつける時に、喫煙所の整備は重要と思うよ。
金使う人たちに使わせない東京都みたいなのは理解できない。

健康健康いうけど、保険使うのは健康意識高いひと、長生きする人だし、
保険減らしても税収減ったら意味ないしね。

まず、金使える人に使わせないと、
貰いたい人ばっか増えるという悪循環。
こういうこと書くと、必ずヤニカスがー!と決めつけ嫌煙厨が沸くんだろうが。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 09:48:36.68ID:A1aQa1SE
公務員の給料上げる余裕があるのに増税なんかしたら金使いたくなくなるわ
もう一回増税あるの確定だしな
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 09:54:30.42ID:Mm1hLbtS
景気は緩やかな回復基調、って聞かなくなったな。
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:07:15.49ID:BqPDEb3P
>>333
恐喝まがいやってる政治家が
どう見ても悪いだろ。
官僚の自殺者まで出てるじゃないか。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:08:55.46ID:y+08prWI
食料品は容量を減らして
新発売とか平気でやってるから、
物価の実体が見えづらくなったな。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:22:45.26ID:fHCk88T7
結局税制の問題で説明がつくのよね。
企業は法人税が高かったから、国に税金払うよりはマシって事で社員に給料は払ったし、経費はバンバン使った。
個人でも累進がでかいから、出来るだけ経費扱いで高級車や別荘やマンションを借りたりしてたのよ。
プロ野球選手だって1億円プレイヤーの時代よ。今は企業も高額所得者も溜め込んで、銀行は国債ばっか買ってるから金が回らない。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:23:16.67ID:9B6QO4Tc
マジで天災級だなアベノミクスって
国民を貧しくしまくりのすごい経済政策だよ
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:27:34.63ID:9B6QO4Tc
だいたいクソ自民が経済に明るいなら数十年も経済停滞してるわけねえだろ
大昔はともかく今は政権素人の連中より経済音痴のゴミクソだ自民党は
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:36:49.46ID:PaG4Wsgs
さあ、オリンピック特需終了と増税と量的緩和で買い占められる既発債もそこつくぞ。
20年の失政の集大成だ!
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:38:13.89ID:QXeh6BUi
>>2
逆だからね。
景気が良くなると需要が増えて物価が上がる。
因果関係を無視して、好景気の際の指標に合わせりゃ良いとか考えたのかね。
馬鹿としか言いようがないが、アベノミクスも日銀もそれだからな。
救われない。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:38:13.97ID:CY8QtU1k
>>337
禁煙すると食欲がわいて太るらしいし、
食費もかかるし、ライザップも儲かる
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:38:18.27ID:a+YwmgX0
この有様で消費増税とか
あたま狂っている
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:39:20.48ID:PaG4Wsgs
一度経済がダメにならないと、官僚も政治家も現在の主流派経済学が間違っているという事実を理解できないだろうなあって
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:42:13.52ID:PaG4Wsgs
まあ、人類の歴史の中で国民全員が裕福に暮らせた時期って1960年〜1990年代くらいだしねえ…

いい加減、小さな政府 規制緩和 緊縮財政 が間違っていることを気づいて欲しいな
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:43:47.85ID:QXeh6BUi
>>55
小選挙区制が諸悪の根源だよ。
得票率と議席数が乖離し過ぎている。
国民は自民の過半数を望んでいない。
公明党の政権参加は言わずもがな。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:47:24.31ID:MMwvmzss
>>354
いや、他の189ヵ国は日本の2倍3倍成長してるぞ。
この20年も。

デフレ下の消費税増税(緊縮財政)がアホ。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:47:28.07ID:QXeh6BUi
>>77
そもそも今の選挙制度で票と議席数なんて関連づけて話せないレベルだろ。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:48:48.94ID:AK8V2wZK
消費税10%で日本は壊滅する
オリンピックまでもたないよ
その前に預金封鎖 新円切り替えがくるよ
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:50:49.27ID:QXeh6BUi
>>87
このままならあと10年程度で社会保障自体が破綻するから、日本から脱出する方を考えなきゃ駄目だね。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:57:05.58ID:PaG4Wsgs
>>358
より効果的なのは、消費税廃止 法人税 所得税引き上げ 保険料の引き下げ
20兆円規模の財政出動が4年間は必要
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 10:59:09.77ID:PaG4Wsgs
>>356
国民全員が裕福にってポイントに注目。
今の先進国は格差拡大が顕著。
1960年〜1990年代の政策と今の政策を比べたら何故格差拡大してるかわかる
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:01:31.30ID:MMwvmzss
>>362
実際のデフレギャップは20兆円程度だろ?

消費税撤廃+赤字国債発行20兆円を2〜3年で充分だ。

政府債務がホントに心配なら、
法人税を2013年の水準に戻すぐらいでいい。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:02:57.81ID:MMwvmzss
>>363
そりゃ消費税増税と法人税減税したからだろ?

逆進性の高い消費税を増税して、
ひたすら法人税減税して、
役員報酬と配当金と内部留保増やしてるんだから当たり前だろ。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:03:16.78ID:9SPXCGYz
累進課税と法人税を上げればすべて解決
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:10:00.26ID:tAUq6nh1
今週大きなニュース多すぎ

7月2日 歌丸 逝去
7月2日 タイ 洞窟少年全員生存

7月3日 AM5  サッカーで日本が敗北

7月3日 >上川大臣は3日前に死刑執行の命令書にサイン
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011515021000.html

7月4日 文科省官僚逮捕

7月5日 西日本 大雨
7月5日 水道民営化法案が衆院通過

7月6日 死刑執行
7月6日 松戸 無期懲役
7月6日 タイ 洞窟ダイバー死亡
7月6日 トランプ 対中制裁関税を発動
7月6日 西日本 大雨特別警報
7月6日 仲間由紀恵 双子出産してた

7月7日 西日本 大雨継続
7月7日 大口病院 容疑者逮捕

7月も消費が伸びそうな要因がないな
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:10:46.79ID:GmfWAP66
近代イギリスみたいに富の集中を誘導して国を発展させようとしてるのかな
消費なんてものは上級国民にまかせてレールから外れた人間は煽りに騙されずにケチって生きていかないといけない
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:11:38.04ID:AK8V2wZK
消費税10%で日本は壊滅するよ
なのに10パーセント上げたら
すぐに15パーセントにしようとしてるからな
この国は破産して膿を出すしかない
日本円からゴールドや実物資産に外貨逃げとけ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:12:48.67ID:PaG4Wsgs
貯蓄もあって、消費もするのは中産階級のみ。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:14:13.25ID:4hJ65ocX
アベノミクスに対するぼんやりとした期待が
いま完全に消えようとしている
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:16:30.25ID:PaG4Wsgs
>>368
第一次産業革命時はイギリス
第二次産業革命時はドイツ アメリカ
イギリスが第二次産業革命に乗り遅れたのは、アダムスミスの経済学を元に均衡財政による政府支出抑制 海外への資本移動 自由貿易をしてた時で、余力がなかったから。
ドイツ アメリカは保護貿易に積極財政だった。
終わり
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:18:41.15ID:fHCk88T7
>>365
その通りやね。
所得税、法人税は労働に対するインセンティブを阻害する。いっぱい働いても得るものが少なくなるんやからな。
消費税、付加価値税は消費に対するインセンティブを阻害する。使えば使うほど、税金で持って行かれるんやから。
サプライサイド、デマンドサイドの調整でインフレに持っていきたいならサプライサイドを弱く、デマンドサイドを強くすれば良い。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:19:24.64ID:q27O8YYg
金融緩和と財政出動がまだまだ足りないんだよ。
アベノミクスの方向性はあってても強度が全く足りない。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:23:03.89ID:uEryB9F3
>>372
保護主義が正解ってこと?
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:24:51.90ID:PaG4Wsgs
赤字財政が悪 黒字財政が善って言う、善悪の考えで運営してる限りよくはならない。
もっと、学問的にやってどうぞ。
そもそも黒字財政って、政府が国民 企業から金を奪っているのと同じだぞって…
国民の所得奪ってどうするよ…
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:26:13.13ID:sF4gzUSQ
大ウソつき・ハッタリ・国民無視でお友達優先のバカ安倍が一番悪い
重い天罰があるだろう(笑)
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:27:23.68ID:PaG4Wsgs
>>375保護主義って聞くと、ブロック経済を思い浮かべる人が多いと思うが、違うぞ。まあ、国内産業を守り 産業発展させるにはもってこいであるけど、あれは極端すぎる。
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:30:58.34ID:PaG4Wsgs
何事も緩やかで穏やかにって、マイルドな保護貿易 マイルドな自由貿易
どっちかは、その時の経済状況に応じてで良いが、極端な保護貿易 自由貿易
テメエはダメだ。
現在は極端な自由貿易、経済的な帝国主義です。
国内だけでなく世界規模で競争とか、疲弊するに決まってんでしょーがって
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:31:45.84ID:OqVQY6CR
そりゃさ国家が消費したらピンハネしてくる社会じゃ活気なんか無くなるわな
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:34:36.11ID:MMwvmzss
>>373
特にサプライサイドもしばきあげる必要はない。

デマンドサイドだけ刺激すればいい。
簡単に言えばカネを使う層に減税しろと。
まさに消費というインフレに向かう行為に減税するのが早いだろと。

ただ、貯蓄過剰の国だから、
貯蓄している経済主体(富裕層とか黒字法人)に追加所得を与えても
総需要をあまり増やさない。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 11:34:53.90ID:oahbKDpO
NHKや新聞代など無駄なものは解約しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況