X



【地域】都会の若者、4人に1人地方移住に関心 国土交通白書

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/06/26(火) 18:54:44.04ID:CAP_USER
国土交通省は26日、2017年度の国土交通白書を発表し、三大都市圏に住む若者は4人に1人が地方移住に関心があると指摘した。都市部は住民同士のつながりが薄く、頼れる人がいないためとし、地方移住や二地域居住などで居場所づくりを支援すべきだと結論づけた。都会の若者の間では車の免許保有率が低下しており、自動運転技術の需要は都会でも高まっているとした。

全国の20〜70歳代の男女5000人を対象にインターネットで調査した。「田舎暮らしなど地方移住を推進してほしいか」を尋ねたところ、20歳代の関心が最も高く23%が移住推進を希望した。

 20歳代の回答を地域別にみると三大都市圏と人口5万人未満の市町村でともに25%と高かった。人口5万人未満の市町村では60〜70歳代も27〜28%が移住推進を求めており「地方移住の受け入れ側になりうる」と指摘。都会の若者と小規模自治体の交流を促す必要があるとした。

 実際、地方移住支援のNPO法人ふるさと回帰支援センター(東京・千代田)は利用者が急増しており、20〜30歳代の増加が目立つ。地方移住に関心が高まる背景には人とのつながりや居場所を求める価値観があるという。三大都市圏の住民に居住地域に対する不安を聞くと「特にない」(27%)という回答に続いて「コミュニティが弱く頼れる人がいない」が多く、21%だった。

 若者の価値観の変化は住まいだけでなく移動手段にも影響を及ぼしている。今後求める技術開発に自動運転技術を挙げる声は大都市より小規模自治体に多い。ただ、年代別にみると三大都市圏や政令市・県庁所在地・中核市でも20歳代の39〜40%が求めている。「運転免許を取得しない人が増加していることなどが一因」と分析し、新たなニーズへの対応を促している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32258740W8A620C1000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 18:59:31.77ID:G1VFYHBd
いい傾向じゃん
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 18:59:54.63ID:SdXjYQSt
車が無くても良いのは、都内位じゃ無いの
地方だと、今は車が必要なくてもその内必要になる場合も有るぞ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:02:58.29ID:SfWt9wMQ
>>1
>三大都市圏に住む若者は4人に1人が地方移住に関心があると指摘した。
名古屋は地方じゃんw
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:03:16.42ID:si9LZRAV
下水道ないしポットン便所だが来るかい?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:03:34.50ID:G1VFYHBd
>>3
別に中古でもいいんだし免許取得に補助金でも出してやればいいんじゃね
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:05:08.79ID:+nl2wmr5
※高給の仕事があれば
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:05:08.88ID:si9LZRAV
多少人が来るとかインターネット回線が整備されても下水道だけはどうにもならんからなあ
田舎は滅びるしかないわ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:06:24.36ID:G1VFYHBd
>>8
どこの田舎のはなししてんだよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:08:14.27ID:tmacq5HP
関心の中身が問題だな。4人に1人と言うことはないだろう。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:08:27.38ID:si9LZRAV
>>9 全国津々浦々だよ 50%とかの県とかも普通にあるで
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:10:33.16ID:G1VFYHBd
>>12
そういうとこは頑張って下水道引けばいいんじゃね
その程度の金出せない自治体はおとなしく衰退していけばいい
移住する方だってそれくらい選ぶだろ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:11:31.82ID:si9LZRAV
>>13 だから田舎は滅びるしかないって言ってるじゃん
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:12:44.61ID:KkadC2hj
ゴミ袋が有料ではなく国保が安い財政破綻してないところなら行きたい
あと町内会と消防団員無しで
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:14:30.34ID:G1VFYHBd
>>14
すまんが1か0かの話してないんだわ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:14:53.91ID:si9LZRAV
>>17 滅びるか滅びないかしな言ってないだろ 日本語大丈夫か
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:14:58.05ID:XbCpT3ZI
>>5
都内では当たり前に可能な事でも人口密度が低い町では不可能になる事が色々出てくるから田舎町に行ってみて驚愕!というのはあるな
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:18:32.16ID:EAoCWSGM
都会の若者、4人に1人地方移住に関心

痴呆がイジメで移住者を排除しているんだから無理だな
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:19:13.38ID:adeSyddD
新幹線通勤してて片道1時間半掛かってたけど
東京駅とは違う帰りの駅の空気の旨さに何の不満もなかったわ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:19:33.39ID:G1VFYHBd
>>18
お前が都会かど田舎かの話しかしてないだけやろ
50%下水道整備されてんならその50%に住めばいいだけ
なんで好き好んで山ん中に住まんといかんのよ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:20:03.99ID:ptvY7pgN
ねえわ
どうして地方から都会へ地方に住んでた若者が出て行くのか考えたかい?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:20:29.32ID:WAWZr1bt
野菜とか自分で作れるからな。食費は浮くだろうけど。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:21:03.44ID:QNopt3WT
転勤族の親の都合であちこちに住んだが
都心がいちばん楽
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:22:07.18ID:zcb8YDnh
地方に行くとクルマが欲しくなる。
今まで全く関心の無かったクルマに興味を持つようになる。
しかも軽じゃ無くて高いのが欲しくなる。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:24:26.78ID:/3dMo1Na
騙されて北朝鮮に渡った人たちの動画とか見た方がいいよ
似たようなもんだから
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:24:39.71ID:3ETPl2Ci
>>3
自転車でおk by 地方の都会
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:38:04.05ID:rzWnnZvF
中小や非正規だと地方も都市部も賃金変わんなくなってきてる
車に金かかるけど公共交通機関一切使わんから丸損でもないし
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:39:43.15ID:o3gbwp0V
自民党の影響が強い地方は老害がわんさかいるからうまい空気台無し
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:41:02.74ID:uG5Echh3
都会の方がいいだろ?
田舎に来たら、読売ジャイアンツや阪神タイガースの試合なんかテレビでしか見られなくなるよ?
それでもいいのか?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:43:18.49ID:QJPg//Yu
空気がきれい → あちこちで野焼き、クサイ。
人がいなくて快適 → 濃密な人間関係、拒否すればカツヲ。
家賃が安い → 物価は高い。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:44:44.26ID:G1VFYHBd
>>35
それ若いの見に行くんか?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:45:03.13ID:rzWnnZvF
>>32
まるで小汚い雑居ビル群だと飽きないような言い方だな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:47:59.89ID:U869gPc5
日本ヤバイ。「所有者不明の土地」が大問題になっている。定期的に更新しなきゃ、権利を失うようにすればいいじゃん。 [274141358]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521467379/


人口減少加速
住宅供給過剰
所有者不明土地激増



不動産価格暴落


「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている [264660287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526178603/
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:48:24.18ID:C5RSYvrw
1年耐えられないだろ暇すぎるぞ田舎は
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:49:36.71ID:tVKPqdzc
>>1
>三大都市圏に住む若者は4人に1人が地方移住に関心があると指摘した

それでも政令市やその郊外
あるいは県庁所在地程度にしておかないと
田舎は本当に土人の巣窟だから
都会育ちの人は痛い目にあうと思う
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:49:43.27ID:XE24hPay
人が出て行くところは
交通が不便とかチェーン店がないとか言ってるけど
地元民が陰湿の一点に尽きると思う
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:50:41.43ID:SWO1qf38
金曜土曜日曜は田舎

平日は都心

これでいいだろ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:53:16.24ID:SWO1qf38
新幹線通勤がもっと安く
リニア通勤がもっともっと安くなれば

地方は復活すると思うけどな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:54:37.37ID:/3dMo1Na
欧米の先進国のように移民入れたら
都市部は移民にのっとられて
先住民は、地方においやられたなんて話あるけど
日本の場合どうなるんだろう
地方に逃げてもそこには田舎カースト社会が待ち受けてるし
最下層におしこまれるのに
でもあの人たち言葉や空気読めない外人にはめっぽう弱いよね
あの陰湿ないじめも外人には通用しないからね
外人は直接的な差別や攻撃には敏感だけど
対外的な評判を気にした陰湿なモラハラ的なものは察知できないから
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:55:13.97ID:G1VFYHBd
>>46
駅についてからがそこそこ遠いぜ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:55:45.08ID:ZM4YIp3C
政府は地方の自滅を待ってるだけなのにこうやって希望を持たせるなんて
本当に鬼畜生だわw
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:57:44.36ID:p5rVZz1t
地方と言っても色々あるからな。
雪国なら最初の冬で耐えられなくなって戻ってくると思う。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:58:02.22ID:56F+hHXj
>>10
難波いいとこじゃないか
パークス屋上で和んで、
日本橋でサブカル眺めて、
千日前通りで安い飯屋を探すのだ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:58:27.90ID:SwTxpUOc
>>1
せいぜい札幌、仙台、福岡、広島ぐらいじゃない?イオンモールしかないような地域に行っても
生活が面白くないよ。

現在のほとんどの地方都市で街中の空洞化進みが郊外のイオンモールに流れています。
繁華街が賑わってる都市の方が今は珍しい。

北海道は札幌だけ。東北は仙台だけ。北関東は全滅。東海地域は名古屋と静岡だけ。甲信越
地域は全滅。北陸地域は全滅。関西地域は京阪神だけ。中国地域は広島だけ、岡山は駅前の
イオンがすべて吸い上げてしまった。四国では再開発された高松だけ。

九州は何故か比較的繁華街が生き残ってる。福岡の天神、小倉。熊本の上下通り。長崎の浜町。
鹿児島の天文館。大分はJR大分シティの開業で人の流れが駅ビルに移った。

もう、地方都市再生は出来ない。街中のデパートが閉店してるからね。もう完全に手遅れ。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:58:32.57ID:FWvaHSI6
>>1
関東のほうが求人多いだろと思うけど
やはり家賃が高いかな
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:58:52.45ID:ZM4YIp3C
ド田舎とかイオンが撤退したら終わりだからw
買い物難民て言葉があるくらい

田舎は古い建物を取り壊しても空地にしかならないから
本当に何もない

田舎カーストも下層が東京へ逃げてるからもう終わり
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:59:30.98ID:tVKPqdzc
まずは「鶴瓶の家族に乾杯」を視て考え直せといいたいが
あれを視て何とも思わない人間が地方に憧れるのだろうなあ、と思う
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:01:37.70ID:FWvaHSI6
>>7
まずないよ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:02:37.04ID:XDD9aKTC
都会生まれの人は地方移住にあまり抵抗ないイメージ
都会に出てきたカッペは地方に行くことを極端に嫌がる
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:03:40.88ID:FWvaHSI6
>>45
年金で車と家賃はきつい
あと医療費
若い時に一戸建て所有してても余裕ないのに
家賃が変動する
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:05:05.29ID:rzWnnZvF
>>45
便利とか娯楽に溢れているとか言うけどそれほどアクティブな生活してる?
オタクでもなきゃライブ頻繁に行ったりしねえし買物だって大して行かん
両方経験したけどはっきり言って車移動できる地方生活の方が快適に感じる
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:15:51.65ID:0Hplgarx
俺は地方もう嫌だ。クソ過ぎる
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:18:21.03ID:86AnvYkx
沖縄や滋賀なら医療も買い物も充実してるから移住するのに問題無い。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:21:53.19ID:/fuvbc9p
行けば、なぜ地方に人が少ないか
痛いほど理解できる。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:25:13.67ID:48toDTcN
30歳は若者ではないと?
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:29:46.99ID:pzi4kyEq
三大都市って、名古屋じゃなくて福岡だろ。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:31:56.50ID:nzPzfDeD
>地方移住に関心があると指摘した。

人工知能に関心があるのは100%
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:32:09.24ID:R0Hy+dz3
給料安い。
家賃は変わらん。
民度低い。

それでもいいのならどうぞどうぞ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:32:24.44ID:tVKPqdzc
東京・横浜・大阪ていどだな
もっとも大阪でも「都」ではなく「市」にこだわるくらい
郊外にいけば…
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:33:01.61ID:nzPzfDeD
>地方移住に関心があると指摘した。

関心があるのにふるわないということは障害が大きいということ
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:34:36.94ID:nzPzfDeD
>移住推進を求めており

いまのままでは移住できないから
移住できるように(いろいろたくさん)推進してと要求する
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:38:35.50ID:+jeohyaz
クルマの運転に苦手意識がない
退屈に耐えられるならいいんじゃね
物価は家関係は安い以外はあんまり都会と変わらないよ?

こんな記事が出てくる割に都会への人の流れが変わったような印象はないな
大体、地方創生たってな、安倍にしても麻生にしても選挙区は地方なのに当人たちは地元に住んで生活したことないだろ?

役人だって都会にしがみつくし
以前、消費者庁を徳島県に移そうとしたら当の役人たちが反対して沙汰止みになったし
テレビのキー局は全部東京だし
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:40:30.51ID:DPoyaMsO
東京は路線数はおおいけど
地下鉄ばかりだから駅がおおすぎるだよ
平均速度をあげないと いつまでも田舎以下だよ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:43:11.15ID:9P3n2kGl
>>75
ネット普及してから東京はダサい
幼稚二次元人間や田舎者や地味ブサだけが集まってるダサい無個性都市
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:43:26.41ID:NZv/+ad5
44の、いいおっさんだがあと数年東京居たら
長野あたりに引っ越すかな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:44:13.47ID:G1VFYHBd
>>69
民度の低さは東京にはかないませんよ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:44:44.21ID:yYfVz0Bw
地方にも移民を増やす政策をすべき
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:46:44.24ID:v1uynrCY
東南海大地震で太平洋側に住んでる人たちは自己責任です。ごめんなさい!
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:46:49.72ID:ZY4zDNDh
>>15
都会の人はこれが原因で住めないよ
でかいクモみたいのが家に住むんだよ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:48:14.98ID:Vzu9rQE7
また回答文書作ったんじゃねーか?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:52:25.36ID:eccKDr8/
東京に居て貧困層なら、地方がいい、
いづれ食料危機になるから、地方なら食える
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:52:42.45ID:51erdqYx
田舎の人間舐めたらあかんよ、都会のトップクラスのヤンキーチンピラが田舎では一般人をしてるくらいのもの
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:54:01.99ID:M5mn1RFu
ヤクニン必死やなー
まだくだらん事業に予算付けて税金溶かすのか
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:55:12.59ID:Uqg1lYOy
首都直下地震は近いし事前脱出するのもいいだろう
地震、津波、雪、原発のリスクのないとこから選べ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:00:44.96ID:iFBn9Bqm
>>83
・・・と、言われながらウチの親静岡の海岸沿いに家建てて45年経過、リスク乗り切ったわ
都会の流動性は若いと求めるの必然だね、そこから得た経験後々活きるし
その先は仕事や収入にもよるけど選択肢開いたら地方での暮らし子育て視野に入れるのも分かる
自分が雑踏より自然含んだ地方都市で育ってるからかもだけん
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:06:44.17ID:6WoB3zDt
税理士 森田義男
‏

@morita_yoshio
11 時間11 時間前
佐川元長官を不起訴にした大阪地検特捜部長が、函館地検の検事正に栄転するんだっ
てね。何とも露骨な論功行賞人事。確かに検察は、この不起訴で安倍政権に大きな貸
しを作っわけだしね。本来は社会正義の元締めのはずの検察庁。その組織が権力の私
物化という大悪を擁護してるんじゃ、世の中真っ暗だよ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:08:51.81ID:QJnxtUM/
ポートランドみたいな地方都市なら移住したいが、パチンコとイオンしかないジャップ地方都市には興味が無い
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:12:19.71ID:QJnxtUM/
日本人の地方民って全然地方であることをポジティブ要素に出来てないよな
DIYとかガーデニングとか全然やらないし、都会よりチェーン店の地位が高いし、ランニングやサイクリングもしない
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:13:22.95ID:dfql18X1
地元に帰りたいと思わせる政策をするべきなのに、ジタミ政府は一足跳びで見ず知らずの土地へ屯田兵みたく送りこもうとするからなw
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:14:10.23ID:g2G/PXLf
>>1

手取り150万の俺が言う

よしなさい。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:15:28.79ID:1xewY4Km
>>1
一番近くのコンビニが車で30分
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:19:17.17ID:3kC7h4dl
20歳まで太平洋側で生きてきた人間は
日本海側の冬には耐えられない。
確信できるw
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:21:29.90ID:rzWnnZvF
仕事面においては圧倒的に有利ではあるな
地方じゃ大手企業の偉いさんと飲む機会なんて皆無だったし
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:39:00.32ID:eeF6fmWI
個人的にはありだと思うが、それ以前いもっと問題があるんじゃいか
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 21:49:28.85ID:8nmjxUKO
>>92
この税理士、大馬鹿

大阪地検特捜部部長から
函館地検じゃ 検事正でも栄転じゃ無い

検事の世界は検事総長をトップの出生レースだが
それとは別枠に、大阪高検検事長
を、目指す出世レースがある
この、検事さん特捜部部長で、この大阪レースのメーンプレイヤーだったが、NHKに情報漏らしてたのがばれて
明らかな左遷
地方に飛ばされてるじゃねえか
何も知らねえバカな税理士だな
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 22:44:26.80ID:xjB9j2Ce
イオン「わたしはイオンモールすべての商店街を消し去りそしてわたしも消えよう」 住民「わしらの生活どうすれば・・」 [169920436]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529976792
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 23:09:57.32ID:Zeqs9eXX
経済支援・就職支援して希望者には地方に行ってもらうべき。
東京一極集中はいろんな面で悪。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 23:12:07.39ID:SwTxpUOc
>>107
天神のソラリアプラザ付近、小倉のアミュプラザ〜あるあるシティ付近には女の子が多く歩いてるぞ。
また、中洲でも遊べるし。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:06:31.65ID:HZDdyZpz
都会に基盤のある若者なら地方に行くより留まった方が得だよ
ただ地方に基盤がありながら今から都会に行く若者は今後の日本で一番の貧困層になるからやめとけ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:12:31.38ID:FcJN2krM
物なら通販で大抵は手に入るからな
家庭に憧れあって水も飯も美味い地域ならいいと思う
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:15:24.14ID:AsYBBH7d
ある占い師が言った言葉

運やお金は、人がたくさん集まっている場所に集まる
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:16:19.49ID:AsYBBH7d
地方公務員の意識調査とかすればいいのに
あの人たちかなり特殊な人たちだよ
かなり腹黒い
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:19:38.06ID:MbQsCx6B
自動運転技術って・・・
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:30:49.71ID:9QxFuAN8
東京から無理やりでも企業産業を分散すべきだ
東京に人を集める限る江戸時代からのあり地獄 人口は増えないぞ
どれだけ保育所を増やしてもな
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:16:39.15ID:kGLtanr5
都会の若者って言ったって地方出身者が
ほとんどじゃないの?
まあ、それは兎も角、地方は職さえしっかり
してれば悪くないよ
空気はうまい、空は綺麗で、夜には星や蛍が見られ、
緑豊かで、食材がウマい
家の間取りは広く駐車場付きで
どこへ行くにも車でスイスイ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:20:37.95ID:yiuvhBsk
自動運転でも自動車免許は必要になるな
利権だからな
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:21:37.10ID:yiuvhBsk
>>118
なお最寄りのスーパーまで車で30分(白目
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:40:34.72ID:GjSxv1WZ
別に田舎でもいいんだけどな
そうだな、コンビニまで徒歩一分、スーパーまで徒歩三分
総合病院まで徒歩4分なら我慢するよ
あと、虫が嫌いなので、夏に蚊とかはダメね
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:42:42.15ID:GjSxv1WZ
>>119
オートマ用より下のランクのでいいから、免許はいる
原付レベルでいいけどもな
緊急時に手動ブレーキと、路肩に寄せるだけでいいよ
ところでさ、免許ってペーパーだと怖いよね。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:46:30.95ID:vi87/aVm
AIでホワイトカラーの壮大なリストラが始まる事を考えたら、地方で一念発起も有りかもね
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:47:54.59ID:0XpOyEOL
若者じゃないのに、偉そうに〇〇なら移住してやってもいいとか言ってる中年w
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:51:16.33ID:IWYKtC//
ようつべの移住動画とか人気あるもんな
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 02:05:42.55ID:aU85pRHC
>>90
本当にこれ
地方の受け皿は大きくはないから、いざ大災害が起きてからではもう身動きは取れない
地方移住はノアの箱舟と心得よ>都会の若人たち
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 02:06:33.75ID:szTdcwA9
都会人じゃないけど移動はチャリバス電車で完結しちゃってるからな
ガッチガチの田舎だと必須だろうけど教習所高すぎ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 02:34:56.13ID:Hd/YxO6V
田舎は中古物件が安いのは良いんだけど
村社会特有のネチネチした横の繋がり・助け合い・奉仕活動強制参加があるから
見えない部分での判断が非常に難しい
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 03:25:29.11ID:Zmayp2LL
田舎って人間関係から逃げれないからね、思ってる以上に閉鎖的だぞ、田舎に行くとかったるい人間関係がない都会が恋しくなる、平日は東京休みは田舎ぐらいがちょうど良い。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 05:26:37.75ID:I9up/tDz
田舎は住んでる人間にはうんざりするし
いい店がないのも困るけど
広い庭にプール設置して、プールバーベキューパーティとかやってると
もう狭苦しいところに住む気が失せるなあ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 06:46:57.32ID:7Hai3hnI
>>118
地方は食材が美味い?
そんなの地のモノだけやん
むしろ近郊で採れないものは割高な上に不味いんだよなぁ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 06:51:15.16ID:yikKjEq3
人返しの令
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 06:52:23.51ID:FVu2NH9w
首都圏の物価では、もう大企業の給料じゃないとやっていけないだろうなあ・・・・
その点、田舎にできたグループ企業の給料で田舎暮らしなら超余裕
車2台にマイホーム暮らしも夢じゃない
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 07:06:30.60ID:fPCbqJmp
>>128
>>129
>>132
>>136
それを言えば、福岡辺りが一番良いかもしれない。札幌と仙台は冬の寒さが厳しいし気候がよろしく
ない。広島と福岡だと福岡の方がレジャーや娯楽スポットが多いし。
周辺には別府やゆふいんと言った有名温泉地も多いからね。

大阪は東京と同じで住環境が良くない。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 07:15:47.83ID:FrIFQLDU
>>58
田舎なら地元でいいじゃん
他所の田舎行って何が楽しいの
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 07:45:48.27ID:5MNLTxsf
3年前に嫁と何の縁もない離島に移住
移住前は2人とも家を6時に出て23時に帰ってくるのが当たり前
サビ残 休日出勤もしょっちゅう

今は俺は9時〜17時半
嫁は午後だけパート
残業代はちゃんと出るし 休日出勤も手当てが出る

世帯年収は半分くらいに下がったけど金を使わないので前より貯金増えた
年末に子供も産まれるので移住して良かったと思う
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 07:49:46.48ID:8BXJdbmJ
>>95
地方に住んでたらDIYやガーデニングやジョギングなどをポジティブ要素にすればいいってそんなの偏見でしょう。
やりたい人はやるし、やりたくない人はやらないよ。
都会から田舎に憧れてわざわざ来る人にとってはそういうのがやりたくて来るんだからポジティブ要素になるんだろうけど。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 08:09:02.32ID:gd6xl+Cf
ぶっちゃけ仕事場と家往復くらいしかしてない奴は都会にいるメリット大してなくね?
田舎行ったら色々無いのがストレスにならんのなら好きにすれば良い
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 08:11:48.42ID:BhWN1cYg
>>3
大阪市はどこに住んでも徒歩5分以内に駅かバス停に行けるようになってる。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 08:13:24.12ID:Wnrslhi9
東京は本当に人が増えすぎて、ここ10年ほどで一気に窮屈になったね。
マジで減らさないとヤバイ気がするわ。

池沼か臭いバカ中高年だらけの満員電車で通勤するくらいなら、地方で残業ほぼ無しで良いから年収450程度でも穏やかに過ごす方が良いよ。

後は仕事があるかだな。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 09:42:21.93ID:XH1qq+68
>>134
一体どこの話してんだか少し興味ある
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 09:44:52.26ID:XH1qq+68
>>138
地元こそ逃げ出した負い目があるし戻りづらいだろ
そもそもそこが嫌だから出てるんだからね
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:31:51.00ID:6rzortYX
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う

・方言 → 日本語通じない
・娯楽イベント → 映画館に電車で行くとかw
・町内会費がある → 住民税を払ってるのに追い討ち
・学校・塾・予備校の数が少ない → 学生の選択肢が乏しい
・住人の視野が狭くしかも排他的 → 見かけない人が歩いてるだけで「見ない顔だねえ」
・気象条件が極悪 → 台風やら雪害やら水害やら。皇居が東京にある事が全てを物語る
・田舎は大型ごみの回収に来てくれないから、20キロ先の清掃センターへ自分で持ち込み

・賃金が安いのに物価が高い → 店の数が少ないから競争原理が働かない。
・行政施設が乏しい → 年金事務所 裁判所 税務署 警察署 ハローワークがいちいち遠い。
・交通が不便 → 店が近くに無いなら鉄道移動って事になるが 鉄道も30分〜数時間に1本。
・病院が少ない → 精神科なんか市町村内に1件もないとか。出産なんかも悲惨な事になる。
・相談所が乏しい → 弁護士事務所 税理士事務所 社労士事務所など 都会なら乱立してるのに田舎なら1件もない
・ネット環境も未整備 → 携帯やワイマックスは圏外 いまだADSL。遊ぶ環境がないからネットしかやる事無いのに そのネットがこの有様
・出前がない → 生活に不便。ピザ゙の配達も来ない。本屋もなく 学生が参考書買う自由すらない
 ネットで買えるが、直接見たいし田舎はそのネット環境もイマイチ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:33:07.65ID:6rzortYX
人口30万人説

人口30万が都市の生き残りのボーダーライン
30分くらいで往来できる円の中に人口30万を保つ事が絶対条件。
市の人口が30万以下の都市は、急速に落ちぶれていきます。
逆に人口が50万になるとアイドルがちらほら出てきます。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:34:33.45ID:XH1qq+68
>>147
>・娯楽イベント → 映画館に電車で行くとかw
もう2行目で破綻してる
映画館は車で行くもんだ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:41:06.87ID:dj9jF4yJ
〉〉今後求める技術開発に自動運転技術を挙げる声は大都市より小規模自治体に多い。

北海道は特に自動運転特区にしないと、JR北海道や民間バスに不安があり、公共交通機関に乗ろうとしない道民に対する対策が急がれている。
本当ならば公共交通機関を使って札幌に行くのが当たり前だが、いざふた開けたら札幌は旭川ナンバーや室蘭ナンバーも見かけるヤバい状況だぞ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:42:19.84ID:dj9jF4yJ
>>78
そうか?
札幌は街づくりが名古屋と並んで下手くそだ。
公共交通機関をより不便にしてるぞ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:45:28.93ID:dj9jF4yJ
>>148
北海道の市町村合併が未だに進まないのはそこかもな…

だって空知地方は総人口20万人いません。
半分は岩見沢市、さらに半分に滝川市。あとは人口2万人以下、ましてや市で3000人という特別措置で空知郡○○町に降格させてもいいところもある
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:47:36.89ID:oPX20TEq
東京はでかすぎるけどあんまり地方都市でもまた住みにくいしな
せめて雪のあまり降らないところじゃないと別のしんどさがある
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:49:17.42ID:a26nBMGB
関心はあってもできるかどうかは別だろ
童貞もセックスに関心はあっても卒業できるかどうかは別問題
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:58:50.84ID:ZwtbR6uL
いじめられまくったり村八分にあった人間は辛すぎるぞ
いろんな箇所に自分を知ってるやついたり、客もおれを知っていたり
もうね ニートになるしかなかった
この世の地獄
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:02:01.20ID:ZwtbR6uL
>>131
馬鹿にされるやつは一生馬鹿にされる
貧乏人ばかりで悪夢
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:03:00.40ID:ZwtbR6uL
>>129
運動会に参加しろの通達がきたねえ
ニート発達いじめられっこ俺は拒否したが
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:04:07.09ID:ZwtbR6uL
>>118
低賃金で自立さえままならんのに
9割が親いなければ生きていけないんだぞ?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:04:25.37ID:/qsl1aT3
車が必要ないって交通の便以外に独り身が多いだけだろ
家族がいれば車がないと不便すぎる
電車なんて周りに迷惑だししょっちゅうタクシー呼ぶとか時間の無駄
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:06:40.45ID:GX/mmv13
都心から1時間以内で行ける、「田舎」との境界に住んでる…
クルマで20分程度飛ばせば、山も森もダムもあるような場所

そこからさらに田舎へ移住しようとまでは思わんなぁ
都会も田舎も堪能できるエリアだし
0164田舎北陸ニート
垢版 |
2018/06/27(水) 11:11:13.66ID:ZwtbR6uL
田舎はごみばかり
自立もできない低賃金
いいおもいをしてるのは利権、メリットを享受できるもんだけ
田舎にのこるのはカス雑魚ニート 名士 マイルドヤンキー

平日昼から歩いたら不審者っておかしいだろが
目立ちまくりだぞ 監視されてるし気が狂うわ
都会は平日昼から歩いてもなんら問題ないのに
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:12:47.96ID:rRty6oQS


  捏造白書、   また捏造や!  ウソばっかしやな、 官僚わ!  

0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:13:42.33ID:rRty6oQS


  捏造、捏造、 捏造につぐ 捏造や!   おまえらみんな、 大嘘つきやんけ!

0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:19:47.32ID:soh6e5Kg
地方行っても仕事無いだろう。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:21:24.52ID:XH1qq+68
>>167
お前の望む仕事がないだけ
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:21:40.71ID:rvmxLskG
田舎は車がないといけないからなあ
東京より地方都市の方が暮らしやすいと思うけどバスが1日5本とかのところには住めない
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:30:40.90ID:ZwtbR6uL
都会は一つのコミュニティで問題おきても逃げ場があるが
田舎はそのコミュニティの噂が広まるから 逃げ場がない
ほんとにきつい
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:31:42.80ID:H+GAeNuN
より都会に行きたいっていうんじゃないの?
関西なんて日本第二の経済圏やで!って叫び続けてるけど
実際田舎で
人口流出が止まらない
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:33:31.54ID:I9up/tDz
都市部で社畜する以外の選択肢がないやつが都会に集まる
田舎で儲けることができる才能があるやつは
田舎で十分優雅に暮らせてる
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:34:27.54ID:I9up/tDz
毎日毎日何百メートルも並んでぎゅうぎゅう詰めの電車に乗るとか
貧乏人しかやらない
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:35:27.67ID:ZwtbR6uL
田舎で儲けられるやつは少ない
きいてみなよ
畑土地なんて金にならんぞ?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:35:59.05ID:Q2cA+c5e
東京が地震で壊滅したら地方に行ってやってもいい
って感じだろう
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:36:39.25ID:4uOb89r4
> 都会の若者、4人に1人地方移住に関心 国土交通白書

まあ、気持ちはストレスの多い都会を離れてのんびりとした田舎へ移住して...
関心を持ってるのは...都会の若者の4人に1人(何十万人?)
実際行動するのは....全体で数十人...
そして移住して1〜2年後...大半が「こんなはずじゃなかった」と言って絶望して去って行く。

実際、何年も残っているのは、数人...考えや計画が甘いんだよ。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:37:11.47ID:I9up/tDz
>>174
畑を工場用地に転用して貸し出してる人なんて
働かなくても年収800万オーバーなんだよね。田舎の地主は金持ってる。

地主じゃなく金儲けしようと思ったら、かなりの才能は必要だけど
でも田舎って基本的に人的リソースが足りない場所だから
上手く入り込むことができれば、仕事はいくらでもあったりする
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:38:29.42ID:ZwtbR6uL
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね

電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・

それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:40:30.91ID:ZwtbR6uL
>>177
指原みたいにタレントの才があっても生かす場所がないし
うまく入り込むってどうやるの
そういう地主は生まれながらに恵まれていたりする
金持ちに金は集まる
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:41:25.18ID:ZwtbR6uL
土地あっても1円にもならんからな
ほんとに
ほんとに
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:42:13.77ID:ZwtbR6uL
田舎じゃ金あっても微妙だが
ないよりはいいな
自立さえできない貧乏ばかりだから
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:43:17.53ID:ZwtbR6uL
月12〜13万で田舎は勝ち組
らしい
ナマポは13万な
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:45:30.28ID:xOgzO4HI
風俗が流行ってない街なんか魅力無いぞ発展も無い
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:55:30.14ID:I9up/tDz
>>179
俺の知ってる例だと例えば

・都市部からほぼ無一文で引っ越してきて、使い道なく閉まっていた県の建物借りて
ゲストハウスをオープン。
・地域おこし協力隊で入ってきて、仲良くなった人と移住コンサルの法人を開設して
行政から業務委託して移住あっせん
・小さい空き家を購入してカフェをやっていたらNHKが取り上げてくれて、それが信用になって
周りの空き家もどんどん購入してゲストハウスやリラクゼーションショップを開設

田舎で始めるなら、飲食が一番手っ取り早いからカフェからスタートするのがいいと思うわ
こんなところ客がくるん? ってところでも意外とくる
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:56:53.61ID:HcuKpkum
時給1300円がマックスで仕事ないしとにかく求人少ない。
物価は家賃が安いだけで他は都会と変わらんのになぜか給料が激安(正社員でも年収300行けば勝ち組)
歩けば田んぼだらけに空き家にシャッター街。
老人ばかりが歩いてる。
冬は雪だらけ。
毎日出勤前の除雪。
少子高齢化でこの先地方は発展しないしさらに寂れていくだけ。

なぜ地方に??
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:58:20.32ID:XH1qq+68
>>185
畑や病院も車で行く老人が歩くわけ無いやろ
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:05:47.76ID:XH1qq+68
>>187
何故か田舎に悪夢抱いてるのもおるよ
都会でさぞかしいい夢見てんだろうね
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:22:06.77ID:SxE2xBrx
地方でも、そこそこの就職先があればいいけどな、
物価は安くて自動車も持てるけど、最後は収入だよ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:22:39.46ID:9ivY2Z7y
田舎者だが、東京都民はおことわりしたい
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:28:24.68ID:jwb34xQ6
安倍さんの移民が農業従事者として入植するので心配するな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:34:35.16ID:IWYKtC//
老害がどんどん東京に吸い上げられて
逆に東京の若者がどんどん地方に散っていけば面白いのにな

まあそれがなくても東京は将来、世界で断トツブッチギリの高齢老害都市になるのが確定してるが
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:34:52.39ID:uOhXGcg4
>>5
うちは雇用がないんだけど、来るかい?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:40:00.29ID:IWYKtC//
今のこの流れって
ようつべの移住動画やキャンプ動画の影響がかなりあると思う
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:58:00.53ID:pOEUEO9H
人気の京大と国立医学部、関東ローカル化の進む東大

難関大というと、東大、京大が頭に浮かぶ。
最近は京大の人気が高まっており、東大と対照的な動向になっている。
京大の近畿圏2府4県からの合格者占有率
(2府4県の合格者数合計÷都道府県総合格者数×100)を、
2008年と2018年で比較すると、55.9%から50.8%へ下がっている。
それだけ近畿以外からの合格者が増えていることになる。
東京都からの合格者占有率も、2008年の3.7%から2018年は7.3%へと、ほぼ倍増。
埼玉、千葉、神奈川県でも増えており、合計すると12%を超えている。
.
大手予備校によると、昔のように東大に偏差値が足りないから京大に、
という考えはないという。
そうした受験生は一橋大や東京工業大を目指す。
首都圏でも初めから京大を狙う受験生が増えている。
この傾向は2012年から顕著になってきた。

一方、東大は首都圏の1都3県からの合格者占有率を見ると、
この10年で43.2%から55.9%へ上がっており、関東ローカル化が進んでいる。

また、理系では、東大より地元の国公立大医学部を目指す受験生も多い。
卒業後の収入の安定や社会的な地位の高さ、苦しんでいる人を助けたいとの気持ちから、
医師を目指す受験生が増えている。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00226215-toyo-bus_all
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 12:59:43.25ID:eNwKcXxI
>>1
【醜い吸収の村八分の現実】

移住者はゴミ出し禁止、絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄

メディアが称揚するようなバラ色の楽園、そんな聞こえの良い話が実際に待っているはずはない。大分県の「村八分」報道は世間を大いに驚かせた。が、全国の夢多き移住民のハマったぬかるみは深い。ゴミ出しすら許されない、その地獄の実態をご紹介する。

***

平成がそろそろ30年目にさしかかろうかという時代に、穏やかならざる報道であった。
去る2017年11月6日、大分県弁護士会は、「Uターン男性への村八分をやめるよう、集落全体に是正勧告した」というのだ。
狐につままれたような印象があるが、その大要は以下の通りである。
〈68歳の男性は母親の介護のために2009年に関西から大分へUターンした。
しかし、2年後に地元住民とトラブルに発展。集落の構成員と認められず、行事の連絡や市報の配布先から除外された。弁護士会は「男性に落ち度なし」と結論づけた〉
大分県内の「村八分」に関する勧告は今回で3例目で、過去2度は非公表だった。
だが、このままだとUターンする人が減りかねないという弁護士会の懸念が公表に踏み切らせたのだ。
結論から言えば、これは対岸の火事ではない。テレビは盛んに田舎暮らし礼賛番組を流し、
移住ブームに便乗する自治体も「こっちの水は甘いぞ」とばかりに移住促進策を打ち出す。ざっと、ここ最近放送された一端を拾っただけでも、
といった恰好で、歯の浮くような惹句のオンパレードである。
しかし、実際の暮らしぶりに目を向けてみると、さにあらず。日常のゴミ出しさえままならない、
暗澹たる現実が横たわっている。それは、「移住人気日本一」(NPO「ふるさと回帰支援センター」調べ)を誇る、山梨県とて例外ではない。
まず、私が暮らす、山梨県北杜市の実態をご紹介しよう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180103-00535075-shincho-life
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:09:21.49ID:tXemoA/K
どうせ田舎は自然があってのんびりしてる程度の認識なんだろ。
人が少ない分人間関係ギスギスだぞ。プライバシーなんて存在しないし。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:11:51.44ID:I9up/tDz
限界集落みたいなとこじゃない限り、クソど田舎といっても
個人主義を貫くことはできるし、むしろiターンなら下手に地域コミュニティに
参加するよりも、個人主義を貫いた方が楽に生きられると思う。

特に男性はすぐに消防団入れとか、青年団入れとかギャーギャーいってくるけど
ほんとにそういうのが好きじゃないとただきついだけだしな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:17:12.54ID:nyu63sOp
田舎でもいいけど、仕事がな
週休2日で、年収は30歳600万円、40歳800万円、50歳1000万円がきちんと貰える職場があれば良いんだが。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:17:43.42ID:UcpmuiuA
まず、老人ホームを政令指定都市につくるな
大学を全部郊外にもっていけ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:20:01.91ID:aft4bNdT
これは向き不向きがあると思う
田舎向きな人間っているんだよな
コンビニがなくても苦にならない

テレビで山の中の一軒家、尋ねてみました。みたいなのやってるけど
あの人たちは不便が大好きと言ってるもんなw
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:34:56.00ID:HB6MqOC8
>60
だな
都内在住でも新宿渋谷なんて週1でも多い位だし。都会でも田舎でも普段は近所で済ますよ。
都会に住んでる安心感なのか。

俺は地元の県庁所在地に住んで、月1-2でLCCで東京をまとめて楽しむのが理想
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:35:09.24ID:HmD8lBrb
地方都市(ただし最低でも宇都宮クラス)
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:36:09.50ID:SZ878N/X
東京に10年以上住んで、地方都市に引っ越したけど、

サイコーだね。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:53:43.28ID:IWYKtC//
>>201
田舎の程度が違うと思う
みんなそこまでに田舎のこと言ってないと思うぞ

地方の県庁所在地とか田舎でもある程度の街の事を言ってるはず
人口5万人もいれば横の関係は大都市と大して変わらんよ
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 14:08:22.82ID:I9up/tDz
自分に自信があったり、チャレンジすることに臆さない人は
どんどん地方や海外に出てる。
東京は社畜属性しか残らない
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 14:17:36.99ID:dj9jF4yJ
村八分について解決策がなく、場合によっては『歪んだ正義』と称して殺害にいたるケースもある。
司法が困るケースでもあるんだよ

仮に、ムラの長が『これで見逃してくんね』と金を積まれても、検察官や裁判官にとっては勿論収賄罪に問われるケースなので、無視すれば長は当然発狂するよね。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 14:35:23.82ID:ZwtbR6uL
>>198
まさに悪夢 悪夢
プライバシーもないしあいつがいるんだけどwwゲラゲラww
何度こんな目にあってきたか・・
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 14:39:22.12ID:ZwtbR6uL
505名無しさん@1周年2018/06/27(水) 00:13:29.95ID:/OTOviWL0>>518>>541

>>161
これは都内でも同じだよ
自分は小中学校と酷い虐めにあって、今でもこちらを一方的に馬鹿にして突っかかってくるやついる


これな
殴っちまえばいいのにな
俺もあいつじゃねww山田www いろんなところでいわれるわ
本当に地獄だわ
殴ったら犯罪になるだろうしなあ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 14:40:22.83ID:ZwtbR6uL
>>185
時給はパチンコ除いて750円か800円ね
娯楽皆無で平日一人で歩けば目立ち不審者
デブばかり
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 14:42:54.56ID:ZwtbR6uL
あと地方都市と田舎は違うから
仙台や福岡とか都会だし静岡など政令都市も田舎ではない

上記にある山梨 大分 青森 富山 高知 福井 島根などのこというの
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 14:48:19.10ID:ZwtbR6uL
歩けば不審者?ふざけんなカス!
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 14:56:42.73ID:cRa82NQc
地方に移住して10年間以上そこに納税したら
奨学金免除くらいの特典あげるべき
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 14:59:05.49ID:MG1J1ekJ
関心だけなら猿でも持てる
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 15:01:14.92ID:XlTO3onz
ダメ、絶対にダメだ、
より能なし、生きる力に劣るものほど
より大都会、仕事ではよりビジネスの機会に恵まれて、
私生活では利便性の高い環境にしがみつかないとダメだわ。

大企業勤務のサラリーマンでさえ、
福岡勤務の転勤の辞令拒否って会社辞めて
大都市圏で再就職してるんだから・・・
彼らでさえ地方で仕事して生きていくことは大変で辛いこと
という自覚があるんだよ。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 15:24:26.92ID:1xD3VEH/
>>223
もともと当日届くとかのサービスはないし
少々遅れてくるくらい別にいいしな
マンション主体じゃないから車を降りての上下運動もない
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 15:26:08.16ID:6NQjyxj/
>>100
あるあるだよね
運転できないお年寄りにとっては移動販売車がライフライン
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 15:28:17.18ID:8+M5fVW6
>>113
人の集まる場所は邪気も集まるんだよ
あんたは満員電車がそんなに好きかい?w

田舎は自然が人間関係の緩衝になったり
人間を浄化してくれるの
もちろん空気も水もきれい
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 15:54:00.12ID:6Fud7+cg
優秀な奴ほど海外か地方に行ってるってのは、確かにその通りだろうな
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 17:05:44.42ID:9fN5PzVW
そこで山形大学が颯爽と登場
果てしない競争で疲れた若者よ、この馬鹿らしい山形で、自分の能力を最大限に生かしてみないか
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:31.54ID:pRro7qFW
>>174
2012年からの太陽光発電バブルがあったじゃないか
下手にアパート建てるより全然えかったわ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 18:06:32.71ID:fPCbqJmp
>>147
誰もこんな生活したくないよね。
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/3/f/3f5acebf.jpg
ほとんどの地方都市で繁華街が空洞化して、行く場所がイオンとファミレスしかない。
>>52で上げたように、街が賑わってる都市じゃない、と生活が面白くないよ。
せいぜい、福岡や広島じゃないとダメだね。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 18:19:25.45ID:IWYKtC//
今関西だと
道路や家と家の間も狭く人口密度も高い大阪平野より
一つ山超えたところにあるきれいな街並みのニュータウンに中流層が移動してる

特に公務員が逃げてて、大阪市役所が勤務地なのに
住民税は奈良の生駒市や京都の精華町や京田辺市に収めるっていうパターン増えまくり

街の賑わいなんかより住環境の良さの方が重要比されてる感じだな
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 18:25:33.33ID:s+erjqCg
てかどのくらい田舎へ行くかによっても全然違う
別にど田舎じゃなく東京から地方の県庁所在都市へ行くだけでもかなりのストレス軽減なる
そして今じゃ地方主要都市でも生活はそこまで変わらんよ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 18:38:08.06ID:/NQflSr7
>>37
ほんこれ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 18:46:10.03ID:fPCbqJmp
>>198
>>206
>>210
田舎はこんなゴミのような人が多い。バカ面下げて農作業が日課。話と言えば子供の自慢話と
飲み屋のネ〜ちゃんの事の話ばかり。
農作業の合間にパチンコに行くのが最大の娯楽。

マスコミに騙されて、こんな田舎に移住した時点で人生終了!
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:09.21ID:1xD3VEH/
>>37
野焼きとか昭和かよ
通報されるわ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 18:59:10.73ID:s+erjqCg
なんか、テンプレ的なド田舎を想像してる人が多いけど
この記事のはあくまで地方主要都市やその衛星都市くらいだろうに
さすがに誰だってここで出てくるような限界集落一歩前のような地域に住みたい訳じゃねーと思うよ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 19:10:25.67ID:/NQflSr7
>>237
ばーか
田舎じゃみんなやってるぞw
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 19:19:03.12ID:1xD3VEH/
>>239
知らねえよ
俺んとこではやってないし違法だわ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 19:22:47.37ID:fPCbqJmp
>>238住んでもせいぜい福岡、広島、札幌、仙台ぐらいだよ。
>>231のようなイオンしかないような街では生活したくないよね。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 19:28:24.90ID:1xD3VEH/
前に俺の地元に住んだことあるってやついてボロクソ言ってたけど
そいつ住んでたの地元民もスキー行くときしか通らない山の中で
山1つ超えなきゃイオンすらない場所だったわ
そりゃ文句の一つも言いたくなるわな
物価が高いって村にある個人商店だぞ
そこでも車で10分も走ればスーパーもコンビニもあったしな
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 19:44:37.55ID:K33EFt3T
地方に住んでるけどどう考えても都会の方がいいぞw
これからどんどん不景気になって人口も減るんだから便利な都会に住んでおいた方がいい
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 19:50:11.87ID:I9up/tDz
>>223
東京はなにをするにも順番待ちが必要だったりと、便利さよりも不便さが目立つからなあ。
都市部に住むにしても、福岡、大阪、名古屋などのほうが暮らしやすいと思う
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 20:38:05.28ID:IVlvjAyk
>>3
雪降らない所だったらスクーターという手が有る。125ccまで乗れる原付2種が取りやすくなるし
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 20:53:43.32ID:sRFhquuK
関東の16号線5km前後は程よい田舎で住みやすいぞ
結構土地も安いし、車の移動も快適
田舎特有の付き合いも無いし
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 21:06:22.30ID:pmMqqG3a
田舎なんか行ったら人間関係が深まるばかりか、妬み嫉みの嵐だわw
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 21:11:53.81ID:pRHqJY47
テレビ朝日「人生の楽園」を見て田舎暮らしにあこがれて
田舎の人間関係に疲れてすぐに帰ってきた人いるな
現実は違うからな
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 21:49:27.75ID:MG1J1ekJ
>>147
便利過ぎるのが当たり前って感覚だよな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 22:38:38.08ID:1qV7/tGq
>>231
思わず吹いたわ。
うちんとこじゃ、東京人の休日ってやつのほとんどはイオンにあるな。
高台の公園なんてちゃんちゃらおかしいw
あれが自慢になるなって、えらいレベルが低いんだな。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 22:39:03.43ID:wbmblisD
>>147
>・方言 → 日本語通じない
沖縄・鹿児島・青森などの町村避ければそこまでは…
>・娯楽イベント → 映画館に電車で行くとかw
そもそも映画館が無い、行くにしてもイオンモールに車
>・町内会費がある → 住民税を払ってるのに追い討ち
これは都心でもある所はあるぞ
>・学校・塾・予備校の数が少ない → 学生の選択肢が乏しい
その通り
>・住人の視野が狭くしかも排他的 → 見かけない人が歩いてるだけで「見ない顔だねえ」
市内中心部のマンションとか新し目の住宅地なら大丈夫。それ以外はそう
>・気象条件が極悪 → 台風やら雪害やら水害やら。皇居が東京にある事が全てを物語る
東京より良い所もある。雪国と九州四国沖縄避ければどっこい
>・田舎は大型ごみの回収に来てくれないから、20キロ先の清掃センターへ自分で持ち込み
場所による
>・賃金が安いのに物価が高い → 店の数が少ないから競争原理が働かない。
スーパーレベルなら競合していれば安い。地方は車なので競合店は案外多い。家が殆ど無い所や趣味の物の価格はその通り。
>・行政施設が乏しい → 年金事務所 裁判所 税務署 警察署 ハローワークがいちいち遠い。
車社会なので僻地に住まなければそれほどでも無い
>・交通が不便 → 店が近くに無いなら鉄道移動って事になるが 鉄道も30分〜数時間に1本。
田舎は電車に数十年乗ってない人とか、そもそも市内に鉄道が無いとかザラです。全て車。
>・病院が少ない → 精神科なんか市町村内に1件もないとか。出産なんかも悲惨な事になる。
場所による。
>・相談所が乏しい → 弁護士事務所 税理士事務所 社労士事務所など 都会なら乱立してるのに田舎なら1件もない
人口規模次第
>・ネット環境も未整備 → 携帯やワイマックスは圏外 いまだADSL。遊ぶ環境がないからネットしかやる事無いのに そのネットがこの有様
ほぼ大丈夫だぞ
>・出前がない → 生活に不便。ピザ゙の配達も来ない。本屋もなく 学生が参考書買う自由すらない
場所による。本はアマゾンか市内中心部か
> ネットで買えるが、直接見たいし田舎はそのネット環境もイマイチ
これは有線だとプロバイダ次第
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 22:44:28.06ID:1qV7/tGq
ここで田舎をバカにしてるやつは、日本には東京と限界集落しかないと思ってるバカ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 22:48:26.72ID:1qV7/tGq
>>16
町内会と消防団って、京都市でもあるけどな
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 22:53:58.12ID:wbmblisD
田舎の定義がごっちゃになってるのが問題なんだよ

A.京阪神とその衛星都市、名古屋とその衛星都市
B.札福広仙とその衛星都市
C.人口50〜80万人の都市とその衛星
D.人口30〜50
E.10〜30
F.5〜10
G.1〜5
H.10000人以下
I.Hかつ離島

大合併でデカくなり過ぎた都市はランクダウン、衛星都市は中心都市に準じる。
但し中心から外れた所に住む場合は大幅にランクダウン
東京都でも青ヶ島村なんかは文句なしにIの超絶田舎カテゴリ

どのぐらいのランクを想定するかで全然違う
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 22:56:31.27ID:pqHOXjo8
東京に住んでます、で小笠原や青ヶ島だったら吹くわw
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 22:59:20.87ID:1qV7/tGq
>>76
退屈って・・・
独身者だよね。
家族持ちは田舎で退屈しないよ。
都会にいる時だって忙しい。
家族の近くで通勤30分圏内で働くのが理想だね。
病院、買い物は15分。
1時間あれば100万都市に行けるのが理想だけど、それは限られるからね。
だけど、東京人の「通勤時間」の一時間半かければたいてい間に合うかもw
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 23:02:47.49ID:wbmblisD
>>258
しかも品川ナンバーという大都会なんだぜ

市内中心部や団地(山削った戸建群も団地と呼ぶ)に住んでりゃ自然なんてありゃしないし
幹線道路沿いは都心の一歩裏に入った所より空気は汚い
地方はみんな車だから人口の割に渋滞は酷いんだなこれが

通勤が車か電車か以外は大して違わんと思うけどなと
都心住みも田舎住みも経験してると思う
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 23:24:43.14ID:1qV7/tGq
>>225
田舎で自分で車を運転できなくなった年寄りのクラスが、都会で自分で歩いて買い物して
荷物持って帰れるとか、どんなお花畑だい?
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 23:27:50.79ID:1qV7/tGq
>>232
えっ?都心回帰してると思ったけどな。
ニュータウンなんて限界集落だよ。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 00:00:18.20ID:rMqy+h3q
>>257
首都圏16年間在住者だと、Fまでが田舎と近郊の間です。
30万人超えたら近郊、50万人で都市部です。

なお、鉄道駅周辺を見て寂れたら田舎かつ治安が悪化している地域です。
東松山市はもうヤバい
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 06:04:08.88ID:+wpFVBIQ
歩けなくなってからの事を第一に考えると、
家の広さより、治安と移動のしやすさを優先すべきではないか
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:46:05.93ID:MeQsJ97C
>>231
いかにも休日にやる事を求め過ぎる日本人って感じ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 08:48:25.35ID:MeQsJ97C
>>266
人嫌いで気遣いがあまり無く詰んでる東京がそんなに良いとは思えないけど
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:07:25.07ID:74QaWlq/
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告 平成29年(2017年)都道府県別・転入超過数
http://www.stat.go.jp/data/idou/2017np/kihon/youyaku/index.htm



01位   東京都   +75,498 人
02位   千葉県   +16,203 人
03位   埼玉県   +14,923 人
04位   神奈川   +13,155 人
05位   福岡県   +6,388 人
06位   愛知県   +4,839 人
07位   大阪府   +2,961 人
08位   石川県   -628 人
09位   滋賀県   -715 人
10位   香川県   -962 人
11位   富山県   -1,093 人
12位   沖縄県   -1,112 人
13位   宮城県   -1,262 人
14位   鳥取県   -1,484 人
15位   福井県   -1,519 人
16位   島根県   -1,528 人
17位   栃木県   -1,610 人
18位   京都府   -1,662 人
19位   徳島県   -1,971 人
20位   佐賀県   -2,080 人
21位   高知県   -2,135 人
22位   岡山県   -2,182 人
23位   長野県   -2,681 人
24位   山梨県   -2,684 人
25位   大分県   -2,885 人
26位   茨城県   -3,012 人
27位   広島県   -3,176 人
28位   愛媛県   -3,247 人
29位   宮崎県   -3,314 人
30位   奈良県   -3,467 人
31位   和歌山   -3,488 人
32位   群馬県   -3,631 人
33位   熊本県   -3,841 人
34位   山形県   -3,864 人
35位   三重県   -4,063 人
36位   山口県   -4,093 人
37位   秋田県   -4,319 人
38位   岩手県   -4,361 人
39位   鹿児島   -4,756 人
40位   静岡県   -5,242 人
41位   岐阜県   -5,755 人
42位   長崎県   -5,883 人
43位   青森県   -6,075 人
44位   新潟県   -6,566 人
45位   北海道   -6,569 人
46位   兵庫県   -6,657 人
47位   福島県   -8,395 人
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:45:35.15ID:2WGAzPde
>>269
マイナスのトップ石川県
いいとこだぞ、こいよ
今年はちょっと降ったけど雪も最近は降らないぞ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 10:47:46.03ID:zthUw90b
>262
もちろん全体で見たら都心回帰だな
時間に余裕のない貧困層が真ん中に集まっていってる感じ

公務員みたいに5時で帰れるようなゆとりのある中流は
そうじゃないってだけ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 13:00:40.08ID:NKGX/Ejp
田舎もんのおれに言わせれば


やめておけ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 13:32:41.58ID:gmZh2Sta
都心生活しか知らない馬鹿もやしが地方に行きたいとか抜かしてるんだろ
地方出身からすれば、地方の中核的な大都市だって東京にくればなんてことない面白味のない街だったなと思える
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 16:48:37.11ID:jzAPXUlV
田舎は物価が安くていいもんな。どんどん若者は田舎に移住しろ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 17:22:13.64ID:vzSVDjKV
単に上京したやつらだろ

コミュニティーが弱いとか代々住んでたらあり得ない
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 17:47:22.72ID:Hf8hFVfx
>>1
30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市

タワーマンションなど最高価格(1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市

2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市

2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 18:10:34.60ID:jMWrvPJ6
>>273
この都市クラスでも街中が空洞化して、郊外のイオンモールに流れてるぞ。
http://toyamatome.com/syoutengai/
コンパクトシティとか言って、街中が栄えてる!とか言ってる富山市ですらこのような状況。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 20:11:59.74ID:/nXEbKGG
 
地方 = シベリア・満蒙
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 20:24:19.76ID:n/7D3yiw
宇都宮市はコンパクトシティを唄いつつ
郊外に環状道路を整備し
https://i.imgur.com/puOLYiX.png
隣接市町を取り込んで南側に3つ
北西方面に3つの高速道路 IC と東側に LRT を整備し
https://i.imgur.com/eF4vYSo.png
80万人の都市圏を考えているようだ
まあ、よく分からん都市だが w
LRTはどうなって行くのか見ものだな
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 20:46:27.69ID:jMWrvPJ6
>>281
北九州市のように鉄道沿線に人を誘導していく。斜面地開発はしない。
https://iqra-channel.com/compactcity-kitakyushu
やってる事は正しい、と思います。郊外を無秩序に開発する、と相当なツケが回ってくるぞ。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 21:24:27.96ID:bCqckO+Y
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 00:08:35.66ID:fikA4YNJ
今日も内部被曝した体を引きずりながら家にたどり着き放射能まみれの水 お湯 で風呂に入る東京朝鮮
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 00:17:20.07ID:fikA4YNJ
山谷地区東京
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 03:40:53.65ID:5MIZ8sjm
アメリカはあちこちに世界的に有名な都市がたくさんある

日本はなんだ
名古屋を文化がないヤンキーくずれとバカにして
大阪を野蛮な治安悪いイメージばかりつくって
福岡を治安の悪い九州として
東京メディアは恐怖をあおってきた
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 05:39:39.65ID:L9ZF/APo
>>286
世界での知名度に関しては東京メディア関係ないだろ
実際大阪は海外旅行者ものすごく多いし
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 07:38:35.33ID:fB0FV9MP
キャンプしたり釣りしたりDIYしたりとかの趣味があれば田舎はサイコー
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 12:30:34.30ID:uM89EjCj
>>286
ニューヨークに住んでいた経験のある方は『大阪は住みやすい』っていうんだよな

実際、ニューヨークも赤は気を付けて進めというぐらい信号守らない人もいるぐらいだから
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 13:13:43.56ID:DDoRjIs8
つーかこのスレみて
22歳以上のニート無職とアルバイトなどで無税者は限界集落の田舎に強制移住させるべきと思った。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 16:50:46.76ID:7Tp8y14r
イオンモールがない場所もあることを忘れるなよ
福井県
徳島もかな?
イオンなんて見たことないわ
イオンがある時点で羨ましい
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 16:52:16.10ID:uM89EjCj
>>292
無いからこそカズさんがあんなに大きい人になったのか
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 16:54:14.75ID:ugX56ZEC
関心がある、のレベルがわからんし、

地方って言っても東京に新幹線で日帰り出来る範囲程度だろ

そもそも都会の若者は車の免許持ってない
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 16:54:50.74ID:kvQ6jCFC
>>292
福井はな
イオンアピタコストコのために石川まで行くんやぞ
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:04:15.55ID:7Tp8y14r
>>270
石川人って北陸の雪国のくせに こいよって平然というよな
豪雪地帯で能登が5000世帯断水になったんじゃなかったっけ?
学生らの選択も多くないし芸能人も少ない 低賃金
しかも昼間歩けば不審者だよね?
石川にしばらくいたことあるからわかるけど 豪雪被害は福井富山とかわらず地獄クラス
多少はマシだけど平日昼間歩いたら不審者ってのは酷すぎる
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:06:53.47ID:7Tp8y14r
それでも石川の金沢は北陸3県の中では一番マシなのは間違いない

しかし 昼間歩けば不審者だし他人のうわさばかりで狭い世界だった 
所詮は地方だわ
もちろん最悪の場所福井よりはマシだが
1ミリと5ミリ 

そもそもなんで昼間歩けないんだ???
なんで?
東京大阪は昼間歩いてもいいのに
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:07:54.99ID:7Tp8y14r
マイナストップは福島じゃないかよ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:09:19.37ID:7Tp8y14r
せめて石川人の人口が200万超えて金沢が80万都市とかなら
昼間歩けるんだろうけどなあ
人が多くなかったなあ・・・
福井や富山みたいなゴミと比べても仕方ないだろ・・
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:15:08.27ID:7Tp8y14r
ごめん言い過ぎた
確かに金沢は雪は強烈だったが福井よりは学校も多く人も多く
かなりマシだった 
村八分いじめは福井のほうが酷かったし石川はマシだった・・
言い過ぎた ただあまり良いおもいはしなかった
福井こそ日本最悪の場所である
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:16:50.35ID:7Tp8y14r
福井や富山なんて大学とか全然ないんじゃない
いじめられたら大学いってもあいつじゃねwwwwっていわれるからね
地獄よ地獄
選択し全然ないから中卒も多い
石川は結構数があってマシ さすが45万都市?
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:17:02.13ID:uM89EjCj
福井富山石川って日本のブレインと言われてる位、学力上位の自治体じゃないか。
東京より頭がいい
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:18:58.91ID:kvQ6jCFC
>>297
しばらくいた割に能登と加賀を混同してるし
福井と富山に殆ど降っちゃって大して降ってないのに豪雪とか言っちゃうし
車も乗らず平日昼間に徘徊しちゃうし
スキー場の近くにでも住んでたのか?
旅館の住み込みか?
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:27:21.61ID:iC/Xh25r
>>1
その手には乗りませんよw
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:28:53.73ID:u4tmlVQo
家族持ちはいいが、独り者で年を取ると田舎はつらいぜ
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 17:31:38.41ID:26digvpS
田舎が都会人を受けれないからね。
地方の衰退は自業自得だよ。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 18:14:48.78ID:YYf5yqtc
>>303
けど、富山の大学生は何処も採らないらしい。
https://news.careerconnection.jp/?p=38185
やはり、イオンとロードサイドしか知らない奴は発想が貧困じゃないの?
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 21:23:58.41ID:6cTPpSCW
>>270
マイナスのトップとはまた面白い言い方だな
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 21:28:06.66ID:6cTPpSCW
>>276
都内でも歴史があって代々住んでる人達が多い地域は結構地域住民同士の繋がりが有る

>>290
中国だと“勇気のある者優先!”なんて事を聞いた様な
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 22:44:13.86ID:HSd4HNQa
>>231
都会人の休日の3段目が連れパチしてる風にしか見えんのだが
まぁ確かに三洲屋寄ってエサ買って、ラジオ聴きながら釣竿垂らして、何匹か連れたら親戚ンチ寄ってお裾分けして帰るみたいな日常はつまらんと思われてもしゃーないな
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 22:45:59.09ID:Pr1yFgWU
都会育ちで両親の田舎もない。
こういうのが勝手な幻想を描いてそれを信じてしまう。

田舎なんて住むもんじゃない
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 23:07:00.63ID:uM89EjCj
>>308
空知地方の平成の大合併状況

岩見沢市→旧岩見沢市、北村、栗沢町
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 23:46:15.50ID:6cTPpSCW
>>152
うちの地元は十数年前まで人口一万人超の道内では少数派の多人口自治体だったのに、一万切ったあとはどんどん減って今や7000人台に
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 01:50:49.35ID:8fKtVK4d
北海道に住んでいるが、ドアツードアで通勤13分でワロタ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 01:54:57.39ID:8fKtVK4d
東京って人生終わってるやつを間近で見ることになるからなんか怖くなるよな。
40代になっても車持ってないやつとか。免許持ってないやつとか
そのまま年取っても感覚マヒしちゃってる人めちゃくちゃ多い。

田舎は少なからずフラストレーション溜まっていて逆転してやるって気迫あるやつ多い
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 07:00:35.75ID:pHPwJzep
>>319
イオンモールしかないド田舎都市の人の方が人生終わってるね。
ウォターフロントレストランの良さを知らない。
公園に面したオープンカフェの良さを知らない。
夜景の見える高層ホテルレストランの良さを知らない。
伊勢丹や三越、高島屋のような巨大デパートの良さを知らない。
ルミネのようなファッション駅ビルの良さを知らない。
繁華街の街歩きの良さを知らない。
街中のこだわりの個人商店の良さを知らない。
街中の老舗の店の良さを知らない。

郊外のイオンモールとファミレスがその地域のトレンド!と思ってる気ちがい住民だね。>>231
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 07:06:02.44ID:4T6S83X6
>>274
都心って東京23区って意味じゃねいーよ
都市の中心って意味なんだから、地方の中核的な大都市は都心なんだよ。
日本語勉強したほうがいいよ。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 07:47:05.09ID:ewL8Pi8F
若者のほうがはだ感覚で日本の問題を理解してんだろうな...

一極集中の東京は
→通勤破綻
→こども過密破綻【待機児童】
→これから満員電車の規模で認知老人破綻...

海外見てみろ

一極集中のフィリピン
https://www.businessinsider.jp/post-169839
マニラから首都移転

一極集中のインドネシア
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/170724/mcb1707240500005-a.htm
都市圏人口が東京より1000 万も少ない段階で、首都移転を検討

フィリピン、インドネシアは成長国家と言われている。インドネシアはネクストアメリカ
ベトナムは多極集中で成長国家

そして、、一極集中のまま沈む国
→韓国
→タイ

日本も韓国やタイと同じになるぞ
フィリピンやインドネシア、ベトナムのように多極の成長路線を描こうよ
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 10:53:51.26ID:P2n7Lb3h
>>319
そこまで違うとは思わんけど残念な輩が多いのは確かな東京。公の場での振る舞いが驚くほど出来ないカスも少なくない
人嫌いでちょっと一言が全くと言っていいほど無いからね。無言で体当たりとか当たり前だし、呟きや独り言にはやたらと反応するし
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 11:02:48.60ID:i9MvAKeP
>>22
わかってねえなあ
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 18:31:30.89ID:CJKLrgPI
制度疲労&過剰集中の日本
東京が日本をダメにしている
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 18:50:31.73ID:/eAuDA+k
>>1
困んのは地方郵便局?
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 18:54:12.48ID:eYrrdjG4
東京で疲れて地方でのんびりもいいなと思っていたけど
出張で大阪支社にしばらくいて人間関係のドロドロさを目の当たりにして無理だと思った

大阪の北の方でも地元育ちで濃い人間関係構築されてたから
仕事しているうちは地方は駄目だわ
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 18:56:41.11ID:/eAuDA+k
>>284
ラジウム性人か?
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 19:02:04.02ID:/eAuDA+k
>>294
スマフォとか身分証明必要じゃない?
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 19:03:27.70ID:/eAuDA+k
>>290
中国は顔認証でネットさらし飴
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 19:05:27.91ID:/eAuDA+k
>>288
農業巡業若者隊がいるらしいね
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 19:06:56.27ID:/eAuDA+k
>>289
フィリピンパブもあるよ
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 19:16:44.27ID:04zR5yNr
>>34
精神病んで早く死にそうだね
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 19:53:53.14ID:epz3JL0P
沖縄のデータだろそれw
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/30(土) 20:07:54.72ID:CJKLrgPI
>>334
それは悪い意味で東京に染まり過ぎ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 09:30:46.94ID:SJ3CUUW4
地方都市で実家暮らしをしてる姉から
「毎日仕事帰りに親に買い物を頼まれるし休日は親を連れて外出しなきゃいけないしもう限界」
って電話がかかってきた
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 10:04:31.97ID:OuLuAiqc
自動車保有台数(2015年)
順位 都道府県 総数 人口100人あたり
1 愛知県 406万台 54.52台
2 埼玉県 314万台 43.40台
3 東京都 314万台 23.46台
4 神奈川県 305万台 33.51台
5 北海道 277万台 51.32台
6 千葉県 275万台 44.35台
7 大阪府 275万台 31.07台
8 福岡県 253万台 49.62台
9 兵庫県 229万台 41.28台
10 静岡県 218万台 58.75台
11 茨城県 193万台 66.05台
12 広島県 143万台 50.57台
13 新潟県 137万台 59.41台
14 長野県 135万台 64.23台
15 群馬県 135万台 68.39台
16 栃木県 131万台 65.95台
17 岐阜県 128万台 62.82台
18 宮城県 127万台 54.37台
19 福島県 121万台 62.28台
20 三重県 114万台 62.25台
21 岡山県 113万台 58.92台
22 熊本県 100万台 56.00台
23 京都府 100万台 38.26台
24 鹿児島県 93万台 55.83台
25 山口県 81万台 57.86台
26 沖縄県 79万台 55.67台
27 滋賀県 78万台 55.19台
28 岩手県 73万台 56.81台
29 愛媛県 73万台 52.28台
30 青森県 72万台 54.71台
31 石川県 70万台 60.93台
32 富山県 70万台 65.43台
33 山形県 69万台 60.77台
34 長崎県 69万台 49.50台
35 大分県 68万台 58.12台
36 宮崎県 66万台 59.48台
37 奈良県 65万台 47.04台
38 秋田県 59万台 57.08台
39 香川県 58万台 58.99台
40 山梨県 54万台 64.78台
41 和歌山県 53万台 54.94台
42 福井県 50万台 63.63台
43 佐賀県 49万台 58.95台
44 徳島県 45万台 58.96台
45 島根県 40万台 57.72台
46 高知県 39万台 52.91台
47 鳥取県 34万台 59.19台
-- 全国 6,052万台 47.62台
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:58.25ID:3sxwTOVK
>>322
そのとおりだ
やはり生活レベルが違うな
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 11:22:34.81ID:3sxwTOVK
>>304
金沢市だよ
雪は福井はまず最悪だけど、大豪雪は富山より金沢のほうが降ってたが?断水したよな。
当時は7年も8年も前だが金沢豪雪すさまじかったが?
車ものらずに徘徊ってな、平日昼間散歩を徘徊呼ばわりが田舎である証拠なんだよ
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 11:24:50.59ID:3sxwTOVK
>>304
あれで大して降ってないってすげえな
ちなみに新潟もひどかったとおもうぞ
豪雪地帯なんてクソだわ
北海道もゴミw
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 12:08:02.67ID:R00PcJgB
>>203
何夢みたいなこと言ってるんだ
東京でもそんな働き口は無いぜ
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 12:36:49.90ID:OoulypbH
田舎の話でいつも思うのは、各人の田舎の定義がはっきりしないこと。
県庁所在地くらいの地方都市を田舎ということもあれば、
田んぼの中にイオンがある程度の田舎、山奥で分校も廃校になっちゃうような田舎、
全部暮らしぶりが違うだろう。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 12:59:02.73ID:UlPIm+Dc
中古パソコンと中古車を海外に輸出する前に地方にブリングすればいい
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 13:07:42.07ID:I/Zjzkrs
都市部に住んでいようとお前らの大半は精神的田舎者じゃねえのか。
精神的に貧困だから都会に拘るんだろ?
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 18:37:42.45ID:70Ztme8y
>>322
東京住みがバカだと思われるからやめてくれ

新宿伊勢丹なんて誰も行かない
映画館なんてイオンにもあるのがほとんど
夜景見ながらご飯なんて、ほぼ食べない

田舎より良いのは、まともで綺麗な飲食店が圧倒的に多いことと、無駄を省くことの良さに気づくことくらい
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 19:43:34.74ID:FmzpRnvO
マニアックな趣味の店舗とか生で様々な物を鑑賞出来るとかそのぐらい
通販や映像媒体で満足出来れば用無しではある
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 20:46:15.03ID:zcBkifUt
>>348
北海道を何も知らない二次元厨房は書き込むな
北海道は気温も降雪も何もかも地域によって違う多様性。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 22:37:03.34ID:LY/mYTue
ラーメン、焼肉、風俗くらいかな、俺レベルの生活で東京が勝ってるのは
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 22:44:27.00ID:uLbl58LO
>>354
東京の楽しさに慣れると田舎には絶対に住めないよ。
イオンにはこんなのは無い!
http://www.ozmall.co.jp/especial/gourmet/13467/?scid=smpp00711ozma_20180612
田舎都市にはこんなのは無い!
https://retrip.jp/articles/7132/
https://www.yokohama-akarenga.jp/
http://www.tour-harajuku.com/map/
http://www.roppongihills.com/
http://www.tsukiji.or.jp/

せいぜい、ジョイフルとスシローのような格安店に行かないからね。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 22:46:55.13ID:dhqV/Qg9
仕事が、草むしりしかない
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 22:57:25.67ID:ymmCbXni
---------------------
−−いなかの零細企業では、↓

(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」

(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」

---------------------
−−いっぽう、俺くんは、↓

(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」

一週間後↓

(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」

---------------------
−−俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓

(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」

(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」

---------------------

−−こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)

まとめはこちらです。↓ 
http://56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 22:59:30.00ID:/gf4vZLi
大学卒業と同時に東京に出て一人暮らしを始めたが、田舎に帰りたい。
職場は東京でも住んでるのはサイタマだからな。
実家のある横浜の青葉区より不便でしょうがない。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 22:59:47.06ID:m9YzAQOp
>>291
よく「都会の喧騒に疲れた。田舎でひっそり暮らしたい」とか言ってる人がいるけど
田舎は狭い地域で人が少なくて人間関係が濃厚な村社会・監視社会だから
むしろ馴れ合いが好きで誰とでも上手く付き合えるようなリア充タイプの人でないときついぞ

ひっそり暮らしたい根暗コミュ障系の人は都会のマンションにでも住んだ方が断然良いよ
人付き合いも最低限で済むしね
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 22:59:51.05ID:gzAh8C4X
そこそこ発展してて就職先が無いと厳しい
神奈川・広島・静岡・福岡・宮城・兵庫辺りが良いと思う
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 23:00:27.37ID:8q7gcHZi
>>359
わろた
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 23:03:41.01ID:m9YzAQOp
>>302
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね

電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・

それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 23:04:59.11ID:m9YzAQOp
>>298
>>300
田舎だと引きこもりやニートの居場所が無いんだよな
平日の昼間に散歩するだけで住人から奇異の視線を向けられるし
公園のベンチに座ってただけで通報されたニートもいたくらい

一方、都会は人が多過ぎていちいちニート1人紛れ込んでも誰も気にしないし
平日の昼間からぶらぶら遊び歩いてる人も結構いるから田舎みたいに悪目立ちしない
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 23:06:51.50ID:m9YzAQOp
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:28.54ID:m9YzAQOp
>>275
むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?

田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 23:16:08.75ID:m9YzAQOp
君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 23:28:00.07ID:o6W8ZR8b
そこそこの給料もらえるから地方にいるけど、
今の仕事が辞めることがあれば、東京に行くよ。
子供は東京に大学に行かせる予定だし、
子供が小さいときは地方が矢張り良いしな。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 23:45:36.49ID:Z8LGM+U3
>>41
移住3ヶ月目突入したけど、都内が恋しくてさっそく戻る準備してますww
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/01(日) 23:50:52.48ID:aUbxpuxe
>>370
>今の仕事が辞めることがあれば、東京に行くよ。

それもまた夢を見すぎだと思う
よほどのコネが無い限り上京は大学の段階で済ませておくべき
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 05:06:18.26ID:f/ZGsvz/
都会の便利な暮らしに慣れていたなら地方の不便な暮らしなんかできるわけがない
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 05:50:56.54ID:/8Fnp/py
>>356
確か伊達市(旧大滝は別)が雪があまり降らなくて瓦屋根が多いっていうね
木の城たいせつの家にしなくてもある程度過ごせる
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 05:58:53.89ID:aRvU4PjN
都会暮らしに向くのは、外食やらイベント、ファッションなど、娯楽に労力を掛ける層だな
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 06:52:02.18ID:9DXYFOWc
その通りだね 地方の主要都市の方が便利だと思う
大都市は金持ちと大貧民には向いてる
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 07:52:55.46ID:Ik8PB9QD
>>4
頼れる人がいないって言ってる時点で、味噌土人以下の田舎者でしょ
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 07:59:23.61ID:T4DgMowh
>>1
まあ特に東京の就労環境、居住環境は年々悪化するばかりだからな。
それは毎日の通勤で実感するだろう。

但し、いきなり農村に住もうとか考えない事。
自分や家族が都会の生活が好きなら最低でも政令指定都市には住むこと。

政令指定都市なら最低限の娯楽、医療、教育、交通インフラが整っているし、
農村もすぐそばにあるから田舎暮らしをするにも便利だ。
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 08:06:19.38ID:P/lZvzkc
地方からメディアの描く東京に憧れて出てきた若者が、東京のすさんだ現実を見せつけられて、田舎に帰りたくなっただけだろう
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 09:43:23.31ID:tQKj1TGn
>>365
いろんな施設でガス抜き
・一人居酒屋で酒を飲む
・ウォータフロントで優雅にお食事
・ガンダムカフェで変な飲み物を飲む
・サッカー観て馬鹿騒ぎ
・雄叫びを上げながらジムで自転車を漕ぐ
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 21:08:29.51ID:brcZX6BB
>>358
ルミネなんてガキの行くとこじゃん
お台場w
ガンダム見ながら屋上でバーベキューするの

海はきったねーし
浜松町からフェリー乗って臭い海の上から、ディズニーランドのしょぼい花火見てもつまらん
東京にもっと良いとこあるじゃん
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 21:18:53.68ID:brcZX6BB
東京で良い場所は、御苑とか明治神宮とか、新丸ビルとか神楽坂の綺麗めなとこや根津とかじゃないの

あとはターミナル駅以外にも、地方都市の中心部並みの繁華街がぼこぼこアホみたいにあることとか

週に4日都内で、3日地方がいいな
仕事変えようかな
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/02(月) 21:34:15.51ID:upDfdQNW
東京はアートとかカルチャーに興味あると生でガンガン新しい情報に触れられるのが一番のメリット
仕事は競争相手が多くてプレッシャーがきつい
人間関係は一見冷たいが不干渉で濃密ではないがマナーが無い人間には厳しい

地方はいいところも悪いところも逆ってイメージ
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:44.79ID:49Dmrot1
>>382
>>383
>>384
田舎には住めないよ。娯楽パチンコしか無いから。温泉とは毎日行く訳では無いからね。
田圃を毎日眺めてもしょうがないぞ。

これが田舎の実態。
電車の本数が少ない。
街中にショボイデパートしかない。繁華街が寂れてる。ファッション駅ビルが無い。
夜景の見えるシティホテルのレストランが無い。あるのは、吉野家とジョイフルのような格安店
のチェーン店ばかり。
大型複合商業施設が無い。イオンが最高のトレンド。
代官山のような公園に面したおしゃれなオープンカフェが無い。あるのはコメダ珈琲が最高の
おしゃれスポット。
海の見えるウォターフロントレストランが無い。汚い工場地帯を見るしかないね。
出身校で人間を差別。進学校に行く人は神とあがめる。
爺ババが威張って若い人の意見を聞かない。

田舎都市は人間の住む場所じゃないな。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 08:13:02.58ID:Z91Cjq6u
好きで都会に住んでるのに何でそんなにイライラしてるんだろうね
異常に攻撃的だし
独身なのを拗らせてるのかな?
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 08:18:20.21ID:kFrAW/zd
>>386
今年の新入社員が、会社の業務の中で無駄だと思うもの

一位 通勤時間【満員電車】

新入社員のほうが、バブル団塊の連中より日本の根本的な問題を把握してるわ。今の日本の課題は、残業時間フリーとかそんなんじゃない

そろそろ首都移転
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 08:33:31.22ID:uShBIi9F
>>385
ファッションビルとかシティホテルのレストランが近場にあることにそんなに価値を感じるのか
ちょっと都会に出たときにそこにあればいいかなくらいだわ
大体そういうのに憧れ持ってるのは田舎者(笑)
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 12:47:45.51ID:B35YE47Q
>>1-5【 田舎に尊大する村八分の、超醜い現実、 移住地候補でも村八分がよく噂される長野県とか山梨県とかは注意! 】

(弁護士ドットコムニュース)
3大都市圏に住む若者の4人に1人が、地方移住に関心があるーー。
国土交通省が6月26日に発表した国土交通白書(2017年度)は、全国の20ー70歳代の男女5000人を対象にネットで調べたところ、このような特徴がわかったと指摘した。

若者ら都市部の人たちが地方に移り住み、地方が活力を取り戻すのであれば望ましいことなのだろう。
ただ、移住者と受け入れ側の不一致が次第に深い溝となり、地方では地獄のような「村八分」が待ち受けている恐れもある。

●ハッピーな地方移住ばかりではない

村八分とは、村の人全員が申し合わせて、その村のある人や家族を仲間外れにすること。
ここ1年以内にも、以下のような村八分とみられる事例や移住者にとって不便な生活実態が伝えられている。

<大分県宇佐市>

母親を介護するために、関西から大分県北部の集落にUターンした60代男性が村八分のような扱いを受けているとして、大分県弁護士会が2017年11月1日、集落の自治区に対して「他の構成員と平等に取り扱う」よう是正勧告をした。
男性は自治区への加入が認められず、市報の配布もされなかった。(大分合同新聞などが報道)

<山梨県北杜市>

自治会への加入が認められないと、近所にあるゴミ置場を使うことができず、車で数キロ先のゴミステーションまで運ばないといけない。ゴミ置場は、自治会が管理しているため。(週刊新潮や週刊朝日が報道)

行政が「ぜひ我々のところに移住してください」と熱烈にPRして、実際に移住してくれたとしても、村八分が待っていたとしたら移住者にとってあまりにも気の毒だ。
不幸にも村八分にあった場合、移住者は法的に、どのような請求ができるだろうか。M門俊也弁護士に聞いた。

●脅迫罪になりうる

ーー村八分による法的問題について教えてください

「都会の方は村八分という言葉を耳にしたことがないかもしれませんが、当職は田舎の出身なので、なじみがあります。
まず、刑事について考えます。村八分は、通告された側の人格を蔑み、名誉を傷つけるもので、名誉に対する脅迫罪を構成するものと解されます」

ーー関連する判決を教えてください

「かなり前ですが、大阪高裁(昭和32年9月13日判決)は、『いわゆる村八分の決定をし、これを通告することは、それらの者をその集団社会における協同生活圏内から除外して孤立させ、
それらの者のその圏内において享有する、他人と交際することについての自由とこれに伴う名誉とを阻害することの害悪を告知することに外ならない』と指摘しています。

その上で、通告を受けた者が、集団社会の和を乱し、道徳的観点や法律的観点から見逃すことができないような場合を除き、『脅迫罪の成立を免れない』という趣旨を示しています。

つまり、大阪高裁の判旨からは、基本的に村八分の通告は脅迫罪に該当しうるものの、通告された側の落ち度が大きい場合は例外的に該当しない場合があると理解できます」

●慰謝料請求も

ーー民事ではいかがでしょうか

「民事では、村八分をされることで社会生活上、大きな困難を生じたり、人格権が侵害されたりするため、不法行為として差し止め請求や慰謝料請求の対象となると考えられます。

感情のもつれもあり、小さなコミュニティの中で村八分を解決するのは簡単なことではないのかもしれません。
ですが、村八分が刑事・民事ともに法的な問題を生じうるということは多くの方に知っておいていただきたいと思います」

【取材協力弁護士】
M門 俊也(はまかど・としや)弁護士
当職は、当たり前のことを当たり前のように処理できる基本に忠実な力、すなわち「基本力(きほんちから)」こそ、法曹に求められる最も重要な力だと考えています。
依頼者の「義」にお応えしたい。M門の門(もん)は開いています。
事務所名:東京新生法律事務所 事務所URL:http://www.hamakado-law.jp/
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14945659/

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530443802/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530507359/
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 12:53:41.25ID:5t8n+KRU
>>1
地方っていっても限界集落じゃなくて
普通に5万人とか10万人都市でも余裕で暮らせるからな
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 12:56:11.82ID:5t8n+KRU
>>80
長野は限界集落だろ
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:13:05.88ID:S0yGudqA
国土交通省は北陸や長野にでも移転しろや。
 
別に霞ヶ関にまとめる必要なんて無いどころか、国家機能を集中することで
何かあった時の代替性を犠牲にしてるだろ。
まさに国を売る国賊行為。
 
日本の行政機関は反日売国奴だらけ。
天誅が必要だと切に感じるわ。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 13:39:09.90ID:kzFqbDHb
都会のリスクは震災だな
都会で災害が起きると大量の被災者がでるから
需要と供給のバランスが一気に崩れてえらいことになる
田舎で被災するのと訳が違う
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 20:54:11.09ID:nAU0B+Y3
東京にも地方にも住んだけど
出来るもんなら海外移住も体験したい
色んな未知に触れたい
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 21:24:25.17ID:WeuBwnvN
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 22:09:00.53ID:wwrYucVG
tomoko isobe(脱被曝に一票)
‏

@sobtomk
フォローする @sobtomkをフォローします
その他
”ネトウヨ界隈急速にダメージ受けてないか?
・宇予くん 日本青年会議所のウヨ工作活動が暴露される。
・500円 個人活動であることが判明。PC買い替えられずツイート停止。
・DAPPI 資金力ある組織による運営、国会院内図書館を利用できる者が組織にいる可能性が指摘される。ツイート停止。”

4:59 - 2018年7月1日
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 22:13:40.25ID:2bHgXJ8J
地方創生とかやっているコンサルタントが住んでるのは都内で
地方活性化のシンポジウムのパネラーが全員東京都民だった
結局東京なんだよ
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:57.04ID:X9x3IMin
>>>1-5
>これも絶対に見逃せない「長野や山梨の田舎の現実」
>
>移住者はゴミ出し禁止、絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄
>
>メディアが称揚するようなバラ色の楽園、そんな聞こえの良い話が実際に待っているはずはない。
>大分県の「村八分」報道は世間を大いに驚かせた。が、全国の夢多き移住民のハマったぬかるみは深い。
>ゴミ出しすら許されない、その地獄の実態をご紹介する。
>
>***
>
>平成がそろそろ30年目にさしかかろうかという時代に、穏やかならざる報道であった。
>去る2017年11月6日、大分県弁護士会は、「Uターン男性への村八分をやめるよう、集落全体に是正勧告した」というのだ。
>(続く)

移住者はゴミ出し禁止、絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄
食・暮らし週刊新潮 2017年11月23日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01030759/?all=1
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 22:27:54.31ID:xNKO/9Xh
>>399
そらそうよ、本気で考えたら今すぐ首都移転しかないんだもん
バブル団塊を移転させないと、首都圏の老人破綻で日本終了 

でも都内に住んでる地方創生論者もそんなことはしたくない、未来の子供より自分が大事

だから、東京が破綻したときに、必ず地方に老人ばらまいて逃げる話になる
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 23:06:38.03ID:sQMj84lU
>>1
地方の若者は都市部へ移住に関心は八割
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 23:11:04.62ID:FOAFdcKB
田舎のクソうぜえ人間関係に都会人が耐えられるとは思えんがなw
田舎にプライバシーとかないから
あとジジイやオヤジはセクハラやり放題
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 23:53:17.21ID:X9x3IMin
>>1

重要!!

地方に住みたい≠田舎に住みたい、では無い!!
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/03(火) 23:59:24.97ID:X9x3IMin
>>1

人の行き来の激しい、地方の都会に住めという事!!

人の行き来のない田舎は、そこは閉鎖的で陰湿な、「村社会」!!
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 16:31:59.22ID:/qEsZxXu
>>366
昼間公園ベンチ座る と 通報されるんだよなあ最悪だよ
近所歩くと奇異な目でみられ噂になる

散歩するにも車でかなり離れた場所いって歩くしかない
時には市をまたいだりして車で近所から離れて散歩する
そこらなら奇異の目でみられても近所じゃないし
なんでいい天気で散歩することがダメなんだ?
だから足腰弱いやつやデブばかりになるんだろ糞田舎は
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 16:37:30.00ID:/qEsZxXu
>>356
マイナス19度は人いきれないよ
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 16:42:45.02ID:9yNAtF+q
知合いに一人40歳台で地方移住した奴しっとるけど、体の良い奴隷だぞ。

素人なのに地方で農業したい

自治体の移住募集に応募

家賃2年間タダ、生活費6万円支給

2年の間地元農家に弟子入りしてノウハウ伝授

らしいが、ポイント
□農地売買斡旋がない
□そもそも農地の売りがほとんどない
□なので土地借りて小作か農業奴隷として最低時給で働き続けるしかない

地方移住できるのは地方にそれなりの基盤ある奴だけ。
親が兼業農家だったら移住は無理。

専業農家でも換金性が高く、機械化でき、法律で輸入が禁じられているもしくは鮮度命もしくは日本ローカルな農作物農家以外将来ねーぞ。
あと農業にしても漁業にしても結構な資本金無いと出来ないしな。
夢見てっと死ぬぞ。
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 17:13:17.37ID:/qEsZxXu
すまん北海道札幌は200万都市か
大都会だな
平日昼歩いても徘徊してるとはいわれないな
青森とか糞ね
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 18:22:19.19ID:PAM7Pajn
>>410
今は小作人制度復活を望んでる農家もあるが、それをやるには農協を抜けて株式会社化・農業法人化を考えなくてはいけない

会社を起業するには5万円支払わないといけないんだわ
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 20:47:23.66ID:jGmBukaW
 昔、田舎暮らしのサポートの仕事してた時の経験
 九州南部・・・以外にも受け入れが良い
 九州北部・・・警戒心強いも、一度入りこめば大丈夫
 中国・・・恐らく最も排他的、近畿の兵庫中南部も
      山口山間部、岡山はかなり排他的、広島は分かれる
 四国・・・山間部はそもそも干渉出来る程人がいない
      都市部はごくごく普通、高知は若干排他的かな 
 近畿・・・奈良南部、和歌山山間部は排他的、地縁感覚が強い
      京阪奈周辺は受け入れが良い
 東海・・・信州南部と愛知北部、岐阜北部はかなり頑迷に排他的
      名古屋は大都会では最も排他的。
      静岡以東はぽよーんとした人多し
      浜松近郊は仕事も多くお勧め。
 関東・・・気風的にさっぱりとしている。
      東京に近いからか、受け入れは良い
 北陸・・・福井、石川、富山はいずれも受け入れは良い方
      全国企業に就職するとまず、最初に飛ばされたりするので
      慣れているのかも?山間部は自然が厳しい
      新潟、最もお勧めする移住先、新潟市は移民が多く住みやすい
      ただ、郡村部は環境は冬は厳しい
      都会と田舎のバランスが非常に良い
      最近事件の舞台ともなっているが…
 東北・・・都市部は問題ないが、郡村部の血族意識が非常に高い。
      入り込めば逆に抜けられなくなるほど。
      開発されたリゾートならともかく、集落に入らない方が良い
 北海道・・・その気になれば人と全く関わりなく生きていける。
        暖房代がかからないなど、冬ごもりを割り切れば以外に快適
        ほぼ全道民が移民なので、排他性はそれほどない。
 沖縄・・・地元住民と移民のいさかいが多い。
      南国で過ごしやすいのでテント一つで簡単に移住してきて
      気まぐれに出て行ったりする
      移民同士のマウント合戦も盛ん
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 20:48:26.02ID:cXyIAJjK
関西からも流出してるからな
実際田舎なんだよな
地方っていう自覚あんまりないけど
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 21:14:39.90ID:PAM7Pajn
>>413
北海道は移民は多いけど基本的に西日本の文化と東北の文化、北陸の文化が混ざってるから、
関東からの移住者からすればかなり珍しいことがある
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 21:32:49.91ID:1Jm/0SJ8
但馬問屋
‏

@wanpakutenshi
6月29日
その他
是枝監督の「非常な危機感」――

「昔は裏で行われていた権力の介入が、表立って行われるようになり、視聴者の一
部がそのナショナルなものの側に自分を重ねて、放送を『反日』だと言い始める倒
錯が起きている」

※BPOで、肌でこの国のヤバさを感じたのだろうな。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 21:33:01.94ID:vgzofMJu
>>388
イオンだけの生活だと毎日の生活が面白くないよ。
>>413
何も無い四国とかは滅びゆく地域。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 23:17:42.59ID:IFZ5bDL1
>>416
露骨すぎる左傾偏向捏造報道に対して審査機関であるBPOが大甘なんだから権力に介入されても仕方ない
ヤバいのはフランス政府主催の映画賞を嬉々として受けておきながら日本政府の祝意は拒否するテメエだよ是枝
まあ日本人じゃねえのかもな
KOREedAだもんなw
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/04(水) 23:33:05.71ID:WDavWiJj
>>1
世界クラスの好条件。ハワイじゃなくても、浜松でパラセーリングできるじゃん!  2018/07/01
https://tabi-labo.com/288490/parasailing-hamamatsu-shizuoka

 意外でした。沖縄とかハワイでやるものだとばかり思っていた「パラセーリング」が、静岡県浜松市の浜名湖でも体験できるらしいんです。
パラシュートに体を固定してボートで引っ張ってもらう、あのパラセーリングです。
高さ150〜180mは世界トップクラス
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166162/5976473064177664.jpg
晴天率全国2位はダテじゃない
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166166/4818111123423232.jpg
普段着のままで浜名湖の上空へGO
浜名湖でできるマリンレジャーは他にも色々
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166163/4920341545615360.jpg

海も湖も川もある浜松への「弾丸マリンスポーツ旅」で楽しめること  2018/07/0
https://tabi-labo.com/288104/local-shizuoka-hamamatsu-marine-sports

 静岡の浜松市が「マリンスポーツの聖地」と言われるのには、ワケがあります。
行ったことがない人はあまりイメージが湧かないかもしれませんが、海、湖、川の3つがひとつの街に揃っている、日本でも(世界でも?)有数の恵まれた場所なんです。
浜松では大小含めて50種類以上のマリンスポーツが楽しめる、とも言われていますが、本州の真ん中でアクセスもいいので、週末に “弾丸マリンスポーツ旅” を楽しむのもありです。
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166901/5363930801111040.jpg
フライボードや水上スキーなど難易度が高めのマリンスポーツもありながら、バナナボートやチューブロデオなど、子どもと一緒に楽しめるアクティビティもあるのが、浜名湖のいいところ。
浜名湖で体験できるものをザッと並べただけでも、
・ヨットセーリング・SUP(スタンドアップパドルボード)・フライボード・ウィンドサーフィン・水上オートバイ・パラセーリング・スピードボート・バナナボート・ウェイクボード
・ウェイクサーフィン・ジェット・パック・シーカヤック・チューブロデオ・ウォーターグランピング・水上スキー・遊覧クルーズ・シュノーケリング・スクーバダイビング
「あ、やってみたいな」から「できるかな、これ……」まで、こんなにバリエーションがあるんです。しかも、一部を除いてほとんどがオールシーズン。なんと言っても静岡県は気候がいいですからね。
https://image.tabi-labo.com/large/jp/167417/4907423357730816.jpg
川は川で、海や湖とはまた違う楽しさと気持ちよさがありますよね。
体験できる遊びの数も意外と多くて、
・カヌー・カヤック・ラフティング・SUP(スタンドアップパドルボード)・キャニオニング・シャワークライミング
サーフィン目当てで?「遠州灘」
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166723/5970231939825664.jpg
・サーフィン・ウィンドサーフィン・スキムボード・ボディボード・フィッシング
ちなみに、場所を変えれば、潮干狩りや地引網体験もできるので、マリンスポーツからはちょっと外れますが、大人から子どもまで満喫できるはず。
たとえショートステイの旅だとしても、一気にたくさんのマリンスポーツが楽しめるわけですね。

○◎ ♬ 静岡の浜松でおすすめのところ ♫ ◎○ Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1521547613/
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/05(木) 21:45:34.12ID:Y5YWhp0l
地方に移住することになっても、都市部に建てた家は決して処分するな
厳しい生活に耐えられなくて帰ってしまう奴がとても多い
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 10:26:19.97ID:rciHntsh
北海道に住んでたけど、メシは総合的に見て美味いとは言えなかったな

肉・・・普通
魚・・・一流だが、近郊漁港で取れない魚種は二流以下
野菜・・・普通
果物・・・二流
酪農・・・意外にも普通、超大手による輸送の工夫が進んでいて産地である北海道でも他地方でも味変わらん
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 11:01:51.90ID:xBDvcLLu
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://znfhk.lordmarty.com/7.jpg
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 17:43:08.05ID:rciHntsh
>>425
そんなニッチな野菜でしか反論出来ないのか、ショッボw
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 17:47:40.66ID:2Tj23i2n
まずは都会の仕事を辞めずに新幹線通勤から始めると良い。
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 19:03:40.35ID:g0fG56Oa
イオンの力が強すぎると他の地場系や自営業者は愚か大手まで手を引くからな…

しかも、場所によっては北海道だと
『イオン』『マックスバリュ』『アークス』『Aコープ』『コープさっぽろ』
だけのつまらないところとかあるからな。

その隣町は『コープさっぽろ』『Aコープ』『アークス』 しかないとこまであるし
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/06(金) 19:57:58.44ID:QxAKnQfb
ていうか、20代30代の未婚の男女の約6割が親と同居してる現状から言っても、
地方移住よりもまず一人暮らしをするのが先決だろうと思うけどね。
いきなり地方移住なんか無理でしょ。住まいも職場も変わるなんか、リスクが高すぎる。

関心があるのと、実際行動するのとでは全く違うからな。
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 17:10:27.33ID:XMi0Dmyg
>>413
静岡以東のぽよーんとしてるところウケた!
温暖でいつも天気良いから本当にそんな感じw
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 17:18:34.16ID:FTWsph7G
雪下ろしは新入りの仕事だからな
集会所に4時集合な新入りは30分前には来いよ
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:14:50.86ID:wx3NBglX
>>404
東京生まれ東京育ち、仕事はITだから、田舎でも、、て
考えてよいスレさがしてたけど、やっぱ考え直そう。
家建てる資金とかもかんがえてたけどさ、
そんだけの資金田舎に投入してもねぇ...

陰気さに正直耐えられる気がしなくなってきた。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:21:56.19ID:ZDKO7XOg
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zhzas.adnanraja.com/7.jpg
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:22:09.05ID:wNEfgmtB
いまだ4人に1人のレベル。
空気読みすぎる民族性を変えるのが容易ではないはずだ。
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:23:26.29ID:ltLTRMhs
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:30:43.41ID:KsiM6O/C
免許無い地方在住俺は都心行きたいわ
地方都市でもいい
免許取る気さらさら無いから将来的にはどっちかには移住したいわ
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:50:32.72ID:LFTYhEgj
東京都内で家賃6万円の場合:
→ 駅から徒歩15分・1K・築20年・駐車場2万円前後

人口30万の地方都市で家賃6万円の場合:
→ 駅から徒歩10分・1LDK・築10年・駐車場隣接(無料)
(都内でこの条件なら家賃15万円以上)


住宅費は2倍以上違う。
地方での移動手段は車だから、電車のらないので駅までの距離はどうでもいい。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 19:52:55.57ID:phgXrKIH
東京の便利さや、近所づきあいの楽さに慣れると田舎に住むのはきつそう
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/07(土) 20:30:05.67ID:7T/ufiP0
なぜこれからスラム化するであろう地方にわざわざ行く必要が…?
人口が増えてる時代と勘違いしてないか
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 11:40:53.35ID:xLovnuEG
地方中核市なら生活も余裕でしょ
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 11:41:09.12ID:xLovnuEG
スラムは貧困が多い東京だ
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 11:47:22.22ID:RE1FY8oJ
youtubeの
ツーリング動画
キャンプ動画
車中泊動画
DIY動画

この辺の影響だろうな

道の駅で車中泊して見た系動画好きだよ
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:14:27.10ID:RHHCtdiL
>>426
ニッチw
ほんと低脳馬鹿

アンチ北海道なだけの貧相馬鹿
北海道の美味しいものや店行った事無い貧相馬鹿
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/08(日) 16:16:38.08ID:RHHCtdiL
果物二流ってw

北海道は日本の野菜果物の発祥なのいっぱいなのに。
林檎も玉葱もジャガイモも何もかも日本での初は北海道なのに。

放射能や化学物質汚染の道外野菜が一番甘いってかお前
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 00:26:20.08ID:LVbxYOA0
田舎はブスしかいない
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 10:25:21.73ID:4UI4aweJ
>>444
在京百姓が根を張りに都会に出てくるから治安が悪くなる悪くなる。
その代わり土地は限られてるから、シナチョンの在日をド田舎に住まわせればOK。
無駄に土地があり余ってんだから嫌でもそうなる。特に支那は温泉ごと買い取って支那専用の宿泊施設をつくってるからなw
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 11:54:04.28ID:Csv/77fW
>>447
初なら偉いの?
じゃあ世界最高は南米で他はみんなクソだなw
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 20:53:42.65ID:l2GKeH1b
>>454
北海道が初だとして、北海道が無いとなぜゼロになるの?
どういう脳みそしてんだよw
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 21:48:02.82ID:LVbxYOA0
>>451
お前が死ね
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 23:08:54.14ID:5yzv57xT
>>455
日本で作らないから日本にはそういう国産野菜や果物は無いって事だろがw
色んな料理も無くなり料理文化も無かった訳だ
カレーも肉じゃがも無かったって事だ

馬鹿厨房w
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:21.97ID:5yzv57xT
今だってそうだ
日本の食料自給率は北海道で持ってる。
北海道が作らなくなったら日本は貧相日本
北海道が災害で芋の収穫減ったら
貧相な東京や全国がパニックだからな
ポテチ買占め カレー肉じゃが作れねえだってよw
貧相
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 08:49:10.04ID:vumlCej/
>>413
東京から名古屋へ引っ越したけど、確かに東京よりは排他性を感じるけど
それでも田舎じゃ無いからね、戦前からの「市内」に住む限りは東京と殆ど変わらんよ
昔は郡部だった、名古屋市隣接地域などは新住民が多くなって排他性が薄れたそうだよ
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 09:15:09.24ID:+d7xiMZJ
>>458
普通に他地方で玉ねぎ作り始めるだろ、アホかよ
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 13:28:37.36ID:0wHPrgni
>>459
ベクレてる道産野菜よりアメリカ、カナダやオーストラリア、ニュージーランドの方が全然旨いわw
野菜はコストコと沖縄周辺の新鮮な物で事足りる。
北海道はロシアに吸収されていいよ。
道民鉄道の下には夥しい数の死体が埋まってんだろ?
日本全国から騙して集めた男をただ同然で働かせて死んだり病気にかかると生き埋めにして殺したらしいじゃん。

キチガイ道民のやりそうなこった。
普通の日本人はそんなことしないからな。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 15:20:48.99ID:+d7xiMZJ
>>462
だよな
農民一人当たり農地面積がアメリカの小さい州くらいあるのに、日本の他地方の野菜と価格が大差無い農産品しか作れない無能農家ばっかりだもんな
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 15:45:54.80ID:iHRTP6ss
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zghru.cdotfree.com/7.jpg
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 15:47:45.23ID:umSKn8/5
徹底的な非消費を心がけてください 質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた 大いに反省 節約こそ 公務員に対する最大の抗議になる 前々回から地方公務員の人件費財源の為に消費税が増税されてきました、これが真実です。一人当たりの公務員の給料を何故か無視する
アホ公務員がいます。 一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に

・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。 ・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。 ・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。 ・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。
それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:24.30ID:NYkooQ6T
>>457
悪態つくしか能のないゴミカスは氏ね
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/10(火) 23:00:45.04ID:s95RnkMG
>>37
飲食店とか高いよな。

競合する大手チェーンが少ないからなのかもしれんが。
まあ健全は健全だしとりあえず盛りは良かったりするが
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 06:23:26.34ID:ypSHaLx8
>>468
一時期東北出張とか行ってたけど、被災地から遠いのにクソ高くて不味くて引いたわ
地の物以外がとにかく不味い、中華とかラーメンとかが一般的なものがね
チェーン店が有り難がられるのが分かる
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 18:42:26.49ID:sWMQSvzu
東京は高いだろ物価。
同じドンキホーテでも値段違うぞ
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 18:50:44.46ID:tWeTp/ho
競合激しい近郊のローカルチェーンスーパーとかむちゃくちゃ安いんだが
家電屋なんかも、田舎のロードサイドチェーン店とは全然違ってネット対抗出来たりする

ネット販売がメインの店で店頭受け取りが可能なのもいい
秋葉の周辺部などに点在しているが、欲しい時に通販価格で即買えるのはいいね
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 19:03:36.80ID:fm85We9Z
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 19:21:30.59ID:sWMQSvzu
やはり田舎のほうがいいな
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 20:10:01.55ID:VXhGbNv6
>>472
>秋葉の周辺部などに点在しているが

家電を売ってるの
家電はたまにしか買わないから
やっぱ、日用品とか食品とかが重要なんじゃない?
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/11(水) 23:53:45.96ID:s3X52zc9
むしろ都会でしか仕事就けないやつが負け組だろふつーに
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 05:21:35.38ID:1AD5a+Qf
>>478
同じ仕事でも格段に年収違ったりするからなぁ
で、地方だと成人の人数分のクルマ維持が事実上の義務だし、家賃の高さを吸収しちゃう
それ以外の生活コストはむしろ都会の方が安かったりするよね(カテゴリ毎の激安店、都市ガス、タクシー初乗り運賃・・・)
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 20:07:02.98ID:N4p07nOY
東京の家賃安い町に住んでみな
おれはタコ部屋ならぬタコ町と名ずけたけど
住み慣れるごとに希望が縮んでいくんだ
街が小さく感じられてしまうんだ
まるで、つげ義春の町に入り込んだような
寂しいだけの孤独に沈んでしまう
老人のようになっていく自分
いやだったな、あの町は
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 21:42:50.01ID:R+pqRlpp
郷へ引き上げてもでもどりと苛められ近所や親戚からは好奇の目で見られ、自分の郷がとんでもない蛇の穴だったことに気付く。
何のために生まれ落ちたのか、寂しいだけの孤独に沈んでしまう。
閉鎖的な田舎って嫌だな。


カツヲ
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:36.56ID:QybLbPs0
>>461
馬鹿だな北海道アンチはw
北海道が昔に国内初で作らなければ今も国内で作ってなかったとか食文化も無かったって話してるのに。
>>462
北海道はベクれてないがアンチw
外国の遺伝子組み換えと中国の汚染野菜食ってるのがお前は合ってる
貧相
書いてる時間からして無職で貧相
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:37.82ID:QybLbPs0
北海道は日本で唯一鬼畜な犯罪が少ない貴重な土地。
通り魔や猟奇的な残酷事件が道外に比べ極端に少ない。

どっちが気違いが明白
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 02:59:37.90ID:pQx5KvRI
>>483
福島同等ベクレテるだろ?
北にミサイル撃ち込まれた距離知ってっか?東京から福島の間より近いところにノドンと同じのが落ちたんだぞ?道民はもうとっくに被爆しまくってるからそのうち影響あんだろ。
まずはアイヌの人に土下座して土地返してから物を言えよゴミ。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 03:09:26.76ID:ztDkXYLL
地方自体は悪くないが
住むのはな
職が無い 車無いと論外 村社会
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 04:22:46.96ID:AGs+ING7
大手企業に就職すると本人の意思とは関係なく強制的に地方支店配属になるから地方での生活ができるよ
しかも数年単位で転勤
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 13:43:02.98ID:GwjvcDQG
つかさあ、東京生まれの東京育ちで田舎暮らしイイナアとか思ってるのに忠告な、

大人が田舎道をのんびり散歩とか、それ犯罪者ですからw

道路とは、マトモな大人はクルマに乗ってかっ飛ばす所であって五体を晒してほっつき歩く場所ではありません、それが田舎の常識です。

休日は、家族をバンにのせてイオンに行くかパチンコに行くか都会で遊ぶ、それが田舎の常識です。さ
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 13:58:40.50ID:G/4bRD63
俺は東京生まれで仕事の都合で神奈川でも厚木から離れた田舎に住んでるけど特に不便はないな
車社会だけど自転車でも近くにスーパーやコンビニあるから不便はしてない
欠点あるとしたらバスが深夜運行ないから駅前の無料駐輪場に自転車置いておかないと飲みとかで遅くなったら30分以上歩く羽目になる位か

あと人によるが田舎のJKは発育が良くてエロ可愛い
毎朝それ見ながら通勤が楽しい
たまにラッキースケベに遭遇するしw
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 14:06:25.55ID:GwjvcDQG
>>491
あの......南関東にすんでる時点で田舎でもなんでも有りませんw
都会です、大都会です
その気になれば、二時間もかけずに都心にいけるでしょ?

なによりも、意識が違うんです、田舎の散歩は犯罪です、と聞いて"えっ?"'と思ったでしょ?
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 14:16:00.20ID:GwjvcDQG
ちなみに、東京のメディアの特集する「田舎暮らし」は大半が関東甲信越なんだよねw
んで多くが千葉の外れか神奈川の静岡寄り、要は何時でも東京に逃げ帰れる所w
もっとも、最近九州福岡の糸島の隔絶された田舎暮らし、とか流行りらしいが、実は此処、福岡空港まで直通の通勤列車が三十分置きに出て、福岡空港から三十分置きに出てる羽田行きを利用すると、三時間で都心まで行ける。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 14:36:10.28ID:G/4bRD63
>>493
常識的に考えてそんな往復計算までして都内を基準にする意味があるのか理解できないし交通費下りないと思う
テレビで出てくる人は役職とか特殊な技能持った人だからvlp待遇されてるだけで
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 14:48:01.90ID:FF2CziuH
>>1
東京の家賃が高いのは
極貧でも東京に居座りたい層が元凶
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 14:50:14.08ID:FF2CziuH
>>490
よくある事だけど常識だとは思わんw
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 16:37:57.91ID:GwjvcDQG
>>494
交通費ごときの話ではないんよ、田舎では東京で当たり前のようにやってた言動がことごとく奇異の目で見られるのよ。
だから、その視線から解放される自由の地東京でリフレッシュしないと精神がおかしくなるの。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 16:41:32.92ID:GwjvcDQG
>>496
ちなみに、元農民作家の山下惣一さんの本に、散歩と言うのをやってみて夫婦共にストレス溜まりまくって、二度とするかとなった話がある。

勤勉を美徳、閑居を悪行とする精神は健在なんよ。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 17:26:46.49ID:kMlI1SWs
>>1
やはりか
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 17:30:01.71ID:kMlI1SWs
千葉の田舎に住んでいるが、田舎暮しはいいぞ
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 19:05:18.52ID:EfXRDEXH
千葉なんて都会じゃん

福島以北か岡山以西、九州四国の山間部、あと離島
こういうエリアじゃないと田舎じゃないな
鉄道が無いかあっても1日10本以下で常に廃線の危機
民放は4局以下
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:19.86ID:Hnut9Ai0
>>485
ベクレテるって何語?
半島人は日本語が不自由そうだな
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/13(金) 20:07:55.43ID:X8qXok+7
逆に言うと4人に3人は興味がないってことだよね
逆に地方に住んでる人は、どれくらいの人が都会に移住したいのかね?
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 12:46:02.47ID:9yllUIPE
>>492
じゃあ北関東で。
つくばとかいいよ。マジ北関東の田舎だけど別に不便はないしアメリカ並みに車で乗り付けて生活できるし、
ここで田舎忌避してるやつは本当東京しかしらないんだな。
東京は不便。やっぱ田舎だよ。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 16:07:36.57ID:qdXLVdV+
痴呆だけは勘弁だなw
仕事以前にいじめ殺されるぞ。
俺はそれで自分が生まれた郷と縁を切った。
身内の誰が死んでも2度と帰らないよ、あんな人の生活に一年中探りを入れて楽しむようなマジキチ田舎。
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 17:25:12.81ID:AiRSnmaI
>>486
馬鹿だなお前は
道外は田舎ほど女への誘拐や性犯罪や通り魔や猟奇犯罪が多い
北海道の田舎は日本一犯罪が起こらない。
札幌だけでも他の県より人口多いのにお前は馬鹿
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 20:40:56.85ID:DBomgBvD
>>502
千葉っていっても千葉駅を境に全く別の県になっちゃうから
小湊鉄道にでも乗ってみろ
本当にここが首都圏なのか?と思えるような風景になるから
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 22:30:32.50ID:P3yhSazI
>>514
当然行った事あるし風景とかじゃないんだって
東京まで陸路では駅間で軽く7時間ぐらいかかる所じゃないと

僻地ばっかり該当するが、精神的に全然違う
現にセカンドライフ田舎暮らしとか言っても本物を求めるなら僻地
とりあえず本州出るこった
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/14(土) 23:52:06.62ID:fnNaajkU
>>515
同じコピペを繰り替えすしか能のないキチガイは
とっとと半島に帰れ
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 15:28:59.76ID:I00OusQD
地方移住に関心があるなら、移住する前に磯村建設という会社を勉強しないといかん。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 15:52:13.54ID:S1Mf8xm7
まずは役人が移住して手本を見せてからにしろよ
若いもんを騙すなよ
自然が豊かで子供に良い?
自然なんて都会からちょっと車乗ればいくらでもあるよ
大学だって田舎じゃ選べない
結局都会に出てくることになる
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 16:08:26.59ID:F7NfCLne
>>1
地方都市に住みたいだけで
僻地に住みたいわけではないよな
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 20:17:34.96ID:mZV0HyaL
地方に来ちゃっていいのか?
得られる教養が少ないまま終わってしまうぞ
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 20:58:22.98ID:9WBHy+Ms
この国の定義では、元気な70歳=若者 になっちゃったんですか
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 21:01:58.71ID:9WBHy+Ms
>>520
区内のお役人は区外以外を田舎というんだろうね

どっか小さい離れ島とか山奥が田舎だよ
限界集落とかいわれるレベルが地方民の想像する田舎なんだよ
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/17(火) 23:25:33.59ID:v5n7MHCo
消費者庁の徳島移転どうなってんの?
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 01:34:12.94ID:oRANxypP
 
【社会】非正規労働者が最多2100万人
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531477400/

【働き方改革】副業する人の労働時間、見直しを議論 厚労省
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531825337/

【働き方改革】「裁量労働制」対象拡大へ再始動 厚労省まず需要調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531763674/

【働き方改革】「労働生産性」の意味を説明できる人は8.2%
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531813534/

【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529648337/

【経済コラム】世界経済に近づくバブル崩壊の足音 歴史は繰り返すのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531822536/

【最高裁初判断】NHK受信料に20年の時効なし 「契約者が将来生じる支払い義務まで免れ得ることになり、放送法の趣旨に反する」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531836686/
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 07:13:01.40ID:zfWyEvwJ
>>1企業の都合で人口が増えてる地域があります。九州の福岡。
福岡市は日本で一番人口が増えてる都市。東京の企業がアジアの拠点づくりをしてる、ような
気がします。
東京の大規模なイベントを福岡県でやる事が多いし。
全国から福岡市へ人も企業も大移動しているワケ
文=山田稔/ジャーナリスト2018.04.09
http://biz-journal.jp/2018/04/post_22917.html

人も企業も福岡に流れる人気の秘密

 福岡市のパワーを物語るのは、人の流れだ。3月1日現在の推計人口は157万1067人で、前年同月比1万3965人の増加。1989年の人口は122万人強だったから、約30年間で35万人以上増えたことになる。

 2010年10月から15年10月までの5年間の人口増加数は7万4938人で、20政令指定都市中1位。人口増加率は5.12%増で、政令市平均の約5倍となっている。
15年の総人口に占める10代、20代の若者が占める比率は22.05%で、これまた政令市トップである。17年の人口移動報告でみても、福岡市は転入超過8678人と全国の自治体で4位となっている。人が確実に流れてきているのだ。

福岡市は日本で一番人口が増えてる都市。東京の企業がアジアの拠点づくりをしてる、ような
気がします。
東京の大規模なイベントを福岡県でやる事が多いし。
さらに、トヨタ、日産と言った自動車メーカーが九州に生産拠点を移しています。アジア市場をにらんで大阪から福岡に拠点を移してるようです。
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 07:19:23.00ID:Btmz3M5G
実際に何人移住したかだよね

自動運転が日の目を見る頃には、大半の自治体が死んでる気もするけど
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 20:36:11.08ID:UxfvWjBs
>>460
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 21:23:08.60ID:9RZoKVQa
ばかだなぁ
田舎住んだらその後が困る。
子どもが都会の学校に行きたがる。
枠アリで大変。
仕送りで大変。
就職は実家じゃなく差別される。
子どもが欲しいと思うなら田舎なんていくもんじゃないぞ。
子どもが苦しむ。
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/18(水) 21:36:37.29ID:oGfti6KQ
仕送り代だけで大損だわな
大学最低限と考えても8万*12*4=約400万、実際はもっと色々かかる
都心に通える範囲内なら生活も変わらず大幅に安い
東京だと大学最高峰からFランまで実力に応じて選び放題で選択肢に困る事は無い
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 08:33:06.22ID:YwZXNJRr
修羅の国を出されても。
キチガイばっかやん。特に北九州なんて洗脳監禁殺害が真っ先に浮かぶわ。
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/19(木) 12:08:24.04ID:6RuLYC5R
稲城あたりなら疑似田舎暮らしを堪能できる
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 00:31:25.96ID:f49fCGy1
こんなに地方に関心があるなら十分だ
首都移転しようぜ

これ見てみろよ...
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/

10年間での
◯東京の人口 +6,5%
◯東京のGDP 成長率 名目−4,5%
◯一人辺り都民所得 −13,3%
◯卸売り業 −4兆円
◯都内のソフト産業の一人あたりの売上3356万円 → 2455万円 多重下請け竹中パソナ構造に変遷
◯外国の上場125社→6社

要は東京はこの10年、人口しか増えてない
待機児童や満員電車など、将来の少子高齢化の衰退原因を作っていただけ

NHK受信料や東電、NTT、JR 東、スマホ談合三社など、手数料産業主体であったため、都内に危機感は何もなく、全てが後手後手に回ってしまった


このままではまずいから、首都移転と人口政策にきり変えよう
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 07:10:47.32ID:KT5YAt1M
>>539
首都移転は永久に無理だよ。ほとんどの地方都市で繁華街が崩壊して、イオンモールとロードサイド
の街に誰が行く!せいぜい、京阪神、名古屋、福岡に移すのが関の山。
こんな生活したくないよね。
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/3/f/3f5acebf.jpg

百貨店がドンドン閉店。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180307-00082426/
こんな街に東京の人が移住する訳がないよ。
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 07:27:15.35ID:KT5YAt1M
>>493
糸島のような地域は関東周辺にはたくさんあると思う。
あれは、九大の基地外がメディアを使って威張り腐ってるだけ!
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 07:36:22.63ID:KT5YAt1M
>>533
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
そんな場所にいつもいつも行く訳ないだろう?名古屋にはおしゃれスポットが全く無い!

東京に住んでる住民が楽しめる場所がたくさんある。
東京ディズニーリゾート、お台場と横浜のウォターフロントレストラン。渋谷のセレクトショップ
池袋乙女ロード文化。

名古屋にはこう言った施設がほとんど無い!名古屋は地下街とイオンモールの街だからな!
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 07:44:26.09ID:8CZZ3p9p
若いうちは田舎暮らしもよいが、年を取ったら都会暮らしが一番
デパートの近所に住めばよい
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 11:53:44.32ID:VURaawiL
>>540
むしろそっちのほうがいいんだぞ

「何も安定職種がない東京にとどまりたいから、起業してでも東京にすみ続けるぞ」

これがシリコンバレーや深センを産みだしてるわけで
東京がこうなれば、なおよしなわけで
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:09:59.64ID:KT5YAt1M
>>544
ちなみにJR駅前が繁華街になってる街は、首都圏を除くと神戸の三ノ宮、北九州の小倉のみ。
まあ、私鉄が補ってるのは、大阪のミナミ、京都の四条、福岡の天神です。

広島は路面電車、札幌は地下鉄に乗り換え。
札幌の地下鉄はまだマシな方だけど、熊本、鹿児島、広島、岡山と言った路面電車に乗り換えの都市は
今後ドンドン衰退するでしょう。
みんな車で郊外のイオンモールやロードサイドに行ってしまうからね。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 18:45:24.27ID:KT5YAt1M
>>546
どうしても東京の過密が嫌なら福岡に行けば良い。治安の悪さを除けば繁華街(天神、小倉)が生きていて、
おしゃれスポット(門司港、シーサイドももち)や娯楽(ホークスタウンや博多座、劇団四季、
北九州芸術劇場、あるあるシティ)がそこそこ揃ってる。超満員電車は九州には存在しない。
むしろ、JR九州は減便すらしてる。

京阪神は娯楽が充実してるけど、住環境が福岡ほど良くはない。

札幌は気候が良くない。広島は娯楽スポットがカープしかない。水害が多いし?仙台や名古屋に行くなら東京に居た方が
良い。新幹線で2時間程度だったら移住しない方が良いよ。

東京集中はこれからも進むよ。
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/20(金) 20:09:26.38ID:+QtSHy+r
田舎で何か事業やってオレが地域を盛り上げてやる、みたいなガツガツしてるのは叩かれて居場所がなくなる
逆に集まりに顔だけ出して口下手でニヤニヤしてるような奴のほうが受け入れられる
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 00:24:36.31ID:umFr4XcM
騙されるなよ
官僚やエリート層、マスゴミの連中は地方移住をさんざん宣伝し持ち上げるが、
自分たちが移住するつもりはサラサラない
これを指摘すると「本当は移住したいが仕事が…」といいわけするが、それなら自分は単身で都心に残り、家族を移住させればいい
こういう頭のいい人は、地方の民度の低さ、文化水準が粗野なことを熟知している
地方なんかにいたら、自分の大切な妻、子供の生活の質がだだ下がりなことを誰よりもよく知っているのがエリートだ
だから絶対に自分たちは地方に行くきなんかサラサラないし、思っきり地方を毛嫌いし軽蔑侮蔑している
懸命な若者諸君、騙されたら終わり
地方の田舎のジメジメした陰湿な体質、人間性は諸君をだめにし、諸君の健全な精神を蝕むぞ
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 00:41:29.12ID:rFV+9wU6
散々地方を馬鹿にしといて
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 00:41:49.06ID:bHLfwUoe
消防団 水防団 自治会 青年会 老人会 子供会 ・・・ が無い地方へなら、移住しても良いかなw 日本中を探しても、消防団がない市区町村は 大阪市 だけだがw
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 05:24:13.74ID:3OEQ7hO9
>>547
治安が悪い
亭主関白男至上主義
そしてオサレでも無いし何の話題も出さなく保守的で新しい文化もブームも出さない福岡
面白くない県
常に毎日テレビや色んなとこで話題やブームや面白さや癒しや食べ物の話題を提供している
人気者の北海道や札幌と真逆。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 05:26:47.86ID:3OEQ7hO9
福岡名古屋つまんない人間ばかり
街も何もかも面白くない
結局
北海道以外は地方はどこも昔の寺や神社とか古いものだけで食いつないでるだけ
新しいものや面白いもの皆無
何も出て来ない
北海道以外は東京に憧れ東京の真似してるだけ
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 05:48:35.27ID:eka4DeNU
運転免許も無しに地方移住かいな
福岡市内とかを想定して回答してるな
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 06:55:07.45ID:JULChhEo
だから田舎の定義をしろと何度も
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 06:57:51.00ID:IVvNJQLW
>>552
札幌のようなウルトラ僻地には絶対に住めないよ。新幹線は通っていない。札幌まで開通しても
途中にある東北と北関東は文化不毛の百姓地域ばかり。バカ面下げて百姓するような世間知らずの変な
奴しかいないからね。博多〜東京のような、京都、倉敷、宮島のような歴史的スポットが全く無い!

温泉もゆふいんや別府のような個人を対象した温泉地が北海道には全く無い!
住んでる人間もアイヌ土人の子孫か、本土から流刑にされた犯罪者の子孫ばかり。
北海道は凶悪犯罪の流刑地だったからね。ある意味、>>552のような福岡よりも太刀が悪いかも
しれない。

気候は悪いし、北海道は人間の住む場所ではない!さらに、アイヌを大量虐殺した歴史もある
からね。http://xizang.is-mine.net/ainu/genocide.html
道産子は人殺しに血が流れてる!つまらん人間が多い!
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/21(土) 08:51:30.81ID:3OEQ7hO9
北海道ほど通り魔や猟奇や酷い事件が少ないのは無い。
北海道の田舎では事件など起きない。
鍵かけない家も多い。
道外は田舎でも誘拐や性事件や殺人とかの通り魔や猟奇的事件が多過ぎる
気違いばかり道外
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/23(月) 08:47:59.13ID:ajzQWFzW
札幌もリトル東京なんて呼ばれてたんだけどな
今も東京の真似だよ。人口多い大都市の割に地元企業が発展しない寂れた感ある
転勤者多いし、道内出身者でも各地から出てきてる人多いし、
買い物等に困る事は無いし寒さと雪さえ耐えられる人は誰でも過ごしやすいとは思うが

若者じゃないがどこかに移住したい
が、決め手がないんだよな、色々な意味で。行く場所がない
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 18:04:15.17ID:wxJBQEqE
札幌は何もかも独特。
リトルトーキョーとか言ってるのは厨房
全国が何でも東京の真似するが
食べ物でも何でも北海道のブームとかを東京は影響受ける。
日本初のコンビニを昔から常に真似して全国展開するセブンローソン
昔はヒット曲は北海道からと言われたほど有線やラジオから火がつき
センスが良く全国に影響与えてた北海道。
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/24(火) 23:07:06.62ID:3MqEZxpn
↑と、アイヌから土地を盗んで東京のパクりばかりしてる盗人猛々しいチョン道民が申しております(笑)
因みに二年前にノドン落とされてるので福島レベルの汚染率www
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 17:43:39.43ID:RK67mnuo
>>563
お前は脳が既に放射能に汚染されているようだな
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 17:46:07.59ID:IShvXhKy
どこ行っても老害だらけの地獄からは逃げられないんだけど
せめて人間らしく暮らしたい
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 17:50:22.28ID:0LxofLh9
上海にも劣る東京で住んでても別に威張れる時代でもなかろうに
東京に憧れるとかいつの時代の人だよw
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/25(水) 20:26:28.99ID:UgZfIB16
ID:KT5YAt1M

は、うぉーたーふろんとが良いものやと思ってる初老
自然災害なめとる愚弄
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 07:31:11.16ID:2ZMHguRA
>>566
東京や大阪は上海、香港、マカオよりも劣るぞ。
ウォターフロントでは上海、香港に劣る。
https://retrip.jp/articles/10212/
https://retrip.jp/articles/7182/
エンターテインメントではマカオに劣る。
https://retrip.jp/articles/11142/

それでいて、大阪にカジノ造ろう!とか言ってる大阪維新がほんとのゴミだよ。
http://blog.osakanight.com/sb.cgi?cid=28&;page=2
こんな汚い工場地帯を見て訪日外国人が喜ぶか!ほんとに頭がおかしいね。
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 08:02:46.59ID:aHFbld1P
地方でも医者や公務員だったらまったり楽しいだろうし
都会はなおさら金があるかどうか。
結局ゼニですよ。都会か田舎かじゃない。
今せっかくチャンスなんだから稼ぎましょう。
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 13:57:28.37ID:7zi9vn8G
>>4
地方移住といっても政令指定都市クラスのイメージで、過疎地に移住したいわけではないからw
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 17:55:48.83ID:q+TNpwlg
>>564
↑と、アイヌから土地を盗んで東京のパクりばかりしてる盗人猛々しいチョン道民が申しております(笑)
因みに二年前にノドン落とされてるので福島レベルの汚染率www
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 18:26:23.44ID:ruw8B0NM
田舎の人は正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、子供作って当たり前、
マイホーム・マイカー持って当たり前みたいな価値観でガチガチに凝り固まってるから
ちょっとでもレールから逸脱した人間は変わり者、雑魚、異端者として扱われて
白い目で見られるから結構生き辛いのよ
そういう人が多様性に寛容な都会に脱出してる感じかと
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 18:27:19.31ID:ruw8B0NM
>>571
田舎は意外と物価安くないし、そこらへんの三流定食屋もそこそこの値段だし、
車必須だから金食うし、ぶっちゃけコスパは良くない気がする

大阪や名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番住みやすそう

東京は金持ってる奴には天国だが、金持ってない奴は色々きつそう
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 18:40:17.21ID:rs51/i+p
>>574
お前だけリアル厨房やないか
お前は東京や関東に住んでんだろ
なら福島レベルに汚染されてるのはお前だろがw
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 20:07:47.69ID:2ZMHguRA
>>575
気兼ねなく住めるのはせいぜい京阪神、福岡、札幌、仙台ぐらいじゃない?
人の出入りが激しい都市。
熊本や鹿児島と言った中核都市でも排他的な所があるからな。
東京の人は、転勤さえ言われなかったからずっと東京にいた方が良いよ。住環境と満員電車
させ我慢すれば、他は地方都市のライフスタイルと変わらん。

松山のような中核都市でさえ、繁華街が空洞化して人の流れは郊外に移ってるからね。
めったに車を運転しない人は危ない。電車やバスの本数も多くないし、職場も郊外にある場合も
多い。普段の生活は困らないけど、車の運転に自信のない人はダメだな。
娯楽スポットも少ないしね。
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 20:12:18.13ID:20FahUoX
>>575
田舎は未だに価値観が昭和のまま、20世紀のままで止まってるということだな
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 20:22:14.38ID:LGqdG/7S
>>579
地方はもう数十年も時間が止まってて最先端なんて目指してないから
それでなんも問題ないだがな
一番やばいのはそこからしか人モノ情報が集まらない日本の首都やわ
世界からまるっと10年20年感覚が遅れてるのに
「最新の情報が集まる」「ここで発信すればすなわち世界へ発信」
と中の人はいまだに思い込んでる
現状はコンテンツや産業の競争力がナイアガラのようにだだ下がり状態
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 20:29:40.70ID:uoDxoVhL
>>580
地方も問題だらけだろ
福島を見ろ。放射能で死にまくっている
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 20:37:42.26ID:2ZMHguRA
>>580
一番の問題なのは、地方のダサい価値観の企業が東京都心に進出して、日本全体をダメにした
事だよ。山口のユニクロ、北海道のニトリ、三重のジャスコ。こんな企業が東京マスコミを牛耳って
日本を滅ぼした。一昔前は、セゾングループ、三越、パルコ、ラフォーレとか言った東京企業が、東京文化を地方に宣伝して
いたが、今は逆になってる。

地方でも、東京で成功しそうなビジネスモデル、例えば、福岡地所のキャナルシティ博多やリバーウォーク
北九州とかは東京には出て来ない。下関でやってる唐戸市場の寿司バイキングもそう。
築地跡地に下関の唐戸地域のような食のテーマパークを造れば良いのに?
そう言った施設は東京にはできない。

くだらん、田舎のダサい郊外店企業が東京都心に出店して、日本全体をつまらなくしてる。
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 21:44:01.61ID:yC+3PbG0
名古屋は程よく田舎で住みやすいよ
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 21:45:12.15ID:kbRJ80dU
ガチの田舎はよくないよな
人口20万人以上くらいの地方都市なら面倒事が少ないかもしれないけども
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 22:07:08.45ID:JC67B7Cx
東京、大阪、名古屋で生まれ育った人は普通にそこ住んでりゃいいじゃん
そこから地方都市行ったってすべてが不便になるだけだろうに
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 22:29:00.92ID:Nk+KOx09
>>577
↑と、アイヌから土地を盗んで東京のパクりばかりしてる盗人猛々しいチョン道民が申しております(笑)
因みに二年前にノドン落とされてるので福島レベルの汚染率www
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 23:07:36.60ID:rs51/i+p
常駐すんなリアル気違い厨房
わしをストーカーすんな死ね消えろ

二日ぶりのネットなのに不快
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 23:08:15.15ID:2ZMHguRA
>>586
あんなダサい安売り店が世界企業?
アイヌ土人の脳みそではその程度の頭脳しかないの?
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 23:12:39.15ID:bM90Wddt
>>579
少なくとも田舎から東京に引っ越した奴は二度と戻らないからな
それが意味するのはそういうことなんだろう
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/26(木) 23:52:28.65ID:wYjf2Aou
>>529
福岡がすごいってか日本が落ち目過ぎて
ビジネスで日本国内でアジアの人と会おうとなっても東京か一番近い福岡でとなってしまう
大阪名古屋とか、まして仙台札幌とかだと相手に本気で会う気が無いと思われてしまう
福岡が国際会議開催件数が全国2位なのもそんな理由、本当に人が来てくれないから
もちろん観光は別で京都大阪東京が大人気、逆に九州なんか観光で相手にされていない
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 00:04:21.87ID:+iZeVh/x
>>590
東京って賑やか
ちょっと勇気出して外に出れば最前線で頑張っている人と知り合いになることができる
だから無学無才でも夢を見易いし夢に手が届くような気がする
田舎もんからしたらテレビの中に入ったようなもんだ、帰る気なんてしないよ
結果的には何も手に入らないんだけどね
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 07:31:57.64ID:iJwt5c1X
>>591
けど、最近、九州の別府やゆふいん、門司港、唐戸市場、九重夢大吊はアジアの人が増えている。
福岡で会議の後、観光に行ってるようだ。
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 07:33:57.58ID:PhEIl/Cn
地方も横のつながりないし
そもそも人がいない
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 09:38:24.60ID:AO6axd+k
地方って物価高いよねぇ
ハナマサみたいにデカい高品質な肉を安く買える店とか皆無だし、とにかくカテゴリ毎の安売り店が弱い
東京は上澄み層が平均値を引っ張り上げてるだけで、そもそも物流的に圧倒的に有利なんだから高くなるわけがないわな
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 09:59:54.76ID:sAghU035
足立区あたりのスーパーひしめいてるエリアとかアホみたいに物価安い
勿論駅遠なら住宅費も安い、頑張れば車無しでも何とかなるため生活費は一番安い
治安とか災害とか物価気にする奴がガタガタ言うな
23区東側からちょっと出たエリアもかなり安いね

>>595
野菜は高い物もあるけど、本物の業務スーパーだから値段関係無しに品物手に入れたい飲食業者向けなんだよね
ハナマサは都心にいっぱいあるし、シェフの格好のまま材料買ってる客も結構見る
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 10:38:12.87ID:+paQxoD2
>>588
↑と、アイヌから土地を盗んで東京のパクりばかりしてる盗人猛々しいチョン道民が申しております(笑)
因みに二年前にノドン落とされてるので福島レベルの汚染率www
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 18:44:06.93ID:iJwt5c1X
>>596
田舎は物価が安い!て言うのは幻想です。今は、松山や、富山、福山クラスの都市でも街中が
空洞化してシャッター通りになりつつある。
人の流れが郊外に移ってしまい、買い物は車が必需品になります。その維持費が意外と馬鹿にならんし
軽の中古でも結構な値段になる。東京の物価も田舎都市の物価もそんなに差がある訳では無い。
せいぜい、差があっても200〜300円ぐらいじゃない?まあ、魚とかは地方の方が生きが良いかもしれんけど?
食料品のメーカー品は全国何処行っても値段は同じ。

東京だと車無しで電車で何処でも行けるし、駅前にはスーパーとかがあるから日常生活には便利。
地方都市は松山や高松にような比較的鉄道が整備された地域でも、駅前にスーパーとは無い。
量販店は駅から外れたバイパス沿いにあります。これだと、車が欠かせない。
さらに、職場自体が車通勤しか出来ない場所にあるのも珍しくない。

地方都市の生活は思ったより劣悪。
会社の転勤は仕方ないけど、自ら地方に移住しよう!とは思わない事だよ。
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 22:03:50.31ID:oU6FkPdI
>>597
知障は同じコピペを繰り返すのが好きだな
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 22:24:46.20ID:3GiOrP6v
非正規の給料を上げろ

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 22:34:39.68ID:D8gBKy3j
地方移住=農村暮らしな人がそんなにいるか?
ただの地方都市暮らしじゃないの?
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/27(金) 23:27:40.40ID:JHwgvYKL
ドイツは地方分権、アメリカは西海岸・東海岸バランス良くって感じなのに
なんで日本は東京一極集中になってしまったんだ?
昔は東京・大阪の二強だったけど、いつの間にか勝負にすらならなくなってるし
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 01:59:30.71ID:VjvVAZEI
>>603
日本一の金持ちである日本政府が金をばら蒔いているからさ
ただ、ばら蒔く相手は天下り先になる東京の企業と団体だけな
大阪?俺の家は東京首都圏だ!天下り先にならんところにやる無駄金は無い!ってな具合
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 02:17:41.85ID:Md2hQCFt
>>591
俺の大学時代の親友、愛知県の出でありながら
中国・九州地区の支店営業期間が長く
なんと福岡のド真ん中の億ションをキャッシュで購入

彼の勤務先はガリバーN證券
もう愛知県に帰還するつもりは無い
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 10:31:42.97ID:2EvYsFS4
>>599
↑と、アイヌから土地を盗んで東京のパクりばかりしてる盗人猛々しいチョン道民が申しております(笑)
因みに二年前にノドン落とされてるので福島レベルの汚染率www
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 18:44:53.26ID:DkqR8HYU
>>605
ここにあるね。
https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/kakaku/10000/fukuoka/fukuoka/list/
ちなみに福岡市は空港が近いのでタワーマンションを建てる事が出来ない。
隣の北九州市ならある。
http://www.tl-kitakyushu.com/es/building/4a9c9058-461f-4941-883f-b6820003042d
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=090&;bs=011&nc=87335914
関門海峡をならここ。
http://www.tl-kitakyushu.com/es/building/607c353e-21c2-4850-b58a-e52cc3864639
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 19:30:45.67ID:DkqR8HYU
>>591
東京の企業が日本は少子化でダメダメなんで拠点づくりをしてる、と思われ。特に若者を相手に
した企業は先細りになるからな。
若者向けのイベントを福岡でやってアジアの若い人に参加してもらう。
http://girlswalker.com/tgc/kitakyushu/2018/
http://www.ktqpopfes.jp/2017/
http://www.ktqpopfes.jp/
ここを拠点にしてアジアで市場拡大て感じだな。
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 19:43:06.16ID:IArv9Cw8
いいとこどりは許されない。
コップ一杯の水とかの美談待ってるよw

トンキンの水代、介護にマンソン建て替え頑張って^^
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 20:02:14.72ID:IArv9Cw8
真面目に東京から地方なんて考えられないよ。甘いことささやかれたって議員多く金が一番使われている東京から慣れない愛着もない地方行ったて地獄だし一度出たら東京に戻るのも大変だよ。
人数が武器だから超一極集中が正義。
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 20:07:59.27ID:2JmLjYGd
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 20:12:58.06ID:RWoB0NOf
東京はこんなの無いだろう

こないだ町内のお参り?のルールがあまりに不合理だからと進言したら
年寄りの当てつけが予想通り始まった
儀式の方が人間より大事だと本気で思っていて
議論すら許さないという思考、しかもウン十年という超長期だ
まぁ全員ではないけど、頭が昭和で止まってる
異常なほど儀式に不思議超絶パワーが宿ると信じる年寄りがポツポツいる

なんか日本は儀式が多すぎる
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 20:42:26.13ID:DkqR8HYU
>>611
北海道のアイヌ土人が何か言ってるな。国内の刑務所を北海道に集約。北海道を流刑の血に
するのだ!そもそも、北海道の人て、低能アイヌ土人のDNAと本州の凶悪犯罪のDNAの人
しかいないからね。
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 21:02:01.07ID:DkqR8HYU
>>613
i田舎にはこんなの無いだろう?
田舎には夜景が見える高層ホテルがありません。
https://restaurant.ikyu.com/101794/dinner/
田舎には巨大駅ビルがありません。
https://www.daimaru.co.jp/tokyo/
田舎にはファションビルがありません。
http://www.lumine.ne.jp/shinjuku/
田舎には大型複合商業施設がありません。
http://www.roppongihills.com/
田舎にはベイエリアウォッターフロントがありません。
https://kazenotabi.com/tokyo/odaiba.html
田舎にディズニーランドのような遊園地がありません。
田舎には繁華街が存在しません。
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/bunka/spot/machi_aruki/kanko_map.html

田舎の住民はイオンとパチンコが娯楽です。こんな地域に住んでる、と頭がおかしくなるよ。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E7%94%B0%E8%88%8E%E3%81%AE%E4%BC%91%E6%97%A5%E9%83%BD%E4%BC%9A%E3%81%AE%E4%BC%91%E6%97%A5&;ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/28(土) 23:15:34.74ID:kgq+u/Zc
>>612
いま近江・滋賀が大人気らしいね。
観光資源が多くてアウトドアも出来て、所得も比較的多くて
大都市からも近いから、まあ理解はできるが。



滋賀県ブーム到来 観光客も激増
http://biz-journal.jp/i/2017/11/post_21441.html

滋賀県の昨年の観光客、過去最多5226万人 観光施設増設などが影響
https://www.sankei.com/smp/west/news/180403/wst1804030051-s1.html
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 00:07:08.43ID:VnK/BgtD
人によっては
給料が多いが都会で仕事に追われストレスの多い生活より、
給料は少ないが自然でゆったりとストレスの少ない生活の方を望むかもね。

【ニート】No.25-1 山奥ニート 前編 限界集落で暮らすニート達
https://www.youtube.com/watch?v=rJK1el8BXPg


静かで質素な生活は、
絶え間ない不安に縛られた成功の追求よりも多くの喜びをもたらす。
byアインシュタイン
0619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 07:49:38.59ID:Q5vMQrp3
よく「田舎でスローライフしよう」とかあるけど
企業は中小零細ブラックばかりだし、物価は意外と安くないし、
車の維持費はかかるし、無理だろって思う
正社員でも手取り15万未満とかざらだし、一人暮らしすら危ういような給料だ
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 07:57:44.20ID:Z0VTwHFe
>>1
この程度で停電なんて
少なくとも関東ではなかったわ

やっぱ地方は駄目なのかな…

それとも、安倍ちよん金融緩和
のせいでデータとか改竄してた
り人件費削減してた結果の
今回の豊橋停電かね…
0621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 08:00:26.25ID:Z0VTwHFe
>>52
熊本は頑丈に出来てたな
三流マンションでさえね
サッシとかベランダとか

安倍ちよん悪党一味って…
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 08:04:09.60ID:Z0VTwHFe
腐った食べ物どうしてくれる
んだよ?
暑さで死んだらどうすんだよ!
0623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 09:22:11.00ID:uXLUNSTe
今までも山だブラジルだ北朝鮮だと苦しくなると追い出してきたジャップの伝統技だろ?
そろそろ移住とかアホ言わず循環させろよクズ自民党。
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 10:07:25.35ID:hiBU9F7b
>>617
ピエリ守山っていう大型モールどうなったの?
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 10:39:11.52ID:hiBU9F7b
>>624
大復活してる。
ファストファッション・レストラン・雑貨等に加えて
アスレチック・動物園・温泉なんかもあって景色も優れて
るので、マジで今や京都まで広げても一番人気のモール。
0626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 10:53:18.42ID:XDlfwxL4
地方移住といっても人口20〜30万人程度の地方都市なら
まだわかるけど、5万人未満のド田舎は無理だろうな。
年収も最低400、できれば500万円は欲しい。
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 11:09:17.20ID:uXLUNSTe
>>626
でも東京から地方都市に行っても利点ないよ。コストが安くなるわけでも無し思い入れのない地方に行ってもね・・・
引っ越し代の無駄。
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 11:44:55.36ID:GSDs+OWo
東京ほど無個性で低脳な面白くなく幼稚な人間がいる場所は無い
生活も何もかも貧相
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 12:27:17.42ID:tKyV5176
後から引っ越して来た人なんて田舎じゃ召使いみたいなもんだぞやめとけw
0633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 12:38:48.93ID:a2hrl+ff
実際は地方に仕事がないとかつまらないって理由で皆東京に
田舎の人が東京に憧れる気持ちはわかるけど
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 12:43:06.85ID:SYECBm43
いいことだよ。さすが今の若者は目の付け所が違うね。
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 13:08:13.34ID:uXLUNSTe
まぁ実際には移住しないだろうからいいけど移住OKの回答者の男女比はどうなんだろ?女性が多かったら崩壊促進だぞw
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 13:14:40.78ID:AVT3kq+q
若者の意識する地方は名古屋とか神奈川とかだろ
本当の地方は切り捨てだよ
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 13:16:08.89ID:AVT3kq+q
俺もイケハヤみたいな一流ブロガー(笑
にでもなったらガチの地方に移住したるは
0638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 14:13:06.76ID:xMMVPGJK
>>615
消費するってよっぽど楽しいんだろうな
0639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 14:30:27.67ID:etBsrWh3
東京生まれの漫画やイラスト描きの知り合いは30過ぎに長野に家建てて移住しちゃったな
他にも美大出のやつにもいたな
やるやつは口だけじゃなくて実行する
実際は出来なくて東京にしがみつくしかない
0640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 14:39:34.72ID:GSDs+OWo
長野の漫画家なんか聞いた事無い

昔から圧倒的に漫画家や小説家やアーティストが在住なのは札幌や北海道。
今も凄い在住で大活躍してる人ばかり。
0642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 18:36:38.57ID:6JHgHqiu
北海道においてはいずれ中国に実効支配されるから、秋葉原をリトル札幌として再整備出来ないか?
8割方流用出来る点があるし
0643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/29(日) 18:47:34.94ID:b1wsla+X
仕事が地方にあればね。
0645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 17:26:57.90ID:loQkMcl8
マイナーw

北海道は有名なのばかりだがw
そんな土地は札幌や北海道ばかり。
映画化やドラマ化されてばかりいるないつも。
ある人気少女マンガ雑誌なんて何名も北海道在住が連載してるからな。
中には波よ聞いてくれなんて札幌舞台のラジオDJドラマを道産子じゃ無いのに人気漫画家が連載して
スープカレーとか出て来る。
昔から北海道在住でスターはいっぱいいた。
松山千春・中島みゆき。大泉洋・ホワイトベリー・ZONEとか。
0646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 17:45:13.97ID:XGs6bQhZ
>>645
あんな極寒の地に移住してどうするの?
冬は娯楽も無く、氷の世界に閉じ込められるぞ。引きこもってスマホをするには良いかもしれんけど?
0647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 20:04:31.16ID:2UYkh9xy
>>628
涙拭けよ東朝鮮w
0648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 20:07:01.95ID:2UYkh9xy
>>615
大差無いよアホw
0649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 20:50:27.19ID:XGs6bQhZ
>>648
そりゃ、地方の大都市福岡とかはそうでしょう。けど、四国のような田舎都市が集まった地域にはこんなのは無い。
ロードサイドの田舎地域群馬にもこんなのは無い。
0650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 21:31:53.02ID:UTkEplHN
気違い糞厨房はもうわしにくだらんレスすんな
現実感まったく無しの糞二次元が

お前は冬季五輪もニセコ人気も解からない糞厨房
四季が唯一有る美しい北海道。
何でも有る北海道。
素晴らしくて面白い人間達の宝庫。
0652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 21:33:42.49ID:UTkEplHN
今日もNHKでやってた東京のシメパフェブーム
札幌発祥。
とにかく全国は東京の真似をする
東京は北海道の真似をする昔から。
0653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 22:07:12.23ID:2UYkh9xy
>>649
大差無いよ別に
気のせい
0654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/30(月) 22:10:52.18ID:2UYkh9xy
オレは渋谷区と杉並区に数年住んでたことがある。
今はいわゆる田舎都市住まい。
別に何も変わらないねえ。
違いは人の密度が高いか低いかだけですな。
別段に何も変わらん。
0655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 01:12:01.51ID:sVTopevL
風景の綺麗なところに住むのが一番いい。
都会でも風景がきれいな場所ならいいけど、ごちゃごちゃしてるところだと
疲れる
0656名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 07:31:39.52ID:e6OILtyt
ZIPで地方の女子高校生が東京の原宿、新大久保、渋谷をレポートした番組があった。
田舎都市の人はイオンしか行く場所が無い!ショッピングモールの観覧車に驚く島根のド田舎
高校生!
ファッションビルもおしゃれなカフェもインスタ映えする店も無い。
文化水準も低いし、イケメンは糞だし、ド田舎地方に若い人は移住しないな。

その後の小学生が東京のレジャースポットを訪問していた。和歌山のド田舎にはこんなのは無い
ようだ。田舎は滅びゆくだけだよ。
0657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 09:22:56.79ID:48AyfkP+
日本自体が世界の田舎になりつつあってヤバいぞ言われてる状況なのに今更になって田舎暮らし(笑)って・・・
しかも人生終わりかけの爺が単身でとかじゃなく働き盛りで小さい子供がいる奴がだよ?
頭湧いてんのかと

>>291
ナマパー予備軍と現役ナマパーしかおらんから今すぐは無理でも将来的にはそれでいいと思う
というかそうなるべき
0658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 12:52:58.04ID:RU5BcuLF
盛り上がってるのは上海を中心に東アジア、シンガポールを中心に東南アジア
東京はアジアの東の端のド辺境の地にある、ここがアジアのハブになるとか言ってる政治家がいたが
常識で考えてハブに成りようがあるだろうか
0659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 13:03:32.08ID:sfrjrPxu
>>640
真島ヒロが長野だったはずだが
0660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 13:08:06.20ID:aYlx/2M1
省庁を地方に分散しろよ。
一番の解決案だろ。
0662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 18:14:48.31ID:xAy95aKU
>>656
涙拭けよ東朝鮮www
0663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 18:15:19.51ID:xAy95aKU
>>657
だって東朝鮮ってバカなんだもん
0664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 18:23:00.43ID:OoTGHBrO
憧憬だろ?
老人のコミュニティーの中に入って、あれこれ任され、悦に入れれば成功だが、任した方の老人は無責任に鬼籍に入るんだぞ?
所詮、数が足りない。
一部落に、そんな移住者が同時期に10人は必要。
0667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 20:15:07.41ID:SsgeUMvr
よく「田舎でスローライフしよう」とかあるけど
企業は中小零細ブラックばかりだし、物価は意外と安くないし、
車の維持費はかかるし、無理だろって思う
正社員でも手取り15万未満とかざらだし、一人暮らしすら危ういような給料だ
0668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 20:50:02.21ID:yu3AqHt4
東朝鮮へ行ったところで別に何にも無いぞw
古民家ブームの逆パターンみたいな感じでしかない
中身無いんだがね
今時東朝鮮なんてバカが行ってるだけだから
0669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 21:07:51.69ID:gB/rFlf5
>>614
脳が汚染されてる朝鮮ヒトモドキ・・・哀れ
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 21:10:44.38ID:VccwvmZn
老人になって田舎に行っても周りは敵だらけと考えたほうが良い。
つまり移住を成功させたいなら人並み以上の蓄えを持って地方都市に行くしかない。
金無いなら都市にしがみついたほうが幸せ。
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 21:24:20.85ID:oNSDhcDC
>>371
どんなところが不満でしたか?
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 22:53:39.07ID:yu3AqHt4
>>670
イミフ
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/07/31(火) 22:55:28.00ID:yu3AqHt4
ずーっと何十年も東朝鮮へ人が集まってるのに景気良くなら無いだろ?
まあそう言うことね。
0677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/02(木) 19:23:38.65ID:EOqen03f
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/04(土) 11:32:22.71ID:NM+hwqi2
まるで中華思想だな今の日本は
東京にどれだけ近いかで魅力が語られる国だ
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/05(日) 20:40:10.55ID:H0OcWXq1
アイヌから何もない土地を奪った基地道民が今度はイスラムの植民地にしようと必死w
道民なんか騙して全国から集めた鉄道夫の死体と刑務所しかないからなw
0681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 08:16:44.14ID:OVKPPch0
情報ソースが政府の場合はインチキが多いから気を付けろ!
0683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:49.52ID:AIgjN4Dy
どうして日本人はおしゃれ地方都市を作ろうとしないのか
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 10:58:18.08ID:DJYA4vsS
>>615
コピペのウォッターフロントなおしとけ
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:10.48ID:AIgjN4Dy
>>684
全然だなぁ
0.1ポートランドくらいだわ
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 16:36:21.39ID:AIgjN4Dy
>>687
道東の某都市で3年暮らしてたけど?
色々見て回ったけど、どの街も意識の高さとかお洒落さとか皆無だったよw
ろくに運動もせず、チェーン店ばっかり有難がってさ
0689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 17:15:15.74ID:3Bn25VMz
お前は>>684になんか行ってないなわw
お前のさす道東も怪しい
オホーツク地方や十勝入れてそう。
釧路か根室しか知らんなら何も語る資格無し
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/06(月) 23:17:54.97ID:LgIjdzdo
北海道なんて何もないよ
そりゃ、雄大な自然はあるけど
それだけw
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 00:46:48.25ID:5UGFcSPw
北海道は文化がいいじゃん
ラーメンに臭い豚骨使ってないからめっちゃうまい。
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/07(火) 23:29:47.16ID:MEGnzs3F
味噌ラーメンだけで文化って言われてもwww
誇るのは自然だけにしとけ
平均的知能程度は低いよ
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 19:55:59.71ID:/o4vFYLn
頭悪過ぎw

札幌は日本一多種多様で北海道にしか無いラーメンの激戦区なのにw
北海道のラーメン店達は世界各国に進出して大人気だな。
北海道って名前の店名で通用して人気なのは北海道だけ。
東京なんて店名無いし人気無い
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:24.51ID:/o4vFYLn
余りにもクオリティ高く全国で人気店が北海道進出失敗するのは
ラーメン・コンビニ・寿司とか。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 19:59:09.44ID:/o4vFYLn
何で北海道を来た事も無く何も知らんのに嘘を書き込めるんやろな
アンチってのは本当に詳しくて書き込まないと只の二次元幼稚厨房アンチ
ネトウヨと同じ
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:58.47ID:aMpiLryB
道民って脳内妄想だけで生きてるんだな。
人もいない物もないところで人間とかけ離れた生活してると糖質になるんだなw
アイヌに早く土地を返しておまえらは半島にかえれwww
0697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/09(木) 23:07:50.93ID:/o4vFYLn
すぐにレスして来るな二次元妄想糞厨房北海道アンチw

常駐すんな気持ち悪いんだよ死ね
ちゃんとした現実書けるようになってから書け

利尻昆布ラーメン・雨は、やさしくとか彩未とか一例出しただけでも北海道にしか無い。
昔から日本一インスタントとしても北海道の名店は多く出てていつも人気が有る。
0699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 02:25:41.36ID:+FTNz2UU
東京のほうが不味いってのは同意。そもそも東京は激戦区でもなんでもないからな。
一人当たりのラーメン店の数は東京はトップでもなんでもない
0700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 06:31:25.61ID:/aXMDy8U
田舎出身者が都会で驚いたこと

JKが平日昼間に街中で遊び歩いてる(ちなみに夏休みとか冬休みの時期でもないのに)

それどころか若者やおっさんも平日昼間に街中で遊び歩いてる
(田舎だと平日昼間に街中をうろついてるのは主婦と爺婆だけ)

公園や駅で普通にホームレスが寝泊まりしてて一般市民どころかお巡りさんさえも華麗にスルー(田舎だと周辺住人から即通報される)
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 07:48:16.56ID:ZPEHMq2E
4分の3でなおかつ、4分の2が政令指定都市、4分の1が過疎化の街になってから呼んでくれ。
4分の1が帰ってきても焼け石に水だ
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 08:53:31.11ID:NL6XbuIn
>>703
イメージだけやん
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 08:56:43.98ID:NL6XbuIn
欧米の地方都市ってライフスタイル自体が洒落てるんだよな
都心から離れた公園なのにランナーが一杯いて、自宅のDIYをみんなやってて、繁盛してる非チェーン飲食店が腐るほどあって、ボールパークで野球見て、庭はきちんと芝刈りをする
0706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 08:58:08.40ID:B07c//U8
まともな人間なら首都圏の通勤に嫌気さすと思うよ
ありゃ人間のやることじゃない飼われて消費されるだけの経済動物だよ
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 10:54:52.58ID:V3GAJnZQ
それを自分の故郷よりはマシと我先に自分から飛び込む田舎者(笑)
盆と正月は帰省()ラッシュで渋滞地獄
やっぱ底辺って前世で悪いことばかりしてきたんだろうな
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 12:57:32.39ID:sb90gK1W
みんながみんな苦労してる訳じゃないし、田舎でも家の事情等でクソ長い通勤の人もいるからね
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 14:30:10.02ID:QvUEMEZl
マジでいやだな帰省ラッシュ
帰りたくねえよ
結婚はまだかとか東京の悪口とか聞きたくないわ
お前らなんでそんなにひねくれてるのかと一生問い詰めたい@岡山県
0712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 17:43:11.66ID:NL6XbuIn
>>710
別に気にすることない
「やだなぁ皆さん、東京なんざ岡山の都心と何も変わりませんよ(ニコニコ)」ってだけやん
それでも僻んでくる基地外は心の中で見下せば良いだけ
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 18:33:30.53ID:g8Je8ISU
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 18:36:13.50ID:NL6XbuIn
>>714
サカ豚さんかな?
日本の糞ドームより百倍洒落てますけど
糞ダサい鳴り物応援とかも無いし
0716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/10(金) 19:22:38.76ID:6eTfL/MJ
>>712
おまえは岡山の恐ろしさ、いや田舎の恐ろしさをわかっていない。
30人殺しの舞台になったがその原因が村人の悪口影口村八分だぞ。
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 05:54:35.07ID:yPgyNA6H
いやいやキチガイ一匹が原因だから
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 06:15:27.44ID:QwS+uEqU
地方への移住者が苦悶する「ゴミが出せない」という大問題
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56907

付け加えると、若いというだけで小馬鹿にされてしまい、正当な権利を主張したり、相手の非を指摘すると一笑に付されるかキレられるかする
0720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 08:27:38.49ID:mpgKjNLE
>>700
さらに追加すると。
電車が走ってるし編成が長い。人が乗ろうとしてるのに待たずに発車。車掌が乗ってるのに驚く。
田舎の方はディーゼルカーで本数が少ない。田舎の方はワンマン運転。

JRの駅前が寂れてる。都会はJRの駅前が華やか。

繁華街に巨大デパート、駅ビル、複合商業施設、シティホテルがある。田舎は寂れた商店街と
ショボイデパートしか無い。平日でも繁華街が賑わってる。田舎は、繁華街に人が少なく、郊外
のイオンモールの方が賑わってる。繁華街よりもイオンモールが好きな若い人ばかり。

田舎は平日の昼間に若い人がウロウロしていたらニートと思われる。都会は街中に大学があるので
平日の昼間でも若い人がたくさんいる。

田舎は若い人がアニメやアイドルにハマったり、コスプレをやると、性犯罪扱い。都会は池袋乙女ロード
やアキバ、中野ブロードウェイのように、若い人が集う場所がたくさんある。そこが、若い人の
流行発信地になっています。

よって、田舎はイオンモールしか行く場所が無いのだ。
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 08:40:52.77ID:mpgKjNLE
>>718
これは、東京のマスコミが一番悪い!視聴率を稼ぐ為に旅行気分の田舎情報を流すから!
実際、田舎地域を冷静に見ると、年長者が若者をバカにする。つまらんオッサンがいて
その場を仕切ろう!するゴミオヤジがたくさんいる。

繁華街が衰退して行く場所はイオンモールだけ。個人のこだわりの店が少なくチェーン店が多い。
交通が不便で電車の本数が少ない。駅付近は田園風景でバイパス沿いに住宅地が建ってる。
車が無いと生活出来ない。

田舎は人間の住む場所じゃない。
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 08:44:06.54ID:fKkam4hg
田舎も最近は古民家改造したオシャレなお店も増えてる
もっとも地元の人間はほとんど行かないしやってるのも外から来た人たちだが
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 16:20:01.43ID:B3eExtLK
>>721
それ東京の下町の光景じゃん
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 17:56:20.63ID:3DkgSyZa
一言で地方つっても札仙広福みたいなその地の大都市から
本当に田んぼと工場と住宅しかないようなど田舎までピンキリだけど
このスレでは両方の意味でいいんだよね?
0725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 18:03:34.38ID:MHaSHNy+
田舎のいいところは周りも貧乏なので自分の貧乏が目立たない
年収400万でも堂々としていられる

東京は周りがお金持ちばかりなので自分の貧乏が身につまされ滅入ってしまう
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 20:28:02.52ID:rCDHpNOI
>>28
軽以外に乗ってみたいとは思うけど、WRX S4で十分
308psのCVTだってよ。町乗りでも快適だと聞く
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/11(土) 20:29:18.42ID:rCDHpNOI
>>725
東京の1000万と地方の400万が同じような扱いだしなぁ
0729名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 10:08:51.02ID:XRT8zwMF
地方への移住なら京阪神、名古屋、札仙広福が限界だわ
0730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 11:32:09.88ID:TZHAywAf
>>60
好きなアイドルのゲリライベントにすぐ行ける。
今日メイドカフェ出勤と、突然告知あっても田舎だと対応できない。都内最強。
コミニケーションルームにしても、お散歩店にしても、田舎だとないから、休日暇すぎて、1週間もいればあきる。
アキバいきてー新橋いきてー、池袋いきてー、ってなる。
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 11:40:13.58ID:XRT8zwMF
とち狂って奇声をあげてるDQN
ぶつぶつ言いながら歩いてるキモオタ
ゴスロリファッションの女
平日の昼間から遊び歩いてるJK・若者・おっさん
公園や駅で寝泊まりするホームレス

都会では珍しくもないけど、田舎ではまず見かけない人種
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 12:00:33.67ID:mShoEtgh
プロ野球チームがない街は嫌だな 
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 12:03:36.72ID:pbF7VDSu
都会で育って人は田舎の闇を知らないからな
宮崎アニメみたいなので変な洗脳されて美化しちゃう。

そんなに良いところだったら若者が逃げ出さないっての。www
0734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 12:13:02.93ID:hY8CSi9a
都会は人が多くて大変だろうけど、それが魅力でもあるな。
ただ、わざわざ地方都市に行かんでも、東京に隣接するほど良い田舎に住めばいいじゃん。
千葉とか。
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 12:30:28.90ID:uVYrgjJB
>>730
>>733
>>734
地方都市に行かない方が良いな。
アニメ、コスプレ、アイドルにハマってると変質者扱い。性犯罪予備軍と思われます。
又、そのようなイベントが全くない。

街中は潰れかけたデパートがあるだけで街が空洞化。中身の威張ったオッサンやじじ〜が若い
人を説教する為にある居酒屋しか無い。

おしゃれタウンが全く無い。行く場所がイオンモールとカラオケだけ。コメダ珈琲が最高のおしゃれ
な店と思ってる。

高校の偏差値で人を判断。どんなに地元で成功しても、底辺高校だとつまらん人間と思われる。

車が無いと生活が出来ない。その為か、高校生はこの暑い中、イオンモールからカラオケ店に
自転車で移動。校則がやたら厳しくカバンのキーホルダーを下げただけで停学処分。

スマホを極端に毛嫌いして徹底的に排除。けど、世界はスマホのアプリ開発が主流になってる。
中身の無いバカなゴミ教師がやたら威張り腐り、地域を仕切ろう!とする。

こんな未来の無い地方都市に移住する奴はバカ!
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 12:33:34.28ID:3gAxjGmh
ちなみに生活コストは地方のほうが高いよ。
スーパーに行っても何もかもが割高。
ちょっとした家の修繕なんかも業者がいないので複数の見積もりを取って比較とかができない。
競争原理の働かない田舎の恐ろしさを思い知ることになるという感じ。
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 12:44:10.43ID:KoCrLwge
年配者さえ地方に行かないに、若者が地方に行きたがるわけはない。
0738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 12:51:10.43ID:jZRWawiO
関心はありますが実際には無理です
仕事がありますので
0739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:17:22.72ID:pbF7VDSu
今はアマゾンなどがあるから地方でも安く物が買えるようになった
これくらいかな。
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:19:28.35ID:XRT8zwMF
>>736
田舎にもイオンとかあるにはあるけど
そこしか商業施設がないせいかみんなそこに来るので、行けば大抵誰か知り合いに遭遇するから
あまり気晴らしにはならないんだよな
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:22:27.72ID:XRT8zwMF
リア充なら都会でも田舎でも上手くいくけど
非リア、陰キャラ、コミュ障、オタ、高齢独身とかは都会暮らしの方がいいと思う
俺もどちらかというと後者のタイプ
田舎はマイルドヤンキー天国だから人種の違いを感じることが多い
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:29:34.92ID:D4vaE4Py
>>700
他人の生き方に干渉しないのが都会
これが全くできないのが田舎
都会は良く言えば寛容性がある
田舎は悪く言えば寛容性がない狭量な人物が多い
大きな世界を全く知らないカッペな「井の中蛙」そのものだ

だから街衆は、河童は居ないけど「カッペ」がウンザリとするほど居る弩田舎を忌避
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:31:52.96ID:pbF7VDSu
冗談でなくて田舎ってのは隣の家の晩飯のオカズまで関心がある。
都会からすればそんな気持ち悪い変な連中なんだよ。
0745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:32:34.42ID:D4vaE4Py
田舎に魅力が無いから若者が都会を目指して上京
都会で上手く行っている人は田舎に行く必要はない
都会で成功したら田舎の別荘地で生活すべきです
そこならカッペの監視や慣習から自由でアイツラの町内会とも関りを持たずに生活可能
田舎の町内会なんかまるで江戸時代の「封建主義」

あほか・・・っていいたくなることばっかやでー
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:42:56.10ID:D4vaE4Py
1958年東京タワー完成前後の東京下町を描いた『ALWAYS 三丁目の夕日』映画があります
あの映画を見てむかしの日本に郷愁を抱くようなものです
当時の東京って治安は最低、道にはゴミや、犬の糞だらけで臭い
ともかくキタナイ東京です
空気も建設ラッシュで埃っぽいし、不完全燃焼した自動車の排ガスで淀んでいて最低な光景
あの映画には、そんな薄汚れた世界は一切隠してあります

田舎出身者は、田舎の嫌な点を知ってますけど
生粋の都会っ子は、田舎を美化したマスコミ情報に踊らされて
田舎移住を簡単に決めるようですが、これは絶対ダメ
やるのなら賃貸を借りて暫く実験的に生活をして
田舎の裏の裏までチェックしてから本格移住を考えたほうがいい
0747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:45:55.26ID:D4vaE4Py
田舎は通りすがりで訪れるところであって、生活する場では無い
マジ、人間関係が鬱陶しい、他人の生活環境に土足で入る無神経な屑が多い
生活するのなら、ド田舎と都会の間の街棲みを目指した方がいい
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:46:40.95ID:KGeQQVe5
東京は10人に1人が中国人だろ、北京、南京、東京か
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 13:56:47.47ID:D4vaE4Py
>>739
文化施設(博物館、美術館、歌舞伎、能、狂言、コンサート、演劇・・・こっちは入場料が必要)
セミナー(銀行証券宗教なんでもござれでこっちはタダが多いし変な勧誘もあるので注意が必要)

この手のアタマを刺激してくれるイベント宝庫が大都会
これからのブームを創る「前衛」な人=「ゲテモノ」がたくさん棲息

人間の生き方の理想形は、田舎の豊かな自然環境の中でスナフキンのように哲学人生を送ること
この逆の生き方が、何をするにもゼニカネが必要な都会で、牛馬が如く使役されボロボロな人生を送らされること
田舎や都会のスナフキンならいいが、田舎のカッペや都会の底辺人生は最低な生き方で死ぬとき必ず後悔することになる
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 14:01:02.30ID:XRT8zwMF
>>749
むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?

田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 14:04:49.98ID:hIDc432p
やめとけ
帰るとこなくなるぞ
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 14:10:23.25ID:D4vaE4Py
田舎って誰がどんな経歴してるか全部分かる相互監視システムです
まるで戦前の治安維持法時代の息苦しい相互監視社会ですね〜
不倫とかSMプレーとか絶対に出来ません
都会は誰が何をしてるか分からないし、周囲も大して気にも留めません
だから会社の同じフロアの非公認な彼女と忍ぶ恋遊びでいろんなプレーしてエンジョイすら可能
本妻以外に、別妻までいてどっちにもバレずに一生を過ごす猛者までいます

さすが「Metropolitan TOKYO」だけのことはある・・・
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 14:15:54.99ID:i8wxw3f0
関心を持っても東京一極集中である限り動けまい
平成30年間の間、中国はいくつの都市を作ったか

Time Lapse Of How Much China Has Changed
https://youtu.be/ce_6oZEB9Gw
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 14:17:17.22ID:D4vaE4Py
>>750
何だ神田言っても、都会の方が仕事のバリエーションがあって
田舎では絶対に成立しない職種があります
チャンスは都会の方が間違いなくありますね

東京地裁の傍聴を定期的にすると分かりますが
こんな変てこりんな事件、この日本にあるの?
つー刺激的な事件の宝庫、もちろんこれも日本一
千代田区霞が関1丁目1−4番地の「裁判所合同庁舎」
ここはおもろいよ〜ん
舞浜のネズミランドへ行く暇があるのでしたら裁判の傍聴
もひとつ、強制執行物件のチェックも良いぞ
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 14:28:31.65ID:i8wxw3f0
>>750
交通が不便だから車必須だしね。→自動車開発、自動運転開発に貢献
おまけに物価も意外と安くない。→物流網の開発に貢献

不便だから人は開発をする方向に頭が向かう
便利過剰になると次世代への柔軟性を失うこともある
サマータイム導入案も公共交通機関の変更が難しいためにおそらく消えるだろう
クルマ社会ならサマータイムは比較的簡単に変えられる
自動車は私的所有で自由度が大きいからね
東京一極集中は時間軸の柔軟性を失ってしまった

コスパが悪いから人がコスパが良い方向に動くってのは前近代の考え方だ
経済移民の発想でもある
コスパが悪い地域をどうやって国として発展させていくか
これをやり続ける国が21世紀も残るんじゃなかろうか
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 14:33:06.97ID:h3lWwID9
まあやめておけ
リゾートのイメージで考えているお花畑脳だろ
田舎の嫌な所をイメージしろ
それをはるかに超えることが100%おこるからな
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 14:38:20.27ID:g35eGYzD
無個性や浮いてる奴や犯罪者や障害者やマイノリティ達は東京でしか住めない
紛れ込んで生きてる
クオリティ高い人間は田舎に住んでも暮らして行けて個性も能力も強い。
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 15:07:19.56ID:uVYrgjJB
>>755
サマータイム導入は不可能です。鉄道のダイヤとかどうするんだろうな?

田舎、特に地方都市は人間の住む場所じゃないよ。
東京のような伊勢丹、三越、高島屋のような巨大デパートは地方都市には無い。
新宿や池袋のような巨大駅ビルが無い。
帝国ホテル、リーガロイヤルのような本格的なシティホテルが無い。
お台場、横浜のようなおしゃれなウォッターフロント施設が無い。
渋谷や吉祥寺駅周辺のように、街歩き出来る繁華街が無い。
原宿のようなファッションビルが無い。
池袋乙女ロードやアキバのようなアイドル、アニメのようなサブカルスポットが無い。
個性的な個人商店が無い。コメダ珈琲、スタバが出来て大喜びする。例えば、鳥取県の基地外県民とか?
演劇、コンサートイベントがほとんど無い。

とにかく、地方都市はイオンモールでヤンキースタイルの格好して、たむろするしか楽しみが
無い。それも、自転車でわざわざご苦労さん!て言いたいね。こんな、高校時代、青春時代
を送ってる四国とか北海道(札幌を除く)とか九州(福岡を除く)の人はほんと哀れ!
他の地域の人は新幹線で東京に行けるけど、こいつらは交通の便場所にいるから、どうして
世間知らずになる。

ビジネス面でも絶対に成功しないな!
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 15:09:33.41ID:G/+fqK41
内房市民居る?

木更津
袖ヶ浦
市原市
の特徴と住みやすさとおすすめ場所を教えて
特に袖ヶ浦と市原市
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 15:20:44.84ID:uVYrgjJB
熊本ではドンドン街中から集客力のあるテナントがイオンモールに移転してる。
https://shutten-watch.com/kyushu/1740
熊本】鶴屋ラン・マルシェ、9月2日閉店−中央区下通の高級食品館、近隣のZARAも閉店に
https://toshoken.com/news/13527
ZARA熊本店は8月15日閉店予定→嘉島町のAEONMALL熊本に8月18日出店予定
9月3日以降の中央区下通エリアの食品スーパー:COCOSA B1、みやはら下通店の2店舗のみ

これが、地方都市の現状だよ。まあ、一応再開発をやってるけど、あれだけ、郊外の
イオンモールに優良テナントが来る、と街中の再開発ビルにはまともなテナントは
入らないな。熊本の程度の人口だと2店造れないし、街中と郊外はそんなに離れてい
ない。JR九州も街中から優良テナントを引き抜くだろうし?

熊本の街中は後10年ぐらいでオワコンになる、と思うね。熊本が酷いから上げたけど
宮崎市や松山市でも同じような事が起こってるぞ。
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 15:32:19.32ID:i8wxw3f0
>>758
複雑な公共交通機関ほど影響が大きいからサマータイム導入は難しいですね
人を過剰に集中させ現時点での効率化を求めた結果ですね
東京一極集中の柔軟性の無さでもあります

食料品や日常品や外食などの物価は地価に合わせて高くなるのが世界共通だと思います
他の先進国の大都市も大体そうなってるでしょう?
日本はあなたの言うように違います
都市ほど安い
人口過密が酷すぎて土地は限りがあるから地価は高くなりますが
地価以外の物価は過剰競争が勝ってしまいます
だから地価以外の物価は安くなる
土地は有限、モノは土地よりは有限では無いからですね
少子化では人も土地同様有限の部類に入ります

我々の世代は都市に行けば安いものが買えるからいいのですが、次の世代は困る
高い地価にそれ以外の安い物価のアンバランスは消費者の生活の幅を狭めます
次の世代が困ると言うことは我々の老後が困ります
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 15:49:19.16ID:uVYrgjJB
>>761
田舎どころか地方都市に移住する事も辞めた方が良い、と思います。
どうしても言うなら、福岡や広島、仙台ぐらいにすべきですね。札幌は気候が厳しいで行かない
方が良い、と思います。

て、言うのは>>760で上げた通り、郊外開発が進みイオンモールが街の中心になりつつあるから
です。こう言った地域は車が無い、と生活出来ない。郊外の駅前は田園風景。郊外のバイパス沿いには
ロードサイドと新興住宅地て言うのは地方では珍しくない。焼き畑商法だから、建物が老朽化すると
そのまま廃棄。老人ばかり住むニュータウンだけが取り残される訳です。

その時は、ローカル私鉄も無くなり交通過疎地帯に?
そんな最悪のシナリオがある地域には移住すると後悔します。
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 16:04:51.96ID:GgfNy5Dz
札幌は都心開発進行中だから除雪必要ないマンションならいいんじゃね
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 16:05:56.32ID:49SpyvUC
マヂ仕事がないぞ。
仕事が確保できるなら県庁所在地レベルならオススメだ。

ただし歳食ったら大都会へ戻る事をおすすめする。
大都会の方が福祉が段違いに充実している。
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 16:56:36.78ID:hY8CSi9a
>>759
木更津: 市の財政が悪いせいか生活費がかかる(ゴミ袋代とか粗大ごみ費用が高い) 
      アクアラインのチートでそこそこ都心へのアクセスは良い 内陸部は田んぼと畑と山
袖ヶ浦: 臨海部企業のおかげで財政は豊か アクアラインへのアクセスも実は北部なら木更津内陸部よりよい 行政サービスが良い
市原:  北部ならアクアラインチートも利用可能 都心へも電車で1時間(ただし列車は少ない)
      図書館サービスが充実 ゴミ処理費用が安い
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 17:43:42.77ID:si0iGJam
>>764
現状間違いなく庶民は東京がいい。おっしゃるようにお金は東京に集められ議員も多い。国立都立の2重で施設も充実している。

まぁ広い家建てて公の世話などと鼻で笑える人引退して金融資産で悠々自適な人なら地方都市の景色のいい処で幸せも掴めるでしょうけどね。
0767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 17:46:09.55ID:G/+fqK41
>>765

東京から内房に移住を考えてる

なるほど 木更津はぱすだな  財政破綻しそうだなそれ聞いてると サンクス

木更津は衰退して人間が住めないレベルと聞くけどどうなん?
駅前が衰退してやばいと聞くが 木更津のおもしろスポットとかなんかある?

袖ヶ浦は7万人くらいしか住んでないけどどうなん?スーパーとか
イオン木更津ってのがあるみたいだけど 袖ヶ浦にもあるの?
スーパーまで40分とか嫌なんだけど 勝手なイメージだけど公園が多いイメージしかない
アクアライン高頻度で利用するなら袖ヶ浦のどこが便利? ただ湾から最低でも5オキロ離れてる前提
塩害最悪で関わりたくない

袖ヶ浦の 五井 八幡宿に該当する場所をいくつか教えて よくわからん

市原 五井とか八幡宿とかそのへんってこと?姉ヶ崎ってどうなん?市原市も大型スーパー撤退したとか聞いたけどどこが都会から移住するなら便利で快適なの?
市川とか浦安は興味がない 

桜台ってどういうイメージ?

個人的には何回か仕事でいった内房が良いわ 適度な田舎で落ち着く

東京ドイツ村って面白いの?
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 18:32:48.38ID:YIfupCE7
>>34
それって昭和の価値観ですね
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 19:11:19.31ID:8KxmRQze
今どきは男でも虫が嫌いでさわれないとか、虫が怖いなんてやつも多いからねぇ
日焼け、汗、砂、潮風でベタベタになるから、海水浴はありえないとか
濃密過ぎる人間関係と価値観の違い
現実は厳しい
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 22:48:26.71ID:XRT8zwMF
とち狂って奇声をあげてるDQN
ぶつぶつ言いながら歩いてるキモオタ
ゴスロリファッションの女
平日の昼間から遊び歩いてるJK・若者・おっさん
公園や駅で寝泊まりするホームレス

都会では珍しくもないけど、田舎ではまず見かけない人種
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 23:18:27.81ID:XRT8zwMF
>>756
リゾート気分で田舎に永住したら痛い目を見る
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 23:43:09.85ID:s/j+8OpC
外に遊びに行かないならイナカでも何処でもいいからな
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/12(日) 23:50:04.00ID:uDyGURgk
>>771
もう今は田舎都会関係ないやで
日本語学校あったり工場あったりするところとか
接客業もベトナム人男子とかいっぱいいるわ
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 00:41:31.97ID:kKD6tpLa
>>722
世界回ると日本なんてどこも殆ど同じ

狭い中でケンカとかバカみたい
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 01:07:22.70ID:JJnfaiTs
>>770
田舎に残る方が難しいからね
いい就職先は限られてるし、後は家が会社やってるとかしか
勉強できたり人柄がいい人が自然と田舎に残り、そうでない人は都会に流れることになる
数年して都会から逃げ帰ってくる人もいるけど、いい仕事はいい人に回るからダメな人はまた都会に行くしかない
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 01:14:12.34ID:jfTfD4RK
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 20:06:04.77ID:mNXKVQCK
都会人はリゾート気分で田舎に永住したら痛い目を見る
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:39:29.36ID:mNXKVQCK
都会の定食屋は意外とリーズナブルな価格なんだよな
500円600円で味も量もそこそこのランチとかあるし
田舎だと三流で味も微妙な店でも800円900円とか取ってくる・・・
0780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 21:57:42.44ID:rlibwYPT
 
中共による農民工や
イスラエルのキブツみたいなことやるつもりか?
0781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/13(月) 22:00:22.68ID:mNXKVQCK
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 11:04:53.05ID:0OGF3Uaq
静岡に移住したいんだけど、どうしたもんかなぁ
最悪派遣でも寮・社宅付き探してそこを足がけにするんがいいかな
何度も面接に出向いて仕事決まったら住居探してってのも金銭面でキツい
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 11:18:09.42ID:A530MhvC
>>784
静岡のどこ希望?

静岡は東西に長く、

「西部」
「中部」
「東部」

かなり違い気質を持ってます
特に西部と中部の確執はスゲー
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 11:21:22.76ID:A530MhvC
静新SBS元関係者で静岡県内は仕事で深く関わった経験者
いくらか君のアドバイスはできるかんしれん
0787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 11:32:08.27ID:A530MhvC
静岡県人の一般論

もし静岡県人がゼニに困って破産したとき

西部な「浜松人」は、【叩き(強盗)】します

東部な「熱海・三島人」は、温泉旅館を舞台にして客に酒と女を当てがい【詐欺】します

中部な「静岡人」は、やめまいか精神を発揮、【乞食】になります


これくらい切羽詰まったときの次の一手が異なります
個人的には、中部の静岡人が好きです
浜松も熱海三島沼津も〜誰かを傷つけることで自分を保全しようとしてます
これはいずれ恨みを買う悲しい人生に転嫁するからさ

でも乞食なら、だれの恨みも買わないよ
0790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 12:01:06.20ID:A530MhvC
伊豆箱根のお客さんは、首都圏の金回りの良い人物
中部や西部では考えらない高価ところに相場の中心線を置いてます
西部で仕入れたものを、外装をリッチにするだけで、幾らでもゼニ儲け可能
伊豆箱根は日本でも有数な観光地
みなさん、ゼニを捨てに来てたいのよ
そのココロをクスグッテあげましょう
そうすると喜びの声を発しながら〜オカネを無駄使いOKモード
スイッチを上手く入れてあげるのがプロのお仕事です
0791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 12:03:32.83ID:A530MhvC
>>788
実は、中部人≒京都人
公家文化が残存してますよ
乞食しながらでも人物の品評会してますね
足元見られてます
乞食の目線は限りなく低い
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 12:10:41.18ID:A530MhvC
静岡って「今川義元」
東海の弓取りと云われましたが、基本公家文化を継承
どくとくの嫌らしさがあります

京都、岡山、高松のイケスカンに比べれば幼稚園児の嫌らしさで脇が大甘
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 13:26:26.80ID:1vDQxVUr
移住するにしても移住者慣れしている所がいいだろうな。
組合に入らないとゴミ出し出来ないとか言っている所は滅びても仕方がない。
0795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 14:24:41.52ID:yaUJh6j9
>>758
ファッションビルや巨大鉄道駅がないから、田舎は住むに値しないって・・・
0796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 14:54:01.49ID:wTBsqI1Y
>>788
静岡市で売れる商品は全国展開OK
市場調査の重要地点の1つです
したがって、東証1部上場会社の出先機関は殆ど1990年段階ではありました
今はネットが完備してまして、何も静岡市に「市場調査マン&潜行マン」を常駐させる必要は無い
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 14:58:07.36ID:wTBsqI1Y
1980年に試験発売された紙巻き煙草「JOY」は、静岡市内のみ発売
5年で消えた使えないシガレット
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 15:10:17.16ID:wTBsqI1Y
東京〜大阪間の政令指定都市の中では、静岡市がダントツ上水道の品位が高い
何故ならば、安倍川の水源が汚染されてないからです
2000m〜0mをたった45キロの安倍川本流路を滑流するからです
上流部は、梅ヶ島温泉を含め5つの鄙びた温泉
人が住めん地形状態でして、人口過疎せざるを得ないところです
大雨が降ると「静岡県道29号梅ケ島温泉昭和線」は潰れます

橋は落橋、道は安倍川の暴爆に耐えられず浸食、崩壊

つまりこんな変てこりんなサポートが無い場で生きたくないよ
だから人口密度がとても低い=環境保全が自動的に為される
水源は汚染から免れます
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 17:54:58.89ID:fea00JOr
>>785
東部の方かな
伊豆の国とか伊東とか
海の方で釣りとかしたいんや…
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 23:24:42.10ID:ZWdqpne8
>>705

知ったか乙
アメリカの地方都市はオシャレじゃないところが
ほとんどだろw
バーモント州、モンタナ州なんて行ってみろよ
何もないから
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/14(火) 23:31:31.83ID:wTBsqI1Y
>>799
海釣り目的なら、伊豆の鄙びた「西海岸」を推奨します
東は東京の五月蠅さを引っ張ってます
落ち着いて「釣り」も出来んよ

あなたが欲する場は多分に西海岸のどっかにあるよ
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 05:20:07.21ID:vPql/+8D
とりあえず、都民はなりたい自分像みたいなの押し付けるのやめろよw
なれてないだろw
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 07:10:11.70ID:cawKDDW3
>>800
ストリートビューで見たら面白いね。おしゃれなイメージのサンフランシスコもそう対した事ないよ。
ゴールデンブリッジなんて、砂漠の中にポツーンて橋があるだけだよ。橋の上からの景観も
あまり良くないな。
フィッシャーマンズ・ワーフから見る、ウォッターフロントから見る海はあまりきれいではない。

むしろ、関門海峡の方がはるかに情緒があるぞ。
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 07:22:47.19ID:a00HkLo8
>>1
いきなり田舎行くなよ。
政令指定都市でも十分田舎だからw
ちょっと郊外へ行けば緑も畑も田んぼも豊富。

政令指定都市かせめて県庁所在地級で職を確保し、
週末に自然の中で遊んだり田舎暮らしを楽しむ。
それでもやっぱり農業やりたいとか本格的な田舎暮らしをしたいならそうすればいい。
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 07:29:54.10ID:APwrvU6f
>>781
>名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
か、そこから車で1時間以内の郊外。
このクラスだと1時間離れると田舎w
でも週末に都会へ遊びに行ける。
これが心理的に大きい。
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 07:32:54.33ID:A5p4M/xI
>>799
狙い目のお魚とか、いろいとあるし
磯釣りがしたいの、船釣りがしたいのか

あんたが何をしたいのか分からんね〜
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 09:22:44.39ID:cawKDDW3
>>804
修羅の国、福岡が子育てしやすい!とか変な事言ってるぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=cbccH_1Sc_Q
こんなつまらん田舎町で東京と変わらないなら、東京にいた方が良いぞ。
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 12:41:45.05ID:ZPBt4SIv
>>547
九州はじめ日本の殆どの地方はエアコン停止が死に直結する灼熱地獄だからなあ
日本でまともな気候の地域は北海道しかないよ
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 12:52:01.39ID:3I6Fqomg
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 12:59:09.77ID:ZPBt4SIv
>>776
田舎に残ってるのは公務員関係除くと、地元のプチ有力者の子か、都会で夢破れたり離婚して帰ってきた出戻りの二択という感じだなあ
結果的に女余りになってる
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 13:00:35.93ID:ceac5AC7
ちなみに、地方の若者の四人に三人は東京暮らしに憧れてます。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 13:09:00.84ID:ceac5AC7
>>807
子育ては、地方生まれか東京生まれかでその子の一生が決まるということを認識してない呑気親が多すぎる。

よほどの天才でもない限り、人間は環境に左右される。
進学やその先の就職の情報が溢れかえる東京と、世間から隔離された公立学校の教師に頼るしかない地方では、その子の環境がまくったく違う。
派遣社員で一生を終わらせても良いなら別だが、マトモな人生を送らせたかったら東京で育てるのを進める。
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 13:11:16.87ID:ZIz5DGJ2
>>731
そのキチガイどもが東京を荒らしに来てるから。
在京を一掃して古巣へ戻せばたちまち部落がホームレスとゴスロリだらけになるよ。
逆にドキュンとか暴走族(笑)とかは東京では見掛けない。すでに天然記念物になってるから。
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 13:15:41.81ID:rt2JeKNX
>>748
そんなこと言ってたら殆ど人のいないド田舎なんか10人中4〜5人が支那かピーナって計算になるが。
頭わるいよね痴呆人って。
早速盆帰省で死人事故やらかして迷惑かけてるし
0817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 13:22:16.61ID:6v6K6Psy
都会にマンションとか所有していたら
田舎の2件目の固定資産税大幅に免除して
ガス水道電気も1世帯カウントして基本料金軽減
するとかしてロシアの庭園農場付きのダーチャ目指せばいいだろ
自然災害や革命戦争の時役に立つぞ これは田舎にもいいぞ
 不動産が売れて景気が良くなる 結局規制や税が経済を阻害している
若くして別荘もちいいんじゃね
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 13:31:27.34ID:/ecr38sm
吉幾三の歌じゃないけど、今となってはテレビなどなくてもいいし、
電車よりも高速バスでたまには嫌になった東京へ行くぐらいならいいだろう。

東京で生まれ育って50年、楽しいと思ったことなど1度もない。
親父が他界したら地方へ移住して余生を過ごす。

今は東京で親父が死ぬのを待っているだけ。
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 13:33:39.85ID:AthCq4L2
地方の老害が死んでいってるからな、地方移住はいいかも
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 13:43:16.13ID:d1w3I+wf
内海 聡
‏

 
@touyoui
8月10日

その他
抗ガン剤や放射線治療がいかにダメかの科学的根拠一例

そもそも根拠と言いながら最も根拠がなく、根拠をごまかしたり捏造したりしているのが西洋医学です。根拠をごまかし根拠らしくみせるためのコツがあるのです。... https://www.facebook.com/TokyoDdClinic/posts/845993888931634&;nbsp;…
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 14:06:22.23ID:W5Yvrjmk
>>809
近江・滋賀はいいね。
BBQ・カヤック・スノボ・自転車のアウトドアやアクティビティ
が気軽にできて、神社仏閣城郭・史跡等の観光資源多いし、
都会からも近くて、所得も結構高いんだよね。最近はスイーツやインスタ映えするスポットも多くてアクティブ派
には本当に楽しめるね。
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 17:35:45.90ID:cawKDDW3
>>814
福岡は公立高校が上位。私立でまともなのは明治学園ぐらいしかない。ここは、北九州近辺の
金持ち連中が東京の大学に子供出す為の学校。ここは、審査があり親が金持ちでない、と入れない。
普通の家庭だと、世間知らずの公立しか行けないからな。

それに、九州の人は関門海峡を越えたがらない。成績が良くても、九大、熊大、九工大に行って
地元のインフラ企業の九電、JR九州、福銀、西銀に入るのが神。まあ、TOTO、安川電機、
ゼンリンとか行く人もいるけど、転勤や海外勤務があるから九州の人はあまり行きたがらない。

この時点で、その人の人生が決まってしまうからな。九州にいると底辺にしかなれない。
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 17:54:20.51ID:cawKDDW3
>>823から
これを見たら人口の多い福岡都市圏は上位が公立しかない。北九州市は先に上げた
明治学園と九州国際大学付属があるが東京に比べると極めて少ないな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AD%A6%E5%9C%92%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

まあ、これだと福岡市は単身赴任が多いのもわかるな。
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/15(水) 18:36:15.42ID:BgKngabq
>ちなみに、地方の若者の四人に三人は東京暮らしに憧れてます。

昔はともかくとして、これは絶対にウソ。
地方本社から東京支店に転勤を打診すると
大半は嫌がるんだよ。
「地元から出たくない」と言うのが大半。

この傾向は高卒になるとさらに高まる。
A工場→B工場への数年限定の転出ですら
ほとんどが拒否する。
「どうしても行けと言うのなら辞めます」って言うんだよ。

今、東京に出てくるのは
地元では自分の行きたい大学、専門学校、就職先がないから
東京に出てくる奴らばかりだよ。
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 10:48:23.02ID:ItBSR6mz
>>819
断言するが、地方に移って死ぬほど後悔する典型的パターンだわ
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 10:58:32.15ID:ItBSR6mz
>>825
西新のハンバーガー屋で女子大生らしいのが、フジテレビの会社説明会行ってきてえ、とか報告会やってたのを見たことがある。
どうもアナウンサー志望らしいのだが、そのあまりの呑気さに哀しくなった、
あのなあ、もうそんなことやっても意味ないから、親のコネでもなんでも使って役所なり地場の有力会社なり潜り込むしか無いぞ、でなかったら派遣社員への道まっしぐらだぞと。
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 23:12:12.77ID:eZdXP9Yl
>>819
よく「都会の喧騒に疲れた。田舎でひっそり暮らしたい」とか言ってる人がいるけど
田舎は狭い地域で人が少なくて人間関係が濃厚な村社会・監視社会だから
むしろ馴れ合いが好きで誰とでも上手く付き合えるようなリア充タイプの人でないときついぞ

ひっそり暮らしたい根暗コミュ障系の人は都会のマンションにでも住んだ方が断然良いよ
人付き合いも最低限で済むしね
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/16(木) 23:16:04.36ID:eZdXP9Yl
>>810
田舎でモテても意味ないよ
美人・可愛い娘は進学・就職で大都市にある大学・企業に行くし
かといってJKに手を出したら犯罪
ゆえに田舎に残ってて付き合えるのは微妙なレベルの女しかいない
0833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 06:29:39.99ID:zuowPjCI
行かない行かない笑
小学生の頃からモテてるイケてるDQNは偏差値低い傾向にあるしそっこー子供うむ
0834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 06:33:43.22ID:zuowPjCI
なんか君は矛盾してるな。リア充にとって田舎は楽しいぞ。イケメンやギャルと海やらバーベキューで濃厚なコミュニケーションを楽しめるし。
都民はタミが地味だからな。ギャルもまれに東京行かなくは無いけど結局みんな帰るしそのまま残るのは大抵地味なやつだよね。
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 07:03:08.41ID:+v+8KrFv
>>1
大体、生活の基盤が東京に出来てる人が地方に移住する事はないよ。
ほとんどが、会社の転勤命令で行く人がほとんど。何で、九州や北海道に行かないと行けないのか?
それか、地方でビジネスを始めるとか?そんなじゃない、と生活しやすいから!とか言って
地方に行く人はいないよ。
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 07:15:53.30ID:+wJ93Lrs
おまえら、現実に背を向けて、意識だけ高すぎ
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 07:46:56.88ID:kRxaj3F/
>「コミュニティが弱く頼れる人がいない」が多く、21%だった。

パカw
強いコミュニティーなんて、うんざりするよ。
なんか分からないけど、ヤングは他力本願だな。

東京圏、大阪圏でも都会と地方の良さを
味わえるとこがいっぱいあると思うけどね。
青い鳥を探して過疎地域をさ迷っても虚しいと思うよ。
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 08:25:06.13ID:U0uUf8hk
>>834
>都民はタミが地味だからな。

田舎者乙
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 10:05:02.42ID:4TbLPT2O
東京行って驚くのは、ホームシアターや車持つのはふつーじゃないってことだな
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 12:42:41.52ID:j30+OMbZ
>>831
極端だな
田舎すぎるだろ
県庁所在地の端っこか隣の市あたりにいればひっそり暮らせるわ
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 18:25:17.18ID:5zuKZJiF
>>831
ほんとそれ
それでノイローゼになって逃げ出した。
東京は家賃高くて無理だったから大阪に住んでるが都会は執着や干渉をしてこなくていい。
うちは百姓一族だから家業を継がないやつはタヒねみたいな扱い、
25年一度も連絡すらしてない。
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 20:12:36.25ID:yNYUnFba
リア充なら都会でも田舎でも上手くやれるし、どちらでも楽しいだろうけど
非リアなら都会一択だわ
ぼっちでもpgrされないし、一人でも楽しめる娯楽も沢山あるしね

都会は人間関係が希薄というけど、人付き合いが苦手な人や、一人でいるのが好きな人には
むしろこれくらいがちょうどいい
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 20:26:57.75ID:U0uUf8hk
都会と田舎のいいとこ取りができるのは
地方の県庁所在地とその周辺だろうな
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 20:59:33.90ID:JvBr6g4X
底辺は間違いなく東京一択
運転免許なくても嫁がなくてもスキルがなくても生きていける

田舎は選ばれし者のみが生きていける
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 21:12:59.09ID:XgvU6uE7
田舎なんて地元コネあり土地あり農地ありの地主
以外は奴隷になれって社会だぞ
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 21:37:27.84ID:m6fqWoaZ
2ちゃんはコミュ障多いから都会も田舎も両方ディスる意見が多いな。
それぞれ良し悪しあるし、そもそも住む場所なんて仕事次第だから。
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 22:17:28.66ID:Kn/0WlDP
>>849
地主と仲良くなっちゃえばいいじゃん
東京の場合大企業の頭まで行くのに壁厚すぎ
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 22:25:19.56ID:+v+8KrFv
>>847
それを言えば、福岡や広島、仙台が最高じゃないかな?一応、ひと通り揃ってるね。
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 22:29:52.51ID:yNYUnFba
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 23:05:36.65ID:U0uUf8hk
>>852
>仙台が最高じゃないかな?

仙台だけはやめとけ。
人間が腐ってる。
俺の知り合いでよそから仙台に来た奴は
みんな仙台を離れてしまったよ
残っているのも仙台の悪口ばっかり
言ってるしw
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/17(金) 23:06:38.50ID:U0uUf8hk
あと致命的なこと
仙台には美人がとても少ない。
日本三大ブスは名古屋については
同意しないが、仙台については完全同意
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 07:43:14.41ID:kyS6J6+v
>>856
名古屋がブスの産地って何かの間違いだと思う
地は綺麗ですよ、ナチュラルメイクでOK

水戸と仙台は通過しただけで滞在してないから何とも言えません

北陸〜上信越〜秋田・山形は美人
あとく秋田美人は白系ロシアの血を引いてまして
肌がとても透き通った美人が多い
田舎だから化粧がイマイチですが
スタイリストに弄らせれば、物凄い玉がゴロゴロしてる感じだ

あと意外なところでは「広島」の女性は綺麗

姉御肌の女王様タイプが多いのが「火の国の女」の熊本の女
スタイルが良い♀が多い
県境を越えて薩摩♀は、M女タイプで大根足が目立つ
やはり「桜島大根」の影響があるのか?
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 07:47:27.47ID:kyS6J6+v
東京と大阪を比べると、東北人の多い関東圏の方が
楚々とした綺麗な女性に出会える可能性は高い

大阪のネーちゃんはよく喋る人が多いんで
こっちがやり込まれます
綺麗な人は綺麗ですが、ブスから美人までの帯域が日本一広いと思う
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 11:16:57.40ID:amqZnVSU
>>858
>北陸〜上信越〜秋田・山形は美人
>
>姉御肌の女王様タイプが多いのが「火の国の女」の熊本の女

山形は北部の庄内ならそうだね
村山や南部の米沢はちょっと微妙かな
秋田については100%同意。
熊本が美人が多いというのは実際に
行ってみてそう思った。福岡も美人が多い印象。
鹿児島は?だった。
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 11:23:36.77ID:nOWCmeH+
テレビつければ芸人お笑いばかり
食い物グルメひたすら食い物
相場で儲けた成金が我が物顔
気がつけば
いつのまにか東京って
大阪みたいになってるな
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/18(土) 18:53:08.39ID:yRV+RZNq
>>817
住民票を都会に置いたままだから住民税払ってくれない、その上固定資産税減免?
ロクに使いもしないのに水道道路、土地によっては除雪とかのインフラを整備する必要がある
負担するのは地元自治体
そんなん優遇してどうすんの?
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 17:57:14.83ID:hQ5PHKfg
何故、地方から人が逃げていくか?
簡単な話、地方のボス連中が追い出してるから。
地方のボス連中は若い奴隷が残れば良いのであって、自分たちの地位を脅かすボス狙いの連中なんか来てほしく無いのだ。
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 18:05:59.74ID:D7/TWWVc
田舎は不便だからなあ
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 18:06:35.29ID:p/YuYhfE
移住の是非はさておき
いまどきこんな“調査”や“アンケート”を信じる奴いたら相当ヤバいって
すべてでっち上げや捏造だと思っていい
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 18:07:38.69ID:ZGcYaxW8
東京は人が多すぎていやだわ。
もう、人間が壊れてる。まじで。
礼儀も何もない。
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/19(日) 18:17:29.56ID:AxHooTgA
>>852
仙台広島ってベクレまくってる所に誘導されたところで被爆するだけだろ
修羅の国福岡なんて人間がすめるとこじゃないぞ?
釣れんのまってたんか?
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/20(月) 11:27:53.01ID:HN+psYVi
>>746
>やるのなら賃貸を借りて暫く実験的に生活をして
>田舎の裏の裏までチェックしてから本格移住を考えたほうがいい

マジこれ。
お客さんとして旅行するのと、住民になるとでは
まるっきり違う世界が見られると思う。
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/21(火) 05:44:21.36ID:dGDdyyZJ
>>867
御意です
仰る通り
これって組織でも通用します
部下が上司よりも切れ者だと嫌われます
とくに切れ者部下が上司の勘にさわる余計な一言をいう奴だと
確実に地方の出張所で永久放逐
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/21(火) 05:47:29.68ID:dGDdyyZJ
いなかでも、地場衆が普通のサラリーマンが圧倒的な人口してるところは
町内会も、完全な民主主義体制で動いてますよ
たださ〜町内会の役員は出来れば忌避したいのが人情
ここに野心ある下司が自分で立候補して会長の席に就くとマズイ事が発生します
町内会を下手すれば乗っ取られてボス化するんで要注意
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/21(火) 05:49:22.70ID:dGDdyyZJ
いなかに移住するにあたって何を自分がそこに求めているか
よくよく見極めないといけません
これが移住者にハッキリしてないと混乱することになる

なんか都会っ子が変な幻想を田舎生活に抱いてる事も多いもんで
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/21(火) 12:07:21.27ID:UCDda8Hq
東京都の人口自体は50年で300万しか増えてないんだけど東京圏にするとそんなになるのなら
神奈川、千葉、埼玉の人口が爆発的に増えたんでしょ。
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/21(火) 12:56:40.70ID:ZTpwWa0x
>>878
埼玉も増加分はそんなもんだよ、県の情報見ると50年で400万から700万位になってる程度
道路や鉄道の発達で有効な東京圏が広がったと見る方がいいかもしれん
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 14:27:38.11ID:EeyvgJvP
>>843
方が
>>858

>>858

> >>856
> あとく秋田美人は白系ロシアの血を引いてまして
> 肌がとても透き通った美人が多い

白系ロシア人が秋田に大量亡命してきたというのは856の妄想だろうけど、ロマノフ家が大正時代の秋田に亡命政権を作るとかいう小説があったら面白いかな。なぜ秋田?という意外性も含めて
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/22(水) 14:38:38.90ID:EeyvgJvP
間違えて途中でレス送ったので再投
>>858
> > あとく秋田美人は白系ロシアの血を引いてまして
> > 肌がとても透き通った美人が多い

白系ロシア人が秋田に大量亡命してきたとかいう珍説は858の妄想だろうけど、ロマノフ家が大正時代の秋田に亡命政権を作るとかいう小説があったら面白いのでは…と思ってしまった。なぜ秋田?という意外性も含めて
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 23:44:06.40ID:qVsYNfNU
>>853
>京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう

大阪は東京よりは遥かにマシだけどデカ過ぎ混み過ぎ。
京都神戸の規模ならいい。但し京都は京都人が陰険で最悪。

名古屋も同様で陰険で最悪な名古屋民の中でやっていけるんならいい。

一番いいバランスは福岡と札幌。
やはり出張と転勤で常に人気1位を争うだけは有る。
どっちも旧帝大が有るし、産業はイマイチだけど支店経済都市として成立。

仙台広島もいいんだろうけど都市の規模と機能で一段落ちる。
広島は旧帝大が無い、仙台は産業が無いで好対照の一長一短。

東京大阪から移住なら先ずはこのクラスを狙うのがいい。
このクラスでも郊外は思いっきり田舎が広がる。
週末とか遊びに行って人間の様子や生活ぶりを徐々に知ればいい。

いきなり農村とか、よっぽど農業に魅かれているとかじゃなければ有り得ないよ。
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/23(木) 23:51:29.81ID:RWpGWbDe
宇都宮に移り住んだけど不便はない、東京より全然良い
ただ、郊外に大規模ショッピングモールを作ったせいで
中心市街地が空洞化してるぽい
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/24(金) 04:22:42.50ID:4OFcbPK/
>>881
あの〜そんな近代の話じゃなくて
日本国すらなかった「倭」以前の原始時代の話をしてるんですけど〜

骨相学でも、お勉強されたら宜しかろうと思われます
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/24(金) 04:27:21.39ID:4OFcbPK/
>>882
「一番いいバランスは福岡と札幌」

ここは、地場衆があまりいない外地
変な慣習に支配されてない解放区

名古屋人が何故あんなに警戒心が強く、狭量な精神してるかというと
戦国時代の「信長」「秀吉」「家康」という三英傑を輩出した特別区
生死を賭けたサバイバルを経た場所で、他人を簡単に信用しません

上司に嫌われた部下を名古屋に左遷
打たれ弱い営業マンは、まずココロを破壊されます
0886創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:16:24.69ID:KFebdlw/
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w

笑っちまうな

こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け

全員社会からぶち〇されるだろw

まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎

>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw

お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ

>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる

つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ

こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/24(金) 18:43:14.87ID:WN59OSmu
>>884
君「白系ロシア人」の意味知ってる?という皮肉なんだけどワカル?
古代日本に白人のスラブ人が大挙して渡ってきたという話なら、青森にキリストの墓があるというのと同程度のナンセンスだし、東北地方の日本人に白人の遺伝子も確認されてないんだけど。
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/24(金) 19:14:32.49ID:wkFWUPtQ
白系ロシア人と秋田の縁と言えばスタルヒンの墓が横手にあるな

スタルヒンの一族は秋田県において重きをなしたのて、今の秋田県民の多くは彼らの血を引いている…という史実はもちろんない
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 06:07:49.58ID:FtEmFy8X
>>35
>都会の方がいいだろ?
>田舎に来たら、読売ジャイアンツや阪神タイガースの試合なんかテレビでしか見られなくなるよ?

アクセスが改善されればOK。
東京大阪メガシティまで3時間、最寄りの政令指定都市まで1時間。
この圏内に人口の95%、全都道府県が入るようにすればいい。
具体的に言えば沖縄以外は全て新幹線で結ぶ。

ここまで来ると札幌福岡級の街が全国に分散して日本は事実上の連邦国家となる。
プロ球団も同じ地域には1つは有るって事になって巨人も阪神も地元に来てくれる。
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 06:24:08.63ID:5S8cn93n
>>47
>欧米の先進国のように移民入れたら
>都市部は移民にのっとられて
>先住民は、地方においやられたなんて話あるけど

中心部の治安が悪化してスラム化、住民は郊外に移って企業も移転。
こんな感じだもんな。

>日本の場合どうなるんだろう
>地方に逃げてもそこには田舎カースト社会が待ち受けてるし
>最下層におしこまれるのに

都会からの移住者が一定以上になれば田舎に染まらずに済む。

田舎から都会に出た者がニュータウンに住んだように、
都会から田舎に出た者が固まって住む新市街をつくる事だろうな。

そこに今まで無かった都市型施設や商店が来るとなると先住民にもメリットが出るし、
都会の威光を背に入って行けるから田舎カーストには組み込まれない。

つまり都会から切り離されて行くのでは無く、都会を背負ったまま田舎へ移る。
後は子供世代で通婚が増えれば自然に融合が進む。
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 06:30:14.16ID:5S8cn93n
>>49
>政府は地方の自滅を待ってるだけなのにこうやって希望を持たせるなんて
>本当に鬼畜生だわw

あの徳川の時代ですら各藩が自律的に経済運営をして地方分権だったというのに、
(だから地方発の明治維新が可能だった)
今や東京の官僚が全てをコントロールする中国もまっ青の中央集権国家。

東京に全てが集中した結果、東京は過密、地方は過疎。
東京も地方も疲弊が進む一方というお粗末さw
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 06:47:22.33ID:XOcL08VG
>>76
>こんな記事が出てくる割に都会への人の流れが変わったような印象はないな

人が集中し続ける事が東京の問題なんだよ。
東京一極集中システムはずっと前から限界を超えていたんだが、
それがいよいよ成り立たなくなって来た。

逆に言えば、東京/首都圏も3割人口を減らして2600万くらいの都市圏に戻れば
今よりもずっと快適に暮らせるし、渋滞他の社会問題が解決されて競争力が向上する。

東京一極集中システムの解体で一番メリットを受けるのが実は東京だったりする。
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 06:49:31.84ID:4k2GleOm
>>891
交通費ってものがあってだなw
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 06:56:58.85ID:c5zCqjBq
>>91
>都会の流動性は若いと求めるの必然だね、そこから得た経験後々活きるし
>その先は仕事や収入にもよるけど選択肢開いたら地方での暮らし子育て視野に入れるのも分かる

結局、必要なのは人の循環だな。
田舎は田舎、都会は都会で完結するんじゃなくて、
ライフステージや好みによって両方を行き来する。

大学は都会、就職は地方拠点都市、定年して同じ地方の中で郊外/田舎暮らし。
ずっと都会で来たけど老後は地方拠点都市、とかね。
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 07:00:08.50ID:K7V4sINJ
>>95
雪国でスキーやスケート
沿岸部でサーフィン

を生み出す事が出来なかったのも悔しいわ。
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 07:14:29.99ID:ku5h7/Da
>>136

>首都圏の物価では、もう大企業の給料じゃないとやっていけないだろうなあ・・・・
>その点、田舎にできたグループ企業の給料で田舎暮らしなら超余裕
>車2台にマイホーム暮らしも夢じゃない

企業にしても地方に拠点移した方がいい。
事業を行う上で都会に在る必然性が下がって来てるし、
地方だと土地も賃貸料も全て安くなるので収支が改善。

そこで給料3割減でも生活水準上がって満足度が上がるんならみんな喜ぶ。
人件費下げられるんだから競争力も上がるよ。
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 07:15:58.45ID:uhLhv8xr
これ以上人は来るな  滋賀より・・
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 07:21:43.30ID:ku5h7/Da
>>137

>>136
>それを言えば、福岡辺りが一番良いかもしれない。
>札幌と仙台は冬の寒さが厳しいし気候がよろしくない。

同意だけど、福岡は今がピークだし、特定の街に集中するのは良くない。
なので九州なら熊本、鹿児島辺りの人口60-70万規模の街に誘導して
新たに「福岡級の街を増やす」方がいいと思う。

札幌仙台などの雪が降る北日本地域は、
北欧に学んでスカンジナビア風の生活が出来る、を前面に出した方がいい。
寒さや雪が障害、だと思い込んだらハンデにしかならない。
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 07:26:37.24ID:1T8DpwEt
>>140
>地方に住んでたらDIYやガーデニングやジョギングなどをポジティブ要素にすればいいってそんなの偏見でしょう。

自分達の強いところ、恵まれている所をちゃんとわかっていないと
盲目的に都会を崇拝するようになる。

足りない部分だけを補えばいいだけなのに全面降伏するようなメンタリティは
田舎も都会も幸せにはしない。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 07:39:54.67ID:rSOtP5CT
>>164
>田舎はごみばかり
>自立もできない低賃金
>いいおもいをしてるのは利権、メリットを享受できるもんだけ
>田舎にのこるのはカス雑魚ニート 名士 マイルドヤンキー

中間層が消滅している田舎はヤバいな。
中間層が居ないと皮膚感覚で民主主義が身に付かない。

既存のカーストを肯定する強権主義か一発逆転の革命主義しか生まれて来ない。
この二項対立って途上国型の政治風土だよ。
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 07:45:18.05ID:yhVxjW12
>>185
>時給1300円がマックスで仕事ないしとにかく求人少ない。
>物価は家賃が安いだけで他は都会と変わらんのになぜか給料が激安(正社員でも年収300行けば勝ち組)

これだと地銀だったら貴族階級だな。
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 08:56:11.42ID:D07Nrj1c
>>900
仙台は全然雪降らないんだけど…冬の仙台知らない人?
札幌は雪が多いが夏の気候は本州より全然良いだろう。マンション住みならほぼ雪かきの必要もない。ものは考えよう
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 09:10:53.18ID:jGGqfDHV
といってもまぁ山梨が関の山だろう
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 09:27:54.54ID:TiXkz5SV
>>231
ショッピング、スタバ、映画、公園、バー

東京の休日ってもこれ位だろう?。
これだったらほぼイオンとアマゾンで済んじゃう。

東京だったら、
ショッピングは個性的なブランドとセレクトショップ
スタバはブルーボトル
映画はアート系シネマか一般作でも4Dとかの設備
公園ならついでに国立博物館とか国立美術館
バーも都会の最先端

くらいじゃないと差を付けるのは難しい。
でもそこにアクセスできる日も限られてるし激混みでいいや、にもなる。
何よりそれだけの収入が無いと有っても行けない。

東京を楽しむってのは結構なお金とエネルギーが必要。
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 09:33:10.23ID:Itjbqf/L
この世にベストな場所なんかないよ,どこに住もうが必ず長所短所がある
まあその土地でどれだけガマンできるかだな
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 12:23:00.38ID:fc7sIDsV
>>906
アイドルに会いにいったり、
コミニケーションルームいったり
お散歩店いったり、交際クラブいったり、
メンズエステいったり、まあ、色々。

寄席や、オーケストラのコンサート通いが趣味の奴もいるし。
イオンあるけど、買物があるとき行く程度で遊びに行く感覚ではない。
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 12:33:53.93ID:oUvpWWNM
>>907
>この世にベストな場所なんかないよ,どこに住もうが必ず長所短所がある
その通り。
だから盲目的な東京信仰なんていい加減やめるべきだし、
福岡札幌クラスの街を全国各地に増やすように政策を転換しないといけない。
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 12:41:59.93ID:oUvpWWNM
>>908
>メンズエステいったり、まあ、色々。

そうそう。
そうやって東京を使いこなせてる奴は東京に居ればいいんだよ。

言いたいのは田舎と同じような消費と生活しかしないのに
高コストの東京に惰性で居るのは勿体ないって事。
東京に勤める子持ちリーマンなんてだいたいそうじゃないの?

東京の値打ちはイベントとか習い事とか、
サークルとか交友関係とかの「ヒト」とか「コト」だと個人的には思う。

せっかく東京に住むんなら「東京ならでは」の何かが無いとね。
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 13:13:04.72ID:ME0p0gZf
なんでみんな遊び目線のガキなんだよ。
みんな仕事と学校で必要だから来てるの。
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 14:23:52.92ID:ijg02dLq
そりゃ
バブルの頃はワンルームマンション20uだったのが
今は3畳ワンルーム5uだからな
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 14:30:09.86ID:ISjiR5Si
3畳ワンルーム5uってどんなの?
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 15:01:43.80ID:PKt20w7L
「都会に居場所がないから」なんて奴は辞めておけ。
都会でもリア充になれるコミュ力抜群の奴でないと、田舎での新規参入からの付き合いは無理。
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 15:19:27.32ID:ayDKRA3M
田舎の方がコミュ力必要だわ
暮らしやすい環境は人の手が入っているからこそなのに
金も労働力も出さずに維持できると思う奴が信じられん
コミュ力ない奴は都会で引きこもるかそれが嫌なら原野に家建てるくらいしか選択肢無いで
自然の厳しさに試されるけどな
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 15:24:31.48ID:xTPJZ5EN
東京はスーパー金持ちとウルトラ貧乏しかいなくなるな
利口な奴は皆地方へ行く
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 15:31:32.12ID:ARZ4ZF++
地方は地方でもほんとの田舎じゃなく中核都市ぐらいにしとかないと大変だぞ
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 15:44:57.91ID:iA+RFKCZ
東京で非正規だったら、
給料安いが物価も安い、地方の方がいいかも、
地方では貧困層とは言われないし、普通って言われる
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 16:23:20.93ID:7/wXwB9+
猛暑も豪雨もない北海道こそ最後のユートピアだろ
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 16:30:53.11ID:xvcgEc7V
インフラメンテを楽にするために、都市集中型にした方がいいだろ
変に村を残すとごく一部の住民のインフラ整備のために巨額の税金が必要
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 17:38:49.89ID:5Oo5H3u/
田舎出身者が都会で驚いたこと

JKが平日昼間に街中で遊び歩いてる(ちなみに夏休みとか冬休みの時期でもないのに)

それどころか若者やおっさんも平日昼間に街中で遊び歩いてる
(田舎だと平日昼間に街中をうろついてるのは主婦と爺婆だけ)

公園や駅で普通にホームレスが寝泊まりしてて一般市民どころかお巡りさんさえも華麗にスルー(田舎だと周辺住人から即通報される)
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 17:52:45.75ID:X1t/We36
>>911
>みんな仕事と学校で必要だから来てるの。

もう東京の大学は軒並み関東ローカル化が進んでいる。
企業は政策の転換があれば勝手に最適地へと移って行く。
で、肝心の社員や学生の生活が置き去りにされないように今から議論をしとくのがいい。
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/25(土) 21:17:31.75ID:LmkyYtKy
東京や大阪でもアレなエリアは生活費激安
それでいて車も不要だし一通り都会のものは享受出来る
費用だけ見れば最強
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:08:11.69ID:D8rzC83k
>>923
東京はサービス業や3交代の職場が多いから、平日休みの人も多い。
若い人が多いのは大学生じゃないの?授業時間に合わせて学校に行くし。
>>908
東京の方が良いと思うよ。個性的なセレクトショップが商売になるのは、せいぜい福岡クラスの街。
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:33:43.18ID:D8rzC83k
>>910
今は、松山クラスの都市でも繁華街が崩壊してる。熊本ではZARAや大型書店のような、集客力
のあるテナントが郊外にイオンモールの移転しています。街歩きが出来なく成っています。
繁華街は飲みに行く事時以外は行かない。

電車の本数は少ないし駅ビルも無い。若い人が集うサブカルスポットも無い。あるのは全国の
格安チェーン店ばかり。こんな地域に東京の人が行けば、発狂していち早く東京に戻りたい!
と思います。
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:37:28.71ID:HDjQcCEv
>>906
東京や大阪の良い所は種々雑多な奇人変人と誼を築けることだ
田舎にはこの手の「前衛」を奔る奴がいません
退屈極まり無いのばっか
度胸が無いというか、キョロキョロさしか居ません
周囲もツマラン奴ばっかで、趣味が他人の生活の詮索
サイテー
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 10:55:16.21ID:NoF//eZq
>>928
東京から地方への移住なら仙台・広島クラスが限界だろ
ガチど田舎とか色んな意味で発狂すると思うぞ
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:09:20.70ID:NoF//eZq
>>920
田舎は仕事ないし給料安いし、意外と物価安くないし、
そこらへんの三流定食屋もそこそこの値段だし、
車必須だから金食うし、ぶっちゃけコスパは良くない気がする

京阪神や名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番住みやすそう

東京や横浜は金持ってる奴には天国だが、金持ってない奴は色々きつそう
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:40:21.62ID:9OQXe67m
スタルヒンの一族が何で秋田だよw
スタルヒンは旭川で育った。
だからスタルヒン球場が有る。
父親が殺人犯しても道民がスタルヒンを優しく育てた。

古代って何だよw
ロシア革命で逃げて来たのが白系ロシア。
たかだか100年前。
白系って白人って意味では無い。
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:58:29.79ID:rv8KGj70
>>929
ゴミを出しに行ったら老害に中身を確認されて、これが好きなの?こんなの食べてるの?とかネチネチと聞かれる
田舎出身だけどサルみたいなジジィばっかりで嫌になって離れて、もう2度と戻りたいと思わないわ
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:13:15.77ID:WSquGlct
少子高齢化の時代、地方の衰退は大都市圏より著しい。
かつての地方中核都市の繁華街も、今はシャッター通りだらけ。
優秀な人材は大都市圏に集中する。地方にろくな人材が残らないのは当たり前の話だ。
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 18:35:43.50ID:D8rzC83k
>>935
そもそもこのプランを考えた役人事態が、中核都市クラスの街でも行きたがらないから。
東京生まれ、東京育ちの一般市民が行く訳ないやん。
行っても良いな!て思う街は、京阪神と名古屋と福岡じゃないの?札幌は気候が厳しいし、離れ
小島のように、なってるから行きたくない!と思います。

東京の娯楽、繁華街、こだわりの個人商店。そんなのに慣れてしまう、と全国の格安チェーン
ばかりの街だと、移住しても面白くないでしょう。けど、田舎の人はそう言った物ばかり、欲しがる
んだな。そこが問題。特にイオンモールとか?スタバとか?

だから、意欲と能力のある人は、東京や大阪、福岡と言った大都市圏の繁華街か、ゆふいんや
軽井沢と言った、若い人に人気の観光地に行って商売を始めます。

もう、中核都市の街でも移住出来なく成ってるよ。
熊本や松山クラスの都市ですら、集客力のあるファストファッションと大型雑貨専門店、大型書店
が郊外のイオンモールに移転してるからね。
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 18:58:02.37ID:D8rzC83k
>>910
東京や大阪、福岡のような大都市に行くと、スクールを兼ねてセレクトショップをやってる人が
多い。福岡在住だけど、よくローカルメディアで取り上げています。このような店は固定客がいない
とやっていけない。けど、中核都市クラスの都市でさえも、このような商売をやると、陰口を叩いて
つまはじきにする!のが田舎都市の特徴だよ。

これだと、東京の生活に慣れた人が地方都市に行く訳ないやん。
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 20:07:31.38ID:IqtDw87N
>>910
メインが団塊と団塊ジュニアとか老害世代なんだろうな。
自分らの頃の上京物語の感覚から抜け切れてないんだろ
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 23:10:32.38ID:66egPQdV
まーた政治家どもが地方地方行ってるようだが
どうせ首都から何も移行したりしないから何も変わらんてな
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/30(木) 18:10:11.63ID:UhmjOYIa
>>936
東京生まれ東京育ちが地方へ移住するなら
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市か、その郊外が限界だろう
いきなりガチのド田舎に行ったら色んな意味で発狂すると思うぞ
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/30(木) 19:35:29.78ID:EhF8FBzF
どこの低脳だよw

ニトリが都市型になったのと同じで何でも都市型になってて郊外は苦戦している
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/30(木) 19:51:46.16ID:qnHdqijW
こういうのを悪質なステマ、世論誘導だな。
碌な職もない地方に行くかって。
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/30(木) 20:08:32.33ID:sVoxIyOv
1980年代半ばの話しだが、霞が関の高級官僚さんが
これから年金生活に入る初老の夫婦に海外移住を推奨
これって壮年期までは日本国経済に貢献させ血肉を搾り取って
年金生活になり日本国の役に立たなくなった老夫婦を海外追放
綺麗ごとを並べ夢を見させて人生のリストラ政策を実施

みなさん、特に氷河期(今の40代)は日本国のエゲツナイ政策に憤慨する向きも多いと思われるけど
この国は、特に明治維新以降、「富国強兵」政策に合致しない人物や思想を徹頭徹尾排除
なんせ、こんな非人間的な政策を150年間も実施継続して恥を知りません

こんな可笑しな話にオレオレ詐欺が如く嵌められる日本人も悪い

もっと、諸君、怒れよ、シールズの気持ちは、俺はよく分かるぜ
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/30(木) 20:12:44.05ID:sVoxIyOv
となりの半島や中国と従軍慰安婦や南京大虐殺やら731部隊のマルタ虐殺事件で揉めてるけど
いまの阿保くさい日本の政策を見てると、当時の民度なら何でもやったとしか思えんけどな
1F事故の顛末だって、今、報道もされんぜ
当局にとって都合の悪いことは一切コクミンに伝達させる
ネトサポのプロパガンダ情報が強制的に垂れ流され続けるだっけつーのも物笑いの種だね
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/30(木) 20:23:23.06ID:sVoxIyOv
特徴もなく人事交流も無い地方の痴呆なアルツハイマー地方へ
「農援隊」みたいに若い元気のいい人材を送り込もうとしてますよ
さんざん、いままで都会で扱き使われてきて、

「都会生活に疲れた君たちに朗報です」
「田舎は君たちを待っている、空気も水も美味しいよ」
(でもド田舎の人間は世界がとても狭く偏屈狷介なサモシイジジババの巣窟だぜ)
なーんて絶望な事は一切言わないプロパガンダ
こんなキャッチフレーズやツカミこそガンだぜ・・・

ド田舎とは、遠きにありて思うもの
近きにして、触れるものにあらず

どーせ田舎で生活するなら、意地の悪い老い先短いジジババどもをジワジワと消去できるくらい
精神的圧迫感を掛けるくらいじゃないとアカンのです

やさしい=頼りない人は田舎で食い殺されるのが相場
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/30(木) 20:27:32.25ID:sVoxIyOv
戦前、日本の喰い詰めた貧困山村の次男三男坊を満州開拓団として派遣
あの酷い顛末を彷彿とさせる政策群だ
1945年8月9日 ソ満国境をソ連軍が進軍
ずいぶんあれで邦人が虐殺されたんだが、関東軍の幹部は1月以上も前に日本帰還

このひどい一連の流れを「棄民政策」と云うが、現今日本国も、これがとってもお得意技で御座いますわw
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/30(木) 22:06:39.34ID:UhmjOYIa
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし

東京、横浜は金持ってる人には天国だが、中流以下や貧乏人には過酷な環境
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 00:43:40.53ID:ZCV7BbO5
>>945
>となりの半島や中国と従軍慰安婦や南京大虐殺やら731部隊のマルタ虐殺事件で揉めてるけど
>いまの阿保くさい日本の政策を見てると、当時の民度なら何でもやったとしか思えんけどな

戦争は人を狂わせるがチョーセンやチューカが喧伝するような残虐行為の数々は
全てチョーセンやチューカ自身による残虐行為だよ。

それが証拠にその後の内戦の時に同様の残虐行為が数多く報告されている。
台湾228、文化大革命での人肉食、天安門、済州43、保導連盟虐殺他多数。
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 00:50:26.27ID:2XoUAbyk
>都会の若者、4人に1人地方移住に関心

>地方の若者、4人に3人都会移住に関心

なら後者を支援すべきだと思いますけどね(;^_^A・・・
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 06:39:12.89ID:WQi9zdh9
若い頃は東京に憧れて住んでもいたけど、メディアの洗脳が解けたらどうでもよくなった。
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 08:58:59.21ID:LqSc+g31
ダンボールで暮らすなら東京だよね
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 08:59:40.85ID:LqSc+g31
あっ金持ちはもちろん東京がいいよ
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 09:51:20.13ID:G+pQsRCA
東京は暮らしにくい、人多すぎ
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 01:51:38.67ID:OBu/o4a9
>都市部は住民同士のつながりが薄く、頼れる人がいないためとし、

人間関係が濃いことはメリットばかりでなく、
場合によってはかなりのデメリットもあるんだがな。
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 17:48:37.84ID:Yeo8JCz6
今はド田舎の人口が減ってるくらいだけど
これが札仙広福あたりの地方の大都市の人口が減り出したら本格的にヤバくなる
今後も確実に大丈夫と言えそうなのは
東京、横浜、大阪、名古屋までかな
これ未満だと人口減による都市の衰退を避けるのは難しい
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 17:49:43.35ID:w7SaV5cn
田舎なら泊まらせてくれたり充電させてくれたりするからね
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 19:03:12.78ID:QtrcdOWH
取り敢えず駅前とIC周辺と国道沿いの開発だけは絶対にするべき。
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 11:53:09.24ID:58EI+KOo
カッペはがめつい
北海道のライフラインなくて市街地まで20キロ以上ある山林が二百万
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 12:16:18.08ID:58EI+KOo
>>60
若いときにそれができるかどうかが大事

それに都会が良いというか地方がゴミなんだよ
マジでテレビの受け売りとクラスメイト格付けしか話題がない
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/09(日) 15:52:13.05ID:egQh8wiO
>>1-5
現在の浜松市は、福岡に次ぐ、「日本5大大都市圏」の一つで「日本で5番目の大都市圏」、「静岡浜松大都市圏」に属している。
 http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi83/img/zenkoku.gif
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

「政令市でも治安がトップレベルに良い」のは、浜松市。
当然、静岡市よりも治安は良い、浜松市。
 浜松市は、政令指定都市でトップレベルの治安の良さ。 http://i.imgur.com/CuPVMvZ.jpg
 犯罪率【人口千人あたりの刑法犯認知件数】(政令指定都市20都市)  http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1464840717777/files/1.pdf

市民の安心を支える「充実の救急医療体制」「浜松方式」
浜松では、1次救急(入院や手術を必要としない軽症者)に対応する夜間救急室から、
医師が自宅待機する1.5次救急、
7つの総合病院が輪番制で対応する2次救急、
3病院の救命救急センターによる3次救急まで緊密に連携。

「医師会・病院・救急隊・行政の協同」により「全国に先駆けて整備されたこの救急医療体制」は「浜松方式」と呼ばれ、
365日・休日なしの救急医療システムを実現しています。

http://hamamatsu-ishikai.com/images/emergency_medical/img_emergency_medical01.png

ここにも書いてあるが、浜松市では重傷者は「ドクターヘリまで使い救急搬送」して速攻治療!
浜松市は、大病院が県内一充実していて、十分な連携体制が完備されてる。

http://hamamatsu-ishikai.com/citizens/emergency_medical/
https:///koho2/pr/shisei_info/1201/2.html

《 「日本一暮らしやすい浜松」は、「本州最後の楽園」 》
全国でも、浜松市ほど「都市部と自然がこれほど近く」、しかも「調和しているエリア」は、日本中を探してもありません。
例えば、「政令指定都市」は「全国に20都市」ありますが、そのほとんどが「県庁所在地か大都市近郊」。
「例外」は「北九州と浜松」の「2市だけ」です。

「北九州」は国の支援を受けて鉄鋼業で栄えましたが、「浜松」は「国や県に頼らず」、「自力で産業と経済を発展」させてきました。
また「約50km圏内」に「深い森が広がり、海、川、湖も」あります。
つまり、「浜松」は「ワークライフバランス」に優れた「国内唯一の都市」です。

 「出世城」として知られる「浜松城」。現在は浜松城公園として整備され、市民の憩いの場にもなっている
 https://news.walkerplus.com/article/132598/745574_615.jpg

なぜ「浜松」は「自力で発展できた」のか。最大の理由は、「進取の気性に富んだ『やらまいか精神』」です。
「失敗を恐れず、次代を切り開く気風」が、「本田宗一郎をはじめとする企業家」を生み、「バイク、車、楽器、光産業などの“ものづくり”を発展」させてきました。
「農林水産業でも多くのパイオニア」がいます。

そもそも「浜松」は「出世の街」なんです。
「徳川家康」は「29歳から45歳の期間」を浜松で過ごし、「そこで蓄えた知見」をもとに「天下統一」を果たしました。
「豊臣秀吉」も「浜松の松下氏に仕えて」いた時期があります。
近年でも浜松に赴任した会社員が、その後に大出世したという逸話を耳にします。
市内の「旧引間城(現在の元城町東照宮)」に立つ「家康と秀吉」の『二公像』は、「2人の天下人による最強のパワースポット」と評判になっています。

 「浜松まつり」は毎年5月3日から5日にかけて開催。知名度と来場者数は共に全国屈指だ
 https://news.walkerplus.com/article/132598/745573_615.jpg

将来は『世界のモデルになる特別自治市に』という「ビジョン」も描いています。
それは「経済的自立」と「ワークライフバランス」が「調和」する「美しい都市」のイメージです。

国や県に頼らず、自分のことは自分でやる、「自主独立の特別自治市」ですが、それくらいの気概が浜松人にはあります。
浜松人はいつの時代も逆境をはねのけて大事を成しとげてきました。
だから夢は世界のモデル都市になること。
「豊かな雇用が豊かな生活を生み出す」「日本一暮らしやすい街」、「日本で一番仕事とレジャーの距離が近い街」、そして「日本一ストレスの少ない街」を目指します。
https://news.walkerplus.com/article/132598/
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/09(日) 16:04:29.45ID:egQh8wiO
>>1-5
世界クラスの好条件。ハワイじゃなくても、浜松でパラセーリングできるじゃん!
https://tabi-labo.com/288490/parasailing-hamamatsu-shizuoka
 意外でした。沖縄とかハワイでやるものだとばかり思っていた「パラセーリング」が、静岡県浜松市の浜名湖でも体験できるらしいんです。
パラシュートに体を固定してボートで引っ張ってもらう、あのパラセーリングです。
高さ150〜180mは世界トップクラス
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166162/5976473064177664.jpg
晴天率全国2位はダテじゃない
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166166/4818111123423232.jpg
普段着のままで浜名湖の上空へGO
浜名湖でできるマリンレジャーは他にも色々
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166163/4920341545615360.jpg
浜松の浜名湖は本州の中心にあるので、東京からも大阪からも(もちろん名古屋からも!)アクセス良好。

 海も湖も川もある浜松への「弾丸マリンスポーツ旅」で楽しめること
「一部を除いてほとんどがオールシーズン。」
「あ、やってみたいな」から「できるかな、これ……」まで、こんなにバリエーションがあるんです。
なんと言っても静岡県は気候がいいですからね。
https://tabi-labo.com/288104/local-shizuoka-hamamatsu-marine-sports
静岡の浜松市が「マリンスポーツの聖地」と言われるのには、ワケがあります。
行ったことがない人はあまりイメージが湧かないかもしれませんが、海、湖、川の3つがひとつの街に揃っている、日本でも(世界でも?)有数の恵まれた場所なんです。
浜松では大小含めて50種類以上のマリンスポーツが楽しめる、とも言われていますが、本州の真ん中でアクセスもいいので、週末に “弾丸マリンスポーツ旅” を楽しむのもありです。
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166901/5363930801111040.jpg
フライボードや水上スキーなど難易度が高めのマリンスポーツもありながら、バナナボートやチューブロデオなど、子どもと一緒に楽しめるアクティビティもあるのが、浜名湖のいいところ。
浜名湖で体験できるものをザッと並べただけでも、
・ヨットセーリング・SUP(スタンドアップパドルボード)・フライボード・ウィンドサーフィン・水上オートバイ・パラセーリング・スピードボート・バナナボート・ウェイクボード
・ウェイクサーフィン・ジェット・パック・シーカヤック・チューブロデオ・ウォーターグランピング・水上スキー・遊覧クルーズ・シュノーケリング・スクーバダイビング
https://image.tabi-labo.com/large/jp/167417/4907423357730816.jpg
川は川で、海や湖とはまた違う楽しさと気持ちよさがありますよね。
体験できる遊びの数も意外と多くて、
・カヌー・カヤック・ラフティング・SUP(スタンドアップパドルボード)・キャニオニング・シャワークライミング
サーフィン目当てで?「遠州灘」
https://image.tabi-labo.com/large/jp/166723/5970231939825664.jpg
・サーフィン・ウィンドサーフィン・スキムボード・ボディボード・フィッシング
ちなみに、場所を変えれば、潮干狩りや地引網体験もできるので、マリンスポーツからはちょっと外れますが、大人から子どもまで満喫できるはず。
たとえショートステイの旅だとしても、一気にたくさんのマリンスポーツが楽しめるわけですね。

キャニオニングとはちがう!? 浜松で「シャワークライミング」を体験したら、きっと笑いがとまらない

水しぶきで童心に帰る
いいぞ、シャワークライミング
https://tabi-labo.com/image/288481/165972

登ったご褒美に
天然ウォータースライダー
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/165975/4844718982692864.jpg

「爆笑しながら」が
オススメです
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/165977/4801508524687360.jpg

https://tabi-labo.com/288481/showerclimbing-hamamatsu-shizuoka
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/09(日) 21:21:51.50ID:IdNh2qH7
地方や田舎わかってるつもりでも
移住した人は鬱になってたりすんだよなあ
人も物も動かない何も無いってことが想像以上のプレッシャーで
メンタルにダメージうけるという
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 11:13:37.72ID:6nQ2b4E4
移住したけど別にどうということもないよ
地方の県庁所在地のはずれの方に住んでる
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/11(火) 23:30:50.33ID:1qBWs//t
札幌はどうなんだろ
食べ物美味しいし、大都市の割にマンションの家賃・価格が安いし、
Gもでないし、夏は涼しいし、良いと思うんだけどな
道産子がいたら教えてほしい
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 09:09:17.61ID:vxEwiyB4
>971
こないだの2日間まるまる停電と住宅街液状化を見て、それでも来たいと思ったならどうぞ
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 15:34:33.21ID:AtJ1/x1d
東京でも同じこと起きないとも限らんがな
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 21:34:46.36ID:O5datBWu
>>1-10
最新版! 20政令指定都市 「幸福度」ランキング
〜さいたま市が2位に後退、1位になったのは?
( http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527682809/ )

■さいたま市を抜き浜松市がトップに
解説図:http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/1040/img_1c2ee31b0eb752360b449f63d1ce1121237478.jpg

政令指定都市の幸福度ランキングは、「浜松市がトップ」になった(写真:yuta / PIXTA)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/-/img_d098d4ee2cfd55c29e065fb4e1228439157345.jpg

「全47指標」の総合ランキンク゛て゛は、「政令指定都市20市中、浜松市か゛1位と」なった。

浜松市は「財政健全度や合計特殊出生率か゛1位」なと゛、自治体としての基本的なポテンシャルか゛高いことに加え、
古くからのものづくり産業の集積なと゛、「安定した雇用環境も有している」。

また、「健康分野や生活分野も上位3位内」と高順位て゛、「健全な市民生活を送ることか゛て゛きる環境も整って」おり、
総合ランキンク゛て゛さいたま市を抜きトッフ゜となった。

 1位 浜松市
 2位 さいたま市
 3位 川崎市
 4位 京都市
 5位 名古屋市
 6位 横浜市
 7位 広島市
 8位 福岡市
 9位 千葉市
10位 仙台市
11位 岡山市
12位 新潟市
13位 静岡市
14位 熊本市
15位 神戸市
16位 相模原市
17位 札幌市
18位 北九州市
19位 堺市
20位 大阪市

『全47都道府県幸福度ランキング2018年版』(寺島実郎:監修、日本総合研究所:編) 東洋経済新報社より刊行(5月25日発売)。
各自治体・メディアが注目する「総合ランキング」について、政令指定都市ランキングの解説を転載した。
https://toyokeizai.net/articles/-/221995

( ※参考・前回の2年前記事:20政令指定都市「幸福度」ランキング2016年版 https://toyokeizai.net/articles/-/137680 )
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/12(水) 21:45:22.77ID:rnIYNxY5
興味があるかと聞かれれば、あると答えるが
ほとんどの人は地方に移住なんかしない
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/13(木) 03:54:36.92ID:44laDvrg
親の介護で仕方なく東京からド田舎に戻ったけど、地方はなんにもなさすぎて暮らすのにストレス半端ない。
東京の便利な生活に慣れてると寂しくて仕方ないぞ。
暮らすのに金はかからないけど。
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/14(金) 20:42:01.16ID:HLEGy+CZ
>>976
都会の楽しさを味わっちゃうともう田舎には戻れんわ
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 07:16:18.44ID:SeNvHZMv
>>978
都会にもけっこー長く住んだけど何がいいのか分からなかったな
ライフスタイルの違いだろうけど
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 08:48:08.62ID:5eExOnl4
>>978
あと、仕事。
田舎にも仕事はある、
人手不足とはいうけど、
ガテン系の仕事ばかり。

オフィスワーク、今ついてるような仕事に
田舎にいってもマズつけない。
デスクワークに拘るなら
移住は困難。
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 12:23:40.02ID:SeNvHZMv
>>978
ああそれとお金
毎月100万ぐらい自由に使えるなら大都会は天国かもね
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/15(土) 19:17:07.82ID:mnkhWdhT
>>936
ニートには分からないと思うが理由が店って・・・そんな中高生じゃないんだから出世と金と中央集権の構造だよ。
民間だって金。
中間層なんて同じ給料なら郊外でのんびりやりたいし地方都市レベルなら地元の方がいいわってやつ多いだろ。
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 02:31:29.15ID:ZNQ8ItUO
結婚して子供作る予定の奴は
東京・横浜・京阪神・名古屋・札仙広福か、せめてその郊外くらいには住めるよう努力しろ
今の時代、スタート地点が田舎という時点で色んな意味で相当不利なご時勢なのは
余程鈍感な奴でもなきゃ分かるだろ?
そら優秀な奴はどこだろうが無双できるけど、平凡かそれ以下の奴は最初の状況がかなり重要になってくる
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 06:55:33.72ID:VAWwyDZT
>>919
いや、単純明快だよ、
地方=東京以外の日本
ただはっきり言うと波風立つから、ごまかしてるだけ。
因みに、一昔前は「東京も地方の一つでえ」とか言う、
白々しいゴマカシトークする人多かった。
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 08:30:37.29ID:2ajSm/3Y
いい若者が田舎でのんびり暮らそうなんて引退老人の発想だな,

都会でチャレンジしないと
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 10:40:03.11ID:wxVUkCX3
>>5
今の汲み取り便所はだいぶ綺麗になったよ
言われないと汲み取り式だとわからない場合も
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 11:28:29.22ID:dgucytTM
東京は勝った人間のための場所になってしまった
ニューヨークだ
人は97%は負け組
ネットもあるし田舎で何の不便もない
東京でしか売ってないものは最初から欲しくない
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/17(月) 12:12:34.96ID:gfl2KbQe
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 02:15:46.30ID:EKNF22Gs
>>1-5
「厚生労働省」の研究班が「3年ごとに算出」する「大都市別の健康寿命」

「’10年、’13年、そして最新の’16年」と、「3期続いて浜松市が男女とも1位」となった発表が、先日されました。
(統計開始以来、浜松市は、常に、健康寿命の男女とも全国トップの都市!)

浜松市を日本一の“長寿都市”に、「やらまいか精神」のススメ   9/17(月) 16:01配信
https://jisin.jp/life/living/1665190/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180917-00010007-jisin-soci

健康寿命3期連続1位!静岡県浜松市「ラジオ体操」の秘密   9/17(月) 11:01配信
https://jisin.jp/life/living/1665175/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180917-00010004-jisin-soci

【やらまいか?】浜松市を日本一の“長寿都市”に、「やらまいか精神」のススメ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537242421/
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 08:33:32.62ID:RAhX1qO9
移住しなくても、週末だけ田舎で暮せばいい
仕事は都市で、金曜日夕方帰宅して月曜日朝出勤する
若者は大きな家に住み、子育ては親にも手伝ってもらえる。保育園も定員に余裕がある
地方はお金が落ちるし、地域活性化になる
東京都や国としては過度な一極集中を是正できる
企業としては人材を地方からも確保できる

地方自治体、東京都や国として、都市にある企業が少しずつ通勤費を補助すればwin-winだろ
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/19(水) 21:08:32.05ID:h3DH83Lf
特技や技術も無しに田舎に来たって、もはや土方すら仕事をもらえない現状
田舎に来るなら、何か1つでも人並み以上の技術が無ければ生活は苦しい
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/22(土) 10:11:44.95ID:+uKv+Zpj
▽生活保護率(人口千対) 厚生労働省/平成24年度
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&;listID=000001119498
大阪市57.1
東大阪市41.9
尼崎市39.8
京都市32.2
神戸市31.8
堺市30.4
豊中市25.8
広島市23.6
和歌山市23.4
東京特別区23.2
川崎市22.5
奈良市21.7
名古屋市21.2
八王子市20.3
水戸市20.0
千葉市18.9
横浜市18.8
岡山市18.7
相模原市17.6
福山市17.2
西宮市16.5
宇都宮市16.3
姫路市16.2
さいたま市15.7
岐阜市15.6
倉敷市15.0
船橋市14.0
横須賀市12.9
四日市市12.9
甲府市12.8
川越市12.4
静岡市11.7
大津市11.6 ←←←滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
前橋市10.8
津市10.0
柏市9.6
浜松市9.3
小山市9.0
土浦市8.0
高崎市8.0
松本市8.0
長野市7.6
豊橋市6.7
豊田市5.9
岡崎市5.8
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 03:54:38.39ID:I+PMtZWF
出生都道府県と現住所

地元民が他都道府県へ出て行かないランキング

1位 沖縄県 88.0%
2位 愛知県 85.6%
3位 埼玉県 80.6%
3位 静岡県 80.6%

東京で生まれた人の35%ぐらいが将来、東京を出て行ってしまう

東京都 65.1%
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 04:15:47.16ID:epSV8iXz
月50万の手取りでも生活困窮する都会より月20万の手取りで優雅に生活できる田舎が良い
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/23(日) 07:48:45.12ID:dT/P864H
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 12時間 54分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況