X



【通信】スマートフォン「4年縛り」独禁法上問題のおそれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2018/06/22(金) 05:27:34.17ID:CAP_USER
一部の大手携帯電話会社がスマートフォンを4年間の分割払いで販売して、契約の継続を促すいわゆる「4年縛り」について、公正取引委員会は顧客の囲い込みにつながり、「独占禁止法上、問題となるおそれがある」として是正を促す方針です。

スマートフォンの「4年縛り」は、一部の大手携帯電話会社が取り入れている4年間の分割払いの契約で、2年後に機種を変更しても端末を返して同じプランを続けると、1台目の代金の残額が無料になる仕組みです。

この仕組みが契約の継続を促しているとして、公正取引委員会が調査したところ、途中で解約すると、多額の代金を支払う仕組みとなっていて消費者に負担が大きいとしています。

このため、消費者の選択を制限し、顧客の囲い込みにつながり、「独占禁止法上、問題となるおそれがある」と指摘しています。

また、大手携帯電話会社が格安スマホ会社に回線を貸し出す際の接続料についても、新規参入を促すうえで「料金を引き下げることが競争政策上、望ましい」としています。

公正取引委員会は、こうした内容を近く公表し、大手携帯電話会社などに是正を促す方針です。
2018年6月22日 4時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/k10011490211000.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 05:29:02.25ID:6rsx8MUG
ハゲ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 05:33:19.73ID:dbqD7p6+
>>1
>独占禁止法上、問題となるおそれがある

当たり前だ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 05:38:39.09ID:gtJKmGJf
PCと同じなんだからSIMだけ配布して固定料金でいいじゃん
固定回線のネットと同じなんだし端末は好きなの使えるように自由化しろよ
電話そのものがIP電話になるんだよ、既得権益企業は本当に悪ばかり
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 05:47:46.64ID:7dNCC5/Y
>>3
お前さん既にキャリア卒業してるだろ??
キャリアは寧ろ一括払いしたって特全くないじゃん
au、SBは下手すりゃCB減らされるだけ
増額なんか無い
4年縛りはキャリアの話なんだからMVNOに逃げたやつは口挟まない方がいいよ
ドコモのやつに関しては知らんけど
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 05:48:22.62ID:QhYs60ts
日本の大手電話会社3社
独禁法でアウトだよ

近々にアメリカから 電波利権の解体の意向あり
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 05:48:26.81ID:Fvbvxy+M
解約しずらくしている
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/06/22(金) 05:49:58.54ID:boyZxFPW
そもそもこんな4年縛りで契約するやつおらんやろ。
これ契約するやつ相当頭弱いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況