X



【雇用】AI人材争奪、世界で70万人不足 日本勢は米中に後れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2018/06/23(土) 22:55:32.24ID:CAP_USER
世界で人工知能(AI)の専門家の争奪戦が過熱している。車の自動運転や顧客データの解析、音声認識や顔認証システム――。経済のデジタル化が進むなか、ビジネスの多くの場面でAIに精通した技術者が求められる。世界では70万人のAI人材が不足しているとの調査もあり、21世紀の技術覇権を争う米中は人材獲得に火花を散らす。年功序列型の給与制度を残す日本企業は太刀打ちできるのか。

 米ルイジアナ州ニューオーリンズ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32164560T20C18A6MM8000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 22:57:04.55ID:47H2+sqB
AIに指図される様になるのか
大変だね 可哀想に
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 22:57:12.64ID:rl8NWzra
 

  _ノ乙(、ン、)_具体的にどんなスキルを求めてるかが伝わらないのよね
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 22:58:24.38ID:rl8NWzra
 

  _ノ乙(、ン、)_AI人材が足りないって書いてるライターの知識も足りない感じなのが問題なのよね…

          AI人材って何?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 22:58:57.32ID:dJ9IF0DV
日本に来たいと思うような奇特な人間はいないだろ
英語が使えるならアメリカで好待遇なのに、安い賃金に悪い労働環境で働きたがる物好きなんか来ないよ
ナイジェリア人だって嫌がる
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:01:24.89ID:rl8NWzra
 

  _ノ乙(、ン、)_AI人材が足りないのなら、それこそAIを活用すればいいのにって思うけどねw
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:04:18.83ID:mpS+ExFN
悪いけど、若い才能に払える賃金はないんだ──年功序列だからね。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:04:23.06ID:OWxPoMug
大量の画像を識別してがんを発見するようなのと
大量の画像を識別してマリオを自動でクリア、自動運転するのを同じAIと言うのは違うと思うわ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:11:19.05ID:mZoKSBvt
>>1
AI人材はいないかもしれないが
日本には京大の霊長類研究所のアイちゃんがいるよ!
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:13:11.73ID:oQaKla/z
日本のイット産業はどうしようもないからな。
人を育てるような企業なんて最早存在しないし、人材は買ってくればいいとでも考えてるようだが、
それも後手後手、2流3流の人間を引っ張ってこれるかすら怪しい。
日本でイット地獄になるぐらいならよその国でやった方が遥かにましだよ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:14:44.44ID:MdRjQZZT
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:16:05.52ID:e3TWKVXq
AI技術者ってその辺の中小のプログラマー
でもなれるの?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:16:18.20ID:nP+7yoU+
AIにやらせろ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:16:49.07ID:iJ6IW7a2
AIっていまだによく分からん
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:18:42.71ID:gKueN46N
一握りの天才がAIつくって、あとは勝手にデータ集めてクラウド上でなんでも教えてくれるんだろ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:18:57.21ID:dJ9IF0DV
>>17
クリフトが相手が何であろうとザラキを唱えるのがAI
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:25:45.23ID:mZoKSBvt
>>15
なれるよ
適当なAIの本を数冊読んでサンプルコードを実行した経験があれば派遣営業が太鼓判を押して「AI人材です!」と売り込んでくれる
現場に投入されたらあとはあなた次第
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:27:31.33ID:HmHVA0el
エーアイって読むの?アイ?
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:28:13.54ID:OAd71KzR
>>17
一口にAIと言っても分野も用途もいろいろあるから分かろうとしない方がいい
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:29:01.10ID:V3lgo4RP
支持待ちジャップにAIはピッタシじゃん
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:29:26.97ID:Fvu8YiDR
太刀打ちしなくていいよ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:31:11.63ID:V3lgo4RP
ジャップはそのまま奴隷として生きていけばいいよww
0026大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/06/23(土) 23:34:13.92ID:jV/PzQRB
>>19
AI人材って、俺の円周率論文の真似か盗み
数学の歴史を追ってるだけで人材と言ってる詐偽だろ

一方の安倍晋三総理は、大学から数学を消そうとしてる
完全な白人の詐偽

俺は攻撃されて追いやられてる、魑魅魍魎から、此処で
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:34:17.38ID:cPnQB/qA
>>15
俺が指導したら3ヶ月もあれば一流のAI人材になれる
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:34:35.31ID:sjCz6vZl
ちょっと待て!
日本に即戦力レベルのAIの専門家なんているのか?
それに外から専門家連れてきても日本企業が有効活用出来るのか?
英語もまともに交わせないのに
突っ込みどころアリな人材争奪戦だなw
0030大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/06/23(土) 23:36:35.79ID:jV/PzQRB
>>28
俺が多少英語できたからどうだってんだよ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:40:56.12ID:Q8X9U9Mb
モリカケ騒ぎで 政策の停滞が響く・・・・ くそ野党が国を亡ぼす。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:41:14.96ID:/1VRUuqy
>>17
今のAIで発展著しいのが画像認識の部分

例えば画面上に「猫」がいたとして、それを「猫」と認識して「猫」というラベルを貼ることができる
実は人間がそれをどういう仕組で、認識しているというのは明確にはわかっていない

「じゃあ人間の脳をモデル化してみたら、人間のように認識できるんじゃないか?」
という発想から近年著しい成果を見せているのが「ディープラーニング」
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:41:41.69ID:1BH3Oqhh
>>27
無職のあんちゃんだけど、教えて欲しいよw
Pythonってのを勉強したらええの?
0035大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/06/23(土) 23:42:38.37ID:jV/PzQRB
>>32
それTRONの真似なんでは

イギリス人ほか嘘ばっか言うのやめろよな
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:44:46.56ID:0v4UOs+a
どうせAI人材って言ったって、只の教師役なんでしょ?
画像撮りまくって「これ何の役に立つんスか?w」とか言いながらデータを入力するだけ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:45:12.00ID:Q8X9U9Mb
とりあえず10年先を見て「国立AI大学」と「AI天才選抜保護制度」の促進に、予算を・・・
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:45:19.93ID:sjCz6vZl
いくらAIのスキルがバリバリあっても氷河期はお断りな
そういう国だから若くて優秀なAI人材が日本企業で働くのはレア中のレアケースになる
0039大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/06/23(土) 23:46:45.25ID:jV/PzQRB
>>38
俺が禿げてないからってそれだけかよ
多毛中平蔵たたきも
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:57:31.75ID:6Q3Yv8Rv
日本は沈むべくして沈む
傾き始めてる段階で構造改革とか意識しだしても無理だろ・・・

>>37
AI大学って誰が教えるんだよw
先駆者すら育てられないのに、大学作って予算付ければなんとかなるとか
しかも10年って・・・30年は掛かる
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/23(土) 23:59:43.24ID:tA/9Lla+
AI==Adult Insertioin?
AI==Anal Involution?
AI=Anti Intelligent
AI=AHO INdorman
AI==Akireta Ichamonn
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 00:04:17.56ID:JRCVr/ZG
日本語話せる外国人看護師とかいるわけねー、と
昔思った。俺がマレーシア人なら英語覚えてアメリカ行くもんw
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 00:07:09.06ID:p7PR215W
企業は金で出来るやつを雇うなり、製品自体を買っちゃうから大丈夫でしょ。
外国人経営者に多額の金かけてるのと一緒。

その費用は大量にいる日本人社員の給料から賄われます。
0045大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/06/24(日) 00:09:20.61ID:L4pi8NAH
>>43
マレーシア、うちから香川県三豊市ほかのエッタといっしょになって
工場とか盗んだうえでもう食い尽くしたのか、無脳
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 00:10:54.01ID:XJ4xCcGD
バカ「移民はいらない。AIが仕事をしてくれる!」


wwww
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/24(日) 00:11:45.15ID:21J3NDJu
日本には四季があるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況