X



【ロボット】ホンダ アシモの開発をとりやめ 研究開発チームも解散

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/06/28(木) 03:50:07.90ID:CAP_USER
大手自動車メーカーのホンダは、開発を続けていた2足歩行の人型ロボット「アシモ」の開発をとりやめていたことがわかりました。今後は介護支援などより実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針です。

アシモはホンダが開発した人型ロボットで、平成12年に発表された1号機は当時は高い技術が求められていた本格的な2足歩行をするとして注目されました。

その後、平成23年まで7代にわたって改良型が発表されましたが、関係者によりますと、ホンダは開発をすでにとりやめていて、研究開発のチームも解散したということです。

2足歩行の人型ロボットをめぐっては、ソフトバンクグループが買収したアメリカの「ボストン・ダイナミクス」が高い運動性能を持つロボットを発表するなど参入が相次ぎ、競争が激しくなっています。

ホンダとしては、より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針で、今後は、アシモの開発で培った高度なバランス性能や、運動を制御する技術を応用し、転倒を防止する機能をもつバイクや、介護を支援する装着型のロボットの開発を進めていくとしています。
2018年6月28日 1時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180628/k10011498261000.html
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 07:32:26.36ID:DQTZTigG
シャフトも米国行ったしな。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 07:46:38.16ID:Me814Rac
日本のロボット事業は詐欺レベル 日本の恥
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 07:48:37.89ID:Ft6qoMyC
パナソニックの乾電池の宣伝のロボットとかもそうだけど
ダンスしたり走ったりするところから進化してないもんな

ボストンダイナミクスのやつも、あそこからは劇的には進化しないと思う
モーターとか間接部分に歴史がひっくり返るぐらいの発明がない限りは
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 07:50:04.13ID:vd0eizAC
ホンダの二足歩行ロボットは実用化に至らなかったが各方面に多大な影響を残した。
今では玩具ですら普通に歩く時代になったし、ボストンダイナミック社のように
人間と見間違うよな動きをする人型ロボットまで誕生した。
つまりホンダの功績は飛行機におけるライト兄弟と同じなんだよ。
今後は外骨格スーツや人が活動出来ない空間での活動を目的としたロボットなどの
実用化に移っていくのだろう。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 07:57:47.97ID:6elAN9Ix
アシモ orz
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 07:59:21.24ID:zR6hAbxC
センサーとモーターで高度な制御しなくても傾斜があれば自立二足歩行は可能だからな
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:02:51.83ID:yCRl74Pd
「足なんて飾りです、偉い人にはそれが判らんのです」
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:05:38.35ID:yCRl74Pd
その技術はHONDAジェットのガォークからバトロイドに受け継がれた
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:11:37.05ID:G1WqM1qU
ダイナミックな動きがないもんな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:21:40.48ID:wQ4WAAVT
別に二足歩行がベストの形状じゃないんだから
浮いたり飛んだり転がったり
もっとケースバイケースの移動手段を
ブラッシュアップしたほうがええわな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:22:08.02ID:rafprQlW
そしておまえらはガンプラ三昧
三流のオタク技術後進国
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:27:12.77ID:83rJFLu+
ボストンダイナミクス持ち上げてるアホは、米軍から採用されず結局ソフトバンクに拾われたのはどう評価してんの?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:29:23.41ID:83rJFLu+
>>46
あれ、馬である必要はゼロだよ
実用的には勝手に付いてくるコロコロバッグでいい
結局技術者のオナニーでしかない
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:29:32.16ID:QBDMWsTI
今の広報宣伝担当はあのジェット機だからな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:40:24.38
>>65
わかってねーなてめえは
だから落ちぶれるんだよジャップはww

色々な動物の姿勢制御をノウハウとして蓄積することが重要なんだろアホが
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:42:45.59
>>70
なんで俺がいちいちここで無能なアホに説明しなきゃなんねーんだよw
BD行ってこいよ、悔しかったら(笑)
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:43:28.18ID:cL60U8Iu
バランス性能や、運動を制御する技術を応用できる。
人型に拘った開発目標は達成して、これ以上の開発は伸びしろが無いんじゃないの。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:45:56.55ID:Euxw9zs4
人形って扉や道具を共用化できるってよく言われるけど、そんなの実際には対して役立たないよね

自由度高いマジックハンドでいい
あとはキャタピラついた箱で良いんだよ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:49:08.94ID:hefBK2xf
>>65
いろんな動物をランニングマシンの上で歩かせたり走らせたりして撮影した動画を
モーションキャプチャで取り込んで、AI使って機械学習で最適なスケルトンを設計
するとかか?

ボストンダイナミクスは既に終えて成果としてロボットにフィードバック済みな気が
するんだが? ホンダの自称天才の成果は飲酒運転?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:49:53.48ID:FHhOqifO
E2-DRの存在を知らないまま議論してる連中が滑稽すぎる
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:01:48.59ID:FHhOqifO
ここでE2-DRの存在を知らない情弱はいないから
無視して書き込んでいる連中は工作員なんだろうな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:03:53.03ID:T7M/8NbW
今後は介護支援などより、実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針です。
今後は介護支援など、より実用的なロボット技術の開発に力を入れる方針です。

読点の打ち方で意味がまったく違ってくる例な
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:05:58.06ID:p8IDBc5n
>>3
なんかわかる
人型ロボットなんてプライベートでもロボット弄りたいレベルのオタがやるもんだよなあ
んでビジネスに出来そうなら起業する
雇われサラリーマンが「業務」としてやるもんじゃない
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:09:41.60ID:nkn8r4qn
中腰の二足歩行から進化しないな
もっとシャキッとあるかんかい!
アソビが足りないぞ
作りたいもの作れ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:11:59.32ID:tZuXcOlo
>>44
こんなとこで二足歩行なんて危なっかしいだけ

それこそこういう所は多足歩行が役に立つ
転倒の危険も大幅に減るし
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:18:56.71ID:ADHlj4CC
ボストン・ダイナミクスのをみたら大人と子供の差を感じたね。

ただのアニメへの憧れみたいな子供のころの夢とかいうのをやってみました〜〜〜ってのがアシモ。
ダメだと思うよ日本のは。アニメ文化っていう幼稚な文化が日本全体の足を引っ張ってるよ。足に藻が絡まってアシモだよ。
国民総幼稚化社会。日本。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:24:31.92ID:9c4uraUP
2足じゃないと駄目って環境があんまりないもんなw
物凄い軽いなら人間を背負って階段上がったり介護に使えるだろうけど
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:43:59.42ID:ytRIWMF6
ソフトウェアの差だな。
ボストンダイナミクスの自律行動できるロボットの方が断然すごい。
日本の企業はルンバの自動制御ソフトを開発するところからやり直した方がいい。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 10:07:28.74ID:ADHlj4CC
しかしさこのアシモもトヨタの水素燃料電池車もさNHKさまは大々的に報道したよね。
朝7時のニュースとか夜9時のニュースとか。 報道機関なんだかなんなんだか知らないけど、なんの疑問も呈さずに。
報道機関じゃなくて広報機関だよなNHKさまは。 国民から無理やりカネむしり取ってるから心地よいことしか言わないんだよ。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 10:23:53.91ID:2WGAzPde
>>2
人間のためのデバイス代わりに使うとか無い限り必要ないわな
R2D2みたいに接続して使えばいいだけ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 10:25:38.69ID:2WGAzPde
>>82
まあバランス取る技術とかは自律走行バイクとかに利用してんじゃないの?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 10:55:53.65ID:2/3xAXbo
>>87
あれと比べたら
アシモなんか介護老人みたいな動きだよな
日本はソフトはもう手遅れ過ぎてどうにもならん
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:05:29.84ID:JVyPw6V7
中の人の負担は相当なものだったのだろう
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:10:40.16ID:E6P4XVDF
思い返せばなんでこんな微妙な揺れダンスと小走り程度しか出来ない糞ゴミに2
0年以上も大金出し続けてたんだろうなこの無能会社…
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:12:22.75ID:xEHNbUKo
没落した日本の象徴
あとは中国が引き継ぐから心配するな
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:20:04.95ID:6gxkAhd5
>>57
その、「言う」側の経営者や幹部まで個人的興味、利害だけで動いてるんだよ
そこだけでもまともなら、末端はそういう社員でもなんとかなる
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:22:11.17ID:2z0Da0qu
ホンダカーズに行ったら、ペッペーが置いてあって電源コンセント抜いてあって埃だらけ
アシモもその横に置いたらいい
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:29:02.86ID:6gxkAhd5
>>44
お前みたいな早とちりでムキになる技術者がいるから失敗する

ボストンダイナミクスは、経営から技術陣までシーズ・ニーズに対応しようとした

まあそれでもgoogleに棄てられたが

アメリカで、会社の戦略と自分の関心や利害が一致しない企業に入社するバカは少ない

日本人だけが経営者も身勝手で戦略が不鮮明なのをいいことに、現場も好き勝手にやってるんだよ
実際会社に余裕がなくなってきたら、このホンダのようになるパターンだらけ

ノウハウは完全な無駄ではないがビジネスとしてのROIは長期的に見ても悪すぎる
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:29:29.23ID:CEadPyRo
能力の限界を認めたわけだ。
日本の恥。

しかし、あんなに時間をかけてゴミみたいなアシモしか
開発できなかったとか笑い者でしかない
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:31:23.74ID:CEadPyRo
>>101
アホ。
単に技術力が無かっただけの話。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:35:35.21ID:6gxkAhd5
>>103
ふふふ、きみ「戦略」って言葉しってるかい?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:35:52.51ID:6cbXAclM
虫の数と人口を比較すると圧倒的に虫が多い
しかも小型

なぜ虫型にしないか理解に苦しむ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:38:38.27ID:2WGAzPde
>>105
小型だから
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:54:23.85ID:2xdD3k1A
投資が回収できないとダメだね
そういう意味じゃあやっぱりエロだな
美人女優そっくりロボットなら結構な値段でも買うだろ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:56:35.84ID:rsrPkl2g
>>64
ソフトバンクは見る目があった
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 11:59:06.06ID:2WGAzPde
>>111
サーカスにでも売るん?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 12:01:23.81ID:xjvJEy6R
車は税金、車検、駐車場南下の費用がかかるから利用者がいないと売れないものね。
普通の家電はたまにしか使わなくてもないと不便だから手放さないけど。
もっと維持費がかかない乗り物の分野を開拓したほうがいいのでは。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 12:02:19.21ID:0St3YrD3
ペッパー、NAOに完全に負けたもんなあ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 12:12:22.81ID:rd2mqZVE
>>75
人型ロボット兵士なら
そのまま人間の兵士が装備してるライフルを持たせたり
兵員輸送車に乗せて前線まで運んだり出来るから
専用武器開発のコスト掛からないじゃん
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 12:16:33.03ID:GZPMFm5N
>>93
国辱もの。
この程度のものしか作れませんとバカをさらしてる。
日本人はアシモが凄いと思い込んでる人が多いが現実はアメリカには遥かに先を行かれてるよ。中国とどっこいどっこいか、下手したら負けてるのがアシモの実力。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 12:21:20.21ID:9vZ0q+kQ
評価できる技術は研究
評価できない技術は研究にあらず
実用化できた研究は勝ち
実用化できなかった研究は遊び
評価できない技術だが実用化できたならば勝ち
必ずしも研究を経由する必要はないのだよ
エラい人にはわからんのだよ
実用化は工学の真の狙い
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 12:27:56.96ID:2WGAzPde
>>115
今糸に風船仕込む人工筋肉やってるやろ
あれで外骨格つくって人に装着
その上で装備するほうが良くない?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 12:29:08.76ID:+Nz3fSHe
さっさとM-66みたいに
兵器転用しておけば、
世界に売れたと思う。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 12:29:59.07ID:3/L5QA8L
まぁ仕方ないんだろうけど、何か寂しさも感じるな
一度は夢を見せてもらっただけに
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 13:28:33.90ID:rnMkdpp8
ただのおもちゃだったな
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 13:29:12.32ID:rnMkdpp8
マスコミがちやほやするものは疑え

ips細胞とか…
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 13:31:00.11ID:PUuQguIp
>>124
でもお前自前の毛根移植は気になってるんやろ?
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 13:34:17.02ID:rnMkdpp8
日本の研究者は軍事はやらないとか言っちゃってるしな
おもちゃしか作れないだろうね
だった研究者なんて最初からやるなよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 13:37:38.54ID:eHadnVYO
ジャップ終わってるw
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 13:40:20.77ID:ht2T1+AO
いま日常で使ってるものだって軍事技術からの転用ばかりなんだから
愛とか夢とか平和とか下らない思想で物作ってたら中途半端で終わるわな
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 13:43:58.28ID:eeH1sUrF
企業も基礎研究をやめてしまったか。
いよいよ日本の未来は暗いな。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 13:53:34.33ID:NgqfSEKc
自動運転化では鉄道と競ってほしいなあ。
だって鉄道は営利主義で駅に商業施設つくったりしてるから不便でしょう。
やっぱり道路で乗って道路で降りるのは楽。
それ以前に満員電車は醜すぎる。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 14:02:40.74ID:PEW5on99
アシモは 歩いたり小走りになる姿を見てて確かに楽しいが
まぁ遊園地やテーマパークぐらいでしか役に立たないだろうからな。

要は、ウチの上司の口癖と同じで
「金にならん仕事はヤメろ!」ってことかな?
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 14:51:54.94ID:du8upr0y
でもアシモが出るまでは世界のロボット研究はまともに歩けるロボットができるなんて思っても見なかったんでしょ?
飲酒運転事故逮捕技術者はいまごろどっかにヘッドハンティングされてるんじゃないかな。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 15:03:51.15ID:1L1PQOjo
ゴミすぎワロタ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 15:32:53.28ID:7HnUBa7w
>>129
缶詰だって革命的な野戦食として登場したものだからね。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 15:54:26.90ID:J3GwV1+Y
>>1

誤報でしたw
自称・ロボットの専門家たちよ、また、踊らされたなw

【ホンダ】NHKの「ASIMO開発終了」報道に対し ホンダ「ASIMO開発チームなんてない、ヒューマノイドロボの開発は続ける」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530166913/l50
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:12.68ID:ht2T1+AO
戦場最前線で二足歩行人型ロボットが一部破損した程度で高価なオブジェになるより
ドローン大量生産して爆弾載せて特攻させたほうがよっぽど効率いいと思うわ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 16:34:17.54ID:VN4JgdZn
ボストンダイナミクスに呆気なく蹴散らされたなw
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 17:31:53.14ID:tNsv+hGZ
ド低脳ネトウヨファンタジーは毎日絶好調だなw
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 17:31:54.79ID:vAMW0+wX
人間並みの運動性能があって、
耐久性や運用コストも人間より良い二足歩行ロボットなら
軍用で使うんだろうけど、今の段階ではそこまで性能は無理だろう
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 18:00:57.99ID:q4uVcHXk
介護用ロボットねえ
ボストンダイナミクスのアトラスは高機動だが動きは雑などとくさすやつもいるが
そんなん引算すりゃいいだけだからな
できる企業とできない企業が対等と思う方がどうかしている
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 18:05:43.18ID:NzEc8TIi
二足歩行ロボはアトム世代とガンダム世代を抱える日本人だけの夢みたいなものだから
どこかで冷静に考えると作り続けることに疑問を持つわな。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 20:57:33.51ID:JZZHX6kf
>>1
フェイクニュース
>1は記者を辞めろ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 21:24:15.26ID:VN4JgdZn
ボストンダイナミクスのアトラス見て、お星様綺麗状態だとかw
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 21:30:18.15ID:Dt6tMPRW
●6/28(木) 有本香×竹田恒泰【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=vRhDi7Jn9Ro&;t=111
【27.2万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.9)/SakuraSoTV(24.7)/文化人放送局(13.4)/chくらら(9.2)/TheFact(7.2)/言論TV(3.9)
沖縄の声(2.2)/立花孝志(1.7)/林原ch(1.5)/はとらずch(0.7)/chAjer(0.3)/MOC(0.1)/ch北海道(0.0)

■仁徳天皇陵に忍び寄る悪魔とは!?
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 21:33:11.72ID:UaoW6Ag0
歩くだけのロボットなんてビジネス的に先がないもんな
そんな余裕があったらチンケな軽自動車作ってた方がよほど儲かるもんな
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 21:42:48.51ID:VN4JgdZn
つうかアトラスみたら、二足歩行に関してもホンダの開発してきた路線が間違ってたの丸分かりだからなw
アシモには可能性ないからwww
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 21:45:31.61ID:nM2tI7s5
アイボにしても何に使うんだよな。使い道を考えてから作れっつーの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況