X



【社会】正社員の給与 40代だけ減少

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/06/25(月) 22:31:58.91ID:CAP_USER
内閣府は25日、正社員の2015〜17年の平均給与を年齢層別に5年前(10〜12年)と比べたところ、40代だけが減少していたとの調査結果を発表した。バブル期後半の大量採用組や人口の多い「団塊ジュニア」が40代に当たるが、管理職ポストに限りがあり、部長や課長への昇進が全体的に遅れていることが背景にあるという。

 調査は多くの企業で正社員に相当する「雇用期間に定めのない労働者」を対象に、基本給などの所定内給与月額を、5歳ごとに区切り、20〜24歳から55〜59歳まで比較した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000137-jij-bus_all
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:13:41.95ID:G1VFYHBd
>>165
まあ流れで言えばそれに対してなんだろうけど
車はジジババ向けにしか売ってないってのは違うやろ
120万程度から売ってんだから
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:22:39.83ID:n34TO264
>>110
治安が悪くなる前に、安楽死も含めて「芽をしっかり摘み取るだけ」かと

>>117
母校の文化祭には顔を出してるけど、同期は誰も来ねー
それもどうなんかと
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:26:08.83ID:n34TO264
>>151
「年金も生活保護も全廃」を訴える時代が、じきに来るんじゃないのかと
で、税金だけは劇的に上昇…
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:26:42.72ID:vXv98NLP
氷河期スレ飽きた
10年後に段階のゴミどもが介護に喘ぐのを早く笑って見たいw
その頃は氷河期がナマポで年金も破綻していよいよ国が崩壊するからな
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:33:46.04ID:Rlc+naal
>>154
細かい突っ込みありがと
リーマンショック由来の就職氷河期組に対しては、突発的な不況なんで仕方なかったって見方が多数だったと思うけどね
そこの世代には行政の対応はそこそこあったと思うよ

俺の言いたいことはわかってるとは思うけど一応補足ね
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:37:21.68ID:NMVnWRGp
こりゃ魔の40代を見ちゃうと
景気はこれ以上良くならねーし
子供も産もうと思わないだろうな
安部と黒田はここから始まる大崩壊の数十年の責任とれんのか?あ?
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:42:34.30ID:J08JHrfU
>>171
安倍に限らず
今の政治家で、自分の死後まで責任取ろうなんて思ってる奴いないわな
だからシルバー民主主義が横行するんだよ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:45:46.17ID:J08JHrfU
>>170
第二次氷河期の場合
団塊ジュニアほど母集団数がいないのと
すでに長期不況に適応した就活スタイルに慣れてたからね

バブル期の異常な売り手市場との落差で死屍累々となった
第一次氷河期よりもダメージは少ないわな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 13:57:04.10ID:wyYzC9jz
団塊ほどじゃないにしても前後の世代よりも有権者数多いのに、
何でこんなに割を食わされてばかりなのかね?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 14:09:04.15ID:Ar2YkFTg
50代は減ってないのか
1人クビにすれば20代を3人雇えるのに50代に金ドブし続けるとか企業は余裕あるなあ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 14:21:45.29ID:Tg6ZgOM2
 
【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529648337/

【団塊ジュニア】正社員給与、40代だけ減少 昇進遅れが背景 5年前と比較 内閣府
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529936596/

【社会】高齢者雇用拡大、12万社に助言へ 厚労省、「65歳超」の対応呼びかけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529942563/

【教育】生活保護世帯 厳しい現実 大学生 親の支援年5万円 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529988834/

消費税15%へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529676466/
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 14:22:41.64ID:qwR7ZxnO
●日本人の入国拒否、米国で続発有名お笑いタレントもトラブル遭遇
https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/entertainment/0214/jc_120214_3451348636.html

●ヘビメタバンド「ラウドネス」、米入国拒否でツアー中止
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDG20H3B_Q7A420C1000000

●ハワイの別荘に行くだけなのに…突然の「入国拒否」という災難
http://gentosha-go.com/articles/-/11666

●20代ごく普通のOLがハワイで入国拒否の危機?!体験談
http://alohagirl.me/I8651e80n
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 14:32:39.83ID:2nH83mmU
あーその世代っしょ
30後半から40は氷河期のネトウヨクソ世代やろ
全世代力合わせて滅さなあかんでほんまー
全員つれば解決や
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 14:35:13.45ID:2nH83mmU
あーその世代っしょ
30後半から40は氷河期のネトウヨクソ世代やろ
全世代力合わせて滅さなあかんでほんまー
全員つれば解決や
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 14:35:57.00ID:ECcCkaxs
氷河期世代が不遇でお金もあまりないから

生活を防衛するために

自販機やコンビニで無駄遣いするのをやめて
ドラッグストアで安い商品を買ったほうがいいぞ

日本の消費者はなぜ愚かなのか
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529988704/
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 14:52:49.18ID:Tg6ZgOM2
 
       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ 若者は18歳から年金払え!
     "!|    _ !| _    !!ミ  年寄りは年金貰う前に死ね! 
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ   
        ヽ   `ー'´  |ゞ.      
         ト-_ _ _ ノ 入      
      ___..|  ト   ノノ.ヽ
    / /|ヽ   // / ̄ ̄`\

【自民】小泉進次郎氏「現役世代が減るというが、現役の定義を18〜74歳に変えれば30年後も66%が現役」「レールをぶっ壊す」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1460614978/

【年金】10年後に枯渇の恐れも 「年金」がどんどん溶けていく・・・長生きするほど減額の憂き目に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456965833/

【労働】厚労省、定年退職年齢の引き上げを企業に促す 助成金支給を66歳以上に拡大
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459398582/

【社会】高齢者雇用拡大、12万社に助言へ 厚労省、「65歳超」の対応呼びかけ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529942563/

【団塊ジュニア】正社員給与、40代だけ減少 昇進遅れが背景 5年前と比較 内閣府
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529936596/

【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529648337/
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 14:57:34.56ID:J08JHrfU
>>175
グラフ見ればわかるが
団塊の人口がハンパ無いのよ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 16:25:47.54ID:BkiIDBYe
思うんだけど、人口も多くてその中の限られた人材(上澄み)が正社員になってるにも関わらず外資行った人以外苦渋を舐めるて何か色々とおかしくないか?
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 16:43:21.44ID:gY0cbHwF
 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。

(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。

(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。

(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 16:45:18.79ID:aD7NzkmX
氷河期は就職できたとしても給料すらもらえないんだなwwww
なんでこうなった
この世代で新卒時正社員に慣れなかった人は7割独身のままだそうだ
おまえらのことだな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 16:46:15.53ID:LVtBTpzi
>>144
懐かしいな、入社時は確かにそんな感じだった。
会社側が即利益出せる人材しか取らない、入社教育無し、サービス残業当たり前、何かあれば自己責任。

そりゃ社会や会社に対して何の恩も感じないよなぁ。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 16:47:54.24ID:v6Mq9m7a
>>173
氷河期の経験を踏まえて採用ゼロにはしなかったし
卒後3年新卒扱いとかもあったし
内定取り消しには金銭や就職斡旋などの厚い補償もあったからな


内定取り消し3学生に「解決金」 日本綜合地所、上乗せ決着
https://blog.sr-inada.jp/saiyou/shinsotsusaiyou/naiteitorikishi100man.html

内定取り消しの「迷惑料」として53人に100万円 日本綜合地所
http://news.livedoor.com/article/detail/3932830/
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 17:01:29.86ID:n34TO264
>>185
運よく正規雇用できてても、結果的にはジェノサイドを喰らってたってことになるのか?
こうなると完全に「救うことのできない世代」ってことになるよなぁ
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 17:07:31.25ID:BkiIDBYe
>>191
外資に行った人と起業した人はかなり稼げてる。この辺りはその時代を見極められたかどうかかもね。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 17:07:36.39ID:gY0cbHwF
 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。

(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。

(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。

(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。


【経済学】竹中平蔵「トリクルダウンはない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451781798/

安倍内閣の経済ブーレン竹中平蔵「トリクルダウンなどない!トリクルダウンが貧しくなる奴は自己責任」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1451810893/
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 18:01:54.43ID:J08JHrfU
>>190
他の世代と比較して
温々稼げてないからこういう記事が出るわけで
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 18:20:43.90ID:G1VFYHBd
そもそもこの世代って大学進学率も今ほど高くないし
高卒就職で地元出るやつもそんないないからな
外資に行くだの起業するだのはあんまりいなさそう
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 18:30:32.85ID:9hRF/GRo
40台だが、たしかにかなり下がった。
ムカつく!
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 19:19:49.13ID:KXrzsI4o
>>196
すぐ上の世代が
国内大手企業の三顧の礼で就職してたから
外資や起業考える奴なんて殆どいなかっただろ
氷河期世代だけど、大学の同期で一番頭良かったやつは国家一種受けて公務員になったわ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 20:28:17.00ID:9sG0MpAl
数字のマジック
正確には40代を境に減少
今の30代が40代になっても今の40代と変わらない
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/26(火) 23:01:07.88ID:LCOJ/Z5k
踏みつける方は何も感じていないだろうが、踏みつけられた方の怒りは満ち満ちている。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:05:46.25ID:I0gfxJDr
しかし同じ氷河期世代の九国大や九産大卒でも就職できている人間はいるわけです
「州」の方の九大なら何とかなりそうなものだけどね
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:40:55.14ID:YMOQQwN1
>>201
人手不足を機に大量の長期無職が社会復帰したばかりで給料が安いって可能性もある
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:43:21.38ID:rNMsl/Ha
俺、バブル世代だけど
氷河期って、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち?
     ∩__∩
     /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:|    :
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:47:08.10ID:YMOQQwN1
>>204
前者はプライドなんて無いからどこでも良いというのがある
後者は旧帝大というプライドもあり過去の卒業生と同等の「行くべき職場」が十分に用意されてるものと思ってた節がある
東証一部上場、非上場の優良企業、公社、公務員、インフラとか軒並み絞ってたからどうにもならんかった
社風も社員の気質も合わない会社まで受けてたら落ちるのは当然
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 00:57:15.14ID:YMOQQwN1
>>150>>152 に書いてあることがかなり核心を撞いてる
すでに働いてる層に加えて、この統計には入ってないニートや引きこもりもいるからな
働き始めても最初はバイトだろうから賃金は相当低い
ニートや引きこもり対策のサポステの対象年齢を一部で上限を従来の39歳から44歳に引き上げ始めたけど
全国で一斉に引き上げたりしないんだからかなりヤバい
政策でどうにかしないといけないのは高所得の高プロの働き方改革より低賃金労働者の方
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:06:39.84ID:D2JsknvB
氷河期の件は終わった事だから、もういいんじゃないかな
もっと前向きな議論をすべき
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:26:22.50ID:I0gfxJDr
>>208
>後者は旧帝大というプライドもあり過去の卒業生と同等の
>「行くべき職場」が十分に用意されてるものと思ってた節がある

それで行きついた先がラーメン屋のバイト?
院に進んで塾講とかの方が良いとおもうけどね
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:41:02.66ID:1Gx+bgGm
福岡でブロガーのhagexを刺したヒキコモリって、九州大学卒らしいけど、卒業後に
ラーメン屋でバイトとかやってたらしいじゃないか。 まぁ、ブロガーの方の職業も
闇サイトの専門家とか相当に胡散臭いけど。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:41:58.28ID:yETBHvcA
https://diamond.jp/articles/-/13527?page=3
氷河期世代のスポーツ選手一覧
イチロー→野球界に尊敬できるひとはほとんどいない。向こう30年〜等過激な発言
松井秀喜→特になし
高橋由伸→不倫
名波浩→特になし
川口→特になし
楢崎正剛→特になし
貴乃花→洗脳、絶縁等
高橋尚子→パチンコ依存症
室伏広治→JOC選挙で不正
内藤大助→八百長
谷亮子→不倫報道
松坂大輔→イチローに根本的なところで舐めてると言われる
中田英寿→当時20歳で日本代表のキャプテン井原を呼び捨て
柳沢敦→不倫←NEW
宮本恒靖→特になし
中村俊輔→特になし
中澤佑二→特になし
稲本潤一→不倫
朝青龍→暴力事件
村主章枝→ヌード
荒川静香→特になし
北島康介→押尾事件に関与、暴力団とのつながりも!?
小関美保→特になし

https://diamond.jp/articles/-/13527?page=2
氷河期世代の著名な経営者・実業家リスト
堀江貴文(ライブドア)→実刑
藤田晋(サイバーエージェント)→賭けマージャン
笠原健治(ミクシィ)→景品表示法違反等  森田仁基(ミクシィ)書類送検で辞任←NEW
西村博之(2ちゃんねる創始者)→裁判欠席、脱税
田中良和(グリー)→コンプガチャ
猪子寿之 (チームラボ)→アスペルガー
柳澤大輔(カヤック)→特になし
片桐孝憲(ピクシブ)→pixiv問題

俺が対象を選んだわけじゃないのにこの圧倒的な不祥事率w
もちろん素晴らしい人格者もたくさんいるけどこれだけ地雷だらけだと確かに正社員で雇うのは怖い
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 01:45:44.56ID:GOJdp52e
そもそも管理職という数の限られた枠を除けば
正社員でも、いつ非正規と取り替えられてもおかしくない世の中
40代は人口が多いので労働者として希少価値がない、正社員以外の補欠が余ってる
逆に言えば、若年層はこれと逆のことが起こっていて
コスト高だか、会社を存続させ回していくには給与上げて採用するしかない状況
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 03:08:53.92ID:gd6xl+Cf
>>179
ネトウヨはバブル世代が中心やぞ
今のアラフォーも感化された時期あるやろがメインは団塊からバブル世代の謎の日本持ち上げ勢だし
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 06:27:58.74ID:1Gx+bgGm
自民党支持のネトウヨは、ネット以外のニュース見ない、新聞や活字媒体を読まない、若年層だろ。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 08:30:35.43ID:Ze5fwG/n
ネット情報はマスメディアより信じられるか?/藤代裕之
http://i.imgur.com/LLZasz9.jpg 233頁
私は大学でジャーナリスト論やソーシャルメディア論を教えているが、
「マスメディアも広告代理店もアジアの某国に支配されているので信用できない」
と授業の感想シートに書いてくる学生が一人や二人でないことに驚く



225 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-br1r)2017/08/20(日) 04:33:43.18 ID:6jBnWAYW0
今の若者はテレビなんか見ないでニュースはネットだからなー
真実だけ見えてしまう


262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9d01-0Eeg)2017/10/07(土) 14:47:39.23ID:k5uCg6ll0
新聞って結局は自分達に都合のいいように世論誘導してるだけだらね
真実はネットにしかないよ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 09:40:12.11ID:XH1qq+68
>>206
こんな50代いたら殴り倒されても文句言えんなw
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 09:59:14.40ID:ePBQahkX
氷河期世代は就職活動の時に徹底的に人格否定されてるから、自己評価の低い奴が多い。
結果、大きな仕事ができないし、してこなかった
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:03:49.71ID:ZlwqdUK8
>>220
海上自衛隊の潜水艦護衛艦の制御システムやったし
イージスシステムのコアとかもやったが

おまえらバブル世代は何やったんだ、交通事故詐偽か
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:20:22.49ID:ePBQahkX
>>221
いや俺も含めての話
氷河期にも優秀な奴はたくさんいるし、でかい仕事してる奴もいるけど、氷河期世代でパッとしない奴の話を聞くと、やっぱり就職活動の時に理不尽な挫折を経験してる
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:20:24.42ID:G81EoTjc
今まであった役職が今の仕事では不必要な時代になってきてるのも
影響してね 
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:24:36.63ID:ZlwqdUK8
>>222
アメリカのやり方じゃ、変わって無いな
高橋是清時代の日米軍縮会議、北朝鮮問題にも同じことを持ちかけた
当時駆逐艦を撤廃させられた帝國海軍は商船も漁船も見殺しにした
その結果の潜水艦護衛艦の制御システムも無駄にしようとしてるよな
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:29:00.25ID:D2JsknvB
氷河期はマイホーム買って一家団欒したら勝ちと言ってる最後の昭和脳世代
終身雇用・年功序列に固執する偏差値教育の犠牲者。氷河期が消えた時が新生日本の始まり。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:37:19.43ID:dj9jF4yJ
>>225
儒教を捨てたゆとり世代以降が新生日本?
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:47:47.81ID:D2JsknvB
そういうこと。
ゆとり世代の方が思考が柔軟で斬新だし忍耐なんて無い方が今の時代には合ってる。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 10:50:21.97ID:l5WxtSxq
>>225
おまえら細川護熙とかアメリカ共和党のことでは、それ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 11:57:02.80ID:CpMysRPr
こいつは安倍ちゃんGJだよね!
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:12:41.67ID:mT6RtUaa
 
【TPP法案】安倍「GDPを8兆円押し上げ、46万人の雇用につながる」 ネット「試算は?」「どこにそんな日本人労働者が?」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530024118/

【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529648337/

【働き方改革】過労死遺族らが傍聴「安倍首相は逃げている」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530013082/

【経済】上昇続くエンゲル係数 広がる「食格差」に打開策は?★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529931111/

【経済】日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529384413/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1525646685/
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:23:36.39ID:zT80AkAM
管理職に昇進させないのは会社にとって大きな損失というのが何でわからんかね。
管理職というのは平社員と全く別のスキルを要するのに
氷河期を塩漬けしてちょうど今年あたりから係長にしてやる、とか急に言っても
「なにをどうしたらわからない」状態で部下の評価落とすだけだぞ。
まあ、うちの会社は管理職が一人もいなくて管理職的な人全員に「代理」と言う肩書きつけてるから関係ないけど。
主任代理ってなんだよw
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 13:34:43.20ID:y0+pVPLd
そういえば、以前いた会社に"主任心得"という肩書きがあったな。
影で"主任心待"って言ってたw
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 16:03:18.01ID:N5hSehzS
氷河期世代が自民党を支持する意味がわからないんだが
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 18:39:27.96ID:BUwfFPUH
>>235
つまり「飢え死にしたいです」ってこと?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 18:43:02.86ID:s1j8C/v4
氷河期に向けた政策掲げてる政党が存在しない時点で
どこを支持するかって問題はナンセンスだと思うの
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 19:05:16.15ID:I0gfxJDr
>>225
>氷河期はマイホーム買って一家団欒したら勝ちと言ってる最後の昭和脳世代

それでローンで首が回らなくなっている人が多い
就職時にあれだけ先行きの不透明感を味わったはずなのに
就職してしまうとすぐに忘れる
まあ、それくらい正社員制度はぬるま湯ということなんだけど
そのぬるま湯の底がいつ抜けるかは分からないのに
土人の様な発想が固着している
車と家そして嫁という発想では中国人や百姓と変わらんよ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 19:16:49.28ID:VuSopPas
>>237
それは与野党おなじなんでは
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 20:28:11.70ID:D2JsknvB
野党は氷河期世代なんか眼中に無いでしょ
氷河期について発言したことある野党党首っているかね?
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/27(水) 23:01:07.35ID:lAZVHT/7
ガンガン海外で事業作ってるから給与は上がる一方だな。
内需で何とかは厳しいよね。
海外勤務でインフレ著しいアジアで働いたらいいのに。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 00:32:18.18ID:TsycFJMf
 
【自民】二階幹事長「産まない」は勝手な考え 「皆が幸せになるためには、子どもをたくさん産んで、国も栄えていく」★21
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530110770/
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 09:29:36.28ID:PZxFCxhK
>>239
呼んだ?
経営者なんで不景気の大変さは理解してるから家買ったよ。
賃貸は不景気になって収入安定しないと貸してくれないからな。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 16:21:43.36ID:PGQoo+P2
就職氷河期で同期入社が少なかったら、ポストは空いているんじゃないの?
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 17:43:11.77ID:i0CQaDCt
>>249
年功序列廃止で下の世代に持っていかれますが何か?
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 17:46:02.77ID:DuC9uyfk
>>249
年功序列やベースアップなど
主に団塊〜バブル組に恩恵のあるシステムを維持するために氷河期切り捨てたんだって考えたら答え出るでしょ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 18:22:43.78ID:xM38oqJy
グローバル化の弊害か。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 18:28:37.86ID:2rohGTFK
人数多いから割合的に平が増えただけでしょ
上がる人は前後の世代と同様に上がってるけど椅子の数が決まってると言う話
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 18:34:20.93ID:W5rQRAWj
新卒→大手 ◎ いわゆる王道
大手→大手 △ 新卒じゃない中途、所詮外様扱い
大手→中小 ○ 余裕で可能
中小→大手 × ほぼ不可能

氷河期は新卒→大手の道がかなり閉ざされてスタートラインで軒並みつまずいたからな
挽回なんてほとんど出来ないんだよ、能力あればそりゃうまく立ち回れるけど
ほとんど並みの人間、まあ無能なんだし
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 18:35:41.36ID:WMt19icX
>>255
それもそうだとはおもうんだけど
50〜60台は上昇してるってところと含めて考えるとおかしいんじゃない?
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 20:45:31.42ID:ZNhNh7w8
調整差額みたいな名前で15万ぐらいプラスで今月入ってたんだが
これ何なんだ?
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/28(木) 22:15:01.24ID:iMk8bMev
>>144
> 新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る

某銀行の企業説明会に行った時、「次にお呼びする方はこの後面接がありますのでそのままお待ち下さい」と言われて、
情報処理技術者の資格を取っていたからか、俺の名前を呼ばれてビックリしたのを思い出した

その後、「呼ばれなかった方は後日また連絡しますので、本日はお帰りいただいて結構です」と言われた人達が、
ぞろぞろと帰っていくのを見て、ああ俺達は選別されているんだなって胸が痛くなった
結局俺も落ちたが
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 07:23:31.46ID:PK2NkSvt
犯罪が多いのがずっと同じ世代なのと同様、10年後年収が下がった世代は50台にシフトしてるよ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 08:51:26.21ID:OOn1bCwM
マイホーム子供三人とか1番夢見てた世代が氷河期なんだよね、小さい頃当たり前に一家団欒あって、テレビも今と違って楽しく家族みんなでワイワイみてたり
週末はデパートに買い物、冬にはスキーとか家族のプライスレスな贅沢を味わって、いつか自分も、、と夢抱いていたんじゃないかな。
でも現実は厳しかった。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/29(金) 21:51:26.15ID:c7h15mBl
>>263
もろ氷河期だけ28くらいにド底辺まで叩き落とされて誰も助けてくれなかった
家族と自力で何とか人並みの40になったがもう社会も女も一切信じられなくなったし
政府なんて敵でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況